リーダー「お前はクビだ」主人公「はい…(言ってなかったが実は支援魔法で皆能力を強化してたんだ)」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:58:36

    無能を通り越してクズやろ。言えや

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:59:46

    言っても信じてもらえないパターンもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:02:15

    そもそもパーティ入る時に言えよ
    何勝手にバフしてんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:02:54

    なんで言わへんのやろなこれ。
    言っても信じてもらえへんとかもかける前とかけた後とかで明らかちゃうならわかるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:04:10

    なんでパーティに入れたんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:04:45

    追放理由の中で1番リアリティなくて萎えるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:05:52

    主人公含めて登場人物全員アホすぎて萎えるんだなこの流れ
    この辺ちゃんと納得できる理由付けできてる作品ってあんのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:06:03

    そらこんな無能は首やろな
    命がけなのにほうれんそうできないゴミ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:07:19

    実質的にはデバフかけてるようなもんだよねコレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:09:21

    「んんwww支援系の能力ありえないwww能力による支援より高火力技で攻撃した方がいいですぞwww」

    これならわかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:09:28

    実力と信じてた力が実は虚構だったという尊厳破壊の部分はすき
    むしろそれを趣味にしている陰険な主人公で話を作ってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:10:30

    >>11

    前提と過程がクソすぎて萌えない

    あにまんの露悪曇らせよりレベルが低い

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:10:33

    >>11


    これなら納得できるわ、でもなろうだと人気出なさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:10:53

    バフなんかよりその枠にアタッカー入れた方が稼ぎの効率が良いとかで追放なら分かるし、後々元パーティが強敵相手にバフ無しで詰むとかのざまぁ展開もやれるのにな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:10:56

    >>11

    こういうニチャッた奴が購買層なんやなスレ絵の

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:12:22

    追放前には頑なに自分のこと言わないのに追放後の美少女パーティだとペラペラ喋り出すの笑えるのよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:13:14

    >>11

    藤子不二雄A先生の作風なんよ

    笑ゥせぇるすまんみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:13:26

    コミュ障設定で自分の能力言い出せなかったのに追放されてから奴隷を助ける時はめちゃめちゃ喋るのはなんやねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:14:21

    格下認定した奴にはオドオドせずに話せるんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:16:03

    リーダー(実は言ってなかったがお前が支援魔法を使えるようスキルを貸与していたのは俺なんだ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:18:00

    めちゃくちゃ強いスキル持ってても報連相できないやつが追放されるのは納得しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:20:56

    命がけの戦いする中で
    パーティーに重要な能力を意味もなく隠してる奴とか
    クビになって当然と考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:23:51

    余りにも津軽弁がドギツくて意思疎通が困難だったからギルドをクビになったのは
    ま、なるわな…と
    一応本人も努力はしたんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:28:20

    よっぽど強力なバファーだったら引っ張りだこだろうにな
    むしろ犯罪者パーティに加担させられかねないとかで隠してる可能性もあるか
    こういうの読んだことないから知らんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:30:15

    悪意持ってやってるなら分かるんだけどざまぁ展開のために主人公悪くないフォローが入ると途端にキモくなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:37:02

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:53:44

    感謝しろよ
    無力なお前を天才にしてくれた
    このものに

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:02:03

    >>27

    てめえユーハバッハ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:07:39

    異世界でもこういった追放はネタ扱いされてそう。追放した側もされた側も黒歴史と言わんばかりに笑われたらいいのに。

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:07:44

    まあ有能な主人公追放した元パーティーザマァアアアアがやりたいのは分かる
    類型としては神話の時代からあるしな
    凝った展開にしても読まれないからスピード重視で削ぎ落としまくったのも分かる
    その上でどうしてここまでトンチキになる&こんなんでも需要が出るのか誰か教えてくれ
    どういう仕組みで読者に迎合しただけじゃ説明の付かない低品質が量産されしかもそれに普通に需要が発生してるのか理解できん

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:11:27

    >>24

    むしろオープンにしてSランクパーティに入って守ってもらえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:25:41

    このリーダーて説明したら聞くタイプなの?
    それなら主人公が悪いが聞かないタイプなら主人公以外でも無理だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:28:58

    説明不足の主人公も悪いけど追放したパーティー側も主人公のジョブが本来どういうものか把握すれば良かったんじゃね?みたいなパターンもある

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:43:01

    聞こうが聞くまいが解除すりゃ一発でわかるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:50:18

    >>32

    >>33

    >>34


    それ含めて>>7の言うように全員無能すぎて話にならんって感じに結局なりそう

    主人公本人が全く無自覚かあとで才能開花したとか方向性変えたら凄かったならまあ…って感じだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:52:44

    >>34

    主人公が居なくなってもしばらくは気づかない奴ばっかだからな

    今日は調子が悪いとしかしばらく思わないタイプがほとんどだからなこの作品はどうか知らないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:17:28

    >>35

    元パーティ無能で主人公有能が主流で、元パーティ有能主人公()無能の逆もあり、無能な方はどちらでも落ちぶれる

    両方とも無能でどっちも順当に落ちぶれるパターンって無いのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:23:22

    >>37

    書いてる人は居ると思うけど漫画化まで行かないから認識されにくい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:26:13

    納得できるかはともかく、支援魔法自体は認識してるけどその実力を軽視していて「他の支援魔法使い入れれば問題無い」ってスタンスで追放してるケースの方が多い印象はある
    他の支援魔法使いと組んだことが無い、最初から凄かったわけでも無い、の合わせ技で
    それも追放自体は能力不足がただの名目で、嫉妬とかPTをハーレムにしたい(=男は要らない)とか口煩いから(ルールや提出資料の都合)とかのリーダーの個人的な都合が主な原因

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:36:49

    まあテンプレが厳密に定まっていなかった時期の試行錯誤の産物だね
    そういう意味では味わい深さがある

    今は有能が無能扱いされる(報連相済み)パターンが高いクオリティと納得感を生むから多用されるようになってこういう問題は激減した

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:40:46

    でもお前ら追放元が爆乳ちらつかせて「戻って♥」言われたら戻るんだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:23:26

    こう見ると笑ゥせぇるすまんってザマァ物としてみても完成度凄かったんだなって
    ・裁きを下す側が人智を超えた存在
    ・契約に違反しなければ利益しかない
    ・違反しても場合次第では手心

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:25:27

    >>1

    報連相て大事なんだな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:26:34

    >>42

    まぁアイツ積極的に約束破らせようとしてきたり時折ハメ技やることもあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:33:03

    >>41

    これはそもそも主人公を追放した元凶の男を排除してるし

    女達も主人公のこと好き好きで尽くしてくるし元鞘に戻るのを拒否する理由ないなって感じだったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:36:41

    「こっそりバフかけて黙ってる」は、ある意味「こっそりデバフかけて黙ってる」より害悪度高いよな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:38:23

    >>41

    そらそうよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:38:41

    勝手にバフかけるって行軍中に倒れたらパーティー壊滅まであるからな
    大戦犯だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:40:06

    >>18

    立場の低い奴にはペラペラ喋れるだろ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:40:26

    >>27

    ユーゴーみたく無意識ならまぁ

    でもアレも結局目的には役に立たないと感じつつも一緒にいる事を選んだバズと一緒だから良かった設定ではある

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:40:49

    >>1

    イギリス「お前はクビだ」

    EU「はい…(貿易協定を改めて結んでないけど、相手はわかってるはずだから黙ってよう)」

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:40:54

    >>10

    やだなぁ一戦級のパーティが論者なの…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:42:13

    これ単純に強力なバフだったとかならともかく中には解除すると激烈なデメリットがある半分呪いみたいな物を黙って付与してたりする奴もいるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:42:44

    >>36

    そもそも調子が悪い程度の倍率だとぶっちゃけいてもいなくても…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:43:15

    >>53

    やばすぎだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:45:14

    >>53

    やべえ 主人公が復讐される理由がわかる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:45:49

    >>54

    今まで攻撃が効いてた敵に効かなくなったレベルで調子悪いて思い込むからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:49:48

    >>57

    もう引退して故郷に帰った方がいいレベルの痴呆なんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:52:50

    パーティ脱退した瞬間に復讐専用能力みたいなの生えてくるの笑っちゃうんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:54:15

    仲間はちゃんとそれまでの借りを精算できるように計算してたのに主人公が借金が単利じゃなくて複利なの黙ってたせいで破滅するとかシンプルに詐欺師

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:56:03

    みずほ銀行…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:57:14

    >>4

    後で一方的に回収して露骨にパフォーマンス落とすから、追い出される前にやれば一発でわかるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:58:45

    スキルだの経験値だの魔力だの貸して後から過払いレベルで取り立てるカス系主人公多すぎない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:00:23

    今はそういうカスが流行ってるからじゃないかな…
    流行りが変わったらその手のカスがざまぁされる側に回る

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:00:58

    イギリス「お前は追放だ」
    移民「はい…(低賃金労働を担って物価高を抑えてるけど黙っていよう)」

    無能を通り越してクズやろ。言えや

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:01:09

    単純に仲間全体の習得経験値を増やす能力かと思ったらまず最初にパーティメンバー全員の経験値を独り占めして
    経験値の所有権は主人公に残ったままちょっと割り増しした経験値を貸し出してました
    全部取り返すと仲間のレベル下がって主人公はレベルアップします

    これを説明なしでやってんの完全にパーティを食いつぶすつもりだったろ最初から

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:01:22

    勝手に貸し付けて暴利を取り立てて落ちぶれさせるのってもう悪意でやってるよね
    いくらなんでも無法すぎて元パーティがヤバい奴に食い物にされた被害者にしか思えない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:01:53

    さっきから変なの居るけど母国が植民地にでもされたのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:02:39

    >>66

    これもう特殊な寄生虫じゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:03:05

    >>7

    お前を追放する!理由?お前が気に食わないからだ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:03:11

    この手の主人公って次に組む美少女には何か丁寧に自分の能力を教えるのが多いのがね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:03:36

    >>70

    これくらいさっぱりしてる方が好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:04:19

    >>2

    目の前でやるなりなんなりしろって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:05:00

    >>70

    流行で追放された、理由は主人公がウザいから

    というチー付与


    いやまぁ一応理由として全武器に付与されてるからもういらねぇってのもあるけど主人公がウザいのは今の仲間も否定できてないからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:05:17

    毎回借りた魔力を返そうとしても、主人公がすぐ魔力最大まで回復しちゃうから返したくても返せません
    利息だけひたすら溜まっていきます

    からの追放された瞬間無限に魔力保管できるので今まで溜まってた利息ごと全部一括で取り立てます!
    は流石にお前の都合過ぎるだろってなった悪質なサブスクかよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:05:58

    >>71

    メイン読者層は自己アピールするタイプはすぐクビにされる世代だからしゃーない

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:05:59

    >>44

    そこはもう本人の趣味って明言されてるからしゃーないってところはある、ただ真面目にやって道具に頼りすぎずちゃんと振り切った人には幸運を振らせるし本人は幸せなドーンすることもあるし、より願いを求めたらちゃんと沿ったりもしてくれるので露悪系では優しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:06:02

    >>70

    これはもう普通に人間関係がこじれただけだもんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:06:18

    ぶっちゃけバフデバフ系なんて効果を証明するの簡単だから両方かどちらか超無能にしないと成立しない

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:07:11

    >>69

    パーティが本来貰う経験値を横取りするとかいうクソみたいな能力を黙ってパーティ入りとかまだ母体を生かそうという意思があるだけ寄生虫のが幾分かマシまである

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:07:19

    >>75

    返そうと想えば返せた気が

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:08:04

    >>7

    悪役をアホにすればヘイトが溜まると思ってるからな帳尻合わせの為に主人公もアホになる

    読者どころか作者まで頭空っぽにしてる作品は大体こうなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:08:26

    このホウレンソウ出来ない主人公が悪くないと思ってるあたり作者が社会人としてアレなんだろうなと思ってしまう

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:08:51

    >>71

    それ元のパーティーでやってたら追放されないだろって話になるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:09:10

    >>81

    今から寝るのにソシャゲのスタミナマックスにされても意味ないんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:10:25

    >>75

    これ少し前に叩いてた奴が嘘つきまくってたのバレて叩かれてスレ消えた作品か

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:10:54

    >>83

    その昔、銀英伝のラインハルト・フォン・ローエングラムという主人公がいまして…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:11:11

    飲食店で店員が注文忘れてるのに気づいても声かけないでニヤニヤしながらひたすら黙って待って後からイキイキしながらクレーム入れるのが大好きな奴向きのコンテンツ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:11:50

    >>60

    勝手にリボ払いになるやつもあったな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:12:30

    「その作品はそんなのじゃないだろ!」って嘘つきを叩いてると思ってたら
    ほぼ同じ能力の別作品の話してたスレ思い出した

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:13:10


    似たり寄ったりになるのかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:13:40

    リボ払いは何か設定捏造してまで叩く人が居るが何がそこまで気に入らないんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:14:07

    「不遇職が奈落に落ちて最強になる」作品がカテゴリ化するくらいあるの聞いてビビったよ俺は
    奈落に落ちるとこまで含めてなんですか……?って

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:14:24

    意外とIT系じゃよく聞く話だよな
    自分しかわからないように重要な箇所のプログラム組んでおいて、そのことを知らずに解雇した会社が頭を抱えるやつ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:15:00

    退職時にパソコンの設定アラビア語にするくらいにしておけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:15:49

    >>94

    本気でそれやると捕まるらしいけどな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:16:38

    >>79

    主人公が無自覚でも短絡的な馬鹿で無ければ居ない場合にどうなるか試すからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:17:27

    そりゃ業務に不都合が出るの分かってて故意に黙ってたになるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:12

    「勇者パーティ」ってか「勇者(世界にいっぱいいる)」が嫌いなので雑用係として入って黙ってバフとか生活環境整えてドロップアイテム猫ババされても耐えてて、追放されるって段(ネクロマンサーなので能力行使の見た目キモい)でバフ解除、ドロップアイテムに呪いの品混ぜておく、自分が抜けた後に雑用にされそうな子が辞められるよう手はずを整えとくとかしてるやつの話読んだことあるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:13

    なのでまぁ実際は痴情のもつれだったのを建前として無能だったことにするパターンもある

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:46

    やりたいことは分かるし序盤巻いてるのも分かるけどその上でもう少し整合性取れるだろって奴が多すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:51

    >>85

    返しても溢れて終わりなんなら返す意味が無いわな

    返すぐらいならその分ダンジョンに突入して成果あげたほうがいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:18:59

    追放されてから「あのギルドがSランクだったのは主人公さんの存在ありきだったんですよ!」とかいうギルド職員嫌い

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:19:54

    >>102

    典型的な乞食理論で笑った

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:20:12

    >>103

    すり寄らないと勝手にバフや借り受けで呪われるからな

    魔王より先に滅ぼすべきじゃないか…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:21:05

    いっそもう追放理由とかはっきり書かずに主人公の独白で不快に思ってるとか愚痴らせただけの方がマシだと思う
    後々顔合わせた時に嫌な奴っぽく喋らせとくだけで読者が補完してくれるだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:21:13

    たまに(こいつよりも強いやつおるやろ)みたいなノリで追放する
    最前線突っ走ってる奴らの背中を何だかんだ追い続けたやつよりも強いやつが気軽に手に入るわけなくない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:21:47

    >>102

    それ金は借りたがお前金持ちなんだから返さなくて良いだろと変わらないぞ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:22:31

    魔力返したらその日パーティメンバー全員魔力ゼロでダンジョンいけなくなるし
    主人公もストックできるわけでもソロでダンジョンいけるわけじゃないので
    なんも出来ない日が出来上がるだけなんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:22:34

    チー付与ってその辺考えるとうまくできてるのよな
    能力の恩恵に預かってること自覚してるのに本人に多分に難があるからしゃーないとか

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:23:05

    >>96

    プログラミングはスパゲッティコードとか言われてるからなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:23:58

    >>97

    追放する側って世間から評価されてる凄腕パーティーなのに雑にクビにして後で困る馬鹿集団になる

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:24:31

    >>111

    あえてバグを発生させるコードを書いておいて確認時に直して報告するって聞いた時はヤバイなって思ったよ

    バグを規定数見つけないといけないとか何とか

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:24:41

    そもそも「〇〇を貸す」という行為は戦士が前に出て戦うのと同じくらいパーティメンバーとしてやって当然な貢献なんじゃないのか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:25:11

    中村主水 お前はクビだ 理由はわかるな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:25:38

    >>109

    そもそも魔力借りまくって本来は勝てないレベルのモンスターにも勝って爆速レベルアップできるから余裕でお釣りが来るんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:26:19

    追放されて納得できる作品は仲間が戦ってる後ろで
    アダルトグッズ量産するしか能が無い奴しか思い付かない

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:26:20

    >>93

    展開としては大昔からメジャーだよ

    ただ最近は数が多すぎ&全部異世界で金太郎飴化&低クオリティ過ぎるからやんや言われてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:26:39

    >>113

    どんな業界もノルマを設けるとたいていノルマを達成するための裏技が作られるからね

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:31

    流行ってるもののガワだけなぞって抑えとかなきゃいけない部分に手を抜くと一気に不快になるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:37

    追放した後に気づいてももう遅い!んじゃなくて、追放宣告される前に能力と貢献度説明しない奴が悪い!

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:45

    >>114

    なろうは基本的に貢献度は大きいのに何も評価してくれない元パーティーと正当に評価してくれるハーレムパーティーになる

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:50

    >>117

    あんなん追放一択だろっていうね

    有効利用できる範囲がニッチすぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:28:03

    要するに追放系主人公は座敷童子なのか
    何も言わず厚遇すれば福を招くし追い出せば没落する。そういう妖怪として書けばまあまあ独自性は出せそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:28:24

    >>114

    そうなると追放する側の行動としては戦士が再起不能レベルの怪我おったらそのまま放置して進むレベルのクソ行為なのでは?

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:28:31

    >>117

    あれは何でそんな奴が戦闘職のノリで野外いるのかすらよく分からない

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:28:59

    ギルド間で噂になってそうだな>座敷童子

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:03

    クビにする正当な理由があるんだから仕方ない

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:25

    でも多分最初にこの手の話を書いた人はそうだったのかもしれんけどフォロワーが出るぐらいには受けてるわけだし、
    今この手の話を書いてるのは社会云々じゃなくて本人もなんでか知らないけどこういう話が受けてるから書いてる部分はあると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:34

    >>121

    そこは最初期に突っ込まれまくったら一応説明してるのは多い

    ちゃんと説明してるのに主人公が下に見られ過ぎてて聞き入れて貰えなかったが今の主流

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:58

    >>128

    ちゃんとムカつくやつのツラを見たくねえが主目的だからなこれ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:58

    というか技術者って用済みになると殺されることもあり得るのでこういうことをする理由もわかるんだよね
    近代国家ではないんだから当然よ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:30:16

    >>130

    申し訳程度の予防線なんだよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:31:07

    仕方ない

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:31:35

    チー付与スレになるからやめよう!

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:31:51

    >>127

    あいつが居たパーティは破滅する系の死神と紙一重なのでは

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:33:58

    ついてこれなくてクビ系もあるけど実際仕方ないよね
    だってマジで死にかねないし
    互いのために別れた方が良い

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:34:44

    追放ものでメジャーってかここで語りやすいの無料やって話知ってる奴が多いのになるのはやむなしなので…
    チー付与の次点アダルトグッズのあれだしグッズまみれにしたくないし…ウザさならまだ割りきって追放エンドできるし…

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:35:08

    パーティの要になってた重要な武器とか装備をパクって逃げ出したやつが他所で成功して
    元居たパーティが落ちぶれる様子を見た周りが「有能な奴を追放したバカな連中」ってデマ流してくるパターンの逆張り作品は結構面白かったわ

    逃げた奴はハーレムメンバーに装備更にパクられて死んで元メンバーは地道に頑張って返り咲いてた

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:35:31

    >>11

    それ虚構だった側が主人公ならアリだけどな

    そこからの再起物語

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:35:33

    能力を隠してましたって展開よりも1話目で無能な主人公がが偶然チートみたいな力を手に入れたけど信じてもらえずに追放される方がマシだと思うんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:36:21

    チー付与漫画版の主人公を馬鹿で考え知らずの憎めないお人好しにするところには好感が持てる

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:38:04

    個人的に主人公の功績を信じてもらえずに別人がやったと思われて
    嘘つき扱いされて恥をかく展開がめちゃくちゃ苦手

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:39:07

    >>141

    その場合は何で今までは追放されてなかったの問題が出るから

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:40:28

    >>144

    無能は許容するけど嘘つきは要らないみたいな

    いかんな追放側が真っ当すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:41:26

    バフ系と同じで試せば分かるのに試さないから結局は無能になるしかない

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:42:25

    正直みてて一番恥ずかしくなるパターン
    作者の自己投影だとしたらまあクビになるの当然だよねって思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:44:15

    追放物はする側はどう屁理屈をこねても試せば済むが基本的にクリア出来ないから無能回避は不可能に近いよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:44:21

    暴言や暴力に耐えて黙って尽くし続ければいつか振り向いてもらえるはず、ってヒモ連中を甘やかし続けた依存気質の主人公が
    「お前もういらん」って言われて、何か真っ白に燃え尽きて愛想も尽きて、何か吹っ切れて自分の人生を生き始めるのと
    全部主人公にやってもらってたせいで幼児性の万能感だけ膨れ上がった実力皆無のヒモ連中が転落、って文脈なんだよな

    作品名忘れたけど、前に読んだ作品の落ちぶれた元リーダーの主人公に対する態度が
    全てに見捨てられて「俺にはお前しかいないんだ」って元カノとよりを戻そうとする駄目男だったから笑ったわ
    もちろん主人公に一蹴されるけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:46:19

    逆に追放された後に能力が進化したとかは正直パーティにいた時は無能であったことに変わりないんだからざまぁする意味がないんだよな。

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:46:45

    >>126

    でもメンバーの性問題解決に尽力していたし……

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:47:27

    追放側に憎しみを持てるほど主人公を好きになれないので
    不快な害虫の共食いを見てしまったみたいな気持ちになる

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:48:12

    追放する側を自分の私利私欲のために追放する無能にして舞台装置にしちゃうなら陳腐だけどありだよな
    分かり易い話になる。主人公側を無能にしたらダメだわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:49:14

    あともう少しで俺の才能が開花したのに追放した元メンバーめザマァみろ!
    みたいにそこまで寄生して経験値貯めさせてもらったことへの感謝とか恩義一切ないの笑うしか無い

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:49:15

    逆に追放される側が有能すぎてパーティ側が申し訳なくなって
    そいつ自身の夢を追ってもらうために追放(卒業)ってパターンも見たことあるな
    一発ネタだけど読後感はすごく良かった

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:49:54

    私利私欲で動くなら逆に主人公が優秀なら追放する理由が全く無いという

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:49:59

    追放というか他の仲間が脱落してチャオズになっただけだからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:51:17

    逆に主人公の優秀さに気付いて仲間アピールしまくって俺たちは永遠の絆で結ばれてるぜ!
    みたいな方が厄介だよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:52:12

    >>60

    明らかにクソみたいな金利設定黙っている辺り、初めから主役がパーティーを

    はめようとしていたとしか思えないやつな

    貸すタイプの主役まじでカスしかいないから困る


    【なろう系解説】貸すことで強くなる略してカス主人公3種を紹介してみる。なろう系で学ぶ詐欺【ゆっくり】


  • 160二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:54:24

    >>156

    仲間達は私利私欲で動く+主人公が優秀


    このセットで追放系は無能な馬鹿達が主人公のせいである程度の権力とか強さを得てしまったになるから実は一番の地雷になる

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:58:00

    >>159

    真ん中の奴はなんか素材の横領とかしてたな

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:58:10

    >>159

    リボ払いのやつとか追放後に覚醒して、その場で契約生やしてリボ払いでって流れだからな

    システム知らんのだから正しく返せるわけもないのにガチ破滅して底辺に落とすのはなんか釣り合いが取れてないように見えるっていうか…

    高圧的に追い出したのはアレだけどそれ以上では無いし…

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:58:46

    どうして追放系ってまともな追放理由のやつがないんだろうな
    まともな理由にすると主役が無能カスになって趣旨がズレるのはありそうだが
    実際主役の追放理由が追放前は単純に弱かったパターンだと妥当にしかならんし

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:59:41

    >>162

    またその嘘付いてるのか

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:00:13

    魔力貸せるってなんなんだ
    いや言ってることはわかるけどそれでパーティに分配しても尚目に見えて強くなるくらいあるのなら初めから自分で使えばいいんじゃないのか……?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:00:17

    普通に無能で追放されたけど追放された後に改めて自分に向き合ったら天性の才能が開花したとかじゃダメなん?

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:00:27

    >>162

    仲間が主役を追放させる理由が高圧的な態度以外はまともだからな

    あそこで紳士的に今のパーティーにどう考えてもお前はいらないとだけ言われたら落ち度が皆無になっちゃう

    高圧的に追い出しただけであそこまで破滅させるのは過剰過ぎるんだがな、結局は

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:00:56

    >>164

    どこが嘘なのか言わなきゃただの難癖なんじゃが

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:01:07

    マジで主人公が弱くて追放され
    何かしらのスキル覚醒後に元のパーティに戻りたくて頑張るって話はないんかね

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:01:20

    今まで一人だけ超冷遇して何も与えずボコって追放したのがまともなのか…

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:02:15

    一人だと思いたいがリボ払いアンチは何がそこまで気に入らないんだ
    典型的ななろう作品で他と変わらないのに

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:02:40

    逆ミニデーモンなんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:03:28

    >>171

    典型的ななろう作品ってそれこそ嫌われるやつじゃね? と横からだが思う

    今じゃクソがインフレしてイセスマが大分マシな方みたいになっているがイセスマレベルですら

    滅茶苦茶愚弄されていたしされるだけの所以はあったので

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:03:57

    >>27

    >>28

    バフ系は基本無意識じゃなくて意図的だろうから追放されてるのはユーハバッハだった……?

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:04:04

    >>169

    そりゃあボクは無能なんかじゃない!あいつらのほうがボクを正しく評価出来ない無能なんだ!っていう他責思考を正当化したようなジャンルだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:04:11

    逆にリボ払いを必死で擁護してるやつはなんなんだよ、金でも借りてるのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:04:50

    >>168

    ちゃんと話し合って返済する気は一切ないと向こうに明言されないと強制撤収の条件を満たせないから勝手には無理ではある

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:05:34

    捏造で叩くから指摘されてるだけでは

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:05:38

    リボ払いのはパーティー内雑務やってたってなってたのは原作だっけ漫画版だっけ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:05:47

    リボ払いは弁護するなら妖精は明らかにクズな他人の破滅楽しむタイプで
    主役が闇に染まっていく様を愉快に誘導しつつ楽しんでいる反応しているから露悪的なのはある程度は意図的だとは思う
    意図的だからこそ嫌うのも分かるしバランスの度が過ぎている時もあるが

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:05:57

    >>10

    「なあ言っただろ?俺たちのパーティはロマン砲至上主義だって」

    「ロマン砲の果てに死ぬことと見つけたりなのよ」

    「いらねえんだよ、お前の支援で俺たちの命が助かるのはな」

    「だからお前は首だ、俺たちのロマンを邪魔しないでくれ」

    こういうこと……?

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:07:17

    主人公の能力が強いは強いけど金食い虫で追放というよりは資金難で泣きつかれてやめさせられたやつは世知辛いけどそれなりにリアリティあってよかったな

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:07:30

    >>162>>177

    >>167>>170


    これがマジなら本当に捏造で叩いてる事になるな

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:08:17

    >>169

    能力不足で解雇されて起業なり独立して何かしらできるようになったとして弊社としては活用できる環境もないため不要ですってなるの位は作者も解るので…

    仮にトップクラスにまで成長したとしてそんなの引き連れられて自分たちと釣り合いも安全も取れてない冒険連れて行かされるのも困るし

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:08:25

    >>66

    割増した分だけじゃなくて全部の権利握って没収出来るとか経験値独占スキルじゃんこっわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:08:34

    ある意味でリボ払い読みたくなったわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:08:40

    >>130

    ぶっちゃけ追放側の本質って>>70だから

    そこを誤魔化すために理由をつけた結果がスレタイだと思うわ

    だから説明しても聞いてもらえないし歪な展開になる

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:09:04

    >>181

    ここまで言われると応援したくすらある

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:09:27
  • 190二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:09:44

    >>181

    護廷十三隊最強の十一番隊に鬼道系斬魄刀を使う恥晒しはいらねーんだよオカマ野郎!みたいな話かと

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:09:55

    リボ払いは複数人がYOUTUBEで1話あらすじ紹介しつつレビューしていたり
    漫画も序盤は無料で読めるのでそれら見て確かめればいいんじゃね?
    個人の感想的には読んだうえできつくなって読むの止めたが

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:11:26

    >>184

    いやなんで釣り合いとれないくらい急成長するの前提なんだ

    見合う程度の実力になって眼鏡に敵ったでいいでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:11:27

    漫画見たら強制撤収する為に元パーティーに会いに行ってボコられてまで言質を取ってるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:11:35

    最初の追放周り以外一切話題になってない事から分かるようにそこがピークの作品だから読まなくていいよこのスレで10割楽しめる

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:12:33

    酷い奴はきちんと酷いって評価されるようになっただけマシだよな
    導入だからセーフとか言い訳凄い時代あったし

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:12:42

    わざわざ覚醒後に面と向かって宣言してるから相手からの返済拒否の確認は必要なんだろな

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:13:20

    嘘がバレルから読まないでとか言い出して笑った

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:13:35

    追放後パーティーの破滅物語のほうが面白いジャンルだから…

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:13:49

    >>189

    やっぱ借金のカタに擁護させられてたのか

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:13:49

    >>194

    捏造がバレるもんねw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています