回転寿司食べ放題ですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:11:33

    ウニだけ…………?

    ……そういえば今日はお腹空いてないんですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:12:26

    >>1

    スペ…が………お腹……空いて………ない………???

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:12:41

    お前北海道民なんだから産地の安いところにいけるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:13:07

    安いウニは本当に無理だからわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:13:49

    回転寿司の雲丹は不味いからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:14:04

    回転寿司と言えば炙りチーズカルビみたいなジャンクフードを味わう場では無かったのか!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:14:43

    ウニは高い奴は凄く美味いけど安い奴はマジで地獄。それで成人するまでウニは苦手だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:15:08

    >>6

    いいや、ビントロとハマチをひたすら食うところだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:15:38

    ウニ食べると気持ち悪くなるんだけど安物だからなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:16:40

    そもそも回転寿司でウニ限定食べ放題とかあり得るのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:16:44

    地元でウニ食べすぎて嫌になったパターン?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:17:52

    >>11


    >>5の言うようにマジで美味いウニを知ってるから安いウニの苦いのは避けたいんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:18:37

    産地のうまいウニ、一回でも良いから食ってみな、
    飛ぶなんてもんじゃねえ
    召される

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:19:10

    スペですら手をつけないのもう毒物かなにかだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:19:33

    >>13

    だからこそ、回転寿司のうにはすげえ不味く感じるから、産地の味を知ってるやつは本当に避けたいんだろう。

    ちなみにワイが知ったのは石巻の駅の寿司屋

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:20:09

    給食のししゃも嫌いだったけど
    修学旅行で北海道のししゃも食べたら全く違いすぎて腰抜かしたの思い出した

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:20:15

    ミョウバンウニそんなにまずいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:11

    ウニはねぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:42

    回転寿司だとイカはほんま店によって差がひどい
    ぐちゃぐちゃのやつ食ったらテンションがクソ下がる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:47

    >>17

    ミョウバンウニがまずいんじゃない

    低品質なウニがまずいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:22:05

    産地のウニですらダメなウニ嫌いだけど回転寿司のウニは流れる劇物だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:22:56

    茶わん蒸し!ラーメン!茶わん蒸し!うどん!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:24:19

    今日くら寿司行って久々にウニ食べたけどちゃんと不味かったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:25:23

    北海道フェアにだけ厳しいスペ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:26:46

    >>24

    道民はウニ、カニ、ラム肉のことになると物凄い上から目線でマウント取ってくるからな…

    実際本州の関東以南のそれとはレベルが違うのは事実なんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:28:42

    ワイ海無し県民不味いウニしか知らなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:28:55

    札幌とか新千歳空港あたりの店にある二郎ラーメンばりにウニ盛ってるウニ丼、食いづらいけどたまに無性に食べたくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:30:07

    でもスペは味の基準が美味しい・すごく美味しい・とてもすごく美味しいのタイプだと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:30:59

    逆にウニだけ食べ放題になる状況が知りてぇよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:31:45

    >>29

    鮮度が落ちた売れ残りのウニの在庫処理とか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:31:56

    そもそもスペくらいの歳ってウニ食べるんだろうか…
    自分今年成人だけどウニ渋くて食えん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:32:48

    ウニにみかんの皮を食べさせると味が変わるらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:34:15

    >>31

    それが質の悪いミョウバンウニだ

    北海道の漁協が通販で売ってる塩水ウニってのはマジで雑味一切無しで口の中で甘みと潮の香りが弾けるぞ


    まあアカンお薬並の末端価格するんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:34:21

    ウニって醤油かけて食う?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:35:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:38:49

    お高いウニを食ったことない自分でも、回転ずしのウニはただ苦いだけで食えたもんじゃなかった
    本物のウニはどれだけ美味いのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:40:06

    岩手県民俺
    なんか地元の瓶詰めウニが美味しいらしいと聞くも食べたことがない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:40:55

    北海道フェアで買ったウニ丼は結構美味かったな
    本場だともっと美味いのか、築地とかだとどうなんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:41:21

    >>35

    いいかい学生さん

    サイゼリヤだ

    サイゼリヤで満足する舌になりなよ

    それがちょうどいいってもんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:48:40

    >>36

    回転寿司と言っても色々あるから回転寿司だからでうまいまずいが決まってるわけじゃないぞ

    安くてぐずぐずのを出すところがまずいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:00:26

    >>39

    おっちゃん……月の食事が付き合いを除けば4万弱くらいなんだけどこれって高いんかな安いんかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:02:35

    若い子はもうちょっと分かりやすいネタの方が好きなんじゃないかなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:04:05

    >>30

    生ゴミ処理と変わらんぞそれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:04:14

    プリンに醤油をかけたものが出てきたり…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:06:07

    >>30

    今時どんなチェーンでもやらんだろそんなん……

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:06:30

    >>41

    独身なら割と普通なら部類

    日に1333円だぞ?

    自炊すりゃ下げられるけどその分の自分の人件費を天秤にかけるとね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:07:50

    >>44

    1周まわって笑うだろそれは

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:08:36

    質の悪いウニは怪しいが醤油プリンは食べそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:27:27

    >>38

    利尻島でウニ食べるのが北海道で一番おいしいウニの食べ方だと思う

    稚内まで行って船乗ることになるから大分遠いけど

    築地みたいな所はちゃんとしたもの仕入れてると思うので味は十分おいしい

    ただとんでもなく並んで食べるまで時間かかるし、どこよりもうまいなんてないのでおいしいもの食べたいからで行く所ではないよ

    新鮮なウニを出してる所で食べればそれでおいしいので、時期のウニを産地で食べれば大体おいしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:29:51

    タルマエはホッキ貝に厳しいんかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:34:07

    味はまぁいいとして臭いがね…
    なんなんだ新鮮じゃないウニのあの生臭さは

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:36:49

    >>31

    ぜひ三陸のウニ食ってくれ!

    東京からは遠い?そう…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:37:52

    >>52

    大阪出身です…

    北海道には幼い頃何回か行きました…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:38:49

    北海道民に安いウニ食わせるとか拷問やぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:40:46

    スペに「じゃあお前の実家の近所で良いから美味しい寿司屋連れてってよ」って言ったらどうなるの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:00:44

    普通に近所のおいしい寿司屋に行くだけだろう
    たとえど田舎で商店街が完全に寂れてガラガラ状態の所でも寿司屋はあるものなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:10:46

    ウニの美味さについてスピードハナジロー号と対談させたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:11:19

    食えればなんでも良い派だから良し悪しがわかってない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:12:08

    たっぷり醤油かければなんとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:16:44

    >>12

    スペがそんな雄山気取りな事する訳ないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:35:19

    >>60

    安いやつは苦い、臭い、何か不自然にベチャッとするの地獄の三重苦。ウニ嫌いを増やす為にワザとやってんじゃないかと疑うぐらい不味いだろ。

    もし江戸庶民が食べたら猫跨ぎどころか食い物としてすら勘定しないしそれで1つぐらい噺が作られてるレベル

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:36:45

    北海道育ちなら確かにいいウニの味を知ってるだろうからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:14:23

    安いとこのうには食べちゃダメ…と言いたいところだがそもそも3大チェーンで常設メニューにあるのくらだけだったわ(一貫230円)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:27:21

    日本人はね、食に世界一厳しいと行ってもギリギリ許されるくらいには厳しいんだ。
    うまいものだったらなんでも喰うけどその分不味いものには本気で容赦がないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:28:13

    ダメなウニは本当にダメ

    ホヤのヤバいやつとタメはれるレベル

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:33:45

    子供の頃食ったウニうわまずっなんだこの意味わからん食いもんて思って以来ウニ一回も口にしてないから
    恐らく本当に美味いウニを見てもしり込みして食べれないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:36:24

    ここ数年おきに北海道に行く用事ができてるのに毎回ウニ食べるの忘れて帰ってくるからその度に後悔してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:23:38

    ミョウバンきついウニもどきは口の中が痺れる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:42:45

    >>55

    スペの実家ってぶっちゃけどこだ…?日高なのか後志なのか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:52:57

    ただぶっちゃけ北海道出身でも気軽に海鮮食える場所住みではないと思うのスペちゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:54:50

    北海道ならどこでも美味いの食えるん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:13:35

    簡単にあるわけでは無いだろうけど東京だと高級鮨屋でしか見れないレベルのをちょっと気の利いた店で出してるとかはあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:15:49

    >>69

    最寄り駅で考えたら後志かな?


    積丹まで行けばめちゃ美味いのが食える

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:55:51

    個人的なウニの感想

    エゾバフンウニ…やや潮気のある濃厚で上質なバターのようなとろみ。ウニ丼で食うならむしろ醤油が邪魔に感じるかもしれない

    キタムラサキウニ…バフンウニより潮気がありしょっぱいと感じる。だからこそバフンウニとのハーフ&ハーフ丼がより一層美味しく感じられる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:57:33

    積丹で食ったハーフ&ハーフ丼

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:01:13

    >>75

    すまん、写真アップされてないかと思って2度打ちしてしまった。詫びに増毛にある寿司のまつくらで食べたウニえび丼見てくれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:46:19

    バカうまそう

    そういや暴食ラモーヌも積丹行ってたな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:28:54

    美味いウニを食べたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:31:06

    >>70

    気軽ではないだろうけど絶対3回はうまいウニを食ったことあると思う

    そうなると戻れない

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:31:33

    子供の頃食べたパック寿司かなんかのウニが不味くてずっと食べてなかったけど、稚内に旅行に行った時に食べたウニが美味くて感動したわ
    味が濃厚で海の香りみたいなのを感じれた

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:56:54

    安いウニが不味いのはミョウバンで洗浄していてそのミョウバンが苦いからだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:58:39

    俺北海道民だけど食べられれば何でも良いよ
    ウニがフェアやってればどこでも行く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています