推しの子二次創作小説について駄弁るスレ38

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:05:53

    二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。


    自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否かを記載して下さい。


    厳しい意見も受け入れられる方のみどうぞ。


    ただし、批評はともかく誹謗中傷はNG!でお願いします。


    前スレ

    推しの子二次創作小説について駄弁るスレ37|あにまん掲示板二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:08:25
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:09:13

    当スレ15よりルールを追加しています。紹介する際はトラブルを避けるため下記ルールに従って紹介お願いします。



    ・オリジナル主人公要素、カップル要素は明記。感想は必須で無言貼りNG



    ・同一スレ内での重複作品の紹介自粛



    ・単なるシリーズ更新通知はリンク貼りNG。雑談としてなら可

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:15:10

    縦乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:21:35

    立て乙
    一日に数行でもいいから書いていきたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:24:48

    立て乙です
    なるべく連載がんばろ
    3期いつだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:46:58

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:51:08

    はち

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:13:14

    10までほ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:46:08

    ほしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:13:06

    土日書くつもりだったのに就寝前のこの時間しかできなかった。大筋は決めてるから引っかかりがないのはいいんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:28:24

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:54:31

    考えに考えて絞り出した文章なのに合わなくて消さざるを得なくなる
    悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:14:14

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:41:03

    ほし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:54:58

    隙間時間に行が進む

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:48:10
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:02

    確かに面白くなりそうな設定だな
    いきなりハメの日間ランキング1位になってたし
    原作終わってから推しの子の二次創作自体読む人減ってるって思ってたからそうでもないって分かって安心したわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:01:25

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:14:30

    面白いね、続きすげー楽しみだ
    勇気のある書き方だなあとちょっとドキドキしてしまった
    カクヨムでも書いてるそうだし読んでみようかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:25:19

    表現力(文章力?)が気になるようになってきた
    「嬉しい」「哀しい」を直接使わずに感情を描写する、使い方に自信がない単語は辞書を引く、とかはするようにしてるんだけど
    みなさん意識してることはあります?
    この人すごいよ、って作家さんとかもいたら教えてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:25:31

    あー、表現力は気になる。自分もそれはずっと意識してるから。
    読み専のときに買ってたなろう系書籍化小説でそれで買わなくなった本が結構ある。
    「嬉しい」は使うかな、嬉しそうに微笑むとか、優しく微笑むとか穏やかに微笑むとか口角が上がった、にこやかに笑った、目を細めた、頬を染めたのバリエーションで。結局微笑むと笑ったに大きく依存している。
    哀しいときは顔を伏せたり、一瞬無表情になって顔を逸らしたりする。前髪が顔にかかって表情が見えなくなる。会話が途切れて心の距離が離れた気がする。恋人同士なら繋いでいた手を離すかもしれない。
    類語・正しい使い方かはしょっちゅう検索する(した)。小説書くようになるまでなびくとたなびくの違いすら知らなかった。
    支部の短編でアクアとヒロイン一人だけの場合が一番細かい動きや表情は神経使って書いてるかも。第三者が入ってきて会話文がわちゃわちゃすることがなくて目の前の人だけ書かなくちゃいけないから。
    意識するのは小説の舞台の時期(季節)、天気、気温、湿度、時間(日の角度)、着てる服、髪の長さ、書き出し(1文目)、終わり方、どのくらいの台詞量で地の文に戻るか、今回は何千字~何万字で仕上げるとかかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:52:42

    嬉しい哀しいだけも使うことあるよ
    一作のうちに2回悲しいシーンがあったら、例えば素早く強く伝えたい哀しさと、しみじみと静かに伝えたい哀しさで表現を変えるから
    あえて感情に繋がる言葉を書かないこともある
    夜の静けさを強調して書くことで孤独さが伝わるといいな、とか思いながら書いてる
    どっちかと言うと自分は表現よりも地の文書き過ぎないとか、会話はちゃんとセリフで書くようにしなきゃというのを意識してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:37:54

