- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:05:46
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:10:15
3DSさんが・・・レトロゲー?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:13:28
ならやらなくていいんじゃない?
自分に合うゲーム探そうよ - 4125/01/19(日) 18:24:45
いいやそれでもやり抜くことになっている
悪魔城ドラキュラシリーズに色々深く触れていきたいから手始めにクラシックコレクション買って初代から触れてるんだよね
キツいけど開発側が当時どのようにどんなテーマで作ってるかを触れながら考える部分は普通に楽しいんだ
(北米版シモンズクエストにチラチラ見ながら)
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:29:07
温故知新ってやつなんだろうかね
現代より開発コストが安い代わりに性能も低くノウハウもない時代だからこそ
作り手の技量みたいなのがモロに感じられる気はする - 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:31:40
DSの悪魔城やってるとGBA悪魔城完成しきってないなあって感じた
特にサークルオブザムーンとかわかりやすいけどセーブの場所が遠い - 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:32:53
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:33:27
キツいのも含めて楽しむんだ!
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:35:43
思い出補正ないと古いゲームはきつい
FEシリーズ好きだから過去作もやろう!って思って聖戦やったけどキツくて投げちゃったよ - 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:36:37
ロックマンXシリーズはSFC時点であのスピード感だからすごいもんだ
ローディングが重くなってきた時期とかレトロゲーの範囲でもテンポの良し悪しは時期で差がある気がする
反面オートセーブとかやり直しとかの利便性は明確に時代が進むことでよくなる要素な印象 - 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:36:52
思い出補正で面白い記憶しかなかったはずなのにいざやってみると粗ばっかり見つけちゃって悲しい気持ちになるんよなぁ…