神の騎士団や五老星の強さが明らみになる度に

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:05:31

    この人ヤバくね?ってなる
    襲撃して奴隷解放とかどうやってやったんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:06:37

    警戒されてないタイミングで内部から暴れたから何とかなったのかもな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:11:45

    この人素でクソ強いのはわかるんだけどそれでも神の騎士団や五老星には絶対手も足も出ないだろうからマジでどうやったんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:14:23

    あまりにも大英雄かつ政府の失態の象徴過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:15:06

    政府の中枢だしそれまで兵隊が平和ボケしてた説
    五老星がそこまで積極的動くとは思えないし神の騎士団は常駐してるかと言われるとかなり怪しいしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:32:07

    てかそれ以前にこの人マリージョアから逃げ出してるし、2度もマリージョアから逃走してるのヤバすぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:34:01

    アニメだとジンベエが歯が立たなかったのが印象に残る

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:36:43

    >>6

    素手で壁をよじ登ってきた言うのが奴隷発覚前の逸話で実際は奴隷時代に逃走する時で同じ奴隷も一緒に逃がしたんじゃねぇかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:40:41

    >>3

    身も蓋もないけど神の騎士団の設定がなかったんだろ

    あんな魔法陣でワープできる奴らならタイのお頭とかドフラミンゴを逃すわけないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:43:42

    それはそうなんだろうけど考えられる理由としてはど一般天竜人の奴隷がどうなろうと大した痛手がないから放置したとか?
    いやマリージョア襲撃とか普通に考えて五老星が黙ってないか……

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:49:46

    その時もどこかの島で原住民狩りやってたんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:51:24

    強いんだろうけどそれ以上に立ち回り上手いんだろうな 作戦立案とかマリージョアへの理解度とかずば抜けてないと生きて帰れない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:25:10

    まぁ五老星はエッグヘッドに直々に来たときも基本してやられてたしもはやそういうキャラ付けなんじゃないかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:37:29

    神の騎士団が実はそこまで政府に忠実で協力的ではない説あるんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:45:12

    >>6

    逃げるついでに解放!じゃなく『あいつらやっぱり放っておけねぇ!』って戻ってきての解放なのが余計にすごいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:46:14

    解放した奴隷にも実力者がいて膨れ上がったのもあるんだろうな。若かりし蛇姉妹や魚人海賊団の船員たちみたいなのがゴロゴロいたはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:16:06

    >>16

    逃げるのに便利な能力者とかいそうよね

    くま一行がニキュニキュでゴッドバレーから逃げ出した時みたいに

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:25:46

    「たかが魚人が天竜人に逆らった」なんてスキャンダル五老星が見逃すとは思えないし誰かタイのお頭に協力してくれたんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:21:30

    >>16

    恐らく今タイヨウの海賊団三代目船長やってるであろうアラディンも元奴隷だったしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:01:10

    強いやつほど奴隷に興味がないんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:28:56

    奴隷解放の対処は優先順位が低いだけじゃね?
    五老星の最優先はイム様だし、イム様の存在がトップシークレットな以上、五老星はパンゲア城から離れられない
    読者は神の視点があるから襲撃したのがタイガーだけとわかるけど、五老星の視点からは他がいる可能性は十分ある
    となると、もしかしたら来るかもしれない襲撃者に備えて五老星は動けないのよ
    なお、神の騎士団に関しては理由は不明

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:10:27

    神の騎士団なんて革命軍がマリージョア襲っても出て来ないんだぞ
    それでもワープできるのに幼少ドフラ放置したのかよとかツッコミたくはなるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:13:19

    五老星が動かないのは立場考えれば分かる
    騎士団は当時設定なかった気がするが

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:19:03

    「当時そんな設定なかった」って言うけどなぁ
    作ったからにはこういう過去に何があったのか後付けでも考えなきゃあかんのよ
    まぁそこら辺もう尾田っち描く気は無さそうだけど設定がその時なかったで終わらされるとこっちもモヤモヤ来るわけよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:27:22

    実際ニキュニキュみたいなワープ能力ないと逃げるのは難しいよな
    CP0だけでも厄介だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:07:05

    好感度が上がり続ける男

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:20:05

    謎ワープが自由に好きな所に飛べるとはまだ分からんからワープがあるのにってのはいまいち同意しきれない
    五老星はサターンが呼んでたしエルバフの方も何かしら目印になる物を先に持ち込んでとかそうじゃなくても動かない場所目標じゃないと駄目とかの可能性もある(自由に設定できるならいきなりロキのとこに飛べば良いし)

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:31:03

    >>13

    そんなキャラに実在の人物をモチーフに使うなとあれほど

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:55:44

    マーズとサターンが電伝虫にやってたみたいにウォーキュリー一人がマリージョアをランニングするだけで二割くらいは脱出を阻止できそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:01:33

    神の騎士団の動くタイミングが不明なんだよな
    大将いるとはいえ革命軍暴れてても出てこないのがわからん

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:11:35

    イム様の存在がパンゲア城の一般兵にすら秘匿なのが本当につらい

    五老星だけでイム様の護衛と秘匿をしなければならない以上、正直言って5人でも人足りん

    >>29の言っている覇王色ランニングをしたくても人が足りなくて出来ないのが現状なのよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:49:27

    >>3

    在野のクソ強悪魔の実を食べた奴隷をどんどん開放していって対抗したとかもあるのかもしれん

    鬼ヶ島の時もだけど、覇王色の覇気で一掃出来ない位のそこそこの強さの奴らが大量に集まると強者でも手を焼くし、数は力というのはずっと描かれていることだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:06

    奴隷達が一所に集められていたならまだしもマリージョア中のあちこちにいるんだよな
    単騎かつ素手な以上革命軍みたく同時多発的にとか出来ないだろうし、カマーランドみたく秘密裏に少しずつ脱出させるとかも厳しいしだろうしマジでどうやったんだ

    そして奴隷達はハンコックの回想見るに錠から解放された後は散り散りになって自力で逃げ延びたっぽいけどあの地理条件でどうやって各々下に降りたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:50:12

    マジで単体で暴れ回った結果がこれなの笑う
    強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:19:19

    >>33

    最大の問題はそれよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:44:39

    尾田先生この流れ無かったことにしたそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:47:22

    過去編のみの登場だったんだから徹底的に盛ればよかったのに(当時中将のボルサリーノと互角以上の描写とか)何故そんな強さの説得力も持たせないのにこんな大仕事やった経歴持たせたのか謎

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:07:01

    時系列が分からないんだけど奴隷解放と魚人島でミョスガルドが保護された日ってどっちが先だっけ?
    もしミョスガルド保護が先なら解放の手助けをミョスガルドが影でやってた的な裏がありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:34

    そもそも魚人島に流れ着いたのはタイガー亡き後のタイヨウにいる元奴隷を取り戻そうとしていたから

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:08

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:21:04

    >>37

    懸賞金はそのまま強さでないとはいえ、マリージョア襲撃実行犯のタイガーよりそうでないジンベエの額が即上回る根拠って強さ以外ないからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:26:41

    >>39

    奴隷解放が先なのか

    手伝った天竜人がいたらと思ったんだけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:13:20

    オトヒメのマリージョア訪問の様子はともかくこっちの深掘りはされなそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:42:09

    唯一魚人キャラで覇王色持ってそうだと思えるキャラだわタイガー

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:49

    >>41

    奴隷解放なんて公に言えないし、被害そのものが隠蔽されている可能性はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:23:09

    アニメ版コアラに向かって言うセリフの「なきゃいいじゃねぇか‼️」でほんとに泣いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています