アイシールドのこいつさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:18:43

    単純に性格が悪いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:21:05

    性格悪いぞ。というかよくも悪くもアホだから思ったことはすぐ口や行動に出すぞ

    なのでよく阿含に〆られるんだが

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:23:31

    しかも負けそうになったら「お前ら二年だから負けてもいいだろ?うちに譲れよ!」とか言い出すし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:25:33

    正直見てて気持ちのいいバカではない

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:26:34

    熱い熱血バカというか人を煽るタイプのバカだから単純に不快

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:28:06

    嫌いではないが不快なとこあるわ水町
    人の気持ち考えられないバカというキャラなんだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:28:07

    しかしこの手の煽り返しで完封でもない17点差ってどうなのだろう……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:29:01

    >>6

    まあ学生なんてそういうもんだな


    まだまだ子供よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:29:35

    水町は懐いた相手以外は普通に嫌な奴

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:29:57

    >>7

    アメフトで完封なんて実力差が天と地ほどにないと無理だから。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:30:16

    読み返すと黒バスの黄瀬みたいなタイプだった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:31:03

    >>11

    黄瀬程圧倒的な実力持ってる訳でもねーからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:05

    >>7

    キックっていう距離さえ確保できれば点とれるプレーがあるなかで完封試合は余程の差がないと無理なんよ。最初期泥門VS王城くらいは力の差がほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:13

    >>11

    あいつは超絶天才だけどな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:32:23

    >>2

    やっぱ阿含さん聖人だわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:09

    >>15

    あいつは断じて聖人ではないけど、明らかに格が違いすぎてわかってない奴には適当な事言ってあしらうくらいの処世術はできるからなあ。

    水町は他人との距離感がかなり極端な気がする。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:37:53

    阿含って変なとこでストイックだから、>>3みたいなことのたまったら思い切り潰しそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:55:39

    >>7

    >>10

    >>13

    というかそもそもの話、点取られたのは水町達を温存してる間のことだから

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:59:20

    阿含は初登場したベンチ観戦の時は味方に解説するくらいフレンドリーなキャラだったのに次登場したときはいきなり瞳孔かっぴらいて切れ散らかしてて困惑したわ
    キャラ変わりすぎてない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:27:16

    自分たちを温存してる間柱谷と戦ってた仲間達を馬鹿にしてるし、単純に初登場のときだけキャラがおかしいっていうよくあるアレでしょ。
    週刊誌はある程度仕方ないよ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:13:37

    水町と筧先生のブレブレは申し訳ないが色々雑

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:21:29

    水町は性格悪いって言うか幼稚だったな
    でもカナヅチなのに水泳頑張ったら誰もついてこなかった話とか見るにただただ考えなしの純粋なんだと思う
    別に誉めてはない

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:33:49

    稲垣先生には悪いが、正直ポセイドン周りの設定とか描写はド下手くそ。
    セナが筧を抜いて勝利に一直線!ていうシーンの前にナレーションで
    「この時、誰もが勝利を確信したと思っていた」みたいなこと語らせたせいで
    水町だけが執念で追いすがって来るっていうページを捲った際の驚きがなくなったし。
    当時の俺でさえ「わざわざバラすとか作者はアホなのか?」って思ったくらいだもの。
    からくりサーカスで黒賀村がゾナハ病に襲われた際のインパクトを知ってたから尚更。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています