復活のコアメダル感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:16:49

    3スレ目突入

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:18:14

    なんか当分、肯定的な意見が集まるまではスレ作らない方が良いんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:20:47

    >>2

    言うて解釈違いマンとか唐突セイバーゼロワン叩きマンとか以外は割とまともな意見だし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:22:51

    言い負かされたら200だけ狙って悪態つくような奴は無視でええやろ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:24:27

    >>4

    200が近づいてきて焦って打ってると思うとなんか面白いな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:25:05

    クソ映画って言われたらなんか悲しいわ
    ストーリー良かったし演技も良い最期もパンフで補完したから良作だと思うけどなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:26:09

    >>6

    パンフどんな感じで補完したの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:26:42

    好きかどうかを置いといて完成度はめちゃくちゃ高いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:26:47

    好き嫌いの問題で作中の人物の行動にはなんら不自然さはないっていうすげー異色作…
    ただ、闇P始め関連者の激重感情は伝わってきた…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:27:47

    俺も自称映画アンチの1人なんだが、結末以外はほぼほぼ満足してるんだけどね
    その最後の最後だけがどうしても承服できなくてすまない…。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:29:07

    >>10

    自分も最後以外はまぁまぁかな、ゴーダも良いキャラでもっと使って欲しかったが

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:31:12

    超単純なストーリーで復活したアンクが人質になってそれを取り戻すためにグリードたちを相当するコンボでメッタメッタに倒して王には苦戦するけどエタニティで撃破!アンク取り戻して大団円!
    そんな娯楽作の方が見たかったなっていうとそう。けどこれも悪い出来なんかでは決してない。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:31:31

    前評判で聞いていたほど悪くはなかったし、アンク復活というエピソードを真っ正面から描く以上あの着地点は納得しかなかった

    ただやりたいことに対して圧倒的に尺が足りない!せめてあと30分はほしい!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:32:09

    まぁ悪く無かったよ、本当に最後以外は

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:33:21

    >>13

    普通地上波と違って映画って尺考えて作るもんじゃ無いの?って気はするけどまぁ良いでしょう…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:33:46

    深罪みたいにED新しいのが欲しかった。主題歌こそオーズの象徴というのも理解出来る。
    新フォーム出すならやっぱり上手いこと倒されるべき敵幹部格がいないと映えないな、と。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:34:18

    >>7

    貼れてるか分からんが貼れてなかったら書き出すわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:35:40

    >>17

    すげぇ暗くて見づらい、打った方がいいかと

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:36:18

    >>3

    そんなんおるんかと思って遡ったらホンマにおるやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:36:30

    >>17

    ありがとう。

    うわー…余計辛い。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:36:32

    >>18

    分かったちょっと待ってて

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:36:47

    放送当時から応援していたか、放送終了後に視聴したかで評価が大きく分かれそう
    10年の月日はあまりにも長すぎた

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:38:34

    >>22

    当時なら俺なら滅茶苦茶荒れてたと思う、10年経ってたからまだ抑えられてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:40:08

    取り敢えず軽い気持ちで撮られたんじゃ絶対ないんだって知れてよかった。「こういう設定じゃないと絶対やらない」って分かってるんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:40:21

    田崎監督のインタビューを掻い摘んで
    ラストの一連について
    あえて映司がアンクを押し出すシーンは演出として入れた。
    アンクは比奈ちゃん兄の時のような望みにかけていたが、映司は自分の死期を悟ってたからアンクを押し出した。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:40:39

    >>23

    ですよねー…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:41:11

    >>17

    あー…肉体が限界きてるの悟ってアンク巻き込まないように追い出したんか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:42:18

    信吾さんはかろうじて生きてたけど映司はあれで生きてちゃいけないような怪我だもんなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:42:24

    >>25

    いや余計キツイんじゃが…じゃが…

    えぇ…ぇぇ…えぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:43:51

    なんでそんな作品撮ろうと思ったんです?って疑念は尽きないが、まぁもうお出しされたからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:44:49

    会長と違って邪悪すぎるよ王…
    いや会長も会長だが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:45:37

    >>31

    会長は前科ありまくるのに繰り返すのがタチ悪い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:45:37

    解釈違いとかもほぼないし制作側が大真面目にオーズって作品に向き合ったんだなって分かる
    だからこそ辛い…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:46:31

