- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:53:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:01:25
仮にアストラと一緒に支援2枚で組ませるなら異常掌握寄りにして侵食要員兼ねたほうがいい感じ?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:21:10
最初期だとビリー&パイパーと組ませてたわ
朱鴛来た後はアンビー間に挟んだのに変えて青衣来たらそっち挿げ替えたから邪兎屋では未だ一線張ってるのニコ
考えたら構築治安官に挟まれる奴しかもう使ってない気はする - 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:36:27
異常起こしやすいのがありがたいエネルギー回復なくても意外と溜まってるし異常ガン寄せ出来る
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:09
体験サーバーの話とか聞くにアストラとはバフデバフ方面で被りはない感じだし当分息が長いことは保証された
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:42:52
エーテルキャラ少ないことに嘆くのはニコもっと使いて〜という欲求に直結する
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:50:30
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:53:57
ぶっちゃけエーテルと組まなくても、というか追加スキル起こさなくてもサポーターとしては十二分に強いのがおかしい
初期配布キャラの姿か?これが… - 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:59:31
コア含めて全部起動しとらんと気が済まないタイプはアストラと一緒に使うんだろうけど
新エリー都の歌姫相手に稼ぐ機会あったら飛び付く姿が容易に想像できるのなんか笑える - 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:31:27
アストラも異常溜めやすそうだから2枚採用はありな気がする雅とか(持ってないので想像)
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:42:36
雅ニコアストラは強いかは知らんけど楽しそうだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:02:12
ハルマサ配布で別鯖始めたけどアンビービリーニコで組ませるだけでコイツら十分強いな…ってなった
それぞれ役割果たす能力が強いから恒常Sで組むぐらいなら負けてなくないか - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:41:58
短時間の防御40%ダウンのバフ量はすさまじく、2凸雅や朱鳶といった瞬間火力キャラに対しては最適キャラの1人になる
海外tier表でもルーシーリナと並んで上から2番目のランクにいるし、初期配布キャラにしては破格の性能だと思う - 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:11:47
無凸餅シーザー(プロト4セット)
攻撃力1000+与ダメ33%+ブレイク値18%
完凸餅ルーシー(アストラ4セット)
攻撃力1000前後+与ダメ16-24%
1凸餅リナ(アストラ4セット)
貫通率29.6%+与ダメ26-40%
やはりシーザーはバフ量がイカれてるのと
ルーシーリナの汎用性の高いバフは魅力的に感じる
とはいえニコの瞬間デバフはこの2人と重複しないからハイキャリ編成のときにこの中の一人+ニコという選択肢がかなり強い - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:30:19
デジベル個別化で終結ぶっぱ出来るようなったからデバフ撒きの手ひとつ増えたの地味に有り難いのよねえ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:38:49
属性サポーターは炎と氷と電気は固有のいるけど物理は不在、エーテルはニコいるけど対象になる相手が朱鴛しかいないって状況でええんか?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:41:36
個人的ニコの最大の強みは連携スキルが一瞬で終わる所