ワシは宇宙生物と戦うようなアニメをガンダムとは

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:52:53

    メチャクチャ認めとるっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:55:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:56:43

    認めない...そんなものガンダムとは認めない

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:57:39

    ガンダムなんて初代から悪のジオン星人をぶっ飛ばす話やんケ何ムキムキ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:58:12

    初代からしてジオン星人だしなブヘヘへへ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:59:41

    >>4

    >>5

    いやちょっと待てよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:01:15
  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:02:59

    ふうんそういうことか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:04:07

    ちゃんとやってみたいことを映画まで我慢できたのは好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:04:37

    ネタバレ⋯すげぇ 初見だと意味わからないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:04:37

    アナザーならいいんじゃないスか
    宇宙世紀だと∀でもでてこなかったから無理です

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:07:41

    むふふ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:08:58

    >>12

    まだ続いてるってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:09:55

    Gガンのおかげでガンダムで何やっても許されるようになったんだよね すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:12:50

    地球外生命体の襲来を地球軍とテロ組織が協力して防ぐ話なんて一部のマニアは間違いなく見ますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:51:22

    クアンタの出番が10分くらいしか無いのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:03:37

    >>16

    ああ 人気と印象の残り方は出番の多寡ではなくやったことに影響されるのはGNフラッグが証明しているから問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:13:23

    >>16

    サタニクス「(出番は)いえっ結構です ガンダムは一瞬で輝くからガンダムなんです」

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:19:47

    >>16

    運命spec2もマイフリも似たようなもんやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:19:52

    >>14

    でもね俺いきなりGガンが放送されても総スカンで受け入れられなかったと思うんだよね

    和洋何でもアリの虹色列車なSDガンダムが人気を博したからこそ受け入れる土台が出来てたでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:21:37

    コーディネーターとかいう遺伝子改造した宇宙の化け物と戦う作品もあるしそもそも宇宙生物と戦う事に何も問題無いよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:30:34

    >>21

    ブルコスァ!

    ブルコスがいるゥ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:20:27

    最後だからとバトルシーンでやり過ぎるのは好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:23:25

    >>6

    こんな魔王城みたいなアジト構えてる連中悪い宇宙人に決まってるヤンケシバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:09:55

    >>11

    待てよ あきまんの描いた∀のコミックに宇宙的権現様が出てきてるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています