- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:09:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:12:33
わかる
子供の頃は色々言われてるスーパーヒーロー大戦も滅茶苦茶楽しかった
集合物は子供心が大興奮するよね - 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:15:32
色々粗はあるんだけど、ヒーロー大集合はそれだけでココロ踊る
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:16:41
今日見たけど途中のノルマ消費な乱戦シーン以外は良かったし弘、の所は感極まった
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:17:20
全員名乗るのがすこすこのすこ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:18:04
ジオウからお祭り映画作るの上手くなったよな
途中「ん?」なところもあったけどスレ画も大好き - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:18:21
ディケイド夏映画で昭和から平成までのライダーが初めて勢揃いするってニュースを聞いた当時、キッズの自分大興奮だった
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:19:13
分かる、まさかオールライダーとかあり得ないと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:20:51
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:42:16
バードニックウェーブは技じゃねえけどな!
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:52:53
派手に行くぜ!(ショタボイス)
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:04:58
言いたいことは同意するけど、
スレ画はお祭り騒ぎにしてはバトルが引き絵が多すぎて派手さが足りないのと仮面ライダー様50周年記念作品開始記念と戦隊45作品記念で前者にくっそ比重置きすぎなのが不満 - 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:20:35
戦隊の扱いは…うん
- 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:22:41
- 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:23:02
45周年じゃなかったわ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:03:45
- 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:17:54
いや、飛羽真が別格ってだけでその他は全部脇役程度だったし何なら飛羽真の次に目立ってたの介人だろ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:21:31
クウガどころかロボタック世代でライダーは弟と少し見るぐらいの子供だった俺でもディケイドの過去ライダー登場は心が踊ったものよ