今後コエテクみたいに型月と組んで

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:51:15

    コンシューマーゲーム出そうってゲーム会社出てくるだろうか
    それともコンシューマーはスタジオBBで一本化するのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:16:30

    多分CSはスタジオBBで行くんじゃない
    そうじゃないとスタジオ作った意味がないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:53:42

    確かサムレム作ったのもシブサワコウが声かけたからだったはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:57:02

    向こうから声かけてくれたら多少スケジュール厳しくてもやりましょうって言っちゃうのがきのこじゃないか
    特に好きなゲームメーカーから声かかったら絶対歓喜しちゃうタイプだろきのこ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:59:22

    任天堂というかインテリジェンスシステムズと組んで型月版FEみたいなの出してくれないかなあと妄想することはある

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:01:34

    >>5

    きのこが好きそうな奴!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:19:35

    スパロボみたいにスーパー英雄大戦やろうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:20:20

    >>7

    それはほぼfgoでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:25:42

    型月の我儘聞いてくれるとこは少ないんじゃね
    大手から独立して何でもやります!って気概なら受けそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:29:23

    レコードのパブが何故かアニプレじゃなくてバンナムだからそっちの縁で何かあったらいいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:40:08

    平安京舞台の侍道

    カタナカミとかいう金と時間を無駄にしたク、ソゲーじゃなくてナンバリング基準で復活するなら相性いいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:26:52

    >>9

    まぁきのこの都合でスケジュールや容量めちゃくちゃになりかねんしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:39:44

    型月監修部分が結構重たそうなかんじだったもんなインタビューみると。
    きのこの好きそうな会社は組むのが難しそうな印象がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:41:52

    異聞帯をてくてく歩きたい欲がすごい
    オープンワールドの死にゲーなかんじで

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:44:24

    まずスタジオBBが1作だしてくれんとわからん。
    そもそもエクストラレコードより後続けるつもりなのかもわからんし。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:46:04

    きのこはフロムゲーみたいな大作作りたい欲は竹箒とかで良く出してるけど
    文量の超過度合いやスケジュールの遅れとかを見る限り無理だろうなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:50:23

    きのこ、シナリオライターとしては凄いけどゲームクリエイターとしてはううん…みたいなところがある一方で、クライアントのオーダーに応えるタイプのライターとしては不向き、みたいな難しいところのあるクリエイターだからなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:15:51

    スタジオBBもグラフィックは綺麗だったけどゲームシステム面は正直型月だと不安が大きい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:42:07

    >>17

    だからこそきのこの旨味を最大限に発揮させる為に会社作った社長の英断が光るんだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています