- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:59:38
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:01:31
エンジニア部を兼部するだけだよ
ヒマリにやらせたんだからいけるだろう - 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:01:51
君らとリオのどこが違うのか……そう、資産の総量だ。もっといっぱい稼ぎたまえエンジニア部諸君
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:02:05
リオよりウタハの方が優れてるところってどこだろう?人格面?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:02:08
ハレの時点でバランスは崩れてるんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:02:27
ヴァル水着イベントみたいな騒動はエジ部しか起こせないからまだまだ働いてもらう
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:03:12
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:04:01
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:04:21
自爆や暴走と言う役割がある
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:04:32
まず資金を得るために横領をします
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:04:34
自分の発明品でトラブル起きた時にリオだと結構気にしそうだけど君らは気楽だからそっち方面で需要がある
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:04:57
それ以外の描写が…完全に持て余してるような…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:05:03
創造性じゃないかな
リオは古代遺産を徹底的に研究&解析してロストテクノロジーレベルの技術を持ってるけど、ウタハは失敗は多くても自分のイマジネーションに従ってゼロから全く新しいものを生み出せるって方向性の違い
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:05:55
マジレスすると作る分野の違いもあるしシナリオの扱いやすさとかの違いもあるから全然差別化出来てるで
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:06:22
ミレニアムがそもそもエンジニアだらけなんだからその中での格付けが完了しただけやで
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:20:15
多分だけどリオは予算の制限とか考えず作るタイプだから…
…リオをその気になればいくらでも予算引っ張れるトップにするの駄目では? - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:23:08