- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:42:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:46:05
ココと似たことやりたいから毒食材ばっか食ってついには毒化したフグ鯨を生食したりポイズンポテトをスナック感覚で食えるようにはなったけど異様なまでに免疫の強い人にしかならんかった……
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:50:06
ある程度強くなって調子に乗ってグルメ界行ったら即死するのはあるある
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:53:08
美味いもん食ったら強くなれて、探索もすごい幅広くて
凄いゲーム向きの世界観だよなトリコ - 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:09:30
主人公のグルメ細胞って食えば食うほどほぼ無限に成長する上、頑張ればトリコのフォークみたいな他の美食家の技とかを使えるレベルにカスタマイズ性も広すぎるから疑問に思いつつもゲーム的な都合だと思ってたらチチからお前のグルメ細胞はドンスラやオーガと戦った際に千切れたネオの細胞が長い年月を経て独立した存在だっていわれて厄ネタすぎてあっあっあってなったんだが……
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:12:08
洞窟の砂浜のスタージュンやベジタブルスカイのペアに喧嘩売ったら瞬殺されてワロス
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:23:28
エリア8 妖食界の助けを貰えてエアに近づかなきゃそれなりに安全(当社比)
エリア7 猿武がなきゃ話にならんし稀にバンビーナと遭遇してわからん死するクソエンカもあり
エリア6 海用のキャンピングは必須。ジジと遭遇できれば大当たり。ブルーグリルは美食家では安定してグルメ界の飯を食えるけどそれ以外は特に……
物語に出てくる場所ならこんな感じ? - 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:47:21
どのマップにいってもGTロボやニトロ、バンビーナみたいなのと遭遇するクソエンカ要素はありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:49:23
イメージ的にはモンハンみたいに動物を狩って、装備じゃなくてご飯につぎ込む感じかね?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:51:20
アングラの森に落ちる時にブレスドラゴンの攻撃で死ぬと実績貰えるから一度はやっとけよ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:52:58
グルメ界に突っ込んで分からん殺しを食らいまくるあるある
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:58:17
熟練のプレイヤーの導き出した攻略の最適解が「レベルを上げて物理で殴る」だからな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:20:35
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:21:19
地面掘ってたらニトロ掘り当てて食い殺されてゲームオーバー……
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:23:26
戦闘もさることながら食材を食べれば食べるほど強くなる関係上、ハクスラ方面もできなくはない
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:26:32
最初にベジタブルスカイの積乱雲入った時は歩いてるだけなのにみるみるHP減って環境に適応しないと死ぬってこういう事か〜っを味わった
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:35:14
パッシブ耐性スキル盛り盛りにしないとグルメ界じゃ一歩も動けずわからん殺しされるよね
だからといって耐性スキルばっか重視してレベル上げを疎かにすると純粋な暴力で叩き潰されるという - 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:47:00
ブルーニトロがものすごい勢いで殺しにくるのが見える見える……
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:03:40
食材や猛獣の図鑑だけでも時間が溶けるゲー
- 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:06:26
ニトロとかいう適正レベルが高いし戦闘するとほぼ確実に殺しにくる癖にどこでもエンカする可能性があるクソ敵
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:11:16
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:12:34
あいつ開始時点でニトロより怖いお父さんと兄弟達が周りにいるじゃねーか!!!
- 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:16:18
食運は基本的にレベルでは上がらないけどめちゃくちゃ重要だからグルメ神社を周回するやついそう
- 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:37:44
四天王の好感度稼ぎでよく言われてるけど一番むずいのはトリコだな。他の美食四天王は割りかし普通に上がるのにトリコだけマージで上がらん
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:51:32
クリア後の八王レイドバトルの印象
狼王:取り巻きの強さも程良く本体のアクションも格好良くて強い良ボス
猿王:ほぼ全てのプレイヤーの評判が途中までは良ボスなのにミニゲームのモンキーダンスが怠いで一致してる
馬王:馬系の食材自体が全体的に微妙なのでこいつもそんな感じ
蛇王:そんなに強く無いが遅延行為が多い - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:34:31
食義は修行ばっか続けてるのは絵的にキツイけど、切りの良い段階で切り上げて実践パートを適当に挟んでもいいからそこは気が楽
師範の好感度が低くなければ宿題でちょっとずつ経験値稼げるしな
フグ鯨の時のスタージュンは毒化を気にしてるから、主人公のステータス次第では即逃げのパターンもあるんだけどね
- 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:34:56
基本神ゲーながらも時折訪れるクソエンカに殺される死にゲーなイメージ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:15:39
ほ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:20:14
トリコ操作パートはいいけど小松操作パートがだるそう
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:32:30
毒あり食材を食べると耐性上げられるけどmaxにするまでが大変ただそうしないと食べられない食材もあるのが辛い
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:37:25
隠密とか逃げ関係のスキル全振りしてグルメ界の端っこで強い獣が倒した食材を横取りしてひたすら逃げるパワーレベリングが発見されたけどあまりにも惨めで笑ったし逆四獣とか言われてて更に笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:55:03
あれのエリア7での配信回で初手バンビーナと遭遇した時の配儲の顔とガン逃げしたのを鬼ごっこと勘違いされてエリア7にいる間は延々と追いかけ回されてついには準レギュラー扱いされてたのクソほど笑った
- 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:19:12
センチュリースープのイベント…
食材10種で済むとはいえ大変だったぞ…
100種類の食材からアカウントごとにランダムで10種選ばれる上
結構プレイヤースキルとリアルラック要って攻略情報がアテにならないし…
まあ報酬で購入できるようになる「固形化したスープ」は
管理運搬が楽で優秀な非常食だから文句言えないけど - 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:30:36
四獣レイド戦のお祭り感好き
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:31:41
適合食材がゲーム開始前のテストとランダムを合わせたものになりそう
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:24:24
トリコって割とこう……初期値はそこそこ高いし一定ラインまでは上がりやすいけどそこからはなかなか上がらなくなるイメージ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:28:04
グルメ界行ってからなんか変なやつにずっと貼り付かれてるんだけど