【閲覧注意】ここだけネモが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:10:23

    ゲーチスに育てられた世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:12:54

    ゲーチスがいつの間にか無一文になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:20:58

    ・ネモ
    幼少期にプラズマ団に誘拐された。
    本当の両親の記憶は無くゲーチスを父親だと思っており、ゲーチスの事を一切疑っていない。

    ・ゲーチス
    ネモをプラズマ団の王へと仕立て上げる。
    ネモをチャンピオンに君臨させてパルデア/イッシュ地方の支配を目論む。

    プラズマ団パルデア侵略ルートで行くかイッシュ侵略ルートで行くかはお好みで。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:15:09

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:45:01

    ダークトリニティ(三人集)幻の四人目としてゲーチスやNを守ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:23:12

    ネモってモモワロウの策にあっさりハマったりとポケモンバトルの実力に反して精神面が追い付いていない印象もあるんですよね。
    良く言えばピュアでイノセント、悪く言うと警戒心がなくて単純。

    なのでもしもゲーチスのような悪意を持った大人が身近にいたらネモの純粋さとバトルの才能を悪用されていたかも…
    Nと同じような運命をたどる可能性もあったと思うんですよね。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:40:15

    ちなみに元ネタ?スレッド↓

    ここだけ、幼少期のNを拾っていたのが…|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    校長に拾われたN概念が面白かったので逆にプラズマ団ネモ概念もあり得るかも?って思ってスレ立てました。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:42:30

    Nモ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:15:44

    ネモって病弱設定あるよね
    どうなるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:19:19

    >>9

    アクロマ「右腕にサポーター?もっといいものを作れますよ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:50:54

    >>10

    サポートアーマー作りそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:39:12

    プラズマ団ネモ世界線のパルデア地方
    手始めにネモにオモダカ倒させてチャンピオンになった後にゲーチスが権限悪用してプラズマ団の活動を拡大しそう。
    例えばアカデミーの教員を全員解雇&プラズマ団関係者だけにして「ポケモン解放学」みたいなカリキュラムを入れて子供にプラズマ団思想を植え付けるとか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:49:28

    ネモ戦前ゲーチス「・・・・・ふはは!
             力を持たぬワタクシが伝説のポケモンを手にする・・・・・
             そのためだけに用意したのがそのネモ!! 
             いってみれば人の心を持たぬ戦闘狂です
             そんないびつで不完全な人間に話が通じると思うのですか!」

    ゲーチス戦後ネモ「お父さん!本当はわかってるでしょ!ポケモンは道具じゃない!ポケモンとヒトはお互いを高みへと誘っていけるすばらしきパートナーなの!それをわかっているヒトだっている!それなのに!」

    ゲーチス戦後ゲーチス「黙れ!黙れ 黙れ 黙れいっ!!戦うことしか知らぬ化け物が人間の言葉を語るな!!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:34:27

    >>13

    なんだろ、これに関しちゃ同情する気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:33:01

    そもそもネモが割と優等生なのは環境と立場がそうさせただけって感じもあるので
    カス大人のゲーチスとそのイエスマンしかいない環境ではあんま言うこと聞かずさっさと抜け出して野生のアイリスみたいな感じになってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:16:26

    プラズマ団ネモ世界線でもアカデミーに転校してきたハルト/アオイに救われるって展開は同じになりそう。
    「人々からポケモンを解放するという使命のためにチャンピオンに登り詰めパルデア改革を始めるネモ。しかしハルトと戦う内に『ポケモンバトルが楽しい』という感情が芽生え、ゲーチスの教育に疑問を抱きはじめる…」とか。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:21:22

    ゲーチスがラスボスだと、一度ネモに負けて逃げた後に今度はエリアゼロのパラドックスポケモンを使役して世界征服しようとするのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:59:16

    >>11

    神速のネモが完成しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:13:01

    プラズマ団ネモ世界線でもスター団はいそう。
    ただスター団の目的が「いじめっ子への報復」じゃなくて「教師陣(ゲーチスの差し金)への反抗」になっててパルデアのレジスタンス的存在になりそうかな。
    なのでスター団は最初から敵ではなく味方側、スターダストストリートはスター団と協力してプラズマ団に乗っ取られたアカデミーを取り返す話になりそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:14:05

    (もしちゃんとゲーチスが捕まえてたらの話だが)初登場の時は現在よりも若干落ち着いてそう。代わりに最終的に今よりはっちゃける

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:04:52

    プラズマ団パルデア世界線でもクラベル校長は変わらずネルケとしてアオハルの味方してくれそう。
    アカデミーの実権をゲーチスに握られてしまっておりクラベルは名ばかり校長状態。
    後はスター団同様だけどこっちはアカデミーの内側からプラズマ団の動向を探ってアオハルに情報を提供する形になりそうか。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:08:10

    プラズマ団ネモルートでも「ジムリーダー8人に勝つ→四天王&オモダカに勝つ→テーブルシティでネモとの決戦」っていうチャンピオンロードのストーリーの流れ自体は全く同じになりそう。
    ただ最終決戦の理由が「人からポケモンを解放するか、共存するかをバトルで決める」に変わっていてパルデア中の人々が見ている中で決戦が行われると…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:29:14

    「パラドックスポケモンをプラズマ団に献上する」という条件でプラズマ団がオーリム/フトゥーに研究資金を提供、コラミラ二号はゲーチスを介しネモの手持ちになる。
    一方で一号は原作同様にエリアゼロから逃亡しアオハルの元へ、アオハルはコラミラを元気にするためにスパイス探しの旅に出発することに。
    やがて力を取り戻した一号はネモとの決戦で二号に立ち向かう!

    ネモプラズマ団ルートだとコラミラがレシゼクの立ち位置になったりして!って思って書いてみた。
    レジェンドルートも行けそうだなこれ…ただペパーがどうなるのかが想像できないけど。

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:10:07

    ~ポケットモンスター プラズマスカーレット・プラズマバイオレット~
    【あらすじ】
    パルデアのアカデミーへと転入したハルト/アオイ。
    しかしテーブルシティの街中ではゲーチスによる演説が行われ、アカデミーの授業ではポケモンを解放論やプラズマ団の尊さを教えるなど異様な光景が広がっていた。
    そんな中、ハルトはプラズマ団の王でありパルデアチャンピオンでもあるネモに声をかけられる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:55:34

    【チャンピオンロードあらすじ】
    「わたしを止めたければチャンピオンを超えてみてよ」
    ネモに告げられハルトは各地のジムに挑戦することに。
    一方ハルトに助言をしたり腕試ししたりと敵であるはずなのにまるでハルトを実らせようとするネモ、その真意は…?

    チャンピオンロードの流れ自体は原作SVと一緒。
    ただしネモとのテーブルシティでの決戦は他2ルートのクリア後に変更されている。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:03

    【スターダストストリートあらすじ】
    プラズマ団に乗っ取られたアカデミーを取り戻すために結成されたレジスタンス「スター団」。
    しかしスター団を粛清しようとパルデア各地のスター団アジトにプラズマ団七賢人達が向かっているという情報がネルケから告げられる。
    スター団の一員となったハルトは各チームのボス達と共に七賢人に立ち向かう。

    3つのルートの中で最も原作との違いが大きいルート。
    「カチコミ」ではなく「籠城戦」になっているのが特徴で、ボス戦で戦う相手もゲーチス以外のプラズマ団七賢人になっている。
    レッツゴーを駆使してしたっぱのポケモンを蹴散らしまくる団ラッシュで戦う点は原作同様。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:18:04

    【レジェンドルートあらすじ】
    エリアゼロから逃走してきた傷ついたコライドン/ミライドンと仲良くなったハルト。
    するとオーリム/フトゥーから「ひでんスパイスならコライドンが本来の力を取り戻し、ネモが持つミライドン/コライドンに対抗できるかもしれない」と連絡が入る。
    一方ペパーも軟禁状態のオーリムを助けに行こうとした結果パラドックスポケモンに襲われ、攻撃をかばったマフィティフが大怪我をしてしまい、マフィティフを治すためにひでんスパイスを探していた。
    目的が一致したハルトとペパーはパルデアに眠るひでんスパイスを探す旅に出る。

    こちらのルートも流れ自体は原作と一緒。
    ただし博士が狂う前にゲーチスに手綱を握られていたおかげでこちらのルートでは健在。
    ペパーとの関係も原作よりは良好で、全部ゲーチスのせいになったおかげでむしろ原作より救いはあるかも?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:08:49

    >>27

    多分AIさんの方はゲーチスにプログラミング書き換えられて操られちゃってるんだろうな………ボタン、頑張ってくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:33:11

    【プラズマSV最終章あらすじ1】
    テーブルシティで人々が見守る中始まるハルトVSネモの決戦で、ネモはなんといきなりミライドンを繰り出した。
    ミライドンに威嚇され怯えるコライドンであったがハルト、そして仲間達からの声援を受けて真の力を取り戻し立ち向かう!

    ネモとの決戦を制したハルトであったが、手負いの二人からコライドンそしてミライドンを奪おうとダークトリニティ率いるプラズマ軍団が押し寄せ絶体絶命!
    そんなピンチを救ったのはスター団であった!
    スター団にダークトリニティ達の相手を任せ、ハルトとネモはゲーチスの目論みを止めるべくプラズマ団の城と化したオレンジアカデミーへと向かう。

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:12:30

    【プラズマSV最終章あらすじ2】
    ペパーとボタンと合流しオレンジアカデミーへ向かったハルト達を待ち受けていたのはプラズマ団七賢人。
    そこへパルデアジムリーダー達も参戦、七賢人の相手を任せた一行がアカデミーの地下へ向かうと、そこにはエリアゼロへの入口が隠されていた!

    ついにエリアゼロ最深部に向かったゲーチスに追い付いたハルト達。
    ネモを利用した心によるパルデア支配に失敗したゲーチスの次なる野望は力による支配。
    タイムマシンで呼び出した古代と未来のポケモン軍団でパルデアに混乱をもたらそうとしていたのだ。
    ゲーチスの野望を止めるべくハルトの最後の戦いが幕を開ける!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:17:12

    タイムマシン抑えられてると過去をプラズマ団にとって都合のいいものに書き換えるとかやりかねないな…
    戻ってこれないとしても従順な手駒を切り捨てる気で送れるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:30:56

    スレ主です。
    思い付いたストーリーを24~27、29~30に書きなぐったのですが予想以上に妄想が膨らんで自分でもびっくりしました。
    これだけストーリーが膨らむならSS1本書けそうな気すらしてきたな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:30:45

    ポケモンではなくトレーナーを解放して乱世を引き起こすシナリオのほうが似合う

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:22:01

    「相手は何を繰り出してくるかわからない…」みたいなテキストが表示されるボス

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:03:24

    「おとうさん!今日も勝負だよっ!」

    「くぅ〜!すごい威力!やっぱり最高だよ!おとうさんの使う"やつあたり"!ね、もう一戦 戦ろう!」

    「おとうさん!そろそろ勝負の時間だよっ!(二時間ぶり五度目)」

    「おとうさん…… 手 抜いた? 今のは勝てたはずだよ
    だから次は全力で来て!勝負 勝負ーッ!」

    「(演説に行こうとするゲーチスを引っ張りながら)もう! ダメだよ! おとうさん! ポケモン勝負 するなら わ た し と! ……でしょ!?」

    「プラーズマー!(気さくな挨拶)
    おとうさん!キビキビ勝負ー!」

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:28:38

    >>35

    ゲーチスちょっとかわいそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:13:41

    >>35

    多分「ポケモンと話せるから」ではなく「ポケモン勝負が強いから」で選考したのだと思われるが、その弊害で……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています