アサシンクラスは

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:08:56

    煙酔のハサン、幽弋のハサン、山の翁のおかげで格が高くなったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:11:35

    私たちはこの異聞帯を…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:13:51

    この山の翁も俺達が知らない人の可能性がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:17:30

    今登場してるアサシンで上位に来るのがその3人だろうからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:18:42

    >>2

    別にfgoに実装されたサーヴァントって話ではないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:19:42

    煙酔ってすごいの?
    キャメロットのやられ役の記憶しかなくて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:20:59

    甲賀三郎も入れてくれ、ハサン縛りならすまん

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:23:49

    >>7

    全身アキレウスでステータス軒並み高くて暗殺から正面戦闘、キャスターのような洗脳までなんでもござれの最強枠だからな


    よほど優秀で試練を与えたくなるマスターでもない限りは言うこと全般従ってくれるタイプだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:25:37

    >>6

    シンプルな暗殺能力で言えば初代様に次ぐレベルで宝具は己の肉体を霧に変えることができる(生前は七日七晩できた)

    トリスタンのやられ役というかトリスタンレベルの実力者であっても卑怯な取引をしなければ倒せなかった相手という方が正しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:26:35

    >>6

    なんか世界そのものを酔わせて自分の存在を希薄にし煙のように消える

    こっちの攻撃は当たらないのに向こうの攻撃だけ当たるみたいな状態にするらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:59:58

    >>6

    自らの命を盾にして、民を守る長の鑑

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:39:53

    >>9

    なんかよく勘違いされてるけどトリスタンから取引したんじゃなくて煙酔の方が勝手に死んだだけだからなあそこ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:48:14

    >>10

    単体の能力としては圧倒的に強いけど6章の時みたいな複数対象を護衛するのには向かないな

    逆に言うと向かない状況で結構粘ってたのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:51:12

    >>10

    どんな攻撃も当たらないのは圏境みたいに何処にいるか分からんから当てようがないってことなのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています