ある小説を探してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:34:30

    お正月に歳の離れた兄が帰省してくるから毎年駅まで弟が迎えに行くんだけどなぜか兄に声をかけられなくて時間を潰して家に帰る
    母親からは「また兄さんの顔分からなかったのか」と揶揄われる
    弟は兄に新年の挨拶をして終わり

    弟が兄に声をかけられないシーンが凄くいじらしくて好き
    分かる人いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:36:35

    何でそのスレ画チョイスした?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:38:06

    まずは年代からやな
    お前の歳はいくつで、その記憶はどのあたりや?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:39:11

    >>3

    31です

    中一の頃に国語の文章問題で読みました

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:01:22

    >>4

    なんで教科書で見たなんて大事なこと最初に言わないの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:03:17

    >>5

    文章問題だから教科書じゃないと思うが

    模試とかのテストで一部分だけ出てくるやつ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:03:29

    >>5

    教科書ではなく塾の国語の問題だったと思います

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:03:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:04:13

    >>5

    何で教科書って決めつけてんだよw

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:04:24

    >>5

    >>8

    早とちり草

    読解力の問題では

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:04:52

    >>5

    教科書だったら教科書って書くだろ

    文章問題の意味分かりますか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:05:12

    テストの文章題って面白い小説多いよね確かに

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:07:11

    特徴的な内容だから被るとかはなさそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:18:44

    >>12

    あとで本借りて読もうと思ったもののタイトルすぐ忘れるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:34:39

    兄の顔がわからないって言われてるなら相貌失認のキャラなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:35:23

    >>12

    たまに問題用紙持ってって図書館で借りてたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:39:30

    >>15

    主人公は兄を見つけられてるけどなんとなく声をかけられない(し見つけたことも声をかけられなかったことも家族に言えてない)

    だから母は毎回迎えに行くのに兄の顔がわからないから見つけられなかったと勘違いしてる

    って話じゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:42:34

    早速理解力の欠如が暴かれてるな
    試験に採用するのにいい文章だわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:44:01

    Google booksで調べられないか
    特徴的な単語とか固有名詞とか覚えてたら引っかかるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:44:44

    文章は最後まできちんと読んで答えましょうって教わったのを思い出す

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:46:03

    もうちょっと他の要素とか覚えてない?
    人の名前とか地名とか

    あと兄は普通に迎えなしで帰ったん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:47:16

    青空文庫でそれっぽい単語で検索してるけど中々うまくいかん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:53:48

    俺も昔県の実力テストで出た「鮭が魚の中で一番美味しい、鯛が美味いとか言ってる奴はきっと美味しい鮭を食べたことがないに違いない」みたいなこと言ってる本探してるんだけど知らない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:55:46

    >>22

    こういうの普通に著作権切れてない現代の小説とかエッセイの一部とかもあり得るからな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:48:49

    >>23

    ひょっとして地元同じかもしれん 中学でやらされる(県名)新聞テスト?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:19:07

    >>21

    東北の田舎が舞台だったと思います

    兄はいつも駅の改札から一度も立ち止まることなくすたすた行ってしまう

    (理由はよく分からない)

    弟は今年こそはと思うものの毎回声を掛けられない


    兄を駅で探してるけど見つけられなくて仕方なく家に帰ってくる…という体裁を取るためにわざと時間を潰してから家に帰っていた

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:31:40

    短編の可能性もあれば小説の一節を切り取った可能性もあるから難しいな
    登場人物に名前があれば調べやすそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:43:56

    Xのあやふや文庫ってところに相談してみたら?
    俺は前にそこで探してた本見つけてもらったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:42:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:59:06

    >>29

    すごい よく探したな

    その本のタイトルで調べたら類似した知恵袋の質問もあるみたい

    可能性高いんじゃないか

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11184752251

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:27

    >>29なんでレス消しちゃったん?

    >>30見る限りスレ主探してる小説っぽいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:14:39

    >>30

    >>31

    29だが寝落ちして間違えて消してたややこしいこしてすまない

    作品は読書メーターをサイト指定して「歳の離れた兄 駅」とかでググったら運良く一番上にでてきた


    スレ主すまん消えてる29に書いたのは三浦哲郎『笹舟日記』に収録されている『除夜の鐘まで』という作品や

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:38:42

    >>32

    ありがとう😭

    これです!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:46:21

    見つかってよかった~!

    >>29すごい!

  • 35二次元好きの残存兵125/01/21(火) 01:25:14

    >>32さんの手腕に拍手。

    作品の捜索系スレによくいる者だが、見つからない作品が集合知で見つかる瞬間はグっとくる。言葉が拙くともがんばって記憶をたどって情報を絞り出すと誰かが応えてくれるのとても良いね。逆に作品が見つからないとずっとモヤモヤするのよ。読書量やサブカル自信ニキは以下のスレに顔出してくれると嬉しい。

    思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ 5|あにまん掲示板いつの間にか落ちてたので前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4287379/bbs.animanch.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています