- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:54:18
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:00:15
V本人や周りの人たちに迷惑かけてないならいいんじゃないか
迷惑かけそうになったり、自分が苦しくてつらいなら離れた方がいいとは思う - 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:04:56
推しとコラボしてる人を憎み の下りだけはあまり共感できんかったな
それ以外はちょくちょくわかる - 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:05:24
迷惑かけず別の依存先作ってるならそこまで思い詰めることないぜ。俺も主と同じ現象に陥ることあるけど、その都度別の趣味に走って忘れてるし。何事も一つのことに依存しすぎると精神衛生上良くないからな。
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:08:29
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:08:56
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:10:29
それ多分推し関連だけでなく普段の生活でも強迫観念出てるだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:11:50
>推しとコラボしてる人を憎み、
もうこの時点でインターネットから距離を取ったほうがいい
普通に推しがいない生活のほうが幸せになれるよ
そうじゃなくても多分なにかのきっかけで簡単に反転アンチになりそうだし
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:13:22
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:13:45
なんかのコピペ?
ガチなら普通にネット遮断して距離置いとけ、最低限とりあえずSNSとあにまんはやめたほうがいいな - 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:14:10
推しで自慰すると自分の中での推しへのの特別度が一段階下がるからおすすめだぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:16:43
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:17:54
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:19:12
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:19:27
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:21:33
傍から見たらどっちも大差ないな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:23:43
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:25:37
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:27:43
なつかしい
流石にコラボ先に殺意云々は無かったけど推しの配信は一秒たりとも見逃さんと意気込んでた時期があったな
寝不足で頭やられるからどんどん悪化するんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:27:50
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:29:00
通勤時間は音楽サブスクとか電子書籍読むとか英単語アプリとかで勉強するとか色々ある
とりあえずYoutubeSNS(LINEみたいな身内用の連絡ツールは除く)その他掲示板系コミュニティから1~2ヶ月ぐらい離れればいいと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:29:34
TwitterとYouTubeのアプリを消す、ブラウザのブックマークも消す。とにかくアクセスしにくくして距離を取れ
マジでやるならアカウント消す所まで行った方がいい
空いた時間にできる他のことを探せ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:30:54
頑張ってみるわ
普通に寝不足だし離れる努力する方が良いか - 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:31:16
相当言語化出来てるやん
通知切って映画でも見ろ
ゲームのランクマに根詰めるとか風呂入るとか銭湯行くとかドカ食い気絶部でも良いぞ - 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:31:27
いいじゃん。そういう悶々とした感情も含めて推し活って割り切ったら?どうせ「ネットやめろ」とか「一旦離れろ」って言われたって、ぶっちゃけ本音は「できたらやってるよ!」って感じなんでしょ?現状アンチコメントや他リスナーと喧嘩してる感じはしないし、「自分の薄汚い部分」と向き合えた良い機会って割り切ればいいじゃん。
無理に自分を漂白しようとせず、かといって自分はドス黒い化物なんだと過度に卑屈にならず、「今自分は白でも黒でもないグラデーションの中にいるんだ」って思えばいいんだよ。で、グラデーションごと受け入れればいいんだよ。若い時に何かにのめり込むって、そんなに悪いことじゃないよ。 - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:34:07
こういうのは案外と1回切れれば落ち着いて見れるもんなんだ覚えがある
ネット絶ちなんて大袈裟なことしなくても1週間くらい推しの配信とXの返信やめてみると良いよ意外と冷静になるし時間めっちゃ浮いて楽しいぞ - 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:35:17
インターネット全断ちは休日1日くらいなら実生活に影響でないよ
自分はイベントとかで四六時中インターネットに貼り付いた次の日は同居人に持ってる電子機器を一時的に預かってもらったりしてる
人に渡したら途中で止めようがないから - 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:39:15
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:41:30
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:43:03
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:48:21
全く同じ感じの「推しが好きすぎちゃって異常かも、かまって😭😭😭」みたいなスレが落ちたばっかなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:49:11
アンチ見かけても反論せずに距離取れてるのはめちゃくちゃ偉いぞ
好きなものを好きというのはいいがネットにおいては雄弁は銀、沈黙は金なときもままあるから - 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:49:13
結局何が言いたいのか何を話したいのかよく分からんスレだから疑われるのもしゃーない
- 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:27:30
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:28:56
>>1もわかんなくなってるからまさに異常をきたしてるんだろう
推しの全部を把握してなきゃいけないなんて義務はないし
把握してたら推しにとってありがたいファンってわけでもないし
少しずつ推しと距離をとっていくのがいいんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:09:09
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:29:10
好きで居続ける事を義務にしてはいけない
- 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:15:23
一度推しの配信をリアルタイムで見て応援したいと思い、そこから応援しなきゃとか強迫観念出るようになり…配信時間が不規則だったり深夜がだったりしても無理にでもそれを追いかけようとして睡眠時間崩れたり生活リズム狂ったりで精神面にも悪影響出てる感じかな
俺もV関連ではないけど色々あって睡眠不足になったとき精神面にかなりキた。元々夜更かし癖ある人やショートスリーパーと思い込んでる人でもちょっと睡眠時間減っただけで無意識からでも少しずつ精神面に影響出るからな
つまり何がいいたいかというと少しVから離れるなり、見るにしてもアーカイブとかで無理がない時間帯にゆっくり見るぐらいに抑えて睡眠時間とかリズムを大事にするといいよ真面目に
最近Vに限らず起きてる推し方ブームでちょっと重めな推し方煽ってる空気を感じることもあるだろうけど、多くのV、>>1の推しの人も多分無理せず楽しめる形で見てほしいと思ってるよ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:16:39
ガチならあにまんに居るより精神科行った方がいいだろもう
貼ってあるスレでも言われてるけど - 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:44:45
どんな美味美食でも四六時中口に入れっぱなしにしてりゃイカれる
一回離れろ - 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:48:30
鬱の時の俺みてえだな 休め