- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:36:31
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:39:35
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:53:58
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:45:09
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:36:32
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:24:52
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:41:11
メタモード
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:48:51
実質ゲーム紹介RTAがあるのには驚いた
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:53:34
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:53:47
あの人のおかげで何故か知ってるんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:55:07
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:55:30
顔シューティングの先駆け
½www.nintendo.co.jp - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:59:28
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:27:25
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:03:57
BOKOBOCO(iアプリ)
画像なんてねぇよ
ドコモカップ東北第7回 iアプリ部門の受賞作品
(一般公開あり)
攻撃モードは左でガード上下右で攻撃
連続で押せばコンボ攻撃
防御モードは上で跳躍左右で地上を前後移動
モード切り替えは決定キー
5つのキーだけでターン性のアクションゲームを成立させた名作だった
操作の心地よさが学生制作とはとても思えない出来だった
また遊びたいなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:09:14
少なくともあにまん民にキングダムハーツcodedをやった奴はいないだろう
リメイク版じゃない方 - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:11:30
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:17:00
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:37:47
- 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:50:21
- 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:59:29
- 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:02:31
- 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:03:32
すげぇ
今んところ全部自分が知らないやつしかない - 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:09:51
- 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:21:23
- 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:30:57
- 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:34:42
悍ましい解説をどうもありがとう
- 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:18:49
- 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:37:16
- 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:51:21
- 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:11:12
GBA初期の微妙に微妙な出来のオリジナルゲームとかは打率高そう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:18:06
- 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:20:28
- 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:27:41
知ってる人が少ないゲーム程いいねが付きにくいのがこの手のスレの悩ましい所
メガドライブのウィップラッシュって横スクSTG知ってる? - 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:32:14
懐かしいなモバマスとコラボしてたけど操作ムズくて途中で辞めちゃった
- 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:48:12
- 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:55:14
- 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:05:44
- 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:25:40
- 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:28:30
キングダムソード
検索しても画像が出てこなかった
ガラケーの昔のゲームで、青い髪の少年と金髪の少女と青年のロボットでパーティを組んでたRPG
タイムライン式で、発動時間がかかるけどスキルの威力を高めるオーバードライブシステムと、敵のドロップするメダルを売る事で店売り品が増えるシステムがあった
裏ダンジョンみたいな所で、全部の敵のメダルをコレクションすると何かが起こる…みたいなメッセージが出てたが、
実際に集めても何も起こらなかった
バグか何か分からんが、多分そのイベントを見る事はこれから一生無いんだろうなと思う - 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:30:18
タイガーヘリ(FC)
ファミコンながらアイテム(僚機)でパワーアップとかあるシューティングゲームで個人的に好きなんだけど話題になった所見たことないわ - 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:36:01
- 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:40:33
- 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:44:09
- 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:54:50
- 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:09:25
- 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:23
- 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:01:53
- 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:05:24
クリアまでは遊んだなあ 懐かしい
ゲーム内容は殆ど覚えてないけど
子供心にも御三家の属性全部同じで良いんだ…ってなったのは覚えている
ポケモンに毒されてるけどよく考えるとバランス調整的にはそのほうが楽なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:12:45
FINAL FANTASY LEGENDS
ガラケー時代に章ごとに配信されてた買い切り型のFF
なんか続編もあったような気がする… - 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:20:52
- 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:19:54
- 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:27:32
- 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:26
- 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:32:05
これ持ってた奴俺以外にいたのか…
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:02:38
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:06:23
SAN値の減少で画面が傾いたりお経が聞こえたりするのが異常な状況を表現してて良かった
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:06:28
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:07:51
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:13:14
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:17:44
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:36:25
タイガーヘリ(と続編の究極タイガー)自体はスペースインベーダー、ゼビウスに続いて縦STGの基礎を築いたと言われる傑作だな
でも当時のSTGはスペック差もあって基本的にアーケード版主体で語られるから、ファミコン版は影薄い……
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:41:13
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:10:18
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:14:18
俺が生まれる前から親がずっとファンだから余裕で知ってるし今も持ってた
- 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:18:01
ワンダースワンとか初代Xboxとかのソフトあげたら誰もほとんど知らなそうな気がする
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:19:34
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:37:51
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:48:48
懐かしい
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:30:00
あー知ってる、最終的に食い逃げされるやつだ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:41:24
だいぶ前の18禁小説雑誌に何故かこのゲームのプレイレビューが載ってた
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:04:03
バブルンラインズ
バブルボブルのキャラが水道管を繋げるガラケーのゲーム - 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:44:35
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:35:11
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:55:35
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:57:00
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:58:13
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:05:11
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:48:49
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:35:12
- 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:11:41
まだ3Dとしてこなれてなかったところもあるが美麗ではあるし参戦作品は面白かった(売れる作品群かはともかく)
攻略本やベスト版が販売されたこと考えるとある程度は市場に出てるとは思うんだが…
ただ今は中古でも高騰してること考えるとやっぱりあんまり出てなかったのかもしれん
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:36:18
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:43:21
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:54:42
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:55:19
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:58:14
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:14:32
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:16:53
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:17:05
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:38:06
- 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:58:58
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:08:03
ハローキティミラクルファッションメーカー
ゲームボーイアドバイスですごろく+ファッションモノなんだけどクイズが難しい - 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:29:06
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:00:35
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:47:52
昔のフラッシュゲームでラーメン屋目指して爆走するレースゲームがあった記憶が…
たしか障害物にぶつかりすぎてもアウトだし、遅すぎても閉店でゲームオーバーになるというシビアなゲームだった気が… - 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:25:12
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:48:09
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:25:51
J9シリーズがいるんだよな、やってみたい…
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:28:03
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:01:43
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:05:11
スレと関係ないけど、この前YouTubeで世界ふしぎ発見のゲームのレビュー動画みたいなの見たんだがあれをリアルタイム発売当時にやったゲーマーはいるのか気になる
ガッキがあれをお年玉で買ったりしたら発狂ものだろ - 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:39:10
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:47:22
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:29:57
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:22:12
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:37:28
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:40:45
それとコンパクト3はなんかやたら擦られるから知られてる方だとは思う
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:41:57
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:43:00
去年のRiJに出てたな
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:43:34
これ化学調味料入れると怒られるやつじゃなかったっけ
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:03:53
ダーククラウド
ダンジョン探索して拾った家とか人を要望聞きながら置いて村を直していくの楽しい - 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:56:33
ソニッククロニクル…って言いに来たけど思ったより知らんやつが集まっている
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:08:34
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:18:11
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:40:43
この手のスレで本当に知らないゲーム大量に出るの初めてで驚く
- 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:42:03
これやったわ、内容あんまり覚えてないけど盛大に笑わせてもらった記憶
これは前にスレ立てたけどびっくりするほど誰も来なかったタイピングゲーム
クリアしたかった…
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:47:14
- 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:52:12
2になってグッと遊びやすくなってた記憶がある
- 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:52:58
これと2もやってたわ
すごい楽しんでたんだけど、ある時いきなり1匹のステータスゲージが太く表示されるようになってラストの全障害を楽々クリアしていったのポカーンってなりながら遊んでた
攻略本やサイトもなかったのでなんで急にパワーアップしたのか未だに謎のまま
- 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:45:34
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:57:37
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:58:54
- 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:20:51
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:23:37
- 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:26:08
- 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:32:00
星霜のアマゾネス
3DSでダウンロードしたのに一回も起動してないが、なんかカセット版はプレミアついてるらしいね - 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:52:58
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:58:17
- 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:59:19
爆外伝だけタカラもハドソンもゲーム関与が薄いし、ハドソンはこの時期むしろ乱発傾向だから(自社キャラ放っといてヨーヨーのゲーム化する程度)本当に急遽作ることになった結果かなと推測してる
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:01:14
やっぱりGB系列ってゲーム会社としても開発の敷居が低かったんだろうなアドバンス時代までめちゃくちゃ数自体は出てるよね
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:22:56