あのすみません

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:45:25

    このちょっと武器強すぎませんか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:07

    本編だと想像以上に鎌として使われてて驚いた
    上の部分を曲げただけなのに一気に鎌っぽい見た目になったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:20

    おじいちゃんライダーの弓は強いって習ったでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:38

    鎌モードが炭鉱時代の奴意識してるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:58

    弓+チェーンソー+鎌とかマジで東映は弓を万能武器だと思ってるなさては

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:49:10

    ロマン武器(弓剣)にロマン武器(鎌)にロマン武器(チェーンソー)を重ねがけするな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:51:42

    おもちゃだとサイズが小さくて変形しても鎌感が無いように感じたけど撮影用はデカさもあって鎌っぽい雰囲気がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:52:38

    >>5

    遠距離武器に剣とか斧つけたらお得だから……

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:55:12

    >>3

    ヴラムはベルトの仕様上中盤以降の強化フォームが望み薄だけど滅と同じパターンで通常フォーム(それとゼリー)で一線を張り続けるタイプだと思ってる

    グラニュートとしての能力もバカ強いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:56:17

    弓にも斧にもなるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:56:29

    >>8

    弓に槍付けた武器は実在したらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:57:42

    >>6

    すげぇ全部東映特撮的に強い武器だ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:57:58

    結構売れるかこれは...?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:01:22

    >>8

    そして完成したのがこちらのガシャコンキースラッシャーになります

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:03:36

    >>14

    絶対斧いらないだろって毎回思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:05:03

    >>15

    3モード変形にすればこれまでのガシャコンウェポンの上位品ってわかりやすくなるし斧の刃なかったら見た目しょっぱくなるし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:47

    >>3

    それは弓ではなく中の人が強いのでは…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:35:17

    >>15

    これそもそもCGエフェクトありきのモードだからね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:57:55

    >>16

    機能は変えても形が変わってない!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:02:06

    殺陣も危なくないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:04:04

    いやーでももうちょい玩具は引けるようになって欲しいよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:04:42

    >>19

    CGのエフェクトでなんとでもなる!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:07:41

    初見の印象はシャイニーブレイカーだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:09:26

    というか弓を射撃機能だけの玩具にするとガッカリ再現しか出来ないから近接武器を付けてるんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:59:24

    やっぱ劇中でアクションしてくれるとコレこうやって使うのか?!ってなる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:00:37

    流石にアタッシュアローは引き幅狭すぎてビビったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:01:26

    たしかに、ライダーで弓は強いよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:04:34

    ウルトラマンとかもそうだけど弓を引く動作で体を大きく使うから、特撮ヒーロー向けの武器なんだろうなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:28:18

    >>27

    ここだけ雰囲気がmcuのホークアイだったな。

    差別化を図るためせめてバイスタンプを刻印して威力を上げる様な描写が欲しくはあったな(まあカッコいいから別にいいかってなったけど)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:15:41

    >>8

    付け焼き刃定期

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:21:56

    >>11

    弓用の銃剣(弓剣?)って実在したのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:36:26

    当時も今もホークガトリングで十分じゃんあっちの方が格好いいしという印象がまず来る

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:30:25

    ヴラムブレイカーの場合単純に弓と鎌くっつけたんじゃなくて刃にチェーンソー仕込んだおかげで引きレバーがスターターも兼ねてるのが上手い

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:33:24

    >>32

    でもネーミングと武器音声はこっちのが好きだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:35:44

    弓も鎌斧のアクションも動きが大きいから戦闘映えするよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:12:05

    玩具だとしょぼく見えたけど劇中サイズだとちゃんと強そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:24:56

    初変身の「お前ライダーでも触手使えんのかよ」ってインパクトとその職種攻撃自体の強さでこの武器いらなくね?って思ってたけど
    こっちも強え使い方うめえ欲しい
    ママこれ買って

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:28:51

    >>37

    ぶっちゃけママは絶対買いたくないだろうな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:00:21

    この弓!この鎌!チェーンソー!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:01:36

    これで売れなかったら何も売れないよ!ってほどの使い方だったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:04:20

    >>27

    な、なんで着弾点で爆発するんですか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:04:54

    >>15

    カブトクナイガンのときにもちょっと思ったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:11:16

    >>42

    アックス形体あんまり使われて無いからな(1話のカウンター戦法で使われてた印象が強い)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:22:35

    ブイイイン!って結構ガチのチェーンソーの音してるの好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:24:06

    この手の変形武器にしては珍しく変形音(モードチェンジ)が仕込まれて無かったが、本放送見て逆にピッタリだと思ったわ
    まさか『チェーンソー!』みたいな声が無いだけであんなに無骨な雰囲気を醸し出すとは

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:25:59

    >>17

    一応ソニックアローも他の奴らにアームズウェポンより強い次世代機だしアタッシュアローもアタッシュシリーズ最新機種だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています