- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:25:43
土井半助、失踪。
忍たま乱太郎13年振りの劇場版のネタバレスレ
前スレ
【ネタバレ】劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 感想スレ13|あにまん掲示板土井半助、失踪。忍たま乱太郎13年振りの劇場版のネタバレスレ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4377807/※愚痴、腐ネタ、腐叩き、キャラヘイトはNG※荒らしは構わ…bbs.animanch.com※愚痴、腐ネタ、腐叩き、キャラヘイトはNG
※荒らしは構わずにスルー&報告
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:26:10
乱立を防ぐため次スレは >>190 さんお願いします
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:27:10
映画館グッズ今夜までだからまだの人は急いで!
— 2025年01月19日
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:29:37
4DX
— 2025年01月15日
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:30:01
応援上映
— 2025年01月17日
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:37:34
乙です
クソ田舎なのに一日一回上映になったから座席8割埋まってた - 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:47:16
同志だな同じく田舎者だが上映枠一つになったらみんなどこにいたのってくらい平日でも埋まってる事増えた
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:49:28
「あんたのことだよお!」の後の立花先輩につつかれて槍を背中にしまうとこの潮江文次郎さ
初見の時からずっとジブリの子供みたいな動きと表情してるな〜と思ってるんだけど誰も言わないから言う
こっちは土井先生を浴びに行くつもりだったのにノーマークだった潮江文次郎にやられてる - 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:01:06
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:02:32
ティザービジュアル?の六年生の手の伸ばし方の違い見てるだけで楽しい
もしかしてい組とろ組は土井先生と見せかけて捕まった乱きりしんに伸ばしてるのかな
だからは組だけ個性的な伸ばし方になってるとか…? - 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:05:50
6年生も初めての教科担当してくれた先生を助けたいって意味では一年は組と変わらないんだよなあ…って考えると、留三郎と伊作が連れて来ちゃったのもわかる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:32:16
たぶん明日6週目の特典発表だよね
は組、タソガレ、山田家、六年生あたりは予想してたけどもうわからん
映画関連卒業生描き下ろしが来る可能性に賭けたいけどこんな人気出る想定してなさそうだしな - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:45:40
OBが特典に来るなら毎日だって映画に行ったるわと思っている
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:48:26
勇気100%とありがとう心からの流れで何回見ても感動する
どっちもイラストも歌詞も沁みる サンキューなにわ男子
問題ばっかり抱えて僕らはどんな大人になるんだろ て流れたあとに六年生と五年生出てくるところでたまらなくなる - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:48:51
天鬼・土井先生・乱きりしん・タソガレドキ・六年・五年・山田家ってやってるから
六周目で卒業生が来る可能性はゼロではない
正直あるなら欲しい - 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:51:59
特典はマジで残ってる登場人物がいないんだよな……
その後のドクタケというか風鬼が来たら推しとか関係なく嬉しい
天鬼とドクタケのおっちゃんたちの日常もいいな - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:57:27
Ya−Ya−yah以降の世代なもんで勇気100%の「僕たちが持てる輝き永遠に忘れないでね」は声変わり前の少年声が歌うことで戻れない子供時代の眩しさと刹那性が感じられるフレーズだと思ってたんだけど
なにわ男子版はボーカルが成人男性の声帯の明るい声で個人的にはセクゾやジュニアと比べてけっこう印象が変わって
六年生卒業生利吉尊奈門といったは組よりは大きいけどまだ大人でもない年代にスポットが当たる今作に合うと思ったな - 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:59:55
6周目ドクタケと卒業生とあと一つ何かとかでもいいかも
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:03:07
六年生と天鬼の戦闘シーンもだけど雑渡さんと利吉&卒業生ズの戦闘シーンも何度でも観たくなるから、本当に飽きない。楽しい。
特典は学園に残ってた四年生、三年生辺りの視点とか来ないかな〜実は不審には思ってたけど何の招集もないから知らんふりしてました、とか…無いかな? - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:08:52
少なくとも「タソガレドキ忍者が半月学園に滞在してて1年は組の授業をしてる」ってのは
1年他クラスと他学年も知ってるわけだし何かあったのは察してるだろうと思うんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:09:49
今回、思ったけど六年生は皆しっかりしてるな。まだまだ未熟なところもあるけどそれでも忍術学園で六年を過ごした彼らはエリートなんだということをこの映画でしみじみ感じてしまった。忍術学園の方針的にも心技体揃ってないやつを卒業はさせないだろうなという信頼を感じた。
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:10:09
卒業生二人は豪華版パンフの方で色々出てたから特典で来なくても諦めはつくけどやっぱりここまでやるなら欲しいんだよなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:12:27
袋の色的に特典第6弾までは既定路線だろうけど公式が卒業生需要を読んでいるのを期待したい
もっと桜木先輩と若王寺先輩について教えてくれ…!読んでなくてもドクタケカラーの袋で第7弾…とか…? - 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:17:49
は組の外出二日目(休日二日目)が五年生の見張り三日目なのを考えると
学園内から六年+五年+一はがまとめていなかった時期が休日に集中してるから意外と誤魔化せてたかもしれない
六年と五年がまとめていなかった平日が一日存在してることにはなるけど - 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:22
天鬼のドクタケ生活は普通に気になる
一日中ずっと読書してたわけでもないだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:27:00
ナチュラルに休日を二日とカウントしてたけど
六年と五年がいない日(平日)←五年の見張りスタート
六年と五年と一はがいない日(休日)←一はが外出届を出した日
六年と五年と一はがいない日(平日)←最終戦の日
六年と五年と一はがいない日(平日)←帰還の日
だったのかもしれない - 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:32:29
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:36:35
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:45:58
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:50:34
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:57:49
ベテランになればなるほど動きが滑らかになっていってる気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:57:59
初代映画に出て来たドクタケ城主の顔の砦(?)のオマージュあったのに笑ったけど6年生たちが道具使って堅実に移動するのを見て初代であの断崖絶壁どころか返しみたいな部分まであるのを小銭を追うという執念だけで地面と同じように走って行ったきり丸の身体能力どうなってんだってのと初期のギャグ補正だろってので心が二つある
軍師だと六年生にギャグ補正があんまりないから比較対象にならないしな。そもそも芋がらの壁に大穴あけるしんべヱもいるし低学年のギャグ補正……でも何かしらの暗示で身体能力のリミッター外せるとかそういう外連味のあるネタ持ってこれそうで妄想が捗ってしかたない - 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:59:15
緻密な時代設定や少し学園の外にカメラを振るとシビアな世界が広がってること含めていつもの忍たまよりは各段にシリアスだけど、それでも露悪にはならずちゃんといつもの忍たまなのが良かったな
友達の助けになりたいとか大切な先生の安否が心配とか家族のように思ってる人に生きててほしいとか、時代背景を考えると青臭い理想論かもしれないし
職業忍としての最適解の行動ではないかもしれないけど、それでもそういう未熟さ純粋さ優しさがあったからこそ最後に土井先生と一緒に帰れた、っていうのが本当に良かった - 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:20:10
6週目かつ袋の色を学年の制服と連動させてるし6年生中心の特典だと思うんだよなぁ
前と同じ脚本付きイラストなら2種類は六年生でもう1種類が別のキャラクター中心の5週目五年生パターンかもしれない - 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:54:09
- 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:02:52
原作小説から改変や描かれない内容があるのは知ってたけど…うどん屋さんのすれ違い?シーン映画で見たかったなぁと
- 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:18:19
映画ロングランしてほしいし特典も色々出してほしいから先生の黒、タソガレドキの焦茶、ドクタケの赤、天鬼の白とかまでやってほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:43:31
縄鏢ダイビングする長次もなかなか
- 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:41:38
90分の中で頑張ったのはわかるけど、あそこの描写欲しかったなとかはあるよね
- 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:13:09
留が天鬼の上からの攻撃を防ぐ際に2回目は鉄双節棍を揃えて構えているところ(たまたまだとしても)すき
- 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:09:48
第6弾きたぞ
— 2025年01月20日
- 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:10:38
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:13:06
描き下ろしイラストは頑張ってコンプしたけど場面写なら記念に1個かな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:58
もう劇場によっては社会人無理な時間に1回だけのところも多いからなあ
既存絵なのはそういう層に配慮したかな
種類多いけど絶対コンプしたい!って層は少なそうだし
4DXの方にガチ特典きたら震える… - 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:33:40
- 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:35:40
これで初週興行収入約3億の5倍か。せめて20億近くは行って欲しいな
- 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:20:26
- 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:49:39
- 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:52:41
山田先生が伝子さんにならないシリアス映画で最後の最後にノルマのように豆腐地獄をねじ込んでくる久々知先輩がじわじわくる
- 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:54:58
今回の事件ってドクタケが力付けるのも問題なんだけど、忍術学園から優秀な教師が一人抜けるのもかなり危なかったんだよね
人格と能力に一定値求められる忍術学園の教師できる人材って貴重だし戦力も削れるわけだし - 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:02:55
- 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:06:12
わかる。1年は組の皆が談笑してたり、長次が居眠りしてる姿でこれが忍術学園の日常なんだと感じた。
- 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:09:02
入場特典、6年生をタソガレドキと交換してもらってゲットしてきた。雑渡さんが好きだから嬉しい。
それはそうと、天鬼とドクタケの入場特典は欲しかったな - 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:08:09
6弾の特典が描き下ろしじゃなくてホッとした反面、4DXの方に描き下ろし特典が来そうで怖いな
卒業生サイドとか先生サイドとか後日談は見てみたいけど - 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:17:41
4DXは近くでやってる映画館が電車でアクセスしにくいからいっそ都会に出向くか……と思ってるんだけど
このパターンでまた近県から都内に集中して一部の劇場の座席争奪戦になりそうだなw - 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:26:35
4DXやってるとこ少ないんだよなあ
もし特典が付くなら争奪戦になるかもしれないのか - 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:41:41
- 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:46:35
映画本編の滝夜叉丸とEDの久々知には「お前はよぉ…」という気持ちになった
- 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:03:59
カメラゆらゆら演出、きり丸が長屋に帰った時と利吉さんが天鬼の正体知った時の2つはすぐ気づいたけど、もう一つあった
土井先生が天鬼と分かった後にきり丸が外に出るために草履の鼻緒を結ぶシーン
そしてそのゆらゆら演出が止まるのが一年は組がきり丸に声かけた瞬間だった - 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:11:36
- 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:18:26
映画で兵助の豆腐ネタは封印かなって思った矢先のエンディングでのミニキャラで割烹着着た姿であっ…ってなった直後に豆腐地獄から逃げられなかった五年生達を見て兵助お前ってやつは…ってなった
- 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:28:04
- 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:29:41
なんかもう、自分だけ歳をとってしまったことと懐かしさで泣きそうになってしまう
- 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:17:44
5年生は久々知を甘やかしてないか
- 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:20:21
アニメ的な都合と言えばそれまでなのだけど
6年生でも覆面外すまで天鬼が土井先生と気付かなかったのに
遠目に竹林を飛び去る天鬼を見て一瞬で土井先生と気付くきり丸凄い - 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:18
山田先生は子ども達優先で探してたけど雑渡さんは天鬼を探してたからどうだろう…
らんきりしんが天鬼の部屋に来れたのも八方斎の思いつきが理由だから最終的に全員同じ部屋に集まれたのは偶然だと思う
少しタイミングが違えば
・ドクタケ忍者達の部屋で山田先生がらんきりしんを助かる
・軍師の部屋で雑渡が天鬼を殺すor利吉が追いついて三つ巴の戦闘
になってた
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:19:46
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:31:56
そんなこと言ってたっけとアニメディア確認してきたら「そんなことで、いざというとき非情になれるのか」だった
その会話の時点では天鬼の正体どころかドクタケの軍師の存在も明かされていないからいざというときってのが正直ぴんとこないし
例えばだけどあの時点での最悪の想定が土井先生が忍術学園から離反してた場合とかなら雑渡さんが内心そう思うのはわからんでもない - 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:01:48
クライマックスでドクタケの砦に侵入したとき食満が言ってた「派手好きの殿様だぜ」(うろ覚え)ってセリフ
そのまま「成金趣味が気に食わん」みたいな解釈でいいんだろうか - 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:15:46
- 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:18:40
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:53:35
一応6年が挙げた土井先生って声をきり丸が耳にしたような描写はあるけどそれ差し引いてもすごい
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:43:40
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:22:22
前作もだけど割と前の劇場版のオマージュちょくちょく入れてくるの好き
LLL作戦は今回成功して成長を感じる - 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:50:14
竹高岩は96年版だとまあ子供向けギャグアニメ的なわかりやすい「悪い人の象徴」みたいなことだと思ってたんだけど
今回食満からツッコミが入ったことで竹高が自分のことをアメリカ大統領か火影だと思ってるやべえ奴になったのちょっとオモロ - 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:32:58
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:37:15
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:39:10
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:42:50
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:51:35
スレルール再確認
※愚痴、腐ネタ、腐叩き、キャラヘイトはNG
※荒らしは構わずにスルー&報告 - 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:54:24
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:57:03
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:58:03
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:58:39
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:59:10
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:03:07
ルール守らない奴がいると見事に荒れるきっかけになってるやんけ
応援上映の歌唱OKってもしかしてエンディングじゃなくてドクタケミュージカルのことなのかな
あそこ一緒に歌っていいならけっこう楽しみw - 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:07:03
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:25:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:26:11
あそこのシーン、初見の時は突然のミュージカルへの驚きと天鬼の真顔がシュールなのとで
「何を見せられてるんだ…」と呆然としちゃったんだけど、繰り返し聞いてるうちにハマってきて
今では勇気100%と同じくらいの頻度で気が付いたら口ずさんでるw
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:26:40
スタッフトーク付き上映会、ライブビューイングがあればなぁ。
明夫さんのハミングの曲良かったから、トークでも触れてくれるといいな。
- 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:31:19
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:34:12
流れ変えるか
ドクタケミュージカル初回は笑ってたけど視聴重ねるごとに洗脳の暗喩なのがわかって恐ろしくなる
反面、八宝斎がいい声すぎることに気づく
天鬼の瞳に赤グラデ入っている時🟰洗脳が効いているって感じなのかな
子供達を切れって言われた時が顕著 - 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:45:53
- 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:58:09
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:03:26
字幕の担当者さんのTwitterで亜細亜堂側の回答に触れてるよ
- 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:34:07
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:36:33
とりあえずスレ主にいるなら上にある雑渡さんについてあれやこれ言ってるレスを消して…
- 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:39:53
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:40:54
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:41:35
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:44:08
もうスレ立って3日目だし平日昼間だからな…………
- 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:45:59
レス番号指定して管理人ちゃんお問い合わせが早いかな
とにかく構わずに進行しよ - 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:47:17
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:50:33
薄々そんな気もしてはいるけど希望を捨てたくない、みたいな塩梅だと思ってる
- 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:51:59
- 106二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:53:34
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:00:19
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:00:22
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:01:31
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:05:02
- 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:08:33
2回見てきたけどやっぱり期待したより天鬼含めて土井先生の出番少ないな?って思った
1はがじょろじょろしてるのが一番尺あった印象 - 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:12:48
誰かが言ってたように土井先生はピーチ姫ポジだから…
まあ軍師にこれ以上頑張られたら困るしね - 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:14:54
- 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:16:34
どうせやるならいい機会だし土井先生の過去までガッツリ描いちゃえばいいのにと思った
彼岸花や赤ん坊の泣き声で誤魔化さないでさ - 115二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:18:40
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:23:53
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:26:57
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:29:41
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:37:15
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:39:30
ドクタケミュージカルのシーンで風鬼の方は八宝斎の振り付け通りに踊ってるのに、もう1人(多分曇鬼かな?自信無い)はちょいちょい振りがズレてたりオリジナリティだしたりしてるの凄くじわじわ来る
多分最後のキメポーズも彼だけポーズ違かったような気がする - 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:42:12
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:54:41
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:01:07
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:16:24
- 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:18:54
終盤の「怪しいんだよなー」とかお父様そっくり!ってなるわ
- 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:20:10
あれ以上頑張ったら学園関係者から死人出ちゃうから!
- 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:23:35
勇気100%の「ヘイ!ヘイ!フゥー!」のところでヘムヘムが尻尾をちょろちょろ見せてるのに最近気がついた
何回見ても発見があるのが楽しい - 128二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:34:38
上映が一日に2回にまで減ってた地元の映画館、金曜から5回に増えるみたい
土日も予約で満席完売だったし、特典切り替わるから増やしてくれたのかな?
うれしい - 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:36:25
あれ?なんか地元の映画館の上映回数が少し増えてる。二回から三回になってる
- 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:47:30
- 131二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:48:31
天鬼に投石する時に小平太が苦無を口に咥えてるの4回目で初めて気づいた…一瞬すぎて意識して目で追ってないと細かい所作を見逃してしまう
- 132二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:49:44
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:32:07
- 134二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:18:47
ドクタケミュージカルの曲口ずさみやすいし頭に残りやすいんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:10
あの短い尺で自軍のスタンスと敵の明示をしっかりしてて繰り返し脳に染み込ませるメロディーになってるから
かなり凝ってるんだよね - 136二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:22:45
なるほど…映画でドクタケ推し八方斎様推しになった自分は見事に洗脳されてしまったという訳か
- 137二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:51:05
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:52:40
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:57:32
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:58:01
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:58:23
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:58:54
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:59:14
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:59:36
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:59:50
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:05
あのミュージカルどこかで見たことがあるようでないようないい感じの踊りなんだよ
- 147二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:08
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:34
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:42
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:55
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:18
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:31
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:11:58
授業でヘロヘロになってるは組の前髪が動きに合わせてゆらゆら揺れるのが好き
特に庄ちゃんはあの場面で一番よく動くのもあって前髪も見応えがある - 154二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:42:40
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:48:05
- 156二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:53:37
尊奈門の発言に笑い転げた後の動きも好きなんだよな
皆でセリフを繋ぎながらもちもちひっつく動きとその後のわちゃわちゃ帰っていく声がまあ可愛い - 157二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:01:13
- 158二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:38
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:04:11
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:05:49
乱太郎としんべヱが相談に来る前の皆で洗濯してるシーンで洗濯物ふみふみしてる三治郎もかわいいよね
一年生はどのシーンもかわいくて良い - 161二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:07:12
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:07:45
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:08:04
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:09:14
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:05
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:13:57
何回も言われてると思うけどドクタケ風鬼が良い味だしてる
乱きりしんと同じ年頃を持つ父であり敵対してても見知った子供をコロコロするのには難色を示す甘さのある大人で好き - 167二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:15:24
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:16:38
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:25:23
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:28:05
変装というか擬態してみんなで樽になって入り込むのがなんか良かった。可愛いし防御力も高くて何気に凄かったのが印象に残ってる。
がんばって潜入するとこまでは流石実戦に強いは組ってわくわくしたけど、退却の仕方がイマイチなのがやっぱりいま一歩というか一年生なんだよね。まだ伸びしろがあって先が楽しみなとこも含め、良い映画だった。先生がいる時もいない時も一定の団結力があるのが好きだわ。 - 171二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:35:50
- 172二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:41:55
- 173二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:41
土井先生が六年生が一年の時の担任になった設定は、今回の映画用に出来たと思うんだけど
回想で六人そろっちゃってるもんだから一年三クラスの教科担当してたの?とか土井先生が
来るまで一年の教科の先生いなかったん?とか去年までモンジロウ達の担任やってた?とか
細かい所が気になる気になる。それはそれとして、回想のキラキラした目で先生を見上げる
ちっさい六年達がかわいい。もっと映画の中で見たかった。 - 174二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:13
- 175二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:33
若い人の段だと学園長は土井先生に一年生の教科を担当してもらう、とだけ言っててどのクラスを受け持つとかは言ってなかったと思う
教師なりたての新人にいきなり一クラス任せるのは難しいだろうし、最初の内は日によっていろはどれかの組の教科の授業にスポットで入る形だったんじゃないかな - 176二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:01
それこそ今回の土井先生が「出張」の設定だったけど
実際になんやかんやで担任の先生が外に出ることもあるだろうしそういう時のためにクラス担任持ってない先生も普通にいるのかもね - 177二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:20:25
ドクタケのプロパガンダ漫画読みたいって思ったけど貼られた付箋が全部「ここ伏線」ポイントだったら嫌だな…
- 178二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:21:46
あー、じゃあ火薬の授業の特別講師みたいな今の戸部先生みたいな感じだったのかな。なるほど。
- 179二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:18
今さらアニメージュ読んだんだけど卒業生のキャラデザ設定ってなにわ男子から誰が出るかキャスティング決める前の段階だったんだ!?
完全に若王寺のデザインは藤原くん自身のビジュアルがベースなんだろうな、桜木は道枝くんあたりがスケジュール合わなくて暇な子呼ばれたのかな(ごめん)とか思ってたわ - 180二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:29:19
あの漫画、小説版だと「ドクタケ忍者隊1巻~53巻好評発売中!」って宣伝も書いてあって、原作落乱がまさにそのとき53巻が最新刊だったんだよな
さすがにそこまでは描写されてなかったけど映画版だと「全65巻好評発売中!」になってたりするんだろうかやっぱ
- 181二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:06:31
- 182二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:50:36
2回目観に行ったとき気付いたが
ドクタケ忍軍に捕まる時しんべヱが「カステラは厚切りで!」に対して
八方斎が「こいつ等を切らせればいい」ってセリフで返して後の展開になるのね
ギャグにシリアスで返すの怖いわ - 183二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:34:31
出て来る食べ物がどれも美味しそう
おでんも柿もうどんも団子も - 184二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:50:00
は組の子達はお昼柿しか食べてないんだな
そりゃしんベヱお腹空くよね - 185二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:59:34
- 186二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:09:10
- 187二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:12:03
本編はギャグ時空だしな
- 188二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:57:33
パラレルというより学園の中に入ったらギャグ時空に戻ったから一晩で元の長さに戻った感じだと思う
- 189二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:04:19
あともう一つ可能性があるとしたら大木先生の退職でそれまで大木先生と組んで1年の担任していた教科の先生がたまたま実技と教科の両刀の授業ができる人で急遽実技の方に回って教科の方に抜けがでた可能性がある
- 190二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:57:46
応援上映の予約今夜か
競争率が読めなくてドキドキする - 191二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:06:13
- 192二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:11:10
後日談と思われるミニキャラEDで元に戻ってたから大丈夫じゃない?
- 193二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:17:54
乙です
勇気100%のMVでキャプションに「勇気100%が流れる日常を取り戻せるのか」って書いてあるけどこのアオリが映画とテレビの関係性をまさに語ってると思う
映画での長い非日常を抜けてラストでやっといつもの忍たま世界に戻れるわけだからあの勇気100%はエンディングでありオープニングでもあるんだな
- 194二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:34:40
スレ立て乙
軍師の円盤に合わせてTVシリーズBOXも発売してくれ~ - 195二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:09:11
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:09:31
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:09:52
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:10:12
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:10:30
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:10:53
このレスは削除されています