    丁寧にありがとうございます

    >>22

    微笑むに頼ってしまうの分かる

    季節や天気は意識することあったけど、服や髪は考えてないことも多いかも

    読んでくれる人に伝わるのが大事と考えると、書くときにイメージをしっかり作っておかないとか

    参考にします


    >>23

    あえて感情に繋がる言葉を書かないって難しそうだけど、やってみたい

    自分はうっかりすると会話が続いてしまって

    他の人のも参考にして、いい感じのバランスを探してみます

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:34:42

    文章力はもう諦めて大人しくそのまま書いてる
    そりゃちゃんと書けたほうがいいだろうけど気にしてたらかけないし
    自己満足だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:03:03

    書くと決めた以上は目いっぱい自分の文章力に自惚れる
    俺より上手い人なんてそうそうおらんと思いながら書いているし
    周りの人の作品を見ても素敵だけど俺の方が上手いなと常に思うようにしている
    自惚れでも自信を持てなきゃ書けないからな

    まぁそんな自惚れをぶち抜いてくるような凄いのもたまに出てくるんだけどな
    負けた…完敗だぜ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:15:14

    >>21

    この人すごいよ、って言うか好きな文体のプロ作家ならいるが、好きな文体ってかなり好みわかれるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:46:47

    二次創作、自分が好きな物語を、望む筋書きを描くことが本質だから、書き手が望むならそれが正解よね。その上で良いと思うものは全て吸収して成長していけばいいのだし。

    使えるものは全部使う。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:56:47

    アクツクの人が新作書いたと思ったらクロスオーバーものでワラタw

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:38:27

    自分は一次だとストーリーあって世界観の説明もしなきゃいけないから細かい描写あまり入れない。スピード感とわかりやすさ重視。
    推しの子二次だと幕間みたいなCPものばかり書いてて話が動かないので描写の細かさとかヒロインの魅力が出るように繊細さを目指してる。
    人生で150万字は書いてるから使い分けてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:46:14

    二次創作はバックボーンの説明省けるからテンポ良く出来るのが良いよね。
    だから、たまに原作の文字起こしみたいなの読むともう途中で読むのやめちゃう。
    あー、はいはいかなちゃん泣くんだよね、あかねちゃん炎上するんだよね、うんうん知ってる〜みたいにめんどくさくなる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:07:27

    >>30

    人生で書いた文字数考えたことなかった

    斬新

    何文字くらいまでが新人で、何文字以上が中堅でベテランで、と考えると面白い

    文章作品のうまさや面白さとは比例しないのが切ないが

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:29:52

    面白いの書く人って、一行目とか一文目から読ませる。
    注意書きやら自分語りやらぐだぐだ書かずにバンと物語を始める印象

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:35:54

    うまい人は文章だけじゃなくて、物語がちゃんとあって世界やキャラができてるから入り込みやすいんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:01:44

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:37:57

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:12:41

    最近、スランプ気味だったけど昨晩ネタが降りてきたので来週から着手予定。……今週は休日返上で仕事じゃい(12巻リスケ前のルビーよりはマシだけど)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:48:56

    あげ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:20:40

    書けん
    スランプというよりそもそも書き始めの部分が自分の実力を超えていたという感じだ

    クオリティを下げてでも完結させた方が良いのかそれともまだクオリティがマシなところでエタる方が良いのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:55:09

    >>39

    書けないなら無理に書く必要もないけど、

    とりあえず書けそうなら書いていく内に「あ、この展開悪くなくない?」と思わぬ光明が見える時もあるよ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:36:04

    アホっぽい勘違いコメントとか昔は無理に返さずに無視してたけど、内容が他の閲覧者の勘違い(作者が何も考えずに書いた等)の原因になる可能性があるから
    タメ語相手ならタメ語で返すことにした(全部ですますで返してたけど微妙にストレス溜まる)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:24:57

    >>39

    自分もそういうこと過去に何回もあったけど結構どうにかなるよ

    長いの書いてると視野とか思考が狭くなってたり、単に飽きてるだけだったり

    書かなきゃ書かなきゃと思うのが自分の場合駄目だったみたい

    だいたい時間置いて書いたら「あ、書けるわ…」となる

    書くもエタるも作家が決めることだし、とりあえず当分保留にしておいて、忘れたふりでもしとくのどうですかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:33:36

    ハーメルンの場合は自分の連載作品一つをひたすら書き続けるというパターンなのかな?
    支部の場合はシリーズ持ってても、別にしばらく息抜きの読み切りをポツポツと書いてもいいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:18

    >>43

    短編メインで投稿するなら渋の方が向いてるかな。ユーザーインターフェイスもスマートフォンで気軽に読むことを想定してる気がするし。

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:01:51

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:07:48

    あげ。
    新作、何書こうかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:32:38

    >>43

    同じのばかり書いてると飽きるよな

    ハメの人は一次も並行して書いてる人結構いそうだが

    筆速いんだろうなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:03:57

    いくつも書くのは無理だなぁ
    一つの話を書き切らないと別の話が思い浮かばない

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:29:31

    >>47

    おかげでハメはエタ率がクソ高い

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:28:46

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:23:16

    長編の物語を完結させることって、難しいよね。なので基本短編主義。

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:46:43

    支部は短編のほうが閲覧数増えるし読者も気さくに読めるからいいんだよね。自分も短編ばかり書く

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:08:43

    短編と長編でできることは違うので両方書く

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:13:45

    ちょっとした疑問なんだけど上原夫妻の心中ってアイが出産後でいいんだよな?
    原作でなんか出産前に心中起きてた風なシーン挟んでたけど実写でも時系列は出産後だったから気になって

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:48:08

    >>54

    そうなると妊娠後のアイが壊れかけのカミキを気遣って離れることにした理由が分からなくなるからなー

    壊れかけた理由が夫妻の心中で命の重さを知って潰されかけたって描写になってるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:59:55

    姫ニキが俺が5つくらいの頃に心中って言ってるから、それを軸にするとアクルビ2歳くらい
    絵的にはゴロー死亡の頃はカミキ小さく見え、アイと別れた頃はでかいし、出産後の方がカミキのサイズと姫ニキのセリフに整合性があるような気もする

    書きやすい方でいいんじゃないかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:13:35

    >>54

    こっちはその前提で書いてるわ

    実写映画の方も少し使うけどドーム決定して前祝いで新居借りてるシーンがあったのと、本誌のドームの打ち合わせ中に心中ニュースみたってのがあるから

    コテージで発見された二人の死亡推定がそれより前なら合うし

    アイの妊娠と別れの後に上原清十郎と会ったのが本当にあった場合でもそれが時限爆弾になっててあとで爆発した形でもいいから

    15で上原に伝えて、16でカミキ退団。そこから数年カミキが愛梨と接触なしで表面上平穏な家族生活。ドームの年にカミキからか愛梨からの接触かは話の都合で使い分けるものとしといて上原に気が付かせる。心中へ、とか

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:19:41

    >>54

    命の重さがどうとか言ってるし15年の嘘では少なくともアイ妊娠より前に心中してる

    だから設定が変わったと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:29:44

    アイはカミキの嘘に騙されてたが一番矛盾解消と整合性取れるから自分はこの設定を変えずに書いてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:33:29

    姫川夫妻心中はカミキが狙った感じで書いてる? それとも狂った原因にしてる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:19:21

    ぶっちゃけ原作が結構時系列ガタあるからそこは好きに書けばいいんじゃねと思ってる
    使いたい設定をその場で使えばいいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:04:18

    割と年表とかほしくなるよね。
    ゴローセンセとかの出生時期含めて

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:41:27
  • 64二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:29:31

    >>63

    姫川夫婦が二度死んでる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:25:25

    使いたい時期の方使えばいいし、なんなら自分で設定してもいいからな。夫妻の死亡時期
    使える情報だけ美味しくいただきましょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:27:10

    作者がきっちりしてるタイプで設定オタクだと裏設定でちゃんと全部設定されてるんだけど
    明らかにそうじゃないからな…ノベライズも割とその皺寄せあるというか

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:30:00

    時系列や設定に矛盾あっても原作遵守ですねみたいな感想ついたら無視するべきなんかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:37:16

    うざかったらブロックして削除でもいいし自分のほうが正しいならレスバしてもいい
    支部でしか書いてないからハメの場合はわからないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:49:32

    >>58

    カミキがゆらを殺した時に命の重さ云々言ってるから勘違いしやすいけど、アイが言ってる命の重さって姫川大輝が生まれた事をじゃないの?

    だから自分も妊娠しちゃってこれ以上はまずいと思ったんだし。

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:40:36

    個人的には姫川夫妻心中の時系列は
    146話のカットの順番や153話のカミキの回想でも妊娠前に死んだ事になってるし
    後半では明らかにこの時系列で描写されてる以上
    大輝とバイトの証言をなかった事にしたほうが綺麗だと思うわ
    壊れかけたカミキをアイが受け入れて妊娠し別れるっていう物語が始まるきっかけで有り根幹だしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:45:01

    >>70

    無かった事にしたら綺麗って臭い物に蓋をしただけやんけ

    都合の悪い過去は無かった事にするくらいならカミキの醜悪な嘘を個人的には採用するわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:53:50

    >>70

    二次創作なら別に良いんじゃねとなるけど仮にも商業誌で連載してたプロの作品で無かった事って…最近だとワンパンもそうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:50:50

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:20:02

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:13:01

    書いたやつシブの下書き保存で手直ししてたら保存上手くいってなくてかなり戻されてた。保存ボタンは押してたはずなんだけどその後も修正かけながら寝落ちしたのが悪かったのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:09:09

    >>75

    たまにある奴……バックアップマジ大事

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:10:01

    データ復帰しますか?
    みたいなの出て復帰させて失敗したこともある
    出先でも書くこと多いし直書き便利なのよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:14:27

    ログ落ち12時間じゃなくて10時間になったんだな
    保守気をつけよう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:14:15

    深夜、朝の保守は問題少なそうだけど
    昼なし夕方保守が一番怖いな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:51:07

    >>75

    書くのはワードでやって完成後貼り付けの方がいいだろうな

    可能ならキリのいいところでUSBにもバックアップとっておくのがいいのだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:45:46

    クラウドに自動保存するアプリに書いてる。スマホでもPCでも
    投稿するときはPCでチェックしてからpixiv投稿画面にコピーしてチェックしてプレビュー見ながら最終チェックして投稿

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:28:02

    >>80>>81

    最近はiPhone iPadのメモクラウドに繋げてやってるんです

    ただ通しで書き終わって渋に下書き状態で保存して確認と修正かけてたら事故ったん

    前日打ち込んでた分を戻された時点と擦り合わせしながら再修正かけてる

    今回は下書き保存した後メモに貼り付け直してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:02:31

    ネタ切れによるモチベーション低下がヤベーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:58:40

    >>83

    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

    仕事忙しくてモチベーションダダ下がり……

    今週末の感謝祭が癒しだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:14:25

    何か焦点がぼけてるような気がしてきた
    直すより消して書き直した方が早いかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:33:42

    読んでいた話が予想外の方向に展開して困惑している
    た、頼む続きを…っていうか続いてくれるよね…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:00:25

    連載?
    連載なら展開決めて書いてるはずだから続くんじゃね
    決めないで書く人もいるかもしれないが

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:02:56

    >>86

    もしかして渋のアクアとMEMちょのやつ?

    タイトルが終だから終わりかもしれないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:16:50

    >>88

    うむ…

    ここまで書ける人がこんな終わり方にするとは思いたくないんだが

    プロフもキャプションも書かない人だからわからんのが不安だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:36:53

    どんな終わり方なのか気になる…

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:46:35

    渋さがしてみようかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:23:18

    シリーズになっていないけど5作あってそのうち三つが年齢制限ありだから貼りにくい
    件の「終」だけアクめむないのはあえてだろうし、どうすんだろうなこれキャプションないからそこで想像もできない

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:21:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:52:57

    モチベーションの問題もありそうなんだよね……執筆開始時期考えると、原作の顛末は想定してなさそうというか。

    >>92

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:09:13

    この人がそうなのかは分からないし外野がとやかく言うのはあまり良くないけど、原作の結末がモチベーションに影響するのは確実にある。というか、あった

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:18:19

    原作の結末は悲しくて痩せたけど、書く方にはあんまり関係なかった
    連載は結末まで決めてるし、新しいネタ出しが鈍ることもない

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:35:54

    >>71

    嘘ついてもアクアがそれを15年の嘘に採用する理由がないよだって時系列を知ってるから

    作中でわざわざズラす意味がないんだから設定変更したって考えた方が自然

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:48:51

    設定変更って自然なのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:54:14

    原作が自由にストーリー展開上で設定変更するんだから二次創作が設定を自由に変えても何も問題無いしむしろ赤坂アカリスペクト

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:26:53

    俺はずっと読んでた作者さんが突然クロス書いたのに困惑したよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:38:00

    BLEACHの人かな
    どんな作風の人か知らないけどそんなに意外なのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:38:19

    >>100

    多分同じ作者さんだと思うけど最近BLEACHとクロス書いたあの人かな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:47:46

    全年齢部分をサボってない作品に手抜いてないR-18シーン入れてもコメントで反応されたことないし最近は閲覧数とブクマ数の減少もあってモチベーションも維持できず
    読む人もライトな方がいいのかなって全年齢にすることがある

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:15:08

    R-18には感想し辛い読者もいるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:28:33

    コメント欲しいねぇ
    でもくれと言って貰うのも違うので言えない

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:51:53

    >>102

    その人

    面白かったんだけど、それ以上にびっくりした

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:53:58

    >>103

    とう思われてるのか知りたいよな

    うちはシリーズだけど閲覧数がR18は通常の150〜180%くらいになるから、需要はあるんだろうなと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:45:09

    読み切りで投稿すると全年齢のほうが初動の食いつきがいいし、しっかり全年齢部分で評価してほしい作品はR-18シーン抜きで書いてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:57:16

    >>107

    R-18のブクマ数見ると、アクアとヒロインの純愛系より、オリキャラ芸能人による闇系のが多い傾向っぽいから読者層が違いそうだね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:37:48

    オリキャラとのエロは書いたことないけどな
    書いてみるか
    オリキャラには個性はない方がいいんだろうな

    18禁はそれを目的にした作品は読むのも書くのも好きだけど、純愛ストーリー物にいきなりがっつりしたシーンいれると流れが止まったようになるから昔は書くの好きじゃなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:52:23

    支部で投稿した短編
    続き投稿すると言ったまま放置してたら読者から個人メッセージのほうで「待ってます」といただいた
    さすがにやるしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:03:51

    短編のつもりで続けるつもりなくても続き待ってますと書かれると心が揺らぐ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:19:00

    シリーズにしちゃおうぜ
    ブクマつきにくくなるけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:46:15

    短編のつもりの2作目だったらシリーズにせずキャプションに前作URL貼るとかでもいい
    シリーズ回避。シリーズにすると閲覧ブクマえぐい減り方するし完結目指さないとで今はいい事ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:13:17

    とりほしゅ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:53:22

    よる保守

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 06:46:20

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:49:39

    書き直してよかった
    自己満だけどよくなったと思う
    一発で書ける時との違いは、やっぱり練りが足りないんだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:24

    3期来年だってな保守

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:32

    件の渋のアクアとMEMちょのやつ、この土日で読んでみた

    読み耽ってしまったわ、これはかなり凄い
    キャラクターの描写がどれも丁寧だし、シンプルに文章が上手くてどんどん読み進められる
    エロ部分もじっくりねっとりで良い、機械的にやってることを描写してるってだけのも多いのに

    でもだからこそ確かに、本当にこれで終わりなんだとしたらもったいない!
    露骨に伏線ぽい部分もあるしまだ続きがあると信じたい…
    思わずメッセージを送ってしまったがプレッシャーに感じられてたらどうしよう

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:04:50

    年明けてから短編ひとつしか書けてない……
    たぶんインプットが足りてないんだろうなぁ、とかおもいつつ(R-18案件は思いつくけど、需要どれくらいだろう)

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:00

    R-18っていってもタイプと需要(ニーズ)がいくつかある

    ①ヒロインがオリキャラ(汚いオッサン等)とやってる作品
    →エロSSだけ上げる作者がリクエスト等で書いてることが多い。一見してブクマが多いように見えるが推しの子作品ファン以外のフォロワーによってブクマ数が増えている

    ②アクアとヒロインが本編全てでやってる作品(例:90%エロ)
    →意外と少ないかも。やるための申し訳程度の導入部分以外は全てやってる。全年齢読者を完全に切り捨ててR-18ニーズと内容が合致しているので書くコスパが良い

    ③アクアとヒロインが本格的にやってる作品(例:50%~30%エロ)
    →全年齢描写もありR-18描写も手抜きがない。ある意味で官能小説だが全年齢も手抜きをせずに書くのが大変な割に読者は全年齢・R-18どちらも目当てで見に来ているので両方ハイレベルで要求され、全年齢読者を捨ててる割にそこを真面目に書いてる分のコスパが悪いが、成人読者はこういうのが好きな人も多い。④より高いエロ執筆スキル(官能小説書き)も要求される

    ④アクアとヒロインが軽くやってる作品(例:5%エロ)
    →もともと全年齢書いてる作者がR18規定に引っかかるのを書いたが官能小説書きではないのでアッサリという作品。もうちょっとアッサリさせてエロ表現を削ったりセーフな隠喩で置き換えて全年齢にしてしまったほうが全年齢ニーズ(全年齢しか読まない読者も読んでくれる)に適合してR-18期待読者もガッカリしないので、かなり損している

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:30:12

    全然関係ないんだけど、なろう系サイトの評価の星つけるところとリアクション(いいねマーク)が選べるようになって評価されやすくなって進歩した。こういうアップグレードは作者目線だと非常に助かる

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:39:46

    性表現多めな作品はあったら嬉しいと思わないでもないが感想は躊躇う恥ずかしがりムッツリともいう

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:08:52

    エロは読みたいが色々偏ってるのでやはり自分で書くしかないなと>>122を見て思った

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:50:38

    日曜のイベント終わってからならもしかしたらと思ってたけど
    前日くらいから久しぶりにその名前見たなって人が数人復活してたからありがたいね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:58:57

    3期2026年かぁ。前に書いてた人が復活してても3期を待たずして最後の作品になるかもしれない。原作終わってるし…
    もう推しの子は書きませんってみんな言わずに消えるからコメントしたほうがいいかもなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:45

    供給がないと書き手も読者も減るね
    さびしいが仕方ない
    自分は次に二次書きたいと思うくらいの作品に出会うまで推しの子続けると思う
    なかなかよーし書くぞ!と思うほどハマらないから当分書きそうだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:16

    原作しか見ない人間だからどうしても終わった作品という扱いになってしまうが
    情報の変化がないという点では書きやすくはあるな

    だがネタ出しは結構ここのスレに頼ってた部分あるからなぁ
    これで書いてみたいと思うようなスレも立たなくなったし寂しいものではある

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:07

    そうであるな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:34:28

    情報源になるかとりあえず気になっているのはいつリリースするかわからないパズルゲームかな
    ストーリー的なものがたっぷりとかはないだろうし、あっても本編の各編抜き出しみたいなのになるくらいだろうとは思っているけどヘンテコなイベントストーリーとかあるなら助かるんだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:17

    書き始めるのが遅かった分、まだいくらかネタはあるから無くなるまでは書くかな
    アクあか派としては原作で描かれていない時期が結構長いから幕間を書きたいところ
    この作品の場合はアクア生存IFやハッピーエンドルートというのは書きやすいジャンルではあるからそこがネタが浮かべば中編長編もできるんだけども、先達の方々のクオリティと比べると自分では難しいところ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:10

    アニメ来たらツクヨミの作品が増えてくれると期待している

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:04:44

    小説ではないけどダイススレや人生ゲームスレみたいにいい意味で考えずに楽しめる作品もっと増えて欲しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:01

    >>122

    3はそこそこ見るけど2はあんま見ないな


    3の良作は読みごたえあるの多いから好きだ、もっと増えるといいのになぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:08

    好きだった作者さんが原作終了後書いてない…悲しい

    あにまんにも来てた人だけどもう書くのやめちゃったのかなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:29:22

    >>133

    ツクヨミは例のアクツクの本編後の穏やかな世界が良すぎてな

    あとラブコメ系だとダイススレの人のところのツクヨミとの関係とか以上にわちゃわちゃ楽しいのもSSとしてみたい所ではあるのだけど小説として書くとなるとね

    中々難しい所ではある

    オーディンの使い魔の方のカラスだったら、ってアイディアで一本書いてはみたけどさ

    個人的には八咫烏設定でクロスでも良いから読みたい所ではある

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:37:40

    3はめっちゃ書いたし結構ブクマでも評価はされたけどやはり全年齢部分しか褒められないし
    成年男女なら当然Hするだろっていう気持ちで男女の関係を書いてたつもりだけど、全年齢書いてるときのほうがブクマ稼ぎやすいし楽だな~って心の底で思ってた。子供読者も読めるしね
    ここでもR-18紹介禁止ルールないけど暗黙で誰も貼らないし、そういう扱いになるだろうなっていう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:06:51

    本文に入らずにどう書くか継ぎ足していってるけど
    書き始めるのはいつになるのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:06:32

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:04:07

    pixivやハーメルン以外で推しの子SSあるとこってある?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:23

    >>141

    あにまんの過去スレには該当するものはそれなりにあったりする

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:23:09

    今は貼れなくなったけどテレグラフ使った投稿のやつかな?
    いろんなスレでssが時々投げ込まれてたよね
    シブなりハーメルンなりにそれ投稿したやつもあったけど結構な数がネットの海に沈んでそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:20:21

    そんなものがあったのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:54:52

    海外のSSサイト翻訳して読んでる人もいたな
    あとはごちゃんくらいか
    若い女の子向けのSSサイトにも推しの子あるんだなーと思って見た記憶ある

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:29

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:34:10

    そこそこ進んだ保守

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:48:56

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:55:41

    どのスレだったか忘れたけどアクアがアイの携帯の暗証番号突破するのに無理し過ぎて過労死したSSあったけどどのスレだったか分かる人いる?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:58:55

    >>149

    多分ダイススレのやつかな。開幕ダイスが事故ってそうなったはず?スレタイなんだったかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:08:23
  • 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:10:48

    >>151

    ありがとうございます。続きの投稿が無かったのは残念だったけどまた読み直すことが出来ました

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:23:12

    本屋に1時間ほど寄る機会があったので平積みにされてる文庫小説片っ端から開いてみたけど、
    作者によって多少の差異はあれど地の文も凝ってる人以外はそこまで凝って無くて、今の自分がそこまで劣ってるものでもないなと。
    2年前に書き始めた頃はいつも自分に失望してたけど、文章力向上だけ考えながら書き続けてて良かった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:06

    平積み作家
    宮部みゆきとか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:51:41

    純文でも無ければ地の文はシンプルにするのが今の流行りっぽいね
    実際毎回地の文で情景語ったり比喩とか小難しい言い回しされても読みづらいだけだし
    かと言ってシンプルにしすぎても伝わらないし、バランスが重要なんだろうね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:32

    >>154

    新刊も、帯によると50万部売れてる最近の売れ筋も、伊坂幸太郎とか有名な作者の本の文庫化新装版も平積みは全部。

    人それぞれで量と書き方のクセはあるけど何が間違いでもないしそこまで天才的なものでもないと感じた

    芥川賞取るわけでなければ文章って気楽に書いていいんだと思えた。心が楽になったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:18

    松岡圭祐がちゃんと書くと読む方にも読書力が必要だから、たくさんの人に読めるよう簡単に書き直したと書いてたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:13

    寒すぎて頭は冴えてるんだけど、足が冷たくて作業進まない。どっちつかず

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:22:17

    筆力と地の文を別に考えれば俺もまあまあ地の文うまいと言っていいのか
    別に考えても意味ない気もするが

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:41:38

    地の文と会話のバランスにいつも迷う。
    テンポよく会話させたいのに地の文入れたい病が出てくる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:22:48

    プロでも会話多い人とほぼ地の文みたいな人いるから好きでいいと思う
    シブでフォロワーいるならそれはあなたの文章が好きな人だから

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:15:27

    好きに書くけど、少しでも良い作品を書きたいのよね。
    書き手の欲なんだわ。
    試行錯誤はいいことよ。

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:25

    ハーメルンメインで読んでるけどアニメ3期発表されたとは言え、原作完結してると連載物は更新落ち着いてきたな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:30:29

    自分自身に文章力なんて望むべくもない人間としては
    他人の作品に文章力は求められんな
    それより原作やキャラクターを好きでやってると感じられるかどうかの方が大事だ
    絵でも文章でも、ぶっちゃけ下手でも短くても好きでやってるんだなぁと思えればいいねを押したくなる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:31

    1月は5作書いてたんだけど、久しぶりの気分で投稿するの緊張した。定期的に書き方を忘れる

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:02

    シリーズじゃないの投稿すると新鮮な感じするね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:47:25

    地の文がどうしても状況説明な感じになる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:52:05

    何のためにそれを描写するのかの焦点がボケてると状況説明な文章になりやすい
    全部は書かなくていいんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:13:12

    どうも設定が原作よりも気に入った二次創作寄りになってしまう

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:55:40

    自分もpixivでとあるクロス作品を連載してるんですがモチベが出ない。小説作ってる人こういう時どうしてますか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:48:08

    モチベないときは書かないですけど、例えばシブの場合はシリーズより読み切りのほうがブクマ貰えます。
    1発ネタとか幕間話とか短編(オリ主・クロスではない)で書いてみると反応があってモチベが出るかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:18:00

    自分も今日はさぼってしまった

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:48

    >>171

    なるほど・・・・試してみます

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:34:24

    おや、久しぶりにハメの更新確認してきたらシブで見たことあるタイトルも並んでる。同時掲載者が増えたのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:47:54

    更新間隔ガッツリあいた作品に更新があると嬉しいね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:06:53

    >>174

    まあ片方しか見てない人もいるからな

    それで人気出てコメントとか貰って作者のやる気出るならありがたいことだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:06:53

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:17:26

    息抜きに他の書くかー

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:30

    保守

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:54:29

    ハメで推しの子が日刊ランキング1位になってる
    まだまだ需要あるんだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:20:42

    支部で原作絵を表紙にしてる人ね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:33:53

    えっ
    それ既約違反じゃないの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:53:35
  • 184二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:57

    >>183

    マジでどの【推しの子】SSにも1つけてるね……

    流石に運営から評価停止喰らってもいいレベルだと思うんだけどな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:42:52

    シンプルに無断転載だから表紙を原作使うのはやめた方がいいな。

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:55:28

    名前といい掲示板好きそうだからあにまんのスレ画のつもりかもね
    こんなスレ実際あったし

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:28:53

    >>186

    それは思った

    画像のチョイスにもあにまん風味を感じる


    忘れがちだけどここの掲示板のスレ画達も原作の無断転載なんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:03:31

    >>184

    毎回同じ奴いるな。

    評価数少ない作品とかだとコイツが付けた点数だけで平均評価点がガクッと下がるの本当害悪だわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:18:21

    お気に入りに入れてる推しの子作品は評価つけてないのあるな
    全部に低評価つけてるわけでもないのか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:25:47

    ここで紹介される小説レベル高いからマジ助かるわ

    >>17も面白かったし>>183も無断転載さえなければ素直に面白かった

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:10:09

    内容以外のこういうところで評価下げるのもったいないな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:26:28
  • 193二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:33

    最終話後の話か
    系統がよくわからないのは読むの勇気いるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:45:01

    >>192

    推しの子には推しの子原作と見れば問答無用で1をつけるやつが最低2人いるからそいつにつかまる前に高評価積み上げない限り終わるんよね

    それに加えて本編後設定ではどうしても伸びない

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:26

    >>184

    そいつ通報したけど不対応だった

    客観的証拠がないと動かないんだよねハメの運営

    そしてこういう1爆撃する奴は絶対にボロ出さないから対処するの無理

    最低文字数必要としてる作品とかには評価つけないか「つまらなかったので」みたいな理由で1するから絶対対処不能、客観的には規約違反じゃないので

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:39

    シブは本編後設定伸びてるけど、ハーメルンは逆にそうじゃないほうがいいのか。再構成が多いからかな
    支部専だから文化の違いが面白い。次スレでも作品紹介とかあったらいいな

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:39

    件の低評価者に星1評価されてるけど一言評価は「アイはそんなキャラじゃない」だってさ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:40:41

    どこがどう違うのか説明してほしいものだね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:38
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:59

    鹿島って評価者は少しでも原作から外れたオリ設定があると絶対1評価してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています