【報】明日はロンジンワールドレーシングアワードの発表日

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:54:35

    115以上のレーティングを獲得した競走馬と世界トップ100G1レースが発表されます


    表彰式は日本時間22:40から


    多分レーティングはこのページで発表

    International Federation of Horseracing Authoritieswww.ifhaonline.org

    多分トップ100G1レースはこのページで発表

    International Federation of Horseracing Authoritiesifhaonline.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:59:28

    気になってたから助かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:01:25

    去年はレーティングお漏らしされてたよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:01:55

    あんまり詳しくないから知らないけど1位だった馬になんか賞金とか褒賞贈られるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:05:22

    主な勝ち鞍GIIIでレート上位の馬いるの芝生える

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:06:25

    レーティングトップってどの馬になりそうなん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:06:55

    ローレルリバーがチャンピオンは確定としてシティオブトロイとヴィアシスティーナが修正で128に並ぶかどうかだなぁ
    どうもシティオブトロイは128への修正案が通ったくさいんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:07:34

    >>6

    ローレルリバー128でほぼ確定

    あとは現状127のトロイとシスティーナが修正次第

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:09:13

    トロイ128は流石にやりすぎだと思うけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:10:13

    JCのレーティングがそのまま通るのか気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:10:27

    >>7

    127でも無理矢理上げた形なのにさらに上げるのはなぁ

    ぶっちゃけローレルリバーやヴィアシスティーナと同レベルのパフォだと思ってる奴はほぼおらんやろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:12:13

    トロイ無理やりいうてるけどゴーストライター基準で割と着差通りの数字やで?
    そりゃガランダガン125(126)が無茶苦茶なんだがそんなのよくある話だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:12:49

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:13:14

    >>10

    ランキングの先行指標として有能なレッドシーターフハンデの負担重量が123で計算されてるっぽいから当初案で通ってると思う

    同じ理論でチャンピオンズカップの上方修正と菊花賞の下方修正も予測できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:14:14

    >>13

    ドウデュースはJCの125がそのまま通るやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:14:43

    >>13

    ドウデュース125だよ最高値

    2位は123のシンエンペラーとドゥレッツァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:15:00

    明後日じゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:15:22

    >>14

    ありがとう

    てなると現役レーティングトップはシンエンとドゥレッツァになりそうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:15:43

    ドイツハンデキャッパーもJRA案と同じ数字出してたから多分ジャパンカップもそのまま通りやろなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:16:02

    >>17

    火曜だから明後日じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:16:37

    (さっきからドウデュースのレーティング無視してるのはそういう感じの人なんか…?)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:17:42

    去年は世界全体で見てもレーティング控えめな感じがしてたな
    1位がローレルリバー128で130到達してるのいなかっし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:19:03

    そういうもんなのは理解してるけど去年未勝利が現役レーティングトップにいるのちょっと面白いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:19:18

    >>12

    ゴーストライター基準ならなおさら高すぎないか?

    確か持ちレーティング112とかやったろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:22:31

    >>22

    ローレルリバーはドバイのパフォなら130あげても良かった気がするが、毎年ドバイのレーティングは控えめにされるからしゃーない

    去年もイクイノックスの129でずっと頭打ちしてたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:24:13

    >>24

    あとからエクリプスステークスが全体6ポンドのダイナミック上方修正を受けたからゴーストライターのレーティングは118になって全体として辻褄は合ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:25:37

    レーティングの基準よく知らないんだけどドウデュースのレーティングは結局122か125のどっちなの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:26:10

    >>25

    そもそもプレが高くなかったのもあるだろうしねローレルリバーは

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:27:32

    >>27

    ジャパンカップで125だからランキングには125で載ると思われる

    天皇賞でのパフォーマンスは122

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:27:59

    >>26

    いや草

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:30:10

    >>27

    IFHAの最終中間発表(JC前)が出してたのが122で、JRAが出したJCの暫定レーティングが125だから現時点じゃどっちも間違いじゃない

    だから火曜日を待て

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:33:59

    >>26

    思ったよりダイナミック修正だった

    全体でそんな上がったんか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:36:54

    >>26

    ええ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:39:51

    >>32

    2着のアルリファーが120でベルリン大賞と揃うようにあげたっぽい

    4着シーザファイア(牝馬)も次走で114までレーティングを上げたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:40:46

    >>26

    1頭じゃなくて全体6ポンド上げはやりすぎにも限度あるやろw

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:41:59

    アルミホイルだけどIFHAで欧州出身の関係者が薩長政治みたいなことやってる可能性ない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:47:58

    >>25

    それまでG1未勝利の馬だしそれ以降未出走だからしゃーないわな

    アロゲートみたいにドバイ前から無双してれば高くつけられるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:56:56

    >>34

    ベルリン大賞は着差ついたしな…

    というか上げないとベルリン大賞のレーティングがヤバかったか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:15:42

    >>26

    全馬6ポンド上方修正はさすがに草

    あとからすれば最初が低すぎたせいなのはわかる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:20:54

    ロマヲは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:23:19

    >>36

    明らかに南米の発言権が弱いのは間違いない

    そもそもレーティング低いし南米競馬機構発表のレーティングから下方修正されることが多すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:25:01

    >>40

    ドバイのデータベースで125って出てたから多分125

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:38:16

    >>42

    うーん

    格補正でもうちょいあげてもいい気がするけどまあそんなもんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:48:47

    >>43

    そんなもんだと思う

    ついでにタスティエーラが119になれば御の字

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:02:53

    >>36

    バーイードの時も意味わからんくらい盛られてたし、やっぱあるんだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:08:34

    >>36

    その辺は来週?あたりのグリチャの解説次第やな

    毎年聞いてる感じだとそういう印象は受けないが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:10:16

    菊花賞とセントレジャーの比較だとイギリスに文句言われることが多いけど、短距離G1だと香港に文句言われることが結構あるらしいね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:20:55

    もう出た?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:24:27

    >>48

    発表火曜やぞ

    スレ立てた奴が1日間違ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:02:47

    あと1日か

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:03:46

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:34:24

    >>42

    あくまでドバイのデータベースだし変わる可能性はある

    海外のいろんな記事を見るとロマンチックウォリアーこそ世界一だろうみたいな意見もまあまあ見かける


    まぁ盛ったとしてもゴールデンシックスティと横並びで126くらいにはなりそうだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:38:14

    >>26

    そのエビデンスは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:59:14

    >>53

    これが当初のエクリプスS

    Result | British Horseracing Authorityweb.archive.org

    これが今のエクリプスS

    Result | British Horseracing Authoritywww.britishhorseracing.com

    基準馬が何かって言われたら基準馬はたぶんない

    過去の勝ち馬との比較

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:13:31

    >>54

    ありがとう

    ここまで後から盛ることは欧州でも珍しいのではないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:26:11

    ヴィアシスティーナって斤量分割り引かれてる?
    たまたまって感じでもないし130くらいはあげてよさそうなパフォーマンスだったように思えるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:59:47

    >>56

    あそこまでのパフォーマンスはたまたまだと思う

    あれはハイペースによる前崩れレースで、着差はつきやすかったから

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:00:59

    >>56

    127+4だったはずだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:31:37

    >>57

    次走のチャンピオンS見ると純粋なパフォーマンス差が出た着差でもな感じはするっちゃするのよねぇ

    こういうときに上手いことそれらしい数字出すのがハンデキャッパーの腕の見せ所

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:20:22

    本日発表です

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:24:36

    >>36

    イクイノックスの135案を出したのは欧州(イギリス)

    シティオブトロイは当初欧州2国は128案を出したけど暫定値127になった

    ゴリアットも126案と127案を欧州2国がそれぞれ出してるけど現状受け入れられてない

    とてもじゃないが薩長政治には見えんけどな

    なんか欧州悪玉論を真に受けてない?「日本のレースじゃ高いレーティングは付かない」論もだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:32:03

    ドウデュースの125が採用されるのかは気になる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:44:41

    フライトラインが当初139だったのも欧州のせいって言われてたけど
    蓋開けてみたらイギリスは最初から140推しでアメリカが139で出してたというね

    イギリスのハンデキャッパーは世界中の馬のレートageageおじさんな印象ある

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:46:17

    >>63

    アメリカ138だったかもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:47:37

    そういや、日曜日のカーインライジングとヴォイッジバブルのレーティングも反映されるんかな?
    それとも去年までのレース?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:19:52

    >>65

    2024と書いてあるから去年だけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:26:24

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:58:53

    まだ出てないからポロリはなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:07:03

    13:40 GMTに発表のLiveStreamingがあるようだから、日本時間だと22:40からだな


    International Federation of Horseracing Authoritiesifhaonline.org
  • 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:08:10

    一昨年だっけポロリしたのは

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:22:41

    >>69

    もうすぐか

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:33:05

    公式ライブこれか?

    Longines World Racing Awards 2024


  • 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:41:58

    まだ始まらないか

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:28

    おい始まらめねぇぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:44:00

    海外恒例時間通り始まらない

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:44:08

    Xの方だと流れてるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:44:41
  • 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:46:32

    向こうのyoutube公式は何時もこんなだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:48

    つべの方配信開始忘れてんのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:59

    今やってるのはレース部門か?
    インターナショナルSだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:50:05

    Xのライブ突然流れる音楽デカ過ぎて笑ったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:56

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:54:42

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:02

    シティオブトロイ!
    かっけー

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:54

    これシティオブトロイレーティング128になったか

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:56:06

    トップ100G1レースのプレスリリース

    ifhaonline.org
  • 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:57:20

    それでも130超えは無しの年か、そういう年もあるけどなんだかんだ珍しい方

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:16

    トロイ上方修正されてる
    地味にゴリアットも126に

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:05:02

    >>88

    感覚ちょい麻痺してるが128〜129の年はそこそこあるぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:05:36

    あれ?レースレーティング見たらJC122.5ってJRAの発表したレーティングの平均値より少し高い?

    >>87

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:05:40

    クールモアが1位になるの2005年以来19年ぶりか

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:05:58

    >>88

    牡馬換算130↑のヴィアシスティーナいるし言うほど珍しくもないような

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:06:58

    >>92もうそんな前なの?!

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:07:41

    >>88一昨年が異常なだけで普通こんなもん定期

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:07:54

    >>91

    JRA案だと121.5ポンドなので全馬+1ポンドかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:08:05

    やばいなこれ映像カッコ良すぎるな
    去年から見りゃよかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:08:19

    最近フライトラインやらバーイードやらイクイノックスがいたからショボく見える

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:08:20

    ローレルリバー、BCクラシックに来ると思ってたのにまさかアレで次走は来年ですだから下がりようがない

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:08

    >>99

    走ってないんだから下げようが無いんだよなこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:20

    >>98

    ここ2年を経験すると128でもふーんとなってしまう現象

    凄いんだよ、凄いんだけどねえ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:33
  • 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:10:12

    >>98そんなバケモンたくさんいてたまるか

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:10:38

    まあローレルリバーはドバイがもっと高くても良かったくらいだからね
    下げる理由はないわな

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:12:29

    ローレルリバーはレース出て無いから下げる理由も無いけど上げる理由も無いてとこか

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:00

    >>104

    いやあれ以上高くもできん

    なんせそのあと走ってないんだから、あの勝ちが馬の実力なのか一発屋なのか全然分からんのだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:07

    >>96

    4着のチェルヴィニアをそのままで計算してるやろ

    牡牝混合戦のレースレーティングは牝馬を+4で計算するからJRA案の時点で122.5やぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:15

    シティオブトロイに関しては無敗のエースインパクトと同じ3歳128ってのは凄いと思うわ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:32

    あ?終わった?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:17:03

    個人的にはトロイとゴリアットの上方修正不要だったと思うんだけど
    まあこんなもんか。あとは120以上のリストがまだかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:17:38

    >>97

    去年の奴もyoutubeにあがってるから見てみたらいいよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:19:17

    今更ながらIFHAのXプロフィールの背景画像イクイノックスなんだな!

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:20:08

    >>110

    キングジョージはブルーストッキング、レベルスロマンスが活躍

    英国祭Sはドゥレッツァ、カランダガン、ブルーストッキングが活躍

    したからだと思われ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:32:19

    >>112

    そんなに脳焼いたのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:37:04

    去年のインターナショナルステークスのレースレーティング124.25って一昨年だと5位相当か

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:38:55

    >>115

    やっぱ去年の方がレベル高かったんだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:41:49

    >>116

    ていうか1位のレースレーティングはここ10年で1番低いな

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:42:51

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:43:28

    今年は結局は世界的な文句なしのチャンピオン不在の年って感じやなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:44:27

    >>118

    単純にレーティング低いね今年ーって感想言い合ってるだけでしょ…

    言ってもないこと読み取らんでくれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:45:22

    >>118

    事実述べてるだけでそんなこと言ってないだろうになにその反応

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:46:07

    >>118

    普段からそういうことばっかり考えてるの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:47:23

    116のこと言ってるんじゃないかな
    はっきりとレベルって言ってるからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:48:14

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:48:39

    >>118

    バーイードにフライトラインにイクイノックスとか簡単にポンポン出てたまるか

    本来130でも出るのが難しいですよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:48:56

    >>124

    くっさいレスはスルーして当たり前では?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:49:16

    >>119

    ヴィアシスティーナ、キプリオスは文句なしのチャンピオンでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:49:57

    去年一昨年を正確に書けてない時点で余裕でスルーしようぜ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:53:08

    ここ10年でランキング1位が130を下回ったのはニックスゴーの129(2021年)と2019年のクリスタルオーシャン、エネイブル、ヴァルトガイストの128の二年のみ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:55:27

    あれゴリアットって126だっけ?キングジョージの時点で125じゃなかった?記憶違い?

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:55:35

    >>129

    ダートは去年はレーティング高いローレルリバーがレース全然出て無いからそれでレーティング上がらなかったかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:56:21

    >>130

    上でも話出てるけど上方修正されてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:57:10

    >>131


    ポンポン出ないとは言われてるけど、130以上は例年一頭は出てるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:58:19

    一応今年も実質131がいるのでセーフ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:58:55

    >>132

    あーレス読めてなかった盲目すまん

    うーん125でいろんな馬横並びにしてくると思ってたけどゴリアット126か

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:59:33

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:01:09

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:01:49

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:02:40

    ヴィアシスティーナが牝馬の+4で実質131とかそういう話じゃないんか

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:02:57

    攻撃的過ぎるやろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:03:01

    いやヴィアシスティーナが牡馬換算131だからそこは普通に通じるだろ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:03:40

    公式ページに2024 LONGINES World's Best Racehorse Rankings: Overviewのリンクまだ出て来ないんだね
    2024 World Thoroughbred Rankings押しても2023のリンクが出て来る

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:03:49

    これはあれじゃな?
    荒らしのつもりじゃないシンプルなバカが発生してるパターンじゃな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:04:14

    ヴィアシスティーナは牝馬である以上しゃーない
    牝馬でアローワンス抜きで130超えるって相当だし

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:04:14

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:04:47

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:03

    牝馬の+4の扱いがね

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:52

    実質131ってヴィアシスティーナの事なのに何を目くじら立ててるんや…

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:11:41

    日本最高レーティングは誰だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:29:40

    ロマンチックウォリアーはやっぱり125


    カーインライジングは121


  • 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 03:08:04

    砂の128って普通にバケモンやな

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:00:40

    ニックスゴーれべるか

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:25:17

    今年の日本レース低調かと思ったらジャパンカップ普通にトップ5入ってるのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:27:06

    サウジカップ下方修正食らってる……

    日本テレビ杯と菊花賞も下がった

    フェブラリーSと天皇賞春と南部杯とチャンピオンズカップは上方修正されてるね

    フォーエバーヤングの121も2つあるし

    あとノットゥルノが115に上がってる

    International Federation of Horseracing Authoritieswww.ifhaonline.org
  • 156二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:30:58

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:33:08

    全体のレーティング発表!


    ドウデュースが125

    ドゥレッツァとシンエンペラーが123

    エバヤン、シャフリヤールが121

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:46:54

    >>157

    ドウデュース125おめおめ

    去年の124を超えたのは偉いわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:55:54

    リバティアイランドは117(121)か

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:04:03

    >>154

    BCクラシックと凱旋門賞とタイか

    メンバーも高レーティング持ちが集まったしな

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:05:03

    なんだかんだ近年のインターナショナルステークスはハイレベルやな

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:44:24

    あのJC125超えてるの草
    くっそ適当やな

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:45:48

    ドウ高いな123くらいだと思ってたけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:55:43

    jcはゴリアットいなかったら123とかだったかもね

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:56:16

    おードウデュース結局125通ったか
    レート盛ったなーとは思ったけどまあ例年ずっとJCは結構盛る傾向だしこんなもんかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:00:02

    チェルヴィニアとルメールに感謝するべきだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:04:23

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:06:00

    ジャパンカップ低レベルって言われるけど
    そいつの応援してる馬低レベルレースで勝てない雑魚って言ってるようなもんやぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:06:17

    >>155

    ヤング121が2つなのはBCCでのアメリカのレーティング121が通った形なのかな?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:06:26

    ドウデュースのJCは府中のコースであのスローからの4角から加速〜持続して勝ちきってるのが関係者から驚かれているんだよな
    一般人が見てるよりもレベル高いんだと思うよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:07:40

    ドウデュースのラスト800〜600mが12秒台だぞ
    どうが加速したというより他が異様に遅かった

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:12:27

    >>171

    普通あのスローの流れで早めに前に出てきたら標的のようになってしまうんだよ だからどの馬もジョッキーもできれば行きたくない

    タイムというよりレースの流れの問題

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:12:35

    >>171

    そりゃ今年は残り2200付近で10秒台が複数頭出てる状態だからそらそう

    瞬発力勝負なんだから

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:12:52

    日本公式レーティングも世界公式レーティングも信用できないなら、一体誰が定めたレーティングなら納得して引き下がるんだ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:16:24

    >>174

    どれ出されても納得しないでしょ

    あーだこーだなんやかんやとケチつけたいだけなんだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:17:07

    >>172

    楽してポジション上げたからギリギリ保ったってだけの話だぞ

    あれがしっかりした4ハロン戦ならもっと苦しかっただろう

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:19:38

    >>176

    先頭が動かなきゃ他の馬が府中で4F戦なんて馬鹿なこと誰もしないんですよ

    先頭以外は半径デカイ府中の大外回すとかいうとんでもない距離ロスするから

    しかも団子だから横にも広がってるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:20:07

    やっぱりあの菊花賞
    バカがやらかした中でまともな子が勝っただけ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:22:14

    そんなに認めたくないんだな…日本の馬が評価されてるの気に食わないのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:23:08

    >>168

    実際そうだからしょうがない

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:23:53

    >>177

    前が仕掛けなくても普通に速くなるぞ

    そうでないならダービーはもっと2ハロン戦だらけになるだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:47

    松田大作もYouTubeチャンネルでjCに関してはとにかく武豊とドウデュースが凄かったって言ってたよな
    騎手目線でもやはりあの展開では馬の消耗を考えたときに先に出たくないみたいなこと言ってた。特に差し馬なんてレースが流れてたほうが良いに決まってるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:57

    >>174

    審査委員「俺」って場合だけじゃね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:30:00

    >>182

    実際地下馬道のシーンで豊が「有馬700持ったから半マイルいけるって踏んでGOサイン出した(要約)」って言ってたしな

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:30:47

    >>181

    レースの展開によって駆け引きってもんがあるんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:31:40

    もし700までなら
    シンエンペラーとドゥレッツァの同着優勝見れたんやな

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:32:59

    >>177

    主要4場の中じゃ4ハロン戦1番後方にとって楽なのが府中だろ

    1番直線長いんやから

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:56

    >>184

    この判断マジで有馬もJCもギリギリのラインだったよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:32

    >>187

    複合コーナーだしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:32

    >>187

    レースが流れてた場合はそう言えるかもしれないが

    スローなのはみんなわかってるし馬も動き出したい状況で、団子のまま4角から先に仕掛けて直線出たら長いのはキツイでしょ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:36:13

    そもそも125は関係者が高く評価してるとかそういうのとは無関係だろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:37:12

    >>5

    結局11位でしたね

    なんで主な勝ち鞍GIIIなんやろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:37:21

    >>191

    一般人が理解する指標として関係あるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:37:47

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:38:25

    >>190

    それ府中以外だと3コーナー当たりから大外ぶん回しになりかねないぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:38:26

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:23

    >>193

    チェルヴィニアと2.5馬身差で123

    勝ち馬はボーナス込みで125ってだけだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:34

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:46

    >>195

    府中の話してたんじゃないのかよ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:40:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています