世代を西暦で表すときさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:47:34

    生まれ年とクラシックの年どっちがいいんだろうか
    例イクイノックス・ドウデュース世代
    →2019年世代or2022年世代

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:48:04

    アホだからクラシック年の方がわかりやすい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:48:34

    一般的に使われてるのはクラシックの年じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:49:03

    だいたいクラシック世代で言うけど、まあ◯◯クラシック世代・◯◯年産馬と言い分けるかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:49:17

    慣れたからなんとも思わんけど慣れてなかったら22世代は2022年生まれだと間違えそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:49:31

    その場合は「22年クラシック世代」って言えば良いんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:49:34

    ネット上とはいえもう22世代とか24世代って呼ばれてますがな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:49:37

    一般的にはクラシック年の方かな?よく見かけるのはそっちだけど生まれ年もまぁ言わんとしてることはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:50:10

    生まれで呼んでるの見たことないや

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:50:32

    牧場目線だと「○○年組」って呼ばれたりするけど(ex.メジロ87年組)
    大多数はクラシックの年で括ってると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています