- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:00:30
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:01:49
原作未プレイだと普通に面白かったよ
目当ての猫の出番が少ないのが不満 - 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:03:02
音楽というかBGMだけは良かったのに英雄の証とか原作曲一切使ってないからそこもあまり褒められない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:04:02
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:04:36
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:05:57
監督と監督の嫁によるホームビデオだし
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:07:14
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:08:35
アクションの皮被ったホラー映画
序盤の唐突な黒ディアとか普通に心臓に悪かったしネルスキュラの卵とかグロすぎ - 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:10:25
ネルスキュラのところで帰ろうかと本気で思った
帰っとけばよかった - 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:19:19
俺は好きだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:23:10
モンスターハンターっぽいアクション映画として見れば結構おもしろいが、モンスターハンターの映画化として見たら不評なのもわかる。
個人的にはミラジョボとトニー・ジャーが言語じゃなくて身体的にコミュニケーションを深めていくのが良かった。あとは歌の使い方かな。 - 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:30:43
モンスターパニックものとして評価すれば普通に見れると思う
モンハンファンが求めてたものと違うってのはそう - 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:32:35
モンスターパニックとしても人同士でどつきあってる時間がムダに長いし退屈
せっかくのレウスの大暴れが最後の数分しか無い - 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:34:47
最後にゴマ油出てきたのどう収集つけるよ…と思った。4の村クエだとかなり重要な立ち位置だったし…
まあでもCGも良かったし普通に楽しめた - 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:36:34
意外と原作への愛は感じる
それ以上に嫁への愛がデカイ - 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:14
まぁモンパニZ級映画の文脈の映画だったよね
正直スレ絵のイメージジャケットの時点でその臭いしてたから分かってはいたけど - 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:37:49
ディアブロスのところは結構モンハンしてたから…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:38:17
嫌いじゃないクソ映画
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:38:17
実写化=糞って決めつけてるガイ ジ多すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:40:04
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:40:38
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:49:01
話の都合上仕方ないとはいえイビルジョーがやられたのが違和感があった
それ以外は主人公じゃないハンターというかモンハン世界の違った側面を見れて満足といった感じ。一般人視点の古龍の恐ろしさやドスランポスやネルスキュラの恐怖が感じられたし、それらに勝てるハンターの凄さがわかったわ
(あくまで個人的な意見)
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:51:27
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:52:58
あれは監督兼主演俳優さんがわざわざ北条先生に脚本見せに直接訪れたと言うし、愛がすごい
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:59:07
ゲーム未プレイだけど面白かったよ
訓練パートはもっと長く取って欲しかったくらい - 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:01:12
面白いかと言われたら悩むところだけど楽しめるかと言われたら充分楽しめる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:02:40
これ気になってたんだけど異世界から米軍がやってくるって聞いて見れなくなっちゃったわ
もったいないなぁ - 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:03:59
- 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:56:11
せめて現代兵器周りは辻褄合わせてほしかった
まだバリスタとか大砲が使われてる世界観なのに
あと撃竜船がディア亜種一匹にやられるとか - 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:43:33
意外と悪くないよ助けたのにキレ散らかしてるのがアメリカ人らしいけど
タイムスリップ要素いらんけどレンタルならOK - 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:47:09
吹き替えの紹介でメインテーマ流れて、そこじゃない!!ってなった
モンスターのリアルさは素晴らしいよね、ディアブロス怖っ - 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:51:53
喧嘩シーン長すぎだけどモンスターが動いてるところ見たかったからそこはわりかし満足してる
ネルスキュラは全くネルスキュラに見えないのどうにかならなかったのか - 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:56:02
ダメ映画ではあるけどクソ映画ではない
休日の夜に酒飲みながらテキトーに観るには最適な映画 - 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:00:03
いいところ
・黒ディアのえげつなさが出てた
・双剣の修行パート
・レウスvs軍隊
だめなところ
・ネルスキュラのスプラッター要素
・ミラ(ボレアスではない)と現地ハンターのケンカの尺長すぎ
・全体的になんか思ってたのと違った
有給取って初日に見に行くぐらい期待した身としては残念な出来ではあったが続編があったらまた見に行きたいとは思うよ
でも続編あったら見に行くだろうなって程度の糞だったから - 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:02:31
- 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:06:47
ディアブロスマジでかっこいいし
観れる環境あるならみてみればいいんじゃない?
クソ映画なのは否定しない - 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:07:03
逆に言うとラーメンをちゃんと出さないラーメン屋多すぎじゃない?って問題が…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:08:42
期待せず見に行ったら割と良かった でも英雄の証は流して欲しかった