オロミドロの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:15:41

    なんか訳分からんまま戦って訳分からんうちに倒してた……
    古龍級はありそうなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:16:48

    マガイマガド抜くとライズのモンスターの中じゃ頭ひとつ飛び抜けてるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:19:20

    ウンコ野郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:19:44

    里クエだとエンディング後に戦えるから特別感あった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:21:00

    尻尾もっとでっかく切れてくれよ
    せっかくデカい尻尾してるんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:22:16

    嫌いっていう人多いけど俺は好き
    戦うのも言われているほど苦じゃない
    何より装備がかっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:27:02

    ロボみたいなオトモ装備好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:32:39

    SBですごい有情になった印象
    亜種も慣れると割と楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:33:47

    無から泥生成してません?古龍か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:34:31

    言うて頭出してるときに殴ってれば死ぬしクソモンスと言われる程でもない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:36:08

    防具がロボ感あってかっこいい
    双剣のデザインも割と好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:38:30

    マガイマガド除くとオロミドロ ヤツカダキ ゴシャハギが対等って感じだよな
    多分ワイルズでいうレ・ダウ ウズドゥナ 黒い炎とかのそれに近い気がする


    この中だとヤツカダキが1番初めに作られたからかかなり盛られている
    ちなみにオロミドロは水辺だと敵無しらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:40:45

    サンブレでは一転貫通属性弾の餌食になった極端な奴

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:51:30

    当たり判定が広いうえに分かりにくいのが良くない
    そこさえ改善されればだいぶん戦いやすくなると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:06:06

    君の武器と防具にはお世話になったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:10:59

    没案がめちゃくちゃかっこいい奴
    その中の一つは要素がバーラハーラに受け継がれている

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:20:14

    >>9

    溶解液で土溶かして泥を作ってます…因みに周辺土壌は溶解液の所為でグズグズかつ皮膚が爛れる程の劇物な泥塗れになります…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:21:01

    デカいから見えにくいけど確定行動の塊なんだよなコイツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:22:37

    MRになった途端嘘みたいに戦いやすくなったよな。後ビシュテンゴとの縄張り争いが年季の違いを感じて好きだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:34:06

    強くはない
    とにかく海竜種骨格とオブジェクト量産でカメラぐちゃぐちゃにしてくるのが不快なだけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:43:16

    オロミドロ!(名作)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:45:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:46:17

    MRだとまあまあな強さだからそこまでクソではないかなって記憶が上塗りされるけど改めて下位上位、特に下位を下位装備で戦うとやっぱクソだなってなる
    前足で弾かれるのどうしようもないし泥雪耐性とか回避関係のスキル周りも満足に付けられなくて武器によってはどうしようもなさすぎて

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:47:13

    >>18

    やはり卑遁クソカメラの術はクソ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:50:16

    ストーリーで戦った時前足硬すぎて発狂してた
    鬼人突進連斬から心眼剥奪されてたから尚更

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:18:17

    双剣で届くところに部位破壊があるから好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:25:14

    下位武器の精一杯である緑切れ味で、攻撃吸われやすい前脚が弾かれるのがクソ
    それさえなきゃクソモンスの謗りを受けるほどじゃないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:44:09

    この世に高速変形をもたらした神

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:52:10

    火、水属性でコイツ(と亜種)の素材を使える武器種があるなら間違いなく属性値最強クラス
    原種と亜種で弱点属性が対だから片方用意できたらもう片方も狩りやすい

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:01:42

    初めて貫通ライト持ったら弱すぎてビビった
    泥団子が完全にボーナス行動になるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:19:29

    >>17

    土壌がダメになるとかいう生態系への悪影響が酷い

    影響の度合いによっては古龍級よりヤバイ奴だぞ(戦闘力は除く)

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:21:46

    MRオロミド装備のなんかの変身ヒーロー感

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:29:06

    言われるほどクソでは無いと思うが、
    クソではないと言われるとクソだと言いたくなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:37:24

    まぁこいつがクソだクソだ言われてたのってやたら潜行を繰り返すパターンと出てくる時期に対して異様に硬い前足のせいだろうからな…
    それが解決されたMRはさほどクソモンスに感じないというわけだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:09:05

    >>28

    スラアクチャアクはこいつから逃れられない…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:14:54

    原種は使っている武器種によって好き嫌いが分かれるモンスターだと思う
    俺は嫌い

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:30:18

    操虫棍使ってると楽しいけど爪に引っかかる武器使ってるとストレスだろうなって感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:22:00

    MRは分かりやすく尻尾差し出してくれる行動をかなり連発するし動きだけで見ればかなり弱体化してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:01:23

    片手使ってて苦労した記憶がないからクソクソ言われてるのにピンとこないんだけど武器種によるのかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:03:02

    装備と見た目は好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:04:04

    操竜弱すぎて困るやつ
    上手いこと小技と回避連打でハメて大技まで行ける…時もあるけどドツボにハマるとこっちがハメられる

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:37:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:02:53

    ド下手大剣だと頭に当てられないし泥玉は割れないしで…
    双剣が楽だと聞いて適当に鬼人化して適当に飛んでズバババってしたらあっさり倒せて今までの苦労は一体…ってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています