- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:29:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:30:41
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:33:05
百はこの漫画の看板親父だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:34:13
パリ行った時の双子を抱っこして返り血を傘で防いでたところ大好き
長兄のキモいところもだけど家族大好きなお労しいところたまらん - 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:03:30
でもなんだかんだ夜桜で一番好きなのは独白ポエム演出なんだよね
会長対凶一郎の会長ポエムとか歴代当主戦の凶一郎ポエムとか銀級試験の双葉
刃姉さんとかも好きだけどやっぱり一番は
もう10年以上も前になるわね
あの頃の私の1番の願いは 「生きる」ことだった
家族のいない私にとって入院先にいたあなたの両親が心の支えだった
そしてその病院に外部から来ていたのが新薬の治験先を探していた皮下先生
リスクの高い薬だと言ってたけど死にゆく運命の私にとって救いの光だった
〜〜〜〜
最後まで私に刃をたてなかった本当にお人好しね
こんなに素敵な人たちを犠牲にしてまで手に入れたのに結局 全て失ってしまった
結局私の人生に陽があたることはなかった…
〜〜〜〜
私には眩しすぎる… - 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:19:12
長男と親父はみんな出してくれそうなので
個人的に好きなエピソードならオチまで含めて
・四怨姉さんのコーディネート回
・三×殺のデート?回
かな、全編通して笑ったのは
・ひふみ開花修行編
かな、ひふみと長男が漫才やってるだけでずっと面白い - 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:32:21
157話が個人的ベストなのは変わらなかった
アニメ頼むぞ - 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:54:01
変態の六美かなやっぱり
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:40:16
当たり前なんだけど
皆がどんどん強くなって新技披露するところ - 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:27:32
辛三の結婚式の話が好きだな
六美の教祖バレ、太陽の成長に可愛い双子、龍さん刀奈ちゃんの親子愛に龍さんの裏切りと毎回ワクワクしっぱなしだった - 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:30:29
銀試験編好き
- 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:54:44
長男が最後まで格落ちせず最強キャラだったのが良かった
歴代当主まとめて惨殺はビビったが - 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:48:31
黒顔編のラストかな
ちゃんと綺麗なシリアスに終わったから、良い意味で裏切られた - 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:06:10
試験で二刃姉さんの涙が溢れるところ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:48:26
「六美に触るな……!」の半開花太陽のシーンではまって単行本買ったからやっぱりそこかな
あと見開き必殺技は大体好きだけど、一番は凶一郎戦の「天照・乱」アニメすっごい楽しみ - 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:46:17
水族館デートが好き
1話時点で結婚済みとはいえあの時点ではまだ付き合い間もないカップルならではの良さを感じた - 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:06:12
畜生!最後まで、最後まで辛三×アヤカの関係が、なかった!
4と7はなくても、あと一話ぐらいは描写されないかと期待してたんだけどなぁ - 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:04:42
凶一郎の鋼蜘蛛はサポート技もあって他の妹弟の補助に回ることもあり
味方最強キャラだけど一人で活躍するってことがあまりなく家族を支えてる感があったところ
特に操童子を使うことで新人の太陽を補助しつつ太陽が敵等を撃破する形になってて良かった