ここだけ架空の新作『Fate/Dragon Grand war』が発売された世界線その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:47:46

    媒体は小説
    日本のある地方都市で開催された亜種聖杯戦争
    聖杯を手にする為の魔術師だったり、巻き込まれた一般人だったり。参加者にイレギュラーがいたりいなかったりするこの戦いは、7騎全てのサーヴァントにある共通点があった

    ────それは、皆が竜種としての属性を持っていること

    これは、竜たちが、竜たちによる、竜たちだけの運命/Fateを見つける物語

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:51:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:52:39

    スレ立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:55:03

    次スレとても助かる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:56:41

    剣陣営:ファブニール/妻子蘇生を願うマッドサイエンティスト
    弓陣営:ユルルングル/歌唱魔術使いの少女
    槍陣営:夜刀神/騎鱒の幼馴染の巫女
    騎陣営:貔貅/巻き込まれ(厄ネタ持ち疑惑)主人公
    術陣営:ツィルニトラ/現実の虚構性に打ちのめされてる小説家
    裁陣営:ピラトゥス山の竜(プリテンダー?)/お人好しすぎて裏切られそうな善人
    狂陣営:ナーダシュディ・フェレンツ2世/『いつか化け物になる運命』に抗う少女

    とりあえず前スレから各陣営貼っておくね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:00:08

    スレの最後の最後でトンデモねーことしてる竜が判明したのですが

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:01:15

    >>6

    最低だよユルルングル……

    このシスコンミュージカルドラゴンがよお

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:05:11

    とりあえず判明したこと

    聖杯戦争の目的
    ・参加者全員を『脅威』にすることで、それを良しとせず『脅威』を打倒する『救世主』を作ること

    聖杯の真実
    ・聖杯の中でアヴェンジャーが受肉する時を待ってる。
    ・アヴェンジャーは七つの頭と十本の角を持つ赤い竜であり、その存在は救世主の王国が到来する前触れだから、救世主による統治を望む人々の願望でもある。

    ルーラーの正体
    ・ピラトゥス山の竜であり、キリストを処刑したローマ軍人ピラトゥス本人が呪いで竜化した存在。

    アーチャー
    マスターを孕ませたユルルングル

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:06:50

    こんなこと告白された夜刀神もどういう顔すればいいんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:09:12

    翻訳してるせいで直球表現の爆弾発言になってる弓マスちゃん
    正確に理解するにはユルルングルが聖杯戦争に参加した理由から語る必要がある
    かつてユルルングルは棲家である泉を汚した人間の姉妹とその赤ん坊を怒りから呑み込んでしまう
    人間は虹蛇の『妹』であり血族殺しの咎でユルルングルは虹蛇の長の座を追放されてしまう
    姉妹は蟻塚に吐き出され蟻に噛まれることで蘇生したが、伝承では一緒に呑み込まれた赤ん坊はユルルングルの腹の中に残されたままとなった
    これが心残りとなったユルルングルはサーヴァントとして現代の人間とパスを繋ぐことでその魂に赤ん坊の魂を紐付け、将来産まれてくるマスターの子どもが赤ん坊の転生者となるように仕組む

    ※自分の子ではなくあくまで過去呑み込んだ人間の魂なので、マスターには手を出してはいない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:09:39

    >>10

    しかし、神竜の腹の中に長時間留まり続けた魂は否応なく神気を帯びてしまうので聖杯には「赤ん坊の神気を除いて普通の生活ができるよう」願うつもりだった

    夜刀神の人と神との領域を別つ宝具を用いてこの神気だけを魂から抽出し、槍マスに一時的に付与して存在を神の領域側に傾ければ目覚めるはず……

    という理論

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:11:02

    今回の聖杯戦争はキリスト教色が強いな。聖杯戦争の目的と真実からして、聖堂教会が本格的に介入しても良いレベルだと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:08:15

    バーサーカー陣営は街をフラフラ徘徊してるね
    今のところ一般人には危害を加えてないとはいえ、絡んできたチンピラを殺気で失神させたりと何がしたいのかよく分からない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:23:54

    >>12

    キリスト教もだけど中国神話というか型月で言えば仙界関係も今回は多いからどうなることやら

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:38:43
  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:26:40

    >>15

    ありがとう

    なんで>>2は15みたいな感じじゃなくてURLなんだろうか


    >>11

    前スレでユルルングルがやべー奴かと思ったら、それ以上に事情が重かった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:25:46

    とりあえず各陣営の現状

    剣 脱落

    弓 >>10

    槍 マスターがヤバい

    騎 主人公陣営、聖杯戦争を終わらせるために行動、厄ネタは盤古?

    術 主従共にヒャッハー状態

    裁 悪竜現象

    狂 剣マスの死体に霊基を封入する形でバーサーカー復活、マスターは自分のことを「エリザ/エリザベート」と認識している


    抜けがあったらすまぬ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:42:23

    そろそろクライマックスかなと思い始めたところからずっとクライマックスが続いてる…
    さすがドラゴンだらけの聖杯戦争規模が普通じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:44:06

    >>9

    困惑すればいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:27:06

    >>19

    実際、反応に困っていたというか。……なんて?って感じだったよね……。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:15:20

    「救世主」を作り出すための聖杯戦争。

    やがて「救世主」に倒される運命にある聖杯の中のアヴェンジャー。

    「救世主」を処刑した過去を持つルーラー。

    マスターを使って腹の中の赤ん坊を転生させようとしたユルルングル。

    なんとなく竜たちの大戦争の運命が見えてきた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:59:04

    巻末の作者の一言欄でフェレンツ2世は通常の聖杯戦争なら優勝候補って書いてあって、この聖杯戦争マジでヤバいな…ってなりました

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:46:59

    竜の炉心持ち+ステータスが最低でもBランクって最優のセイバーかってレベルだからね〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:29:44

    主人公と術陣営の戦い始まったな
    開天闢地の斧は乖離剣エアと同質の"世界を切り裂いた"刃ながら小回りが効く感じか
    いや、真名開放に至っていないから小規模な次元断層しか発生できないというべきか
    それでも多重次元屈折現象による火力と次元防御によるカウンターとかいう並の宝具を凌駕する性能なのはさすが

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:33:57

    >>24

    主人公が盤古の力を引き出す

    →それを見た術マスの執筆が加速

    →強化されたキャスターに対抗して盤古の力が更に引き出される

    無限ループかな?

    キャスターの固有結界で外界と遮断されてなかったらどんな被害が出てたのやら…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:38:24

    裁マスに身体を心配されてたけど術マスは執筆を止める気ないな

    鼻血も吐血もして顔色も悪くて……え、持病?現実の虚構性ってもしかしてそういう…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:38:45

    術マスの回想が挟まれたな

    ハリー◯ッターみたいなファンタジーを書く魔術回路も持たないような一般作家だったのがある日世界に何人といない奇病に罹って、魔術回路が備わったのもその“症状”の一つ
    本人は自分みたいなただの物書きがそんな非現実な、空想じみた宿痾を抱えるなんてあってはならないって思って…この部分が「現実の虚構性に打ちのめされた」って所に当たりそう

    弓マスが彼を見て「不思議な人、おとぎ話の御本から迷い込んできたみたい」って言ってたの、あの時は裁マスに言ってるんじゃないかって考察が主流だったけど術マスのこと指してたんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:41:46

    気の所為っすかね。主人公君だんだん竜化してきてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:51:13

    >>28

    やってることが強制レベルアップイベントみたいなもんだからなぁ…

    宝具からの経験記憶の流入が技能だけではなく肉体そのものの変質まで影響与えてる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:10:41

    まさか極まった術マスの執筆が『世界を騙す幻術』の域に達してキャスターが真なる竜種としての実体を得たことで虚構と実在の二重性が崩壊
    結果的に術陣営が主従共に限界まで成長し切ったことが原因で擬似空想具現化がただの固有結界に戻り星からのバックアップを得られなくなって決着とはね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:20:40

    結局術マスもその代償というべきか無理のしすぎで事切れたしな…

    でも最期消えていくツィルニトラと術マスが向かい合って笑い合う場面は挿絵が本当に綺麗で…最初どうなるかと思ったけどすっかり推し主従だ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:37:13

    >>28

    盤古自体が成長する逸話をもっているからって主人公くんがだんだん神秘帯びて強くなっていくのに抑止力から更に補正かかるのってもうそういうことですよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:59:44

    術陣営が満足しながら逝っている間、ランサーが何故か産婆をしている……。何が起こっている???
    いや、ランサーも宇宙を背景にしているんじゃない!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:12

    >>31

    お互いの"虚構"を乗り越えた結末というのがまた美しい散り際なんだよね…


    >>33

    あくまで赤子の魂の神気部分だけの擬似出産、擬似出産です!

    魂の紐付けがされてるだけでまだ妊娠してないですから!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:49

    今のところ脱落してるのってセイバー(主従共に脱落。剣マスの死体はバーサーカーの霊基を入れる器として利用)、アーチャー(マスターは無事)、キャスター(主従共に脱落)の三組だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:08:02

    クライマックスがずっと続いてるような状態なのに中弛みって訳じゃないのが凄いな
    流石ドラゴンだらけの聖杯戦争。信じられるか?ラスボス枠かと思われたセイバー陣営が相対的に脱落が早い方なんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:04:11

    >>34

    「妊娠してないのに出産」はだいぶ宗教的に際どいラインだな

    >>28

    単に竜化しているというか、再召喚されたバーサーカー以外の竜の要素が出現してないか?

    微妙に主人公っぽくない発言が増えたというか、最初は引用しているだけかと思ったけど直接聞いてないはずの言葉を一字一句違わず言ってんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:07

    >>37

    「妊娠してないのに出産」


    まさかこの聖杯戦争が作り出そうとしてる救世主って…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:48:28

    >>38

    神気の塊を処女出産って字面ヤバいな…

    そんなもの突っ込まれた槍マスちゃんは仮に目覚めたとしてなんかトンデモないものに変質してたりしない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:39:03

    槍マスちゃんが目覚めてないけど起きちゃった!!
    意識は依然として神域と人域の間に放逐されたままの肉体に高位神格を押し付けたからテクスチャを縫い付ける役割が人だから出来ていたのに上手く噛み合わず、このままだと神代レベルの神秘がもう一度、現世に溢れ返るってヤバくないか!!??

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:44:07

    おい!?主人公君も盤古みたいな竜?になりかけてるらしいんだけど!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:14:34

    竜神と融合した主人公に対して神と人との境界を分つ巫女
    神代と現世の要石の役目を果たせぬ巫女に対して世界を切り裂いた斧を振るう主人公
    何も起きないはずもなく…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:51:13

    弓マスちゃん的には悪竜現象起こしたルーラーと裁マス助けるために夜刀神の宝具を頼りにきたはずがどうしてこうなった…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:08:45

    >>13

    バーサーカー陣営まじで徘徊してるだけで本筋に絡んでこないな、もしかして最後二陣営になったところで参戦して聖杯を掻っ攫う算段か?(色々ぐちゃぐちゃにされたバーサーカーにそこまでの思考力が残ってるかはさて置き)

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:26:42

    バーサーカー陣営の視点になったね
    どうやら聖杯を探しているらしい。元々セイバー陣営が見つけてたらしく今、剣マスはバーサーカーとして融合しちゃっているから、それを狂マスちゃんに使おうとしているみたいだね。最愛の妻/娘の願いの為に……。そして狂マスちゃんは、おでかけ/デート の認識みたい……。

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:15

    聖杯の顕現地の丘に到達して自分の魂を捧げようとするバーサーカーとそれに気づいて必死になって止める狂マスちゃんよ…
    それまでは(バーサーカーがリビングデッドじみていることに目を逸らせば)狂マスちゃんが街で楽しげにパフェ食べたりお着替えしたりで束の間の平和だっただけにシームレスにシリアスすぎて寒気がした

    「わたしはバーサーカーがいればいいの!」って涙ながらに訴えられての独白が「私は君を怪物にしてしまったのに?」っていうの、フェレンツ2世と剣マスとでダブってるんだろうな、いわゆる魂の色が近かったってやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:51:29

    ハチャメチャすれ違い起こしててんやわんやのバーサーカー陣営の所にどうして今、悪竜現象起こしているルーラー陣営が来ちゃって居るんですかぁぁあ!!
    聖杯があるから?それはそう!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:15:03

    主人公vs槍陣営、狂陣営vs裁陣営の同時進行か

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:40:46

    見られることで発動する夜刀神の族滅の呪いは「視線を通す」という点で夜刀神側から見ることでも発動条件を満たし魔眼としても運用できるんだな
    盤古の成長性を細胞一つ一つを「個別に生きる血族」として末端から殺し続けて封殺するとか意外と応用性もある
    まあマスターが神域側にシフトして巻き込み事故で死ぬ可能性無いからこその荒技なんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:26:28

    >>49

    夜刀神の呪詛ってそんな無法技だったのか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:58:12

    >>50

    開示された情報を見るにこのランサーって複数いる夜刀神の中でも王種とか伝承に登場するネームド個体みたいなやつだから…

    そんな奴とタメはって聖槍もどきの境界線まで建てた箭括氏麻多智はなんなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:53:40

    >>50

    槍マスちゃんが神格を得た事によってランサーも神霊級から神そのものにまで格上げされたからね。だからこそ、このままだと封印されて然るべき『まつろわぬ神』にまで堕ちるという、神格が上がるからこそ堕ちる。ややこしい板挟みになってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:05:56

    よくよく考えたら騎マスと槍マスの戦いって神VS神みたいなもんなのか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:41:24

    >>49

    紙マテ見たけど族滅の呪詛って「族」への死付与は直死を遥かに上回るって書いてあるんだけど…

    相伝の魔術刻印も復元不可なまでに破壊するとか無法過ぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:58:57

    正直バーサーカーじゃどう足掻いても勝負にならないだろうと思っていたが……
    そうか、グラムは元々折れた剣を鍛え直して作られた魔剣だし、その上で相手は悪竜現象
    バーサーカーが宝具として使用する無茶もこの場面限定なら通るのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:36:47

    夜刀神って真面目で堅物な感じだけど自己評価自体は結構低いんだなってのが今回のモノローグでわかったな
    自分は何かを呪い殺め滅ぼすしか能がない厄の存在、神代の終わりさえ自分の手ではままならず
    そんな中で協力して常陸国に人世をもたらしてくれたのが箭括氏麻多智、そして至らぬ自分に代わってその身を捧げた女の一族にはいつか返すべき借りがあった

    槍鱒ちゃんが神格に寄って元の存在と乖離してしまっている状況に歯噛みをしつつも「此度こそかの者を救うのだ」って奮い立ってるの、今まで彼の内面とかが見えてこなかっただけに熱いものを感じる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:43:09

    どうしてずっとシリアスだったのに急にライダーのラインの黄金摘出手術になってるの???
    確かに今の主人公くんの斧ならそれが出来るけどさ!!
    また、ランサーが宇宙、背負っているじゃん!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:14:31

    >>56

    >>57

    この温度差よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:41

    無理な分離手術で霊核傷付くわ竜の炉心メルトダウンするわで貔貅ちゃんの霊基崩壊しちゃったじゃん……
    は?
    再召喚?
    成長のifの可能性!?
    竜生九子でもあり四凶でもある饕餮だって!!?
    しかも主人公から盤古分離するために速攻裏切って槍陣営についた!!?!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:33:32

    展開の追いつけなさに読者と夜刀神がシンクロした瞬間である

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:36:03

    頑張ってる中でこういうのもなんだけど、夜刀神さま一人称儂だったり口調が古臭かったりついて行けてなかったりでおじいちゃん感がとてもする…がんばれおじいちゃん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:37:44

    >>59

    記憶は地続きっぽいけど性質変わってるし……これ実質オルタみたいなものでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:37:52

    令呪と盤古のパワーで無理やり延命試みたらオルタ化して再召喚とかそんなのアリ?
    あっ、だから先にバーサーカー再召喚で伏線張ってあったのか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:03

    大丈夫?戦闘になりそうだけど余波で舞台の町吹っ飛ばない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:44

    「これはオルタナティブにあらず、アルターエゴにあらず」
    「ありうべからざる未来、袂を別ちし竜生九子の兄の似姿」
    「神獣ならざる忌むべき兵主神、即ちこれなるが『饕餮=蚩尤』である」

    らしいのでオルタとも違うらしい?
    主人公を救うために力を求めた結果からの饕餮、さらに同一視もされる蚩尤の霊基まで取り込んだ姿らしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:58

    >>65

    FGOだと三臨になるやつぅ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:46:26

    >>64

    仙界絡みの厄ネタとは聞いていたが盤古VS蚩尤なんて聞いてない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:50:15

    日本に押し付けるな中国に持って帰れ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:00:56

    うーん、シリアスな戦闘なのはわかるけど会話が惚気というか痴話喧嘩というか
    神話っぽいなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:51:49

    主人公はライダーは女の子だから戦っちゃダメだだし、ライダーはオルタ化もどきになって敵対するし、だいたいSN

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:21:49

    >>70

    それに対してライダーからマスターに「だけど君は人で、ボクのマスターだから戦っちゃ駄目だ」って返しが盤古になるの止めようとしているのいいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:06:17

    狂vs裁も決着したな
    どうにかバーサーカーがルーラーと拮抗する中でマスターを狙おうとして裁マス君と相対した狂マスちゃんが「わたし、怪物だもの。あなたを殺すことくらいどうってことないの」って詰め寄ったのに対しての
    「誰かを助けたくて動くひとは怪物なんかじゃないよ、きっと」って返答は素朴だけれど真に迫ってたなー

    その言葉に救われたのか狂マスちゃんは最期ルーラーの宝具をもろとも喰らって死んだけど、今際の際に
    「わたし、怪物じゃないわ、きっと。だってこんなに震えてるもの」
    「でもね、怖くもないの。寒くもないの。一緒に行ってもいいんでしょう?だから、あったかい」
    って自分の生まれを否定することでバーサーカー/剣マスさんの後悔も否定できたのは終わりとしてすごく美しかったと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:34:20

    >>70

    主人公が世界を切り裂く斧に対してライダーが蚩尤の伝承からの武器の無限生成だからこれもSNオマージュだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:06:27

    ルーラーの宝具の正体なんだろうね?
    素直に行けば救世主処刑の関係者なんだから聖槍なんだろうけど、作中描写見るに違うっぽい印象なんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:11:16

    今残ってる陣営って槍騎裁?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:38:17

    >>75

    そうだね

    このままだと主人公救った後に騎槍同盟で裁陣営どうにかする流れだと思うんだけど先が読めない急展開多い作品だしどうなるのかねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:48:56

    とはいえこれまでどの陣営も長短色々あったけど最期はなんだかんだで認め合っての満足死で終われてるから物語全体でもハッピーエンドになるって俺は信じてるぜ

    正直当初言われてた竜婚聖杯戦争というのもあながち間違いじゃないのではってくらいどの主従も相性良いよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:41:39

    そういえばなんで主人公に盤古の適性があったかの説明がまだ出てないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:39:53

    夜刀神さん自分の超劣化した神體蘇らせたり機神の破片で義腕や義足作ったり割とはっちゃけてんな。まあ槍鱒が人間に戻った時に魔力その他諸々を失った時の保険らしいから使う機会がないかもしれないのだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:28:37

    てか、そもそもなんでルーラーは悪竜現象を起こしたんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:45:24

    >>78

    >>80

    この期に及んで謎……謎が多い……

    俺たちは雰囲気で聖杯戦争を眺めている……

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:38:24

    主人公の盤古のエッセンスと槍マスちゃんの神気の分離に無事成功したと思ったら2つが合体して聖杯の方角に飛んでいったんだけど???

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:38:49

    聖杯の方角っていうかルーラーの方角なのでは
    悪竜現象+盤古+神気が盛られた未だ正体不明なルーラーがラスボスってことになるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:52:12

    おい……なんで主人公と槍マスちゃんがもう一人いるんだ……?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 04:29:21

    シャドウサーヴァントならぬシャドウマスター……?
    主人公くんは最初から厄ネタ持ってたから分かるけど偶然重なって神気注入された槍マスちゃんは何故?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:49:11

    なるほど
    この聖杯戦争、一千年単位の仕込みがあったのか
    こうなったのは偶然というか想定された結果の一つだったと

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:20:54

    でも本来ならファブニールが圧勝する前提だったからかなり想定のプランからはズレてるんだよね…
    Fate黒幕、ガバチャーしがち

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:06:37

    このままで行けば槍陣営&騎陣営+弓鱒が裁陣営に乗り込んでいく感じか

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:59:21

    >>87

    想定通り

    ・ファブニール、ユルルングル召喚

    ・聖杯戦争開催時に街に主人公と狂マスがいる


    想定外

    ・主人公がマスター権得てファブニール特攻鯖召喚

    ・想定外に強いユルルングル

    ・想定外に強い術陣営

    ・想定外にヤバそうな槍陣営

    ・バーサーカーの尽力と偶然の積み重ねで狂マスが怪物に成り果てない

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:04:49

    他マスがとんでもないことになってるからついつい見逃しがちだけど裁マスもなんかおかしくない?

    ピラトゥスが悪竜現象起こしても慌てたりする様子ないし(書かれてないとこで十分慌てたのかもだけど)、狂マスに>>72を言った時とか地の文の描写が怪しかった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:10:26

    もしかして聖杯に眠るアヴェンジャーの後に来ると予想されてる「救世主」にむしろ裁マスがなりかけてる…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:15:20

    >>89

    ガバガバじゃねーか!

    逆にこれだけやらかして曲がりなりにも初期目標は達成してるのすごくね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:30:13

    >>92

    もちろん凄い

    あと狂陣営周りのいろいろについてはマジでバーサーカーの尽力が凄かったのが要因として大きい(宝具に他者の怪物性の奪取・吸収みたいな効果があったりとか、今回の状況と相性もよかった)

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:03:21

    「救世主」はあくまで過程であって最終目的があるよな?
    これだけの仕込みをして何が狙いなんだ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:47:02

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:07:02

    >>94

    舞台が日本だし救世主殺しによる罪の清算とかかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:50:35

    >>94

    聖杯の中身のことも考えると神話(聖書や黙示録)の再現、その先にある千年王国の誕生とか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:55:10

    黒幕はヤム=ナハルかぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:47:37

    >>98

    ウガリットの水神、七つの頭を持つ竜にしてヤハウェの敵対者か

    キリスト教系テクスチャの更に古い時代の神性にして蛇竜じゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:04:35

    プリテンダーピラトゥス、真名ヤム=ナハルってこと?

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:34:50

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:36:10

    >>100

    いや、クラスはあくまでルーラーであって英霊ピラトゥス山の竜の成立過程において混入した竜の因子らしい

    ピラトに悪霊が群がり埋葬されてピラトゥス山ができあがる過程で悪霊に紛れて霊基を組み込んだとか

    なんならピラト自身にも自覚はあったから共犯者的な?

    あと悪竜現象の核はヤム=ナハルの方らしいね、神の王位を宣言してバアル神との闘争の原因作るぐらいだしさもありなん

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:26:07

    合体ドラゴンブレス、ひょっとしてラブラブカリバーンのオマージュ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:51:43

    ヤム本体じゃなくてバエルに負けたヤムがバラバラ死体にされたときの欠片がガリラヤ湖まで流れ着いた成れの果てらしいから大体メリュ子

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:31:18

    ガリラヤ湖ってことは生前の救世主にも会ってないか?
    ピラトの悪霊に紛れてたってまさか……レギオン?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:39:50

    ルーラーの宝具の正体、ピラト由来の聖槍で自刃することでヤムを封印するコシャル・ハシスの檻を破壊
    さらにヤムを傷つけた因果を逆転させてバアルの武器である『追放』の属性まで付与した
    『偽・海嘯に駆逐せし槍(ロンギヌス・アィヤムル・イミテーション)』だったとはね……

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:49:35

    >>103

    弓マスちゃんが婚姻の歌でバフかけてるの何度見ても笑う

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:16:40

    >>107

    この作品シリアスな場面にギャグシーン挟む悪癖あるよな

    ランサーが槍マスがまた植物状態にならないように契約切った上で自分の霊核抉り出してそれリソースに宝具発動してる隣でこれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:43:22

    合体ドラゴンブレスすげぇ
    シャドウマスターごとルーラー吹き飛んだし

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:37:55

    なんかあっさり終わった気がするけど普通にルーラーも盛りまくりだったわ
    ラブラブ合体ドラゴンブレスが強すぎただけで

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:21:50
  • 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 05:33:30

    なんか色々とあったはずのラスボス戦がラブラブ合体ドラゴンブレスの印象一色に塗り替えられてる…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:45:06

    竜の物語の幕切れだし、ドラゴンブレスで決着なのも妥当と言えば妥当
    まして愛でブーストされてるからね、仕方ないね

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:52:58

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:01:15

    ストーリー序盤は裁マスに寄り添う(振り回される)ルーラーって感じだったのが最後の方はルーラーを看取る裁マスって逆転してたのも印象的だった
    悪竜現象も黒幕であることも受け入れて…四肢が取れかけみたいなエグい状態のルーラーを抱き寄せるシーンの挿絵でピエタが踏襲されていたのはなんの因果か

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:19:09

    ピラトの願い「無罪と知りつつ救世主を処刑してしまったあの過ちのやり直し」←わかる
    ヤムの願い「一目惚れした救世主にもう一度会いたい」←は!?!!?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:49:05

    あとがきで判明したことだけど、ピラトゥス/ヤムが悪竜現象するのはそういう仕組みとして召喚時点で合意していたことで、けれどそのための霊基改造のせいで存在の異質さが強まってルーラーであるにもかかわらず単体での顕界も難しくなった
    それをどうにかするためにマスターを立てることにし、朴訥で利用しやすそうな裁マスを選んだのだとか

    まさかその裁マスが「救世主」の一端を見せるほどの原石だったとは思うまいよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:50:22

    >>116

    ああ……スルトパターンの悪竜現象……

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:16:58

    ネタで言ってた竜種婚活戦争がまさかマジで作品の中心軸とは思わないじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:16:17

    ドラゴンブレスに隠れたけどお爺ちゃんの宝具開放されたな
    『常陸國標梲』で再び神域譲りを行い今後槍マス一族は使命から開放されてハッピーハッピー

    おい…なんで… 後日談で神道の魔術基盤が急速に衰退してる…

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:08:47

    >>120

    だって神代から人の時代にテクスチャを移すための概念が宝具化したものだし…

    一応天照はじめ天皇家側の神由来の神道とか、漠然とした八百万信仰由来の魔術基盤への影響は少ないから…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:40:09

    >>117

    (1)救世主の面影を重ねるほどの聖人メンタルだった

    (2)計画は失敗したけど純粋な奇跡として一瞬だけ救世主降臨


    どっちだろうね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:31:22

    ヤム「おまえ(救世主)の苦労をずっと見てたぞ、本当によく頑張ったな?」
    ヤム「世界中がおまえを否定しても俺だけはおまえを認めてやる」

    ってこと!?

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:29:36

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:03:41

    これだけ準備して色々巻き込んで救世主降臨させて何するかと思ったら救世主ガチ恋勢が会いたかっただけっていうね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:05:25

    結局は「愛、怖いなあ!」に落ち着くんだよね
    素晴らしいものでもあるんだが…
    登場人物全員、なんだかんだで愛に狂ってたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:35:19

    >>126

    『これは、竜たちが、竜たちによる、竜たちだけの運命/Fateを見つける物語』


    キャッチコピーに偽りなし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:03:21

    まさしくFateしてたな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:25:31

    弓マスと裁マスはエピローグでも作者(術マス)からの要請で絶版になっちゃった彼の作品を貸し借りしてたりするし仲良くやってるみたいだな
    しかし「救世主」成分が残ってるからか小鳥とかに寄ってこられる裁マスと歌い出す弓マスで絵面が完全にディ◯ニー

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:18:30

    聖杯を汚染してるアレコレを全部ライダーの金銀珠玉を食べる特性で取り込ませて座に持ち帰ることで解体させようとしたら
    想定外に魔力量が多すぎて強制受肉状態になってしまい魔力を消費するまで退去できなくなるとはね
    そのせいで財神なのに主人公くんの財布を食費で軽くする毎日らしいという

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:57:29

    良い感じに槍鱒に言葉を残して背中を押して別れを告げて「御主はもう別れを告げたか?」と聞いたら
    「ごめんなさい、私もう少しこっちに留まることになりました」って貔貅に言われた夜刀爺の顔よ草
    この人(神)は最後まで不憫だなぁ草

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:18:44

    ヤムは因子を継承しつつも個別の自我でもあるから、同一存在とも眷属とも言われる竜の名を借りて『リタン』と呼称する設定なんだな
    だいたいメリュ子って言われてだけど妖精騎士ランスロット(メリュジーヌ(アルビオン))みたいに悪霊レギオン(リタン(ヤム=ナハル))って構造まで同じとは

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:28:20

    そう考えるとぐだを亡くしたメリュ子の暴走ifみたいなところもあるのかリタン

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:27:46

    リタ子がレギオンとして救世主においおいねしようと近づいたら豚にぶち込まれて湖に送り返されたことになるの草

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:08

    >>134

    魚が獲れる奇跡は神関係なくてリタ子が貢いでないこれ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:40

    >>131

    槍陣営は主従共に不憫枠なの?

    まあ、ある意味で相性はよかったのか……?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:24:05

    >>135

    草。こんな献身的な子がおいおいねしようとしたとか救世主は責任を取るべきでは?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:09:04

    >>137

    救世主を解放しろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:00

    こうして見ると他鯖と違って先天性竜種じゃないのにそこそこ喰らい付いてたバーサーカーは何気にヤバかったんだなあ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:02:19

    >>139

    竜種改造Eがあるとはいえ、この聖杯戦争ではステータスが低くスキルも真っ当なものだから主従共に本当によく頑張ったよ案件なんだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています