シャーレの先生2

  • 1スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:26:32

    ドンキホーテでありまする!!!!!

    ...ええと、これでよろしかったか...?

    ここだけ7章後のドンキホーテ(サンチョ)が先生の世界線
    2スレ目です。
    スレ主≠元スレ主です。 

  • 2スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:27:15
  • 3スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:38:36

    一旦10まで埋めます

  • 4スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:38:51

  • 5スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:39:29

  • 6スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:40:25

  • 7スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:40:36

  • 8スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:41:29

  • 9スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:41:41

  • 10スレ主≠元スレ主25/01/20(月) 04:41:59

    ラマンチャ~

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:23:11

    多分ハイランダーに人気があるW社人格
    何でって?
    ……整理要員だから無賃乗車を整理(物理)してくれるからだよ

  • 12二次元の好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:48

    ちっちゃい女の子な上になんかデカい槍持ってるし言動もおかしいし、ドンキホーテ先生初対面では怪しすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:34:56

    その上ドンキ状態だとサンチョの言動がちょっと顔出してくるから、もっと怪しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:43:28

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:41:53

    >>13

    ホシノからしたら

    『うへ~ユメ先輩みたいだ』

    『ん?なんか知性を感じるな?』

    『もしかして私と同じじゃね?』

    って感じでちょっぴり警戒されるかもしれないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:27:08

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:06:26

    >>15

    サンチョとホシノは立ち位置が地味に似ているからな

  • 18二次元の好きの匿名さん25/01/22(水) 20:46:13

    やっぱりレイサとは相性がええんやろうな
    揃うと声がデカい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:49:56

    >>15

    知性感じて警戒されるの申し訳ないが草なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:52:18

    会えないとこからユメ先輩とパパキホーテが
    こたつにでも入りながら見て談笑してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:55:08

    >>20

    なんならラマンチャランドの面々とかプレ先とかもいてわちゃわちゃアナウンサーしてて欲しい(傲慢共鳴)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:44

    ドンキホーテってどちらかというと生徒側のイメージが強かったけど、先生概念もありだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:02:58
  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:58:23

    >>23

    助かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:13:36

    リンバスの方で新イベント始まったけど、迂闊にロシナンテ脱げなくなったな…うっかり脱げて暴走したサンチョ先生を止める総力戦の可能性が?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:02:45

    エデン条約編第3章で1回暴走して敵味方関係なく暴れた後、ダンテと囚人たちの思い出を胸に今一度抱いて解決した後にミレニアムパワーでロシナンテ問題解決されてほしい
    その後独白で「このような形で解決したのは少々驚きだったが、夢が一つ叶いましたぞ…」とか言った後にくすっと笑ってほしい
    それでも生徒を怖がらせないことと、思い出の為にロシナンテを履くんですね
    そして始まる時計じかけの花のパヴァーヌ編第二章が熱くなるんですね分かります

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:37

    今回のイベでやっすい挑発に乗って脱ぎやがったからな。わかってはいたけどドンキの自制ランク低すぎてマジでヒナ辺りに監督してもらわないとしょーもない理由でトラウマもんの総力戦始まりかねん

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:11:24

    流石にあれは安い挑発といっても、10年がどうたらこうたらとかかなり念入りに押されてたから仕方ない気がするし、7章が大丈夫だったからという前例があったから起きた事故でもあるし…
    先生になったドンキなら大丈夫でしょ…
    それはそうとして、生徒にいいように使われてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:27:58

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:50:45

    流石に本気で反省したら自重するから…周りを危険に晒した以上は慎重になるだろうね
    戦闘能力については若干舐めてた生徒たちが暴走したサンチョと戦って苦戦して驚く所は見たい

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:31:42

    >>23

    遅ればせながら読んだ

    父上がドンキちゃんをドン・キホーテの方で呼ぶのと謎に餅詰まらせてるところ好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:57:43

    キヴォトスの先生になったからには
    【先生】になる事によって取り組むべき問題だけにして欲しい感じがする
    血鬼問題はエデン条約編までになんとかして欲しい…
    それはそれとして一回暴走しろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:00:51

    >>32

    ミサイルでロシナンテが脱げたんやろうなぁ

    ミメシスは蹴散らすけど暴れているからヒナは近付けずサオリの凶弾を……

    って流れか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:14:24

    >>33

    暴走状態とは言え血鬼が銃弾一発で沈むかな?

    ゴルゴンダ謹製の「力を封印する弾丸」とかならありうるかね?

    ヒナに当てるつもりが血を流してたから襲い掛かった結果かばう 形になって当たるみたいな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:14:56

    >>34

    それだったら、撃たれたときにドンキ先生が(力が抜ける!?渇きを満たして回復しなければ!!)って思ってサオリに噛み付いてしまい、病院で起きた時に「あ、あぁ!ああああああああぁぁぁ!!!!、私は!!!なんて事を!!!!!」という感じでとんでもないことになって欲しい。もちろん幸か不幸か「力を封印する弾丸」のおかげでサオリの血袋化は無いよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:22:49

    >>35

    なんだかすごいことになっちゃったぞ☆

    ...これ4章でドンキに助け求められる?トラウマで震えてない?

    逆にドンキは夢が終わって(二度目)しばらくサンチョになってそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:50:42

    リンバスの方の新イベで前スレで言われてた総力戦サンチョできそうな展開やってたな
    …ただ総力戦の相手が先生(ドンキホーテ(サンチョ))だから生徒の指揮を誰も取れなくなるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:25:35

    果たしてキヴォトスで人口血液とかを必要分確保できるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:56:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:20:54

    大人のカードレベルの切り札としてスペルビアでのEGO解放使って欲しいな
    ダンテと遠く離れてるから数ヶ月単位で補充される感じで
    或いは「サンチョ亜流硬血奥義-ミルカラ」とか

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:25:25

    ストーリー一度きりなら黄金の枝をなんやかんやしてダンテが!とかできない?

  • 42サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 09:08:03

    >>36

    セイアとの会話の時に現実の病室の時計の針の音が夢越しに聞こえてきて気持ちを持ち直してほしい


    「これが、この物語の正体だ。」

    “(私は…結局……至れないのか?)”

    「…。」

    カチ……………………カチ…………………

    「君は以前、五つ目の古則に対してこう言ってたね。」

    「『楽園は人の心にある』、と。」

    「然して、信じた結果がこれだ」

    “(時計の針……何故だか久しぶりだな…)”

    “(私は先生としてセイアの言葉を…いや…今更遅いか…)”

    カチ……………カチ……………カチ……

    「元より不可能なことだったのだよ。エデン条約、お互いに『憎しみ合うのはもうやめよう』という約束」

    「そんなこと、できるはずが無いというのに……」


    サンチョ!俺いいアイデアが思い浮かんだんだ


    “(あぁ…あの時と変わらなかった訳か…いや)”

    カチ………カチ………カチ………カチ……

    「その上、条約の名前に『エデン』と来た。ここで楽園の名前だなんて、相変わらず連邦生徒会長の不愉快な冗談は皮肉にもほどがある。下手をすれば悪意すら感じてしまいそうなほどだ」

    「このプロセスを経て、確認できたものはあるだろう」

    「それは不信から降り積もった、ゲヘナとトリニティの互への恨み。そしてアリウスたちが持つ恨み」

    「それらを通じてこの条約派、歪な形で完成されてしまった。何より皮肉なことに、どこにも存在しない、証明すらできない……その楽園の名前携えて」


    <夢はまだ続いてる>

  • 43サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 09:08:38

    “(約束の…時計……そうだったな)”
    「まさに、楽園から追放された私たちにふさわしい結末かもしれないね」
    “分かりましたぞ、セイア”
    “君も、その後はまだ見ていないのだな?”
    「…………………?」
    「見る必要が、あるとでも?」
    カチ……カチ……カチ……カチ……カチ……
    「悲しいエンディングの後、そこに続くエピローグを見たところで悲哀が増すだけ。苦しみが連なるだけだ。」
    「それで?今更役を演じて何が『分かりましたぞ』と言うんだい?」
    “この先を駆けるのが怖いのでありますな”
    「何を……………………」
    “だからこの場で彷徨っていたのでいたのだな”
    「わ、私は……」
    「先生……君は一体、何を…………………?」
    “セイア君、待っていてくだされ!私はやらなきゃいけないことがあるのである!”
    「待ちたまえ。今の先生が起きたからと言って何も変わるわけではない。これは私の未来予知で判明している……」
    「いや、『七つの古則』から既に導かれていた、この世界の真実だ…!」
    “実のところ、言葉遊びは重要じゃないと思うでござる”
    「七つの古則を、否定するのかい?」
    「楽園の存否は、全ての人たちにとっての宿題だろう?それの存在を証明できなければ、何も…」
    「先生。君は未だに、楽園を信じているのかい?」
    「証明すらできないまま、ただ盲目的に夢を見ると?」
    「【楽園に辿り着きし者の真実を、証明することはできるのか】…」
    「つまりこれは楽園証明の話ではなく、ただそれを信じられるかという話だとでも?」
    “すまない、今は生徒たちを助けに行くのであります!”
    “また後で!セイア君!”
    「待ちたまえ先生。もう一つ、聞いておきたいことがある」
    「ただ信じたところで、何も変わりはしない!」
    「信じたところで、そこには何の意味も無いだろう…!?」
    カチ__________

  • 44サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 09:22:03

    「……は?」
    「夢…?何とも傍若無人で無鉄砲な…それはどこの古則の、いやそんなのは聞いたことないが…」
    “それでは参りまする!”
    「…行ったか」
    「君は、この先のエピローグへと向かうんだね」
    「私…私は…」
    「…」
    「ふぅ……」
    「……確かに、そうだったかもしれないな」

  • 45サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 09:27:24

    すぐさまにぴったりはまっているロシナンテを確認してまた駆けて行ってほしい、そうじゃないと困る

    誰か全編書いてくれ…必要だろ?

    初のエミュだから解釈違いしかないと思うが許してほしい

    大人のカードレベルでサンチョパワーを制御するのいいね

    >>40

  • 46サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 09:29:49

    地味にコラが一番時間掛かった…

  • 47サ、サンチョ…太もも…太いな…25/01/26(日) 14:51:29

    >>43

    ちなみに原作よりセイアちゃんからの当たりが強いのは普通に暴走したからですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:45:05

    オペラ68とかでドンキにはスーツでサンチョにはドレス着てほしい
    ドレスを着た瞬間名家のご令嬢になるのをみて生徒の頭をバグらせてほしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:03:53

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:12:58

    「カチチコチコチ」
    「如何しましたか、ダンテ?」
    「コチカチコココチカチカチ。カチコチカカチコ、カチコチコ?」
    「ええ、ファウストにも観測出来ています。」
    「…コチコチコチカチコチコ。コココチカチコチ、コチチコチ。」
    「それは…難しいでしょうね。今ドンキホーテさんが居る世界と此処は遠く離れていますから。」
    「チチチカ、カチカチコチチカチチコカチコ。」
    「…えぇ、否定はしません。黄金の枝の持つ無限の可能性を鑑みるに、不可能と言う事は出来ません。それに…」
    「チチチコ?」
    「私は不確実性を楽しむファウストですから、夢を見る事の楽しさを知っています。思うままに試してみるべきでしょう。」
    「コチコチ、カチカチコチコ」
    こんな感じのやり取りがあって欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:26:30

    >>47

    良いSSでした...

    セイア様からしたら暴走の結果予知夢の通りになりかけたからね辛辣になるのも仕方ない


    >>50

    この流れでもし大人のカード(黄金の枝使用)でバス組出てきたらすごい熱いっすね~


    ところで気づいたんだけどバスの方の鏡の世界でウーとの絡みが多い気がするのよね。(コムゲやロボトミなど)

    ...これ元々指揮に長けてたであろうウーが別の世界の先生でそれぞれのプレ先がドンキならウー、ウーならドンキなんてどうだろうか?

    流石にこじつけすぎかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:03:25

    >>51

    うーん、こればっかりはウーちゃまの章が待ち遠しい…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:07:43

    鏡の世界みたいにドンキホーテの事知らない囚人が生徒として居るのも見てみたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:11:23

    >>53

    女体化シンクレアァ...とドンキがなんだか距離が近くてぐぬぬしているクローマーだって?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:14:00

    クソアマァはロボ市民虐殺されちまうので来たらマズイ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:36:00

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:26:22

    >>55

    そこはこう...キヴォトステイストにして...カイザー嫌いとか...

    ミレニアムが苦手みたいにすればええんやないかな?

    (機械というより義体嫌いだから拡張アームとか作ってそうなミレニアムは苦手)

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:44:59

    そもそもキヴォトス人が生まれたときからあの姿なら純粋な人間だしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:46:49

    >>42

    >>43

    >>44

    素晴らしい……素晴らしい……!

    俺ぁ、涙が出てきたよ……せんせぇ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:52:34

    >>46ユーザー名草

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:27:19

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:39:19

    >>50

    失踪したドンキと大人のカードパワーで再開した途端心配しつつしばくヒースと、指揮を取りたがってウーティスに文句言われるドンキが浮かぶ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:18:53

    どっかのイベントでドンキ含めた囚人達コピーした嫉妬大罪が襲ってきたりしないかな(大罪の発生経緯の辻褄合わせが難しいけど)

    予想しないところから現れたバスメンバーの姿に一瞬動揺してかすり傷1発もらっちゃうドンキが少し見てみたい気持ちがある

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:20:11

    >>63

    マエストロかゴルゴンダあたりがモノリス複製して流出してしまったとか?けど生徒が大罪になったら青春のテキストが壊れてまう…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:21:46

    >>64

    そこでミメシス(複製)の出番ですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:00:50

    多感な時期の生徒達をモノリス破壊任務に連れて行くのは極めて危険そうな気がする(敵の強さ的にも綺麗な声的な意味でも)

    下手すると都市が原因の案件だし、巻き込まないために生徒達に内緒で単騎破壊を試みようとするドンキは……いるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:20:47

    劣勢に立たされる中、不意に聞こえてきた綺麗な声を懸命に振り払う生徒


    見てみたいけど見たくない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:49:16

    そういやドンキ達バスの面々は囚人って呼ばれるけど、七囚人の中にドンキに反応するやつっておるんやろか?
    個人的には血鬼の特性を知ってカイあたりがなんかしそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:54:28

    ワカモは「どっちの貴方様も素敵です〜♡」ってなる
    アキラはドンキの「皆、大切な生徒でありまする!」
    を録音する
    カイはサンチョ状態の血鬼の特性に興味を持つ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:39:16

    >>67

    振り払ったら逆転するなぁ…(開花EGO発現)

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:14:11

    >>70

    うっかりしてた そうじゃん 振り払ったらE.G.O開花しちゃうわ ダメだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:26:37

    >>71

    でも生徒達がE.G.O発現してるの見たくない?

    ちょうどエデンでドンキがヤバいことなっちゃいますしねぇ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:23:06

    「未成熟な存在」の生徒と「確立した自我」のEGOって相性悪そうだな
    生徒でなくなれば発現しそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:59:05

    >>73

    未成熟だけど確立した自我は結構ある生徒いない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:06:41

    >>74

    ネルとかモモイとか...ツルギとかかな?

    ここらへんはストレートにE.G.O発現できそう。

    ヒナなんかは一回ねじれてからE.G.O発現しそう。

    (もしくは逆かも(フィリップみたいに))

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:28:45

    想像すればするほど、エデン条約編でどういう反応するかが気になるな……
    対ベアトはもちろん、個人的には合宿でミカが取引持ちかけてくるところとか……


    というか、ドンキが補習授業してるところめちゃくちゃ気になるな
    ちゃんと授業しててもいいし、しょっちゅう横道それてたりしてもいい
    なんならどうにかこうにかしてサンチョがやっててもそれはそれで……

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:34:06

    生徒化パパドンキ概念が頭の中に出てきたんだけどどうします?

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:35:28
  • 79二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:15:37

    >>78

    トリニティの自警団に血鬼や都市の記憶がなくて性格はそのまま、150cmくらいの幼い顔したコスプレと英雄大好き少女

    生徒化パパドンキ概念

    ドンキちゃんに接触させてみたいとは思わないかい?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:22:18

    >>79

    ほうほう...やっぱり宇沢と絡んでそうやな...

    と言うか宇沢と組んでキャスパリーグと因縁ありそうだし

    逆に宇沢のライバル(カズサは別)で宇沢が白き月の騎士とか名乗ってたらより面白い感じになりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:46:51

    >>80

    ナイスアイデア!

    どうにかして放課後スイーツ部と接点が欲しいけど全然思いつかん

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:09:32

    >>81

    ふむ...意外とナツあたりと絡んで欲しさがある。

    パパドンキも要はフィクサーに一種のロマンを感じてたんだと思う

    んでナツに「いいこと思い付いたんだ」してそこから放課後スイーツ部も巻き込まれて...みたいな?

    出会いは...こう...不思議なシンパシー(ロマンに対する)を感じてとか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:46:15

    >>82

    よくぞおわかりで!

    でも出会いがなぁ〜

    分からないんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:51:40

    >>82

    生徒パパドンのコスプレ(血鬼の時の格好)しながら活動する姿を見てナツがなにか反応するとかなのかなぁ…

    なんかしっくりこないなぁ…放課後スイーツ部が自由すぎてね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:29:12

    ...ドンキ先生を起点にするか?
    ドンキ先生も人魚アイスとか食べたがってたしスイーツには興味ありそうだから、そこからスイーツ部と知り合って
    パパドンキはドンキ先生がなんか任務とか自主的なパトロール(スイーツ巡りも兼ねて)をしてる時に宇沢と居る所に遭遇したりして知り合ったりして
    そんでパパドンキ(もしくはナツ)が当番の時にナツ(もしくはパパドンキ)が遊びに来て...みたいな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:47:57

    >>85そう言えばドンキちゃんってなんでスイーツ好きなのかな…バリが遊園地にある食べ物は人間にとっては甘く美味しいものがあるのさ…とかそうゆう話をしたからなのかな?

    だったら生徒パパドンもスイーツ好きの可能性がある?

    なんかこの概念ドンキちゃん先生概念とマッチポンプよくね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:34:22

    ドンキ先生と冒険という名のスイーツ巡りをする生徒化パパドンキは間違いなくいる
    滅茶苦茶目を輝かせながら二人でスイーツ食べてそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:42:27

    >>86

    血液バーの初代TSC以下な味を少しでも緩和しようとした結果...なのかねぇ

    なんでパパドンキどころかラマンチャの血鬼全員甘党の可能性が...あれ?

    これ、ドンキ先生お菓子作れたりする?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:27:13

    >>88

    放課後スイーツによるスイーツ作り指導回?!?!?!

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:40:48

    >>89

    他の生徒も飛び入り参加して盛り上がってそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:12:35

    >>90

    「先生、僕いいことを思い付いたんだ、先生がスイーツを作れるようになれば今よりもっと幸せになれると思うんだ。」

    “なぬぅぅぅう?!?!?”(ただでさえ姿が重なるように見えるのに例の言葉が出て気が横転している)

    が始まりかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:50:46

    >>88

    そういえばヘルチキでチキン料理作ってるはずなのにチョコレートやじゃがいも代わりにオレンジぶち込んでたなぁと…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:50:04

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:29:42

    >>92

    こう考えるとヘルチキ ってめっちゃ重要な章だな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:34:51

    ふ~む...
    いっそラマンチャの三血鬼もろとも転生させるのもありか?
    ドゥルシネーア(ティーパーティー)
    クリアンブロ(シスターフッド)
    ニコリーナ(図書委員会もしくは美容部みたいな未知の部活)
    って感じでパパドンキ含め全員放課後スイーツ部とは別にスイーツ好きの集まりとしてあって放課後スイーツ部とも親交があるとどうだろう?
    (そしてドンキ先生は咽び泣く)

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:45:00

    >>95

    妄想してた話は

    生徒ドゥルシネーアたちが生徒パパドンと揉めて対立するもドンキ先生や放課後スイーツ部や自警団が協力して懐柔する話

    ちなみに

    パパドン(元正義実現委員会の演劇部部長の脚本&プロデュース担当兼自警団所属)

    ドゥルシネーア(演劇部副部長の主演)

    クリアンブロ(元シスターフッドの演劇部運営担当)

    ニコリーナ(衣装担当兼脚本担当)

    その他(血鬼生徒モブ)

    ・戦闘能力は演劇部の癖に頭一つ抜けてちゃんとおかしい

    ・全員甘党

    ・上位血鬼4人集は特に仲が良い


    揉めて対立する原因が思いつかない。


    あと途中でバリ(都市の時と同じ)にドンキ先生が途中で助けられて欲しい。


    最終的には7章の悲劇と対比する終わり方をして大団円ドンキ先生むせび泣きendにもって行きたいって言う妄想

    時間なくてSSは書けんまじですまん。

    というか誰か書いてくれ

  • 97自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 22:52:24

    >>96

    テーマは分別できる理性と存在意味に対する期待


    みたいな感じ

    案外テーマが似通ってるアイリが共鳴したりして……

  • 98自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 22:54:42

    >>97

    あ…あと快く信じ任せられる相手ならぬ自分がテーマがメインで…

  • 99自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 23:06:02
  • 100自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 23:08:37

    >>95

    それにしてもドゥルシネーアに元ティーパーティー代表候補って書けばよかったかも

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:16:53

    >>99

    良いですねぇ...これはいい...


    >>96

    >>97

    >>98

    わしはSS含め創作系ができんがアイデアは出せる!

    仲違いの理由は脚本のパパドンキとニコリーナがテーマの方向性(比重)が理性(ニコリーナ)と期待(パパドンキ)でどちらにするか別れて(ここまでいつもの事)、でも今回だけはどちらも譲れなくて...って感じはどうかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:17:21

    >>95

    ニコリーナはワイルドハントの部活もありじゃないか

  • 103自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 23:20:24

    >>98

    最後にあのシーンに似たシーンとかいいな

    満面の笑顔でドンキ先生に膝枕されながら

    「先生!僕今回の件でまた一歩夢に近づいた気がするんだ!」


    “あ、あぁ…確かに近づいておりますぞ…"


    「先生、何で泣いているんだい?」


    “いえ、何でもありません…ただ…ただぁ…これ、かも…仲、良くそれぞれの、夢を、目指してほしいでありまするうううううう"


    「これじゃあどっちが先生かわからないね」


    “うあああああああああ"


    が見たい

  • 104自称演劇部のマスコット25/01/30(木) 23:24:06

    >>101

    クッソ!時間がないのがとにかく悔しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:28:03

    >>102

    確かに...その場合はバンドイベの時にツムギが出るしそこでひょっこり出てきて放課後スイーツ部の衣装作成に一役買いそう


    >>103

    良いですねぇ...本当に...

    >>104

    わしもSSの才能が無いのが悔しい!導入すら書けんからのぅ...

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:59:59

    個人的な意見だけどドゥルシネーアは
    モデルとかもやってそう

  • 107自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 09:14:54

    >>106

    いいねぇ!最高だ!

  • 108自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 09:16:03

    >>106

    個人的には生徒パパドンにプロデュースされてからモデル初めて欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:31:42

    >>105

    そういえばツムギって魔王とか名乗ってたような。

    ワイルドハント…魔王…

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:41:27

    >>109

    そこまでは...っと思ったが

    ここから生徒達のワイルドハントと戦うとかありえるのか...?

    どうツムギが暴走するか予想も想像もつかんし、したとてあの

    「破綻した硝子の世界に絡まりし剣」とかいうかっちょいい剣を何処から持って来るか...

    (原作でも知らん内にあったけど)

  • 111自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 19:10:51

    一旦ちょっと話戻りましょうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:23:11

    >>111

    ふむ...今回のバリって生徒の転生体なんかな?

    それとも本人?

    まあどっちにしろ助けられる形は何処に行ったか分からんパパドンキの所に案内してくれるとか、ちょっとした一言が和解の糸口になるとかだと私が喜びます。

    (がっつり活躍しても喜びます(展開思い付かないけど))

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:54:07

    >>112

    出るとしても本物かなぁ…?そもそもバリが死んでるのかが怪しいのよねぇ…

  • 114自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 21:35:09

    >>112

    書き方悪かったね、本人

  • 115自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 21:37:51

    >>112

    バリってもはやどんなえげつない所業してても不思議じゃないしドンキホーテの物語は最後まで見る届けるつもりだろうなってことで

  • 116自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 21:39:54

    >>115

    最低でも100年位ドンキちゃんのお手紙返してるし

  • 117自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 21:46:59

    >>112

    間接的な形で関わってほしい

    ドンキちゃんがあの時名無しで送ったように

    名無しの手紙がちょうどいいタイミングで来てほしい

    少なくとも表舞台には顔を出さないスタイルだとなおよき

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:47

    >>117

    アビドスのホシノ奪還の時とかエデン条約編とかでヒントか警告(ミサイル)の手紙出すとか?

    ドンキ先生より先にキヴォトス入りしてて連邦生徒会長となんかの密約交わして密かにドンキ先生のサポートしてるとか?

    でもパパドンキの事見つけちゃって放っておけなくて...

    そんでパパドンキとまた仲良くしちゃうんだ。

    そこからドンキ先生にパパドンキからバリらしき人物が友達だと聞かされるんだ...

    ドンキ先生からしたら謎の手紙の正体とその送り主に付いてようやく掴んだ手掛かりにもなる物凄く重要な章になるんだ。

    ちょうど良くドンキ先生の過去にも触れる伏線にもなるしいいんじゃないかな?

  • 119自称演劇部のマスコット25/01/31(金) 23:39:34

    >>118

    いいねぇ!最高だ!(≧∇≦)b

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:30:06

    個人的にはキヴォトスにバリは居ないで欲しいというか
    夢を見ない生徒を導くのは先生の務めであってほしいと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 15:08:11

    これだけ話題膨らんでから言うのもなんだけど血鬼達が転生してくるのは何か違うと思うんだよなぁ…
    ドンキホーテって「家族を失った」っていう事実が不可逆だからこそ「夢を追いかける」って選択が美しいのであって、そこに転生どうこうで無理矢理キャラ出そうとするなら現パロでもいいじゃんってなるんだよ
    勿論、死んでほしくなかったと考えるのもわかるし、ドンキホーテ一人じゃこれ以上話が広がらないと思って話題にしたのかもしれないけど、そこまで行くとクロスしたことで原作の良さを失ってしまう最悪な状態になると思いました
    あと転生した理由付けとかもできないしね、なんならパパドンキに関しては今後出てくる可能性も否めないし

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:16:11

    >>121

    じゃあこの話題はSS書きたい人だったりまだ語りたい人が派生スレ立ててそこで語ることにしようか


    じゃあ「家族」ってワードも出たしアリウスとの関係の事でも語ろうや...

    私はラマンチャの血鬼達ほ思い出して「今度は私が...」って感じでシャーレで雇うのもいいと思うし、それでサオリに「家族の事をちゃんと見てあげて欲しい」とかそういう感じの事を言ってるといいなって...どうかね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:02:27

    >>121

    個人的にこの話はメタ視点で見るとそうだけど

    ドンキ先生視点から見ると「ただの似てるだけの生徒」ってだけであって「家族を失った」のは不可逆のまんまだしそのような関係になることは二度とないんだよね。

    だからこそ「夢を追いかける」って選択が美しいままなんじゃないかなって思った。

    公式のアプローチや二次創作で誤解してるのかもしれないけど「シャーレの先生」って概念はどこまで行っても生徒にとって「生徒を導く存在」止まりだし、先生にとって生徒は「導かなきゃいけない存在」に過ぎないんだよね。

    だからドンキちゃんシャーレの先生概念って励ます存在が自分のやった行いによる生徒からの反応しかないから7章のいざこざと似たようなことが起きてドンキ先生が正しい方向に導いて解決した時にこの世界を今一度守りたいと強く決心するのがいいんだと思ってる。

    守り抜く勇気って素敵だよね。

    それでいて生徒は生徒で別テーマで魅せることができるからこんだけ話題が膨らんだんだと思う。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:03:54

    >>122

    ということでこの話題始めようぜ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:22:36

    >>123

    >>124

    メタ視点でそうなら作中での真実もそうだろ、ただそれを観測できないだけで

    その設定が存在する限りドンキ先生視点どうこう言われても茶番にしか見えないんだが

    あと偏見かもしれないけど、こういう立場入れ替え系の作品って「その立場に立ったキャラクターがどんな選択をするのか」が大切なんであって、そっから新しいキャラ生やしてまでストーリー作ると二次創作よりも一次創作に偏っちゃうでしょ

    自分の思いついたストーリー展開したいならハーメルンにでも行ってオリ小説書けって話

    あと>>121でも言われてたけど、話題尽きたなら大人しく落とそうよ、ワイルドハントだの生徒がE.G.O発現だの別の話題で延命しようとすんな

    これ以上話題を広げる文才がないなら綺麗に終わらせりゃいいじゃん

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:30:49

    >>125

    最近のあにまんは生き汚いからね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:43

    >>126

    生き汚くて悪いね☆

    あと>>125さん、>>122で話題投下させてもらったからこれで話広げちゃいかんかのう...?


    て訳でアリウスについて解釈をもう一つ...

    ミサキのリスカについてドンキ先生の目の前で(衝動的に)リスカしようとして色々焦りながら止めるドンキ先生いそう。

    まあ、ドンキ先生ならリスカ痕見た時にどうしたのかとか凄く心配しそうだけど。

    (4章時点で色々危ういとこから心配だろって?それはそう)

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:08:52

    >>125さん

    >>123 >>124で話の区切りつけて>>122の話に持って行きたかったんだすまんまじで、あと生き汚いのは許してくれ…



    >>127焦り過ぎてサオリに電話するドンキ先生とか見てみたいしサオリと一緒にミサキを救出するのもいいねぇ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:21:52

    >>128

    何なら4章時点のミサキなら3章の時の暴走ドンキ先生の事見てたら(ついでにベアおばからサンチョの情報聞いてるかも)「私を殺.して(血袋にして)」みたいなこと言ってドンキ先生の逆鱗に触れて冷静にミサキに諭しながらミサキをここまで追い詰めた元凶に静かに殺意を抱いて欲しい。

    ついでに段々ドンキ先生からサンチョ先生になって欲しい。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 04:57:25

    >>129

    変異ベアおばって顔が風車っぽいから倒すにはちょうどいいじゃん!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:08:40

    ふと思った事なんだけど
    話の流れ的にこのドンキホーテってリンバス本編のドンキホーテから来てるっぽいけど
    それって「000 シャーレの先生 ドンキホーテ」ではないよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:45:16

    >>131

    まあ前スレ主の書き方的にバスのドンキがキヴォトス連行車両に乗せられてきたっぽいからそれでいいと思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:43

    >>132

    何か書き方間違えた気がする。

    本編リンバスから地続きでいいと思うよ。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:02:55

    鏡世界の人格みたいにリンバス通ってないシャーレの先生ドンキホーテは居ないのかなと思ったって話なんだけど…まぁいいか
    「キヴォトスの外から来た人間」の枠にしか可能性が存在しないはありそうな気がするな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:16:41

    >>134

    そうゆう話なら、鏡の世界には確かに居そう。

    違う道を歩んだドンキ先生ってことだし、ブルアカにも本編先生とプレ先っていうif世界の存在がいるし、何ならクロコもそうだしね。

    ドンキ先生が(方法はともかく)人格システムを使えるならどっかでそんな世界を観測しても良さそうだし。

    (人格システムはミレニアムが解析して鏡技術にたどり着いてそうだし)

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:23:15

    それこそプレ先が室長ドンキだったりしねえかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:59:08

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:04

    >>135

    つまり人格を被る生徒が出るって…コト!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:48:27

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:05:10

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:17

    ドンキ先生はシッテムの箱を見てダンテのPDAを思い出すかな?
    シッテムの箱からダンテと交信できるかもしれない、人格と同じような感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています