- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:22:05
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:25:20
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:26:27
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:28:58
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:29:47
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:30:39
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:31:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:32:18
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:33:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:46:37
長く苦しい戦いになるだろう。
だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。
- 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:51:42
おつ、おつ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:49:30
配信見てると装備まわり 技・術まわりが初見勢にはちょっと不親切な感じね
カジュアルならそれでもクリアできるから良し悪しではあるんだが - 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:00:08
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:01:22
コラじゃないのを見るのは珍しい
- 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:29:33
8周目の中盤(七英雄3人くらいぶっ倒し、領土が7つくらい)になって思う事
やっぱ引き継ぎ項目詳細化してもらいてぇ…
アビリティとマスターレベルとせんせい発見の初期化してぇ
(アイテムと陣形とマップ踏破状況、ライブラリだけ引き継ぎって感じで)
追加要素でアビリティかアクセサリで「閃き確率(更に)倍」とか欲しい
それこそ全身鎧に効果付与とかも有りかもしれない
それにしてもサラマンダーと冥術&陰陽師の両立、ホント欲しい…… - 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:40:30
2周目を格闘家皇帝で進めて中々年代ジャンプしないから、直近のスクショが格闘家だらけになってて草。むさい。格闘家皇帝で七英雄のボクオーン倒してしもうたし、字幕イベントも2つこなしてもうた。
前までは可愛い女の子皇帝かジェラールのスクショばかりだったのに - 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:16:14
スレ立て乙
保守書き込みした時に12時間猶予あったから余裕こいてたら落ちてたわ - 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:23:16
今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!
ふー 前スレ
が途絶えてしまった… 次スレ立ての際はちゃんと継承し直そう - 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:26:14
保守の七英雄構文がうまくて笑える
次は100年足らずのチビチビした年代ジャンプをたくさんしたい
園やミラマーが一回で一気に発展するのは味気ない - 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:42:40
長い歴史の中には陣形を取得後に下水へ送られたスレもあるのだ・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:17:27
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:33:17
- 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:11:47
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:17:28
もっと長く遊びたい反面 1週で40時間くらいかかるから今が丁度良いんだろうなぁと
- 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:22:29
そういや要塞跡地に1度もお目にかかったことないや
- 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:37:43
山手線の順番で七英雄を倒す……というのを思いついた
外回りだとクジンシー→ボクオーン→ロックブーケ→ノエル→ワグナス→ダンターグ→スービエと結構現実味がありそう
逆に内回りだとスービエから倒すってのが中々面倒そうだな…… - 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:16:14
せんせいコンプしたらとくに干渉できなくていいから再配置されないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:33
追加術を考えてみるのコーナー
天:霧隠れ・フェザーシール効果の「幻日」
冥:「ダークノヴァ」
水:「スコール」&「メイルシュトローム」全体攻撃術
火:単体攻撃術で「焼き尽くす」、全体攻撃術で「火の鳥」
風:全体攻撃術の「トルネード」
地:横一列の地裂撃効果の「クラック」
合成術は
天地で全体攻撃術のコメットフォール
天水で単体攻撃術の天雷
冥火で単体攻撃術の焼殺(即死付与)
冥風で全体攻撃術のソウルフリーズ(麻痺付与)
火地で攻撃術のマグマプロージョン
水地で単体攻撃術のウォーターハンマー(眠り付与)
火風で全体睡眠付与のナップ
水風で単体即死効果のブラッドフリーズ
3系統合成術もこんな感じで…
天火風?
天水風でパーマネンス(味方一人に対してのバフ延長、エクステンションの味方バフ版)
天火地で魂の歌(味方全体にバフ)
天水地でタイムリープ(敵のターンを1ターン飛ばす)
冥火風で痛覚倍増(敵単体の与ダメージ増加、光の壁の逆)
冥水風で時間凍結(敵単体のデバフ延長、エクステンション効果)
冥火地でデルタ・ペトラ(敵全体に石化)
冥水地? - 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:25:10
聖剣3並みに世界で売れれば誰かがMODを作るだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:30:52
狙って見切りを集めようとすると難しいな
確率自体低めだし、敵勢力が16になってしまうと下級の技を使ってくる頻度が落ちる - 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:24
立てたスレがルドン送りになった間抜けです…>>1は建て直し本当にありがとう
- 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:37:02
- 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:09
戦闘開始後の3、4ターン目に分子分解ぶっ放したらセキシュウサイ殿即死してて悲しくなった
ここまできたら様式美だな - 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:09:50
バグ使って無理矢理イーリスで1杯誘うのやったけど可愛いな!
- 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:10:30
運河要塞を金払って裏から船てカチコミするルートでも一応シティーシーフは仲間になるのね。
でも仲間入りイベントが味気ないし、男シティーシーフばかりしゃべってて女シティーシーフは空気だったな。 - 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:16:39
- 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:19
ジャンプ年数はともかく、年代ジャンプしまくりチャートについて思案
クジンシー撃破して金鎧ジェラールになって時点で5
ゴブリンの穴で+1、ディープワン撃破で+1、@南バレンヌ領土化で+8
格闘家関係はメンツ潰しだと+3、メンツを保ってやると+1、ルドン領土化で+4なので…
・ジェラールの代で即座の年代ジャンプは格闘家>ルドン攻略でのジャンプ
・次世代でナゼール領土化のジャンプ
東のダンジョン攻略と南のダンジョン攻略で+5、エイリークに報告で+1で字幕のジャンプ
不足分の2ポイントはゴブリンの穴攻略(キング撃破)とディープワン討伐(シティシーフ加入)で+8
・運河要塞直行の南バレンヌ領土化でジャンプ(+8)
・カンバーランド領土化でジャンプ(+8)
・ギャロン叛乱(+5)北ロンギット領土化(+4)のセットでジャンプ
・サバンナの領土化(クィーン撃破+3、ハンターに報告+1)とメルー領土化(ノエルと話付ける+4)でジャンプ
・人魚イベントでジャンプ
って具合になるかなぁ 序盤から中盤にかけては
- 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:51:12
年代ジャンプしまくりだったら4000年チャート参照した方がいいと思う
あれ年代ジャンプ最大数だし、そもそも年代ジャンプ数増やしたかったら戦闘回数80回以上でEP8以上での年代ジャンプ発生利用が基本になるから - 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:25:01
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:46
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:36:31
イベントポイント少しでも稼いで敵勢力レベルを上げやすくするとか?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:36:58
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:02:22
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:02:41
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:53:43
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:51:21
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:21:22
ほう、経験が生きたな(いろんな技を見切れる)
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:12:37
メイン盾
生半可な皇帝には使えないギャラクシィ
汚い忍者 - 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:44:03
イーストガードさんの戦闘中の掛け声うるさい
騒がしい連中だとか言ってるけどお前が1番騒がしいわ
モール族とか忍者とかもうるさいんだけど、イーストガードさんは声が低いし野太いから余計にやかましいわ
(あとモール族ちゃんや忍者ちゃんは声が可愛いから多少うるさくても良し!) - 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:21:22
そういえば忍者もいるな・・・
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:40:46
前のスレで皇帝に最大HP+10%付けたデータで強くてニューゲームすると
素の最大HPが10%上がった状態で始められるって見たけど
もう皇帝のHPを10000↑(9999?)まで上げた人っているのかな
18周でそこまでいくはず・・? - 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:01:15
ノエル「ワグナス!!皇帝がひたすら毒殺してこようとするんだけど!」グウッ
ワグナス「皇帝め、地相消しも兼ねてとにかくポイズナスブロウをぶっぱしてくるなど…!」ヌアッ
ノエル「彼らを責めることは出来まい。状態異常耐性に穴を開けたのは俺たちだ」グウッ
ボクオーン「わかっていたでしょうにねぇ」
ワグナス「お前とクジンシーだけ耐性に穴ないのズルくない?(ボクオーン)」ヌアッ
ボクオーン「ロックブーケもですよ。それはそれとして、戦闘中にBPを回復させる手段もほぼない中でロマンシングの馬鹿げた体力を削るのに毒が通るなら頼らないものですか」
ノエル「ではサラマンダーを救った皇帝は、何の手立てもなく正面から我らの体力を削りきれというのか!!」グウッ
ボクオーン「そうです。それが公式の言う「正しいサラマンシング」のあり方です」
ワグナス「まあノエルの場合、ソードバリアや炎の壁で対策できたり技も事前に見切りやすいのも多いからな」ヌアッ
ロックブーケ「お兄様!見切りを始め私のテンプテーションへの対策が今作だとガチガチすぎません!?」
ノエル「対象広がったりテンプテーション2あったりでトントンd」バシュウウウ
ボクオーン「逝ったか……」
ワグナス「私も」バシュウウウ - 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:10:17
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:01:46
味方の自動回復量の数字じゃねぇ…
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:20:43
ピンポイントで状態異常耐性に一つか二つの穴があるの面白い
何が穴なのかチェックするのめんどいけど - 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:21:19
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:23:17
なんか知らん間に時間溶ける、わかる。
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:10:49
スタン麻痺が駄目でも眠り通ったりするから棍棒スキル持ちと脳天割りが外せない
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:15
>>57様の… 皇帝陛下の御出陣! 御出陣!!
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:52:13
ようこそ、こちら側へ。
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:54:00
休みの前の晩に「ちょっと進めようかな」などと思ってやり始めると夜が明けてたりするぞ
生活リズムに影響が出ないように気を付けよう(2敗) - 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:14:00
ちょっとだけ役に立つかもしれない小ネタ
1.西の集落か南の集落に入る→2.サバンナに出る→3.ファストトラベルでサバンナに入りなおす
こう操作すると3.でモンスターが再配置される。
まあ、入り口近くのレア狩りとか高難度の技術点稼ぎに便利かな?ぐらいだけど。
ちなみにアマゾネスの村→サラマットでも可能。 - 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:20:52
初心者皇帝も来られたみたいだし参考に
状態異常は結構種類あるように見えるけど「混乱・魅了・狂戦士化」と「石化・即死」はそれぞれ同じ耐性
あと「スタン」「麻痺」「睡眠」はそれぞれ耐性別だけど、このうちのどれかが入った的には「峰打ち」みたいなダメージがない「麻痺」の状態異常が必ず効く
だから麻痺耐性がない敵にスタンか睡眠入れた後麻痺にすれば、麻痺から回復する前にまた麻痺にすれば永遠になにもさせられずに封殺できる
ボスでも結構効くのいるから有用 - 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:10
エネミー図鑑とかで状態異常耐性アイコン見ても
どれがどの状態異常かピンとこないんだが…表記変える方法はないよね? - 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:25:39
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:32:18
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:38:29
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:08
それもまた歴史の一部よ…
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:03
スタン・マヒ嵌めはロマンシングまで行くと必須技能みたいなもの
というかロマンシングまで行って初めてスタンと攪乱作戦の強さを思い知った人も多いと思う - 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:56:56
ついでにダメージのない状態異常技は閃いた時はかならず発動する
だから耐性ないけど入る確率がめちゃくちゃ低いディアブロとか相手するときタンブラーロッドとか持って行って
「動くな!」を閃くとマヒハメ出来る - 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:16:43
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:23:44
初心者向けだと盾の仕様とかもわかりにくいかも
ダメージ軽減の盾とダメージ全カットのガーダーの違いは知ってるだろうけど、こいつらはどっちも装備してるだけじゃだめで大剣・槍・弓・格闘のいわゆる両手武器使ったターンは手がふさがって発動しない
だから防御と攻撃を両立しようとしたら剣・斧・棍棒・小剣・術を使ってる必要がある - 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:30:14
んがああ! 閃きマークは出てるのに 活人剣が閃かぁぁぁん! スターライトアローもだ!
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:30
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:47:49
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:49
沈んだ時もだけど人魚に会うために素材集めで結構な範囲を付き合わされてる間の仲間たちの空気もやばそう
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:59
力を貸そうと決意した皇帝が高確率で海に沈むネレイドさんの気持ちも考えてあげなよ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:11
単一個体とは思えないし残り4人にも人魚が来た説
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:30
ドラクエ7のキーファ離脱の件で似た意見出てたけど、普通皇帝とか権力者が駆け落ちで居なくなったら、普通は仲間達が暗殺疑惑が出るか責任を問われて首刎ねられるよな。
いくら伝承法で代わりが出てくる皇帝とはいえ、よく皇帝が駆け落ちして仲間が無事だったな…。
いや、やっぱ見えない所で責任問われてるのかも… - 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:35
ぼくはネレイドさんと駆け落ちしたいです。
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:47
そういう年代ジャンプ期間中のバレンヌ帝国を妄想するのもまたロマサガ2の楽しみよな
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:15:49
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:16:55
生前退位とかできるし水没する時に仲間に継承したんやろ
あとはアバロンで陛下は志半ばで身罷られたとか言えばよし - 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:26:49
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:41
そもそも下水に突っ込む→先帝の無念を晴らす!とか繰り返してる国ですから…
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:49:28
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:49:58
下水道は先帝の死体とタームの卵でいっぱいだー!
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:32
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:16
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:10:20
忍者にハイドスタンスつけてロマンシングでもずっと体術+大剣でやってる
範囲攻撃は勘弁な - 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:12:33
器用さが腕力武器でもダメージの下振れ防止になってるらしくて、フヨウが斧に向いてるらしい
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:19:01
忍者はただでさえハイスペック+体術の高火力でストーリー攻略強いのにいざとなったら斧持ってロマンシング高難度にまで適応するのがずるすぎる
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:27:34
分かりやすいけど唐突に出てくる狂犬病に笑うわw
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:46:43
サガフロで光の剣さんが輝きまくってたの見てるからディフレクトと装備増加術はもうちょい強くできなかったのかと思ってしまう
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:18:49
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:08:30
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:34:26
一般的に忍者って“忍ぶ”者だからハイドスタンスは似合うな
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:37:17
忍者にはオールウィーク、連携ゲージアップ、ウェイトパージを付けることが多いけどハイドスタンスもアリだな…確かに
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:11:06
忍者タンク運用とかいう誰もやらない運用方法
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:51:17
留年させるぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:19:23
長髪の構えマタドールでノエルの流し斬りを捌く踊り子
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:43:02
ルドン送りだの下水道送りだの帝国繁栄と七英雄打倒のために自ら謀殺するのがバレンヌ皇帝だから
皇帝「人魚と駆け落ちしたいから皇帝やめるわ」
文官「おかのした。んじゃその前に次の皇帝決めといて」
皇帝「おk」
でスムーズに行くと思われ
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:28:59
まぁ下水やらゴブリンの巣やらルドンやらに送ってるんだから駆け落ちした程度問題あるまい
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:38:45
今のところとても楽しめているが、フィールドで敵シンボルに背後から先制攻撃するときのコツがいまいち分からない
特に飛行タイプの敵に先制をしかける場合に判定にクセがある感じがする
真後ろだとダメで微妙に斜めだとOKな場合が多いような… - 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:05:50
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:14:31
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:26:54
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:31:22
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:41:26
先生攻撃のモーションは流石に武器種ごとにはなかったな
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:19
色々削れる所は削ってるって話だし武器種×クラスごとのモーションなんて手間かかるどころじゃないからしゃあない
- 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:46
…なんという事だ…。
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:13:10
レオンの剣が単にゲーム上手放せないだけじゃなくて、継承されて使われてるのが味があっていいと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:20:37
ドアとかスイッチはカメラに入ってなくても反応するのも不思議だよね
- 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:29:18
無機物系や植物系(not設置型)ってやけに勘がいいというかこっちに気づくのが他のモンスターに比べて速い気がするんだけど俺だけか?
- 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:43:33
二週目はカンバーランド滅ぼそうと思ってたのに違うルートとはいえ救ってしまった
これなら女皇帝で行けば良かった
まあソフィアのセリフ聞けたし良しとする - 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:03:54
あんべ先生のX見たけど、やっぱりインペリアルガードは男女共にかっこいいなぁ。
実況プレイでもインペリアルガードを最終パーティーに入れてるのをよく見るから実用性もあるし。 - 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:44:25
質問です。
ライフスティールと死神の鎌ってシャドウサーバントとリヴァイヴァとスービエのアビリティ以外に防ぐ方法はないのでしょうか?インタリオリングで防げますかね?
某氏を連れ回してるので、ミミックが出てきたりするといつライフスティールをくらって即死したりしないかと肝が冷えるので困っています。不老不死のアビリティはつけてますが、ライフスティールには効きませんし。
ちなみに陰陽師は仲間にいます。 - 119二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:49:59
- 120二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:06:41
- 121二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:08:21
- 122二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:29
合格条件が腕力だからまぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:19:57
おでこを見せてる髪型のが好み
- 124二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:24:22
メカクレが好み
- 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:21
敵勢力レベルが上がって前までは電球マークが無かった技に電球マークが付くようになると
「ヨシ!」や「ふふっ」ってなるなぁ… そしてアルビオン道場していい感じに戦闘回数を重ねられる
ギャロン叛乱を潰して年代ジャンプしたら即座に嵐と沈没船できるようにね! - 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:01
魔導士の館が出た後年代ジャンプしたら魔導士勝手に火山塞いじゃう?
一回年代ジャンプ挟んでも大丈夫なら挟んでおきたくて - 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:57:23
年代ジャンプ年数が重要 確かフラグ成立して192年以上経過でアイスシード&噴火の危機だったハズ
- 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:12:33
エンディング見終わって感動してふと思ったんだけど最終皇帝って一体何者なんだろう?
レオンジェラールや他の仲間達はある程度エピソードとかバックボーンあるけど最終皇帝だけは突然現れてすぐに継承するから素の人間もよく分からん
年代ジャンプの間に文官か先帝に選ばれて継承先になったんだろうけど、兵士から生え抜きなのかやんごとない身分なのかも分からん
物語に決着つける重要人物なのに地味に謎まみれだ - 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:25:41
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:44:24
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:47:43
自分で名前や性別決めるキャラだし自分のイメージでいいんじゃないかな?脳内設定ではレオンから連なる正統なバレンヌ皇家の末裔と思ってる
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:51:43
- 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:35:50
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:42:28
つかってたかな? なら大丈夫か。
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:20:11
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:52:45
3周目でロマンシング始めたけど連携チャージャーと連携2倍の組み合わせ無法すぎるな
最初から雑魚戦は熱風熱風で終わるから今までで一番雑魚戦が楽だわ - 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:05:44
ジェラール様と二代目皇帝でイベントポイントを回収しすぎると後世の皇帝で年代ジャンプ箇所が
七英雄討伐になってしまうなぁ… 次の周回プレイではほどほどにしなきゃな - 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:15:18
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:42:36
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:44:05
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:52:32
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:58:02
インペはハンニバルとユノーを揃えようとすると世代がズレるのが難やね
どちらかはアリなり謀殺なり確定になっちゃう - 14313925/01/23(木) 12:28:47
- 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:01:22
インペは男が火力、女がタンクという役割分担が別れててどちらも有能なのが強い
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:41:37
成長バグはむしろ一度もPTに入れないキャラがバグるんじゃなかったか
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:07:53
皇帝にしたことあるとバグると聞いたぞ
- 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:11:22
ロマサガ生活3日目。 人生初の謀殺。今なら反乱起こした武装商船団に全部の責任を押しつけられる
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:32:17
武装商船団に謀殺される帝国皇帝ねぇ・・・
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:16:09
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:40:18
多分継承バグだと思うけど皇帝にした後仲間に入れ直してキャラデータ上書きせんと皇帝にした時のデータで次周に持ち越しされちゃう
自分も経験あるけど前周回のデータ上書きし直すとちゃんと直ってんのよね
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:21:38
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:25:23
冥術で敵を毒で倒すの楽しい
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:27:06
先帝の無念を晴らしてくれる人がいるから大丈夫
- 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:44:49
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:01:40
忍者の斧レベルが2周目で0になっとるやんけ!
1周目はいくつか斧レベルあったのに、畜生!
仕方ないからまた一から斧レベルを上げ直してる。ベリハだと技術レベルサクサク上がるから少し助かる - 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:15
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:47:28
とんらん状態になって味方に月影→次のターンに高技能レベルから放たれるフラッシュファイアを続いてぶっ放してきた奴は一生許さない
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:49:22
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:01:22
ファイナルストライクって見切りあるんだ。知らなかった。
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:30:38
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:55:10
忍者ちゃん厳しい修行で肉体面は鍛えられたんだろうけど
なんか精神面けっこうアレだよね… - 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:04:06
絶妙な "調子乗ってそう感" がなんとも…
ノーダメ勝ちした時の「強すぎちゃって、ゴメンね!」も味わい深い
ともすれば雰囲気が重たくなりそうな物語の中ではいいアクセントになってくれてると思う - 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:56:50
正直忍者とFF7のユフィこっそり入れ替えても何の違和感もなさそう
- 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:12:06
個人じゃなくてクラスで見ると軽装歩兵とフリーファイターが男女ともに優秀なんだよね
軽装歩兵は男女ともに体術以外の武器全部+風で男は水もついてくる
傭兵は武器種はちょっと少ないけど術が冥術以外全部適正ある - 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:13:34
2連じゃないけどとんらんからのバラージシュートで全滅したわ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:44:05
- 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:44:22
オリジナルを1周目からやり直してるんだけど、オプションでタイムラインを隠してやってみたら予想以上の縛りになった
タイムラインが見えないから、ボスの危険行動が該当ターンの警告ボイスが来るまで分からない、陣形が龍陣などの行動順固定じゃないとターン経過が分かりにくいとか色々あるけど、一番キツいのはどの敵が動いたかさっぱり分からなくなる
同種類の敵が複数体出てくるとまず誰が動いたか分からなくて、行動済みの敵にスタンを打って損することがしばしばある - 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:08:03
ヤウダニの左に見切れている学生が一番かわいいという風潮
- 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:19:33
PTにいるキャラが市内のどこにいるかなんだけど
イーリスはともかくデザートガードさんは死ぬほど探したわ・・・ - 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:06:14
踊り子もっとスラっとしてるのかと思ったけどいざ仲間にするとかなりムチムチだな……
- 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:28:38
- 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:15:59
年代ジャンプで忍者がツバキになったとたんに倍以上に斧レベルが跳ね上がった!
- 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:10:33
キャラによって基礎レベルが反映される部分が違ってて、レベルはクラスで高い方が継承されるからそういうことがある
例えば基礎レベル全部90になってるフリーファイターを使ったことない帝国の場合
ヘクターを始めて使うとレベルは「大剣92 斧92 地84 その他0」になる
オライオンを始めて使うと「大剣93 斧85 火84 その他0」になる
ジェイスンを始めて使うと「大剣91 斧91 槍91 その他0」になる
この3人を続けて使うと「大剣93 斧92 槍91 火84 地84 その他0」のジェイスンになる - 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:15:38
サラマンダー族って、ぶっちゃけエリマキトカゲに見える…
- 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:24:33
昭和末期辺りにエリマキトカゲとかウーパールーパーとかブームだったはずだから少なからず影響は受けてそう
- 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:45:18
サラマンダー自体がサンショウウオの別名でもあるが、なんで水棲トカゲ類が火属性なんだっていうと
なんか体液水分多くて粘液分泌するトカゲやイモリの類が火に撒かれてもすぐに焼け死なずに逃げ出してたのが
火の妖精精霊がサラマンダーと呼ばれるようになったきっかけらしいね - 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:23:29
- 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:24:09
ところで皆は最終決戦のパーティーって性能で決めてる?それともお気に入りのクラスかキャラいれてる?
実況プレイ動画見てても大体は性能で決めてる人が多いし、状況によってパーティーを入れ替えてるな。(大体忍者と軍師とイーリスと踊り子が多いが)
個人的にはとある人のプレイ動画で、思い入れのあるイベントに関わったキャラを最終決戦に連れて行ってたのを見たからそれが印象深い。 - 179二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:42:33
- 180二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:49:59
- 181二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:50:24
フルーレはレオンの初期装備でもあったはず
- 182二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:54:30
あ~ 初見プレーヤーが七連携で全滅するシーンで接種する栄養たまらねぇ
- 183二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:08:39
難易度ロマンシングでラスボスと戦ってるYouTuberが、途中まで優勢だったのに七連携くらって大逆転くらう展開もたまらん。そこから追撃で三連携くらって全滅するのも美味しい。
- 184二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:14:44
- 185二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:14:48
- 186二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:17:26
皇帝は鎧できっちり収めてる 踊り子はあえて出してるという面もあるから一概にどっちが大きいかは言い切れない
- 187二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:25:00
- 188二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:02
ワグナス! もうすぐ次スレの季節だ!
1レス目の文言は大丈夫か?! - 189二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:11:15
全キャラは草
- 190二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:17:43
スレ立てしてくる
- 191二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:25:13
- 192二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:34:20
ありだかやー
- 193二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:37:03
うめ、うめ
- 194二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:38:50
モール族とサラマンダー族のぬいぐるみ欲しい
- 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:40:05
\新スレだー!/
- 196二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:43:03
スレが落ちずに完走したらデザートガードとサイゴ族の使用率アップ
- 197二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:14:35
うめ、うめ
- 198二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:17:31
デザートガードさん、ビジュアルでもいかつい男枠にも入りきれなくて地味
- 199二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:25:22
デザートガードさんは乱れ雪月花放つ時の目つきが怖い
- 200二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:33:34
200ならおっぱいがこぼれる