- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:23:44
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:25:12
高床式倉庫…神
ネズミ返しがあればネズミに侵入されることも無くなるし - 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:26:20
もしかしてギザの大ピラミッドって割と最近まで世界一高い建造物だったんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:27:12
ラーメン構造・・・
聞いています、特に食べる方の拉麺とは関係ないと・・・ - 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:02:17
- 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:03:56
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:07:08
自然環境保全の勉強してたら土木も学ぶことになりそうなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:11:06
ウム・・
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:11:39
建築光学
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:13:18
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:21:48
天気の読み方→動物との付き合い方→土木工学→農学
人類史的に考えればわりとこんな感じに発展してきたと思っている、それがボクです - 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:33:07
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:50:08
- 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:08:10
えっ、そんな風に英訳するんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:12:12
土木って名称のイメージがチンカス過ぎて土木工学科って名前の学科がある大学が数えるほどしかないって本当か?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:13:40
- 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:16:39
- 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:21:19
- 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:24:52
- 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:31:15
不思議やな 昔は道路=無駄だと思っていたのに土木設計の仕事についてからはガンガン道を整備するべきと考え始めたのは何でや
- 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:36:19
何故かわからないけど土木工学科と言われると日大のイメージなんだよね
というかみんな名前変えまくるから土木工学科が残ってる場所少ないんや - 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:02:52
ふぅん 名前で損をするということか
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:30:46
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:32:38
治水について教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:33:29
治水・・・すげぇ
ダム造りとか水門作りとかでみんなの社会を支えてるし
しかも意外と護岸工事もしてるっ - 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:24:17
昔の人のコメント
治水できるやつ…神 - 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:11:12
幻のJapがホルホルできる点として利水は農村工学を学んでるワシからお墨付きを与える
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:14:28
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:15:41
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:17:07
うん
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:17:29
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:18:12
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:18:29
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:19:26
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:20:02
土木…聞いています
国の基だと - 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:20:47
ダム……すげぇ
とにかくすげぇ…… - 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:24:22
土木がつくったインフラはワシらの生活には欠かせないんや
でもだいたい毎年5月にコナン君の映画で派手に爆破されて荼毘に伏すんや
くやしか - 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:26:47
なんならビーバーもやってるぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:25:26
あれっ、海を割ることで得られるメリットは?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:27:09
ビーバー=神
人類が文明を興すまではもっとも土木技術に優れた存在だったんや - 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:28:56
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:25:14
タフって言葉はセメントのためにある
セメント系固化材タフロック | 住友大阪セメントwww.soc.co.jp - 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:27:41
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:30:18
歴史的には割と最近まで測量技師とか商人による数学の発明が結構多いよねパパ
複素数平面も測量屋さんが実務のために考案したりしてるし伊能忠敬なんかは商人と測量屋と和算研究の合わせ技なんだよね すごくない?
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:30:51
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:32:10
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:33:44
実際実学以外イラナイヤンケシバクヤンケってやつが大半なんだよね怖くない?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:34:15
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:34:21
>>33大丈夫?
透けて見えるもなにも露骨に馬鹿にされてるのは歴史の知識も無ければ自分で考える脳味噌もなく他人の語るスローガンをドヤ顔で披露するタイプの馬鹿な奴だけど
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:35:22
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:36:20
まあ気にしないで土木工学科でも教養科目の選択で哲学取れますから
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:00
むしろ哲学やら宗教やらで人心を掌握するのはとにかく人を動かす必要がある昔の場合実学的じゃないっスか?
ワシはそっちは専門じゃないけど農耕の発展においてある程度貢献してるって聞いたんだァ
C国とかだとその手の〜家を土台に治水が行われたりしたって見たんスけど・・・ - 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:05
ムチムチな君…?げきえろ うーっやらせろ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:45
景観学は割と人文学要素結構入ってるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:59
哲学は高校倫理の教科書で十分だから要らないのん
ワシ数学は苦手だから開いたコマは数学の演習系に使うのんな - 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:38:22
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:38:36
土木学科は経済学から数理統計学までやらされる危険な分野なのん
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:39:19
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:20
ククク…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:46
帝王学=欺瞞
人間を操る方法を極める危険な学問なんや - 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:58
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:41:19
ミスター鬼龍 哲学専攻から土木設計に就職したワシの話しちゃっていいですか
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:42:21
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:42:40
文系嫌悪者がイキイキしだした いよいよこのスレも爆破される
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:42:47
- 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:45:38
話そうとしてる話題がお前が古代の哲学と農耕の結びつきなのに対してソイツは多分難癖つけたいだけでその辺の細かい所はどうでも良いんじゃないっスか
どっちにせよスレ違なので他所でやったほうが良いと思われるが・・・
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:46:28
藤波がメジャーリーガーになれたのはなん J民だから、みたいな言い分を擦るやつの思考回路はオレには理解不能
凶悪犯罪者の集めてる本の一部にアニメがあったからオタクは凶悪犯罪者!みたいな思考回路なのんな…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:47:28
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:47:54
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:49:31
ほらよっ
今の測量はGPS使ったりとかするんだよね
クラボウ/[知識の部屋]三次元計測の話 1.三角測量クラボウ知識の部屋「三次元計測の話」のページです。「三角測量」について解説しています。www.kurabo.co.jp - 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:49:54
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:51:12
国交省み
ドローンで取れない精度の規格値をやめろ - 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:52:02
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:24:18
…ったく変なの湧いてるんだからスレ主はちゃんと管理しろよえーっ
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:53:41
まれに土木や建築を愚弄する猿がいるが……
社会を人体とするならこれらは血管であり人体そのもの
維持・発展してくれる人々に感謝こそすれ愚弄するなんて俺には理解不能