    >>25

    敢えてのアンク視点の案は武部のおばちゃんが靖子にゃんに企画の話ししたときの言葉で

    アンク視点から描く方法もあるのではないか…みたいなのから着想を得たらしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:46:49

    >>30

    い、命は軽く無いから…(震え

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:47:06

    >>32

    けど今回に関してはゴーダ出来てなかったら映司の身体とっくに朽ちて詰むぞ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:48:57

    >>36

    そもそも満身創痍になるような展開を作ったん…もうええわ疲れた

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:50:49

    「楽して救える命はない」。
    にしても厳しすぎませんか…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:52:35

    助けた幼女が数日経ってもずっと汚れたままなのは正直ちょっと笑ってしまった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:54:28

    >>39

    状況が状況だし…レジスタンスのヒナちゃんが安否確認できてなかったしね。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:59:16

    >>25

    アンクが望みに賭けるの、なかなかくるものがあるけどそれはそれとしてわりぃ...やっぱつれぇわ...

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:00:09

    >>33

    ちゃんと作った結果の賛否だからまぁええかなって

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:07:18

    会長の扱いとか芸術的ですらあるからな…
    なにやらかしてんだよ!とはなるけどそれが必要不可欠だったり欲望の味方っぷりが貫かれてる。

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:10:03

    >>17

    エモいのは分ったから次はもっと明るくなるようなエモさを見せてくれ、頼むから

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:11:12

    >>44

    ここ10年散々やってたやろ、一度硬派に振れただけでなにを

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:13:33

    >>45

    硬派って暗くなる事って思い込んでる馬鹿発見

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:14:25

    完璧なバッドエンドより半端なグッドエンドって言われるわけだなぁってのは思う。
    けどバッドエンドの存在自体は否定しちゃいけないんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:16:04

    >>45

    10年振りの作品で態々ビター展開やらないといけないって事では無いから…アンチはうざいけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:16:54

    >>47

    この映画ってバットじゃ無いよ、失ったものが大きすぎるすだけのビターエンドだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:18:29

    >>31

    邪悪さがに子孫繁栄で水を濾過するみたいに限りなく薄くなったのが鴻上会長だったんじゃ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:21:43

    >>50

    薄くなってあの濃さか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:22:17

    >>49

    確かにこの結末をバッドエンドって言っちゃうのはそれこそ報われないな…辛い…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:22:21

    >>43

    良いよね何時もの何してんねんテメェ!からのお前居なかったらもっと酷い事になってたな...のパターン

    いやホントに良いのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:22:54

    >>49

    アンクにとってはビターエンドってことならわかる

    でもオーズ世界の大多数の人々にとってはバッドエンドじゃないですかね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:24:11

    >>54

    そういえばもう生き残りわずかだった…

    やっぱこのままMEGA MAXに分岐しなきゃ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:24:19

    >>45

    どっかのコピペじゃないけど


    ボロボロになってもがく映司は見たかった

    だけどそれは満身創痍の末にギリギリ掴みとるハッピーエンドの為であって

    アンクと引き換えに死ぬ映司が見たかった訳じゃねぇんだよ俺は

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:25:47

    やりたいように映司救い自分の命失い死んだ最終回のアンク
    10年後
    やりたいようにアンク蘇らせて自分の命失い死んだ映司


    って対になってるのは悲しいながらも好きだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:25:56

    >>56

    狂おしい程に同意

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:27:27

    >>56

    制作は映司ボロボロにすることは特にやりたがってないと思うよ、最終回演出や届かなかった手が届くをやりたいがためにオーズに真剣に向き合ったらこうなったんだと思う。

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:29:57

    >>59

    後藤さんや伊達さんや雛ちゃんの手が今回届いてませんね?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:30:17

    本編がハッピーエンドなのにとか言ってるのは何が違うと思うんだよな、本編はトゥルーエンドなだけで今回はメリーハッピーエンドっていう話だよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:21

    >>61

    そんな奴いなくね?>>56は映画のハッピーエンドの事言ってんじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:02

    >>60

    「手が届く」は全員救われなきゃ駄目ってわけじゃないからなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:42

    火野映司としては解釈一致の行動だった
    仮面ライダーオーズとしては不甲斐ないし力不足だった

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:34:11

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:34:27

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:35:55

    >>66

    お前はダメなパターンの儲だろ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:23

    >>51

    これから先鴻上会長に子供がいればの話だけど更に未来(少なくとも800年後?)で子孫がいればようやく現代人並の薄さになるんだよきっと

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:37:19

    >>64

    800年前の王相手にタトバしかろくにメダルがないオーズじゃなぁ…ラトラータ揃ったのも多分あの後じゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:39:51

    まぁ正直本編できっちり完結した作品に更に完結編なんて盛ろうとするなら、大なり小なり本編で積み重ねてきたものを踏み躙る事にはなるよなと
    オーズってご都合お祭りハッピー!が似合う作品でもないし近年みたく続編Vシネ前提の終わり方をした作品でもないから

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:01

    >>69

    そもそも揃ったところで800年前オーズも揃ってるしグリード4体いるからまともにやり合えない

    ウヴァにすら苦戦するだろう

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:40

    >>59

    それは小説版でやってるんですけどね……

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:49

    ウヴァさんタトバでボッコボコに出来るゴーダ憑依オーズでラトラータ使っても勝ち目なかったからプトティラコンボ以外揃ってても勝ち目は無さそう。

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:43:28

    >>70

    は?将軍様の映画最高だったろ?

    あれこそ自分が望むヒーロー映画形態だわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:46:01

    「これはあくまで800年前の王が復活した世界線」で割り切るんじゃダメですかね…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:46:25

    将軍の映画面白いけど全部将軍にされても…

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:51:01

    みんなで手を繋げばいいって結論でみんなと実際に手を繋いだ将軍がグッドエンドで人類あと僅か状況かつ単騎で戦ってる状況だった復活がビターエンドなのはテーマ通りなのでは

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:56:23

    >>74

    将軍単体は面白かったけど、本編の延長線上に将軍みたいな展開やられてもちょっとな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:57:34

    『復活のコアメダル』、映司が自分の命と引き換えにアンクを復活させたは微妙にニュアンスが違くて、手を伸ばして少女を守ったからこそもう尽きるしかない命を元にアンクを復活させただよね、前者にすると本編最終回までで学んだこと台無し!とか履き違え始めるよね。

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:11:34

    別に解釈違いってほどじゃ無いわな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:11:53

    別に命を賭して誰かを助ける行為自体は否定されてないからね、本編映司の場合自分が勘定に含まれてないのが問題なだけで。

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:16:35

    自分の命投げ捨てて救助活動し続けようとすることを咎められたからっていって、目の前で轢かれそうな子を助けるのに咄嗟に体が動くのを咎めることはありえんのだよ。そしてそれで死んでしまったからと今まで何を学んでたんだと言われる筋合いはないんだよ。

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:17:01

    >>81

    本編映司とはもう違うってことを証明するためのアンク復活なんだと解釈したわ。

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:18:03

    人類8割滅んだ設定ってどうなんだ?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:20:22

    >>84

    そこ確定はしてない


    ウヴァの「残りの人間も少ない」が元


    もしかしたら奴隷にでもしてるのかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:21:40

    レイトショーで見てきました
    余韻が…余韻がたりねぇ…
    あと1時間半よこせ!!(欲望の解放)

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:23:38

    本編キャラを後日談で落命させるシリアスパターンはこれからもどんどんやって欲しい

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:25:05

    時間足りないからもっとよこせ言われているのわかるわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:25:10

    余韻といえば、エンドロールでバラード調のAnything Goes!流れてしんみりしてたらいつも通りドラムドコドコ始まって笑っちゃった
    そんな気分じゃねえ〜!

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:27:08

    ゴーダ君はあれ映司の欲望に飲み込まれてたんかなあそこは
    途中のアンク映司みたいにゴーダ映司の会話も欲しかったわ
    とにかく時間が足りねえちくしょう

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:28:37

    >>89

    待って、着いていけない…ってなる。

    time judged all~ballad~(アンクonlyVer.)とか長そう。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:29:06

    時間は足りないは分かりすぎる
    バースXの活躍もっと観たかったしVシネマ仮面ライダーバース作らない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:29:15

    >>89

    自分はあれ酷い追撃だと思ったよ

    本編OP出すことでメンタル耐えきれんかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:29:44

    >>92

    喜べ、夏だ。

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:30:47

    >>92

    単独作あるけど前日譚だからちゃんとした戦闘あるのか分からんのよな、グリードいないし伊達さん相手に模擬戦するくらいか

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:33:21

    >>95

    映司が消息不明→復活本編までの期間じゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:00

    なんで王が復活したか、なんでコアメダルが治ってるのかとかはバース外伝でじっくりやるかなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:38:59

    メダルの現状がいまいち分からないんだけど……
    どなたか教えていただけませんか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:40:48

    >>94

    >>95

    知らなかった……序章あるのね

    どの程度活躍するかは分からないけど、楽しみにしてるよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:43:10

    この後仮面ライダーアクアが戦わなきゃいけないような怪人たちが出てくるのきつくね、この世界…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:44:08

    >>75

    前スレに出てた本編→ᐯシネからの

    MEGA MAX→平ジェネFinal→いつかの明日への分岐という可能性に希望を持て。

    実際そう解釈できる描写もあるし、俺はそれを信じていく事にした

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:44:40

    >>98

    今のところスーパー、ブラカワニ、カンガルーなどの特殊メダルは確認できてない

    ゴーダメダルが割れたかも不明

    恐竜メダルたちは復活しアンクが回収した?

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:46:09

    >>102

    ありがとうございます

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:46:11

    まあ自分の価値は自分で決めるものですから

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:46:48

    >>101

    わざわざ会長にMEGA MAXと似た台詞言わせたのは意図的だと思う。

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:50:36

    映司の全部を救いたい、て欲望はあの日の後悔からだったんだけどこのエピソードを全部精算する話だったな
    今わの際に本当の願いのアンクとの再会を叶えて自分の欲望であるゴーダを倒して今度は少女を救えたから満足してじゃあの
    火野映司を完全救済してピリオドとか10年経ってなきゃできないか

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:52:27

    パンフレット読んだ感想

    アンクの復活とその対価を皆さん重く考えすぎでは??
    もっと気楽に軽い感じの復活でも良かったんやで?
    そのとき奇跡が起こった方式とか......

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:54:03

    >>107

    楽しい蛇足か重苦しい解答かどちからというはなしだろう

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:55:45

    >>108

    両方作らないか?(提案)

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:58:54

    >>109

    ほぼfinalでは?

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:05:03

    脚本に穴がありすぎる。尺足りない。続編決まってないなら作品として半端。そう思った
    演技、演出は100点満点、シナリオでマイナス百億点。監督の次回作に期待ですね

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:06:21

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:08:52

    >>93

    俺はあの追撃で公式ふざけんなって完全に映画アンチになった

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:10:12

    >>113

    まぁあそこだけはしゃぁないな、俺はギリ踏みとどまれたが逆だったかもしんねぇ…。

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:13:03

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:13:15

    えっ、この終わり方でanything goes!?さては次回作あるなおめー!?(ワクワク)

    って思いました

    はい

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:15:07

    >>115

    アイツ自身の欲望というか目的は「どこまでも届く腕、つまり最強の力」

    なので、相手を倒す=欲望に近づく ということになる


    更にグリードの特性として満たされないことが挙げられるので、際限なく力を手に入れようとするんだ……

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:16:07

    >>115

    なんや絶対に上回るもん作れませんって自白してるやんけ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:16:37

    >>117

    映司の欲望って地球の全ての人たちを守ることであって、力はその手段に過ぎないんじゃ?

    そこんとこ履き違えてる気がした。なんで闇堕ちみたいな欲望になってるの?

    せめてそこら辺の説明も欲しかった。暴走の一言で済まさないで欲しい

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:17:02

    >>116

    わかるここまで見たんだから会長がEDキャンセルして良いお節介で映司復活するとばっかり…まぁ淡い幻想でしたね

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:17:18

    >>117

    火野映司を演じるのは、本人が満たされた人間になったから、少しでもそれを味わいたくてエミュしてるってことなんかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:19:12

    ・王はどうやって、なぜ復活した?
    ・紫のメダルがあるのに真木博士は何故復活していない?
    ・アンク以外の砕かれたメダルは、グリードはどうやって復活したの?
    ・ゴーダの欲望が浅い。火野英司の力を求める根源は他者を救う為では?
    ・復活のコアメダルなのに、オリジナルの人造グリードがラスボスなのはどうなの?
    ・変身ベルトがなぜ二つあるの?

    パッと浮かんだだけでこれだけの謎や矛盾が残ってる。序盤は良かったけど中盤で矛盾生まれて強引に畳む、レポートの納期に追われた学生みたいなシナリオでした

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:20:00

    >>119

    腹一杯ごはんを食べたい!が腹が破けるほどいっぱい食べたくないのに食べてしまうに変化してるし

    暴走したら変に歪むってのは描かれてるし

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:20:14

    >>119

    多分こいつが参考にしたのは最終回手前の「無数のセルメダルを取り込んだ映司」だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:21:28

    >>122

    そもそもドクタァマキィってコアメダルに意識移してましたっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:21:58

    どんなに緻密に真面目に取り組んでも
    スタッフの努力は認めるにしても
    結論としてはジオディケと変わらんかったわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:22:12

    際限なく自己犠牲を行い続けて、かつての映司と同じ過ちを繰り返すグリード、というシナリオのがまだマシだったんじゃないかな
    せめて映司の欲望から生まれた、という要素は無くして良かった。純粋に欲望や力を求めるグリードという意味では会長のが相応しくね

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:23:54

    アンクがパンツ一枚括り付けた枝を背負って、映司の肉体を使って旅をして幕引き。それを付け足すだけでマシになったんじゃねえのかな
    まあ続編作るなら蛇足になるけど

  • 129或虐大好き衛星22/03/12(土) 22:24:49

    そんなにジオディケだったか?
    色々と精神に来るのはまぁ同意だけどさ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:25:21

    >>129

    ガッカリ感がね…

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:25:57

    ゴーダは単体だと何にもできないっぽいよな……コアメダルの探知すらできない
    でもメダル破壊能力はある

    オーズの力さえ持ってなきゃ安全なグリードのはずなのに

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:29:52

    800年前の王関連がちょっと浅すぎるとは思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:31:30

    俳優の無駄遣い。ウヴァのキャラ崩壊も流石にやりすぎ
    こう言うのはアレだが、やっぱオーズは小林靖子さんがやらないと駄目だ。真木博士の言う通り、終わらせたままのが良かった

  • 134或虐大好き衛星22/03/12(土) 22:34:11

    期待してたのとは違ったけど、映司らしい終わりを見れたのは満足してる。
    …絶対に賛否両論になるだろうし、真木博士が現れそうとも思った。

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:36:28

    >>122

    ドクター真木復活は草。メダルを取り込んでグリード化した元人間なんだから復活出来る理由が無い

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:38:10

    >>134

    名前…

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:48:10

    >>130

    要するに勝手に期待して勝手にキレてるって事?

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:49:00

    >>122

    王の復活はウヴァさん◇消滅させた先の虚無から復活したんだっけ

    なんか古代オーズは◇から出来たグリードみたいなのかな、それならベルトも形だけかも

    グリードは王がコアメダル分けて復活させたとしてロスト以外のグリードの本体メダル割ってたか覚えてないな…見直そう

    恐竜コアはグリード体になるかわからないが消滅の力だし王が復活させなかったんだろう

    ゴーダは映司の欲望で古代オーズ含めて敵になった主人公だな、それを撃破して物語として乗り越える


    尺の無駄だから説明削ったんだろうし説明無いからダメだってわけでもないと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:56:31

    オチの賛否は分かれるだろうけどガッカリ感はなかったよ。駆け足気味ではあったけどキャラブレはないし、演出も気合い入ってて満足した。結末を受け入れられるか否かが本作の評価の分かれ目

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:57:12

    >>132

    グリード復活して倒した後にまずいものが残って本編から格が下がらない敵であればなんでもよかっただろうな

    スーツが寄せ集めリメイクだけどやっぱり何でもまず金と尺が足りねえ!

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:02:44

    映司とアンクと比奈や皆が手を取り合って過ごす日常に戻って欲しかった

    これってその解釈こそ、映司を都合のいい神様として見ていると感じてしまうよね

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:03:02

    >>137

    しーっ!

    言っちゃダメでしょ、頑張って理論武装()してるんだから!

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:04:01

    多分みんな
    こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった
    って思ってそうしらんけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:06:16

    >>122

    ちょっとは考えて評論しようや

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:10:22

    >>122

    失礼な!

    レポートの納期に追われた大学のほうがよっぽどひどいわ!

    文滅茶苦茶だし、話うつすいし、何より時間稼ぎのための改行多いんだぞ!

    その点オーズは詰め込み感はあったが滅茶苦茶とは程遠いし、話濃いし、時間もっとあってもよかったぐらいのレベルだぞ!

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:11:55

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:12:43

    >>139

    10年経っての完結編

    明日への希望あふれる終わりを期待していましたが…

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:13:38

    >>146

    う、うめぇ~w最初に80点ってあげておいてすぐ-380点って評価がうますぎるwwwかっけぇ!こんな評論俺もいつかしたいなぁ~www🤗

  • 149或虐大好き衛星22/03/12(土) 23:14:36

    そういえば、オーズって靖子にゃんと毛利さんのどっちがメインなん?

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:15:21

    >>149

    靖子ニャンの方

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:15:33

    >>149

    さっきも見たけどお前…その名前…

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:16:32

    >>151

    そいつアークだな

    よし社長呼ぼう

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:18:32

    作品そのものではないんだが、隣に座ってた女性が嗚咽してて怖かった

  • 154或虐大好き衛星22/03/12(土) 23:18:55

    >>150

    そっか、ありがとう。

    メインじゃないのにアレを書けるのは凄いと思う(闇Pや

    靖子にゃんも少しは噛んでると思うが)。

    まぁ、そのせいで滅亡迅雷やバルバル以来の除草剤に襲われたけど…

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:19:27

    >>153

    しゃーない(しゃーない)

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:19:43

    >>152

    ゼアかもしれない…

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:20:23

    >>147

    闇Pみたいな濃いファンというかにもう次は無さそうだから終わってもいい話作らせたらこうもなるかな…って

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:20:24

    >>153

    そう言ってやるなよ

    そりゃ泣くのもしゃーない

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:22:24

    >>153

    しゃーない、許したってな

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:22:37

    なんだろうな仮面ライダーは幸せになっちゃいけねぇのか?って思った

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:22:40

    別にキャラが崩壊してた訳でもストーリーが崩壊してた訳でもないし映司の最後は映司らしい最後とも言えるから納得もできてしまう、だからこそ納得したくないと吐き出したくなる気持ちもわかる

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:23:54

    >>156

    ゼアはそんなことしないもん!

    たしかに不正なキーを認証するしそれで社長痛めつけてるけどちゃんと社長の力になってるもん!

    だからゼアじゃないもん!

  • 163怪人22/03/12(土) 23:25:54

    >>160

    同族殺しをしまくってる奴等が幸せになれる訳ないだろ(リオン感)

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:26:56

    >>160

    まあ、初代1号の時点でね…

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:27:48

    >>160

    映司だって不幸に死んだ訳じゃないだろう

    本人自身は満足して死んだと思うよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:29:12

    >>165

    わかってるよ!わかってんだよ!でも生きててほしかったんだよ!!!!!

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:29:38

    これが解釈違いだらけ矛盾だらけの普通の駄.作だったらどんなに良かったことか…

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:30:05

    >>161

    何も間違ってないちゃんとした続きの物語

    だからこそ迎えた終わり方があまりにもバッドエンドルート過ぎて受け入れられないんだ

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:30:27

    >>167

    これなら文句言えるんだが…

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:31:12

    ライダーなんて死んでも生き返るやつらで溢れているから死んだ?どうせ復活できるやろって思ってる自分もいる。

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:31:18

    映司本人はこれ以上なく満足して終わった
    残された人達の情緒グチャグチャにして一人で満足して…

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:32:56

    >>168

    火野映司本人としての結末としては満足して終われてる部分もあると思うし、やっと届いた手というか自身のトラウマでもあるであろうあの原風景に決着をつけれたから単なるバッドって言うのも違うと思う

    ビターとかメリーバッドエンドの方が近そう

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:33:42

    >>122

    オーズのベルトは

    王の持ってたやつ、ゴーダが持ってたやつ、ゴーダから追い出された映司が持ってた分(増えた?)で3つね

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:34:33

    >>165

    正直火野映司という人間は怪人もライダーも関係なく誰かを助けてどこかで1人笑顔で死んでいてもおかしくない人種だと思っていたので結末に関しては納得しか無かった

    情緒はぐちゃぐちゃになったけど

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:35:12

    >>166

    ただ力を求めていただけの空の器が少女を助けて死ぬところまできた

    こんな素晴らしい満足できることがあるか

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:36:52

    これに色々言ってる人は剣の終わりはどう思ってるんだろ
    本編は剣崎のアンデット化って言うある意味死より厳しい事になってるし、映画だと始が封印されるけど
    まあ10年越しの映画でってのもあるかもしれんが

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:36:56

    >>175

    そうだけど!そうだけどさぁ!

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:37:41

    間違いなく悪い作品じゃない
    ただ映司が満たされた結果残ったファンの情緒がぐちゃぐちゃになった

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:38:37
  • 180二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:38:55

    MEGAMAX生き残りルート分岐を信じて欲望を解放します

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:39:16

    アクアを信じよう!

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:39:17

    理解と納得は別よね。

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:40:40

    アンクは死んでもエージの欲望を叶えたがってたのにおのエージが自らを犠牲にして生き延びたら本末転倒じゃねえかと思いました
    僕は嫌いです

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:43:16

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:44:50

    >>183

    アレは自らを犠牲にしたと言うよりもう助からない命だからこそその残った命の有効活用(この言い方が合ってるかは分からないけど)としてアンクの復活を選んだって解釈したな

    そもそもいきなり自分の命投げ捨ててアンク復活させるようならこんな作品いらないんだし


    好き嫌いは個人の好みだし、正直10年振りの続編てしてはめちゃくちゃ尖りすぎてるから好き嫌い両方いるのは普通だと思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:46:25

    >>183

    でもあの場面で自らを犠牲にしない映司とか映司じゃないし…

    え?そんなの関係なく生きていて欲しかった?そうだね…

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:46:41

    きっとこの完結編を嫌い(受け入れられない)な人はオーズという作品をこの上なく愛してくれているんだろう
    その気持ちわかる

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:47:04

    >>181

    MEGA MAXルートでも王の復活はあるけどアクアが助っ人に現れて未来を変えるスーパータトバの力で王を倒してアンク復活…これでお願いします…

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:47:54

    MEGAMAXとか小説とか前の派生の時点で映司は長生きできないよねって空気が流れているから正統派解釈で続き書くとしたらもう…ネ…

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:48:33

    結構な人がクウガラスト変身時の一条さんみたいな感想になるの面白いけど悲しい

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:25

    残された人(作中然りファン然り)の気持ちも少しは考えてよエージくん!
    でも君のやりたかったことはわかる!
    だから辛い

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:35

    イロイロありますけどぉ
    オメー結局逆の立場でラストタジャドルやりたいだけじゃんって感想が込み上げてぇ
    すみません、なんか、こう、金の臭いにやられました
    考えすぎかもしれないんですけど

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:59

    結局解釈違いな行動して映司が生き残るのと解釈一致で映司が死ぬのどっちが良かったんだ?
    俺は解釈一致で映司に生きていて欲しいです

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:51:01

    ご都合主義でいいからアンクが手を伸ばしてエージも奇跡の生還を果たしてタジャドルエタニティでゴーダ倒してアイス食わせろってオチでよかった

    よかった(血涙)

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:51:02

    >>192

    よくそのメンタルでライダーなんて販促番組見れたな

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:17

    >>192

    まぁラストタジャドルのリフレインというかあの辺は鼻につくとまでは言わないけれど狙いが見え見えすぎた感はある


    俺はこの映画好きだけれど、ぶっちゃけ本編オマージュ演出とかはかなりどうでも良くて映司の選択とかつての心残りの精算をした作品というところに評価の重きを置いている

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:54:22

    映司を尊重したい気持ちとそれでもやっぱ死んじゃいかんでしょって気持ちがある

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:54:48

    >>187

    好きって言ってる人がファンじゃないみたいな言い方で草

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:56:33
  • 200二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:56:37

    両方やるには王は強すぎた…
    ぶっちゃけアンクがやったプトティラ抜き出すしか勝ち目ないよな…
    ん?でもそれやったら映司また恐竜グリード化しない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています