- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:23:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:12:56
原典での後付け設定を前もって補完する描写を入れておけばいけるか?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:32:00
令和に連載を開始するなら無理ゲー
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:33:56
大体の古い漫画は打ち切りになってそうだな…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:34:13
原先生の画力ならワンチャン押し切れ…無理だ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:35:19
理屈付けまくればいけるが確実に元の北斗よりつまらない自信しかない
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:35:47
まず「世紀末」「核戦争」というのが身近な時代じゃないと世界観が通じない
北斗の拳は既に浸透した後だから、令和の時代でも「北斗の拳みたいな世界」で通じるが - 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:30:26
たぶん最初の鬼門は設定の矛盾云々じゃなくて
「核が落とされて数年で外出られるわけないだろ」って部分だと思う - 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:59:18
核戦争、世紀末、世間から離れた秘伝の使い手ってことで登場人物を信頼できない語り手にしまくる
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:24:43
マッドマックスはどう放映されてるかによる
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:52:37
リュウガは無かったことにするか、テレビアニメ準拠
- 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:16:27
冷戦まっただ中の、核のボタン一発で世界は滅びるかもって言う緊迫感もないしな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:39:43
令和ならマッドマックスのパクりで吹かず飛ばすで終わりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:48:54
ラオウだけ別の拳法使ってね?とか言われそう
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:49:59
今なら蒼天の拳ベースの方が受けそう
- 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:51:34
ドラマ撮影伝の方に舵を切る
- 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:08:47
北斗から影響受けた作品て滅茶苦茶あるよな、連鎖的にそれがなくなるのか
- 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:50
例えば?