- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:42:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:43:11
良く例に出されるのは飛行する魔法
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:44:41
ライト兄弟が飛行機作ることで魔法が1つ失われた?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:48:02
雷
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:48:17
火を起こす事もよく例に挙げられるよね。
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:49:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:49:49
雷は特に
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:51:16
酸素の生成とか?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:53:06
毒、薬の精製とかもやね。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:54:20
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:55:05
植物を時期外れの時期に咲かせたりするのも昔は魔法だったのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:55:11
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:56:21
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:43:09
その認識で合ってるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:51:58
雷を操る魔法とかもあったんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:18:02
核融合の技術とかも魔法だったんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:23:34
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:40:50
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:41:52
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:44:08
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:45:46
人類が火使う前なら時臣も魔法使い
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:50:25
魔術で結果的に出来ることは現代科学でも費用と時間をかければできることだけど、裏を返せば現代科学で出来ることも魔術で出来ることだからな……
どっちの方がコストが安上がりするのかは場合によって変わるけど - 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:53:23
残念ながら現生人類のホモ・サピエンス登場前に人類は火を発明していたらしい
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:10:12
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:44:47
現代では科学で再現だったり理論が証明されてないものが魔法だったかな
飛行は魔法レベルだったりしたけど - 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:50:09
科学で再現できなくても、それ以外の魔術理論で再現出来るなら魔術でもあるんだっけ(厳密には「現代に存在する他の技術で再現不可」が定義だから)
- 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:54:00
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:57:06
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:20:25
今科学で出来ないことって何だ
世界中の人を幸せにする、恒久的全世界平和? - 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:21:53
光速の突破とか?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:56:37
- 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:02:21
科学でできないことは魔法っていうのはよく言われる
しかしこれ逆説的に科学でできることは魔術ってことでもある
だから科学でできないことは魔法というより科学も魔術も含めて再現できない神秘を魔法と呼ぶという認識で良いよ - 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:06:51
なるほどー、わかりやすい解説ありがとう
- 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:10:58
- 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:11:18
霊体やら魂に関係する神秘はまだ魔術の専売特許ではあるけどどうやって魔法から魔術に格下げされたんだろうね
- 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:17:10
出来るのが魔術とか限定でも複数が再現できるようになったら魔法から魔術に格下げだぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:18:46
- 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:21:24
- 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:23:17
時間や経費も度外視で科学的には無理で魔術で再現できても魔法から外れるぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:23:39
- 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:24:13
別に魔術でやれるからな固有結界
- 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:24:24
勘違いしてるの結構いるが人類ではどうやっても他で再現不可能が条件だから異能でなら可能でも駄目なのよね
- 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:27:16
めちゃくちゃ厳しいなー、魔法扱いされる条件
- 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:27:22
- 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:29:04
- 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:32:23
- 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:02
新幹線乗って2時間で東京から大阪に移動するのも
瞬間移動で1秒(たぶん準備にもっと時間かかるけど)で東京から大阪に移動するのも結果だけ見れば同じことと見なすからな この場合
手段は何でもいいんだ それが何かをするための唯一の方法ではないなら魔法ではない
- 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:03
- 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:28
メルブラの設定が変わってなきゃ世界の全てを自分が望む形に完全に書き換えるでも魔術の範疇だからな
- 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:41:40
- 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:43:16
科学も魔術も型月的にはベクトルが未来か過去かってだけでやれることは=だしね
衰退だなんだと言われてるけど人間が完全に不要になるまでは魔術は消え去らんし - 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:44:40
それも結果は特に特別性が無いし
- 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:45:56
- 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:47:24
- 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:48:04
そもそも純粋な時間操作は固有時制御が魔術な時点で魔法ではないよ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:48:18
- 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:49:58
- 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:50:02
第二魔法と第五魔法で時間関連のことはできるけど、第二魔法も第五魔法も本質的には時間旅行とは違うもの、みたいな感じだよな
並行世界の運営から派生して時間旅行が、「青」から派生して時間旅行ができるだけで - 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:51:15
- 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:51:37
時に自在に干渉できるだけだと魔法じゃないと断言されてるから
- 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:52:23
- 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:06
理論的には時間停止は時間遡行の一環でできるからな
- 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:24
- 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:31
- 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:06
未来で確定している事象を変更するのが魔法ってこと?
- 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:24
型月の世界観だと過去に飛ぶことより未来に行くことの方が難しいであろうことは感じる
現在に続く過去は概ね一本道なのに対し現在から続く未来は無数に可能性があって一部は剪定されるんだから - 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:58:09
- 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:59:26
EXTRAの世界だと第三魔法も魔術に落ちてるからなぁ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:00:31
- 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:01:27
直死の魔眼チートすぎる…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:01:38
あれが第三法って呼ばれてるし第六法も既に再現されているのでは?
- 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:01:40
- 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:02:13
なんかシュールで草
- 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:02:36
- 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:02:49
第五魔法も副次的に時間移動出来るだけで
本質は違うものらしいよね
現代技術でも未来に行く速度を早めることなら出来るし - 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:03:12
- 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:03:30
まあ固有結界の結果の剣の製造自体は別に魔法でも何でもないだろうし
王の軍勢やキルケーの豚化だって人数揃えたり畜産でもできる - 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:03:30
- 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:04:19
- 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:08:59
EXTRAの世界では第三魔法はもう魔法じゃ無いっぽいよね
魂の物質化 - 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:12:18
時間系に関しては干渉することそのものよりも、干渉して何するかって話ではある。
例えば時間に干渉して止まっている間に物を動かしたとして、それは普通に動かしたことと何が決定的に違うのか、なぜそれが科学技術で再現できないのかで話は変わってくるし。 - 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:13:11
- 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:14:25
あれ人間にはどうあっても不可能な事の風刺で第6ではなく最後の魔法だからな
- 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:16:39
だいたい「方法論の一択に落ちた」なら魔術ってイメージ
- 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:47
- 86二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:19:06
第四魔法ってなんなんだろう?
- 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:21:05
魔法使いの夜の内容でも何も分からなかったのが第四
- 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:21:34
- 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:59
- 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:10
- 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:06
- 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:18
……はじめの一つは全てを変えた。
……つぎの二つは多くを認めた。
……受けて三つは未来を示した。
……繋ぐ四つは姿を隠した。
三っ目で終わっていればよかったのに、と誰かが言った。
そして終わりの五つ目は、とっくに意義を失っていた。 - 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:28:56
同人時代からだと既に20年以上も経ってるのに未だに確定してるの第三魔法の魂の物質化=永久機関だけだからな
- 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:30:18
早く全貌明かしてくんないかなー
- 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:37:00
広義の魔法は確かに魔術に零落したものが多いだろうけど
少なくとも魔法使いたちが使う5つの魔法は遥か昔から決まってたっぽいし
型月で厳密に魔法とは何かを定義するならあの5つの魔法ことを指すんだと思う - 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:39
- 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:51
五つの魔法定めたのはソロモンちゃんでなかったか
- 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:40:33
- 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:41:27
- 100二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:42:08
第四魔法は歴史改竄だと聞いた事があるんだけどどうなんだろう?
確か既存の時間遡行だと「死すべき運命の人は救えるけど、歴史的な大イベントは変更出来ない(演劇の役者変更みたいな感じ)」なのに対し、第四魔法はそのような大イベントでも変更出来、かつタイムパラドックスが起きても魔法使い達が消える事もない
第一、第二、第三は霊長の発展を齎す前向きなものなのに対し、第四は過去を変える後ろ向きなものだから「三っ目で終わっていればよかったのに」と言われた感じ - 101二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:43:26
じゃあ根源の渦とかそういうレベルの存在の可能性もあるのか…
- 102二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:23
魔法のルーツはおそらく根源なんだろうがそうなると「根源は何処になるのか」という問題が発生するからな
- 103二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:45:01
- 104二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:45:33
第一から第五は第一の魔法使いが定めた人間が幼年期を終わるための最後の神秘じゃなかったかな
だからほかの魔術落ちした魔法と比べると元々特別扱いされてる - 105二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:47:56
ソロモンはあくまで神代の魔術の消失を現代の魔術を作り上げ代用するという形での偉業だからなぁ
5大魔法に関しては神代とか現代とかそういうルートからも外れてる感じがあるし
何ていうんだろうな…便宜上魔術に近い存在として扱われてるけどそもそも進化系譜とかスキルツリーが別の枝と言うか
- 106二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:48:05
第四は虚数、マイナスを在ると定義したことなんじゃないかなって思う
- 107二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:48:29
- 108二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:50:48
何時でも何処にでもあるのなら神秘が薄れるなんていうのはないんじゃないか?
- 109二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:29:17
真逆で根源からの自立=根源からの離脱が第5魔法だったとか?
- 110二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:31:53
メルブラの台詞からそれが第六説が割と濃厚
- 111二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:33:35
固有結界は魔法にあらず、を体現しているのが荒耶宗蓮の小川マンション(奉納殿六十四層)なんだよな
ガワはただの鉄筋コンクリートのマンションだし、死体は当然として、生と死を繰り返すオートマタ達も科学で十分再現可能な範疇にある
小川マンション以外で心象風景を「固有結界ではない方法」で具現化した例ってあったか? - 112二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:35:15
- 113二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:42:22
まぁ移動とかって面で言えばそうなんだけども、型月世界だと結構宇宙から来たのが文明やら何やらのファクターになってることがあるからそういう面でも魔法が関係することがあったりしたのかな?って(宇宙探査ができる今だとセファールとか機神とかも昔とは違う結果になるとか、そもそも起こらないとかあんのかなって)
- 114二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:43:06
未だに人類が到達してない第六魔法で唯一分かってるのが秩序を破れるくらいか
メルブラの内容的に根源とか抑止力とかの人では抗えない干渉からの解放なのかな - 115二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:43:29
- 116二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:55:06
地味にサーヴァントユニヴァースが「第三魔法が実用・一般化された世界」なんだよね
- 117二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:50
例えば無限の剣製なら砂漠にたくさん剣を刺せば再現ってことになる
- 118二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:56
requiemもだしユニバースもextraも第三魔法は一般化してるので第三魔法が一番到達しやすいっぽい。
まぁ到達した本人も「他の人も到達してね」で聖杯の素材になって死んでるしね…… - 119二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:49:28
- 120二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:56:14
- 121二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:03:02
>>120第五便利だなオイ
- 122二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:22:45
永遠の実現は魔法になる?
- 123二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:25:32
- 124二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:27:52
第三は真の不老不死でもあるらしいからな
- 125二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:30:57
素人意見だがそもそも完全な無は存在しないって言うし完全な無の仮定?も無の否定のプロセスに含まれてるのか?ていうか何か書いてて見当違いな気がしてきた...
- 126二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:47:56
第3魔法が便利すぎる件
- 127二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:49:11
そりゃ第3は永久機関だし
- 128二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:53:25
無の否定は根源関係かなって気もする
無の(無になる事の)否定=”過去を含めた全ての記録”が存在するという事、すべては本当になくなるのではなく外側に記録が残るという事。みたいな - 129二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:37:33
- 130二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:13:15
- 131二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:17:20
魔法が魔術に変わるってことはその逆、つまりできなくなったことが魔法に戻ることってあるのかな?
- 132二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:29:22
- 133二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:09:32
にわか意見だけどどの魔法でも出来そうな雰囲気はある。まぁ第三だと死者の魂を探し出したり再構築したりする必要はあるだろうが、そのぐらいの応用性を感じる
文明が高度に発展した現代だからこそ現代の魔法はより根源に近いものだろうし、根源に近い力なら人間の想像の及ぶ大抵の事は出来そう
- 134二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:11:03
- 135二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:18:43
月の珊瑚のように(アラヤの)抑止力ごと衰退していけば、あるいは魔法もしくは魔法使いや根源到達者が増えるのかも
- 136二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:18:55
現時点でできないだけで後々できるようになるかもしれないんだよな魔法
第三法とか魔術になったし - 137二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:28:03
第三魔法はいずれ人類が宇宙に漕ぎ出すためにたどり着くものとされてるし第二魔法もそんな感じだしね
他の魔法は詳細が明らかになってないからわからんがおそらくそれもいずれ人類が到達すべきものなんだと思う
- 138二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:31:16
橙子さんが言ってたのは「完全な死者蘇生は魔法でもなし得ない」だよ
死者蘇生自体は時間旅行や無の否定、並行世界の運営でできるはずだけどあくまで裏技みたいっぽいし
少なくとも第五魔法でやったのは死んだ事実を先送りにして宇宙の寿命を縮めてるから完全な死者蘇生とは言えないものだよ