怪盗クイーン強さ議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:03:51

    S⁺ 皇帝 クイーン ウェドエバー(ブラッククイーン) 田中仁太
    S 緋仔(青年) ルイヒ 
    S⁻ 権田原太造(Mic) 影郎 ティタン シャクティ シャンティ
    ──────────素手で物を切断の壁──────────
    A⁺ ジーモン辺境伯 イザド
    A シュヴァルツ ディンリー シスター マライカ ローボ シド ズユ
    A⁻ 緋仔(少年) ジョーカー ロシ ロク クラサ
    B⁺ 田中那由多(隠) ヴォルフ ローテ ヤウズ シュテラ
    B ゲルブ
    B⁻ 茶魔 パシフィスト
    ──────────戦闘員と非戦闘員の壁──────────
    C⁺ ルイーゼ
    C マンダリン ネア ラロ パイカル エレオノーレ ジオット 冥美
    C⁻ 花菱仙太郎 モーリッツ ゴンリー アンゲルス

    異論は受け付けて変更重ねていきます
    忘れてるキャラとかいたら教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:06:01

    ずいぶん調べたな…まるでクイーン博士だ

  • 3122/03/12(土) 22:07:17

    >>2

    調べたさ…皆でクイーンを語り合うためにな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:08:46

    アンゲルス最下位なのは異論なし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:10:25

    武器あるかないかは含めていいか?
    例えばエレオノーレとパイカルだと銃の慣れとか大分違うし
    素の身体能力限定?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:10:36

    やっべえ昔読んだきりやから知らんキャラがいっぱいおる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:11:22

    ジジイとクイーンには流石に差がありそうだけどどうかな

  • 8122/03/12(土) 22:12:01

    >>5

    一応ありを想定してます

    武器ないとゲルブが話にならなくなっちゃうので

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:12:17

    知らんキャラはその都度聞いたらええ
    まあ自分もたまに間違えるから偉そうなこと言えないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:13:45

    >>8

    確かに仁太もクリスタルタブレットの力使ってるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:15:50

    シュヴァルツもうちょい上でよくない?
    舐めプしてるとはいえ皇帝とかクイーンの最上位に戦ってて面倒くさい扱いされてるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:17:33

    緋仔は描写少ないからなあ……
    クソ強かったのは間違いないが

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:17:44

    ジョーカーとヴォルフって初期の頃戦ってヴォルフが勝ってなかったっけ
    うろ覚えだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:18:59

    >>13

    リベンジ戦は決めたし、現段階での伸び率考えたらジョーカーの方が上やと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:20:54

    ルイヒのステゴロそんなに強かったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:23:55

    マライカA⁺では?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:25:55

    ピラミッドの宇宙人とかかぐや姫とかハーフムーンとかの上位存在ズは流石に除外するか……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:26:34

    殿堂入り 皇帝
    S⁺ クイーン ウェドエバー(ブラッククイーン) 田中仁太
    S 緋仔(青年) ルイヒ 
    S⁻ 権田原太造(Mic) 影郎 ティタン シャクティ シャンティ
    ──────────素手で物を切断の壁──────────
    A⁺ ジーモン辺境伯 イザド マライカ
    A シュヴァルツ ディンリー シスター ローボ シド ズユ
    A⁻ 緋仔(少年) ジョーカー ロシ ロク クラサ
    B⁺ 田中那由多(隠) ヴォルフ ローテ ヤウズ シュテラ
    B ゲルブ
    B⁻ 茶魔 パシフィスト
    ──────────戦闘員と非戦闘員の壁──────────
    C⁺ エレオノーレ ルイーゼ
    C マンダリン ネア ラロ パイカル ジオット 冥美
    C⁻ 花菱仙太郎 モーリッツ ゴンリー アンゲルス

    ちょっと修正

  • 19122/03/12(土) 22:27:01

    >>18

    名前忘れました

    >>1です

  • 20122/03/12(土) 22:27:48

    >>17

    余裕で世界滅ぼせるレベルの人(物)たちは流石に除外してます

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:29:19

    ニニは擬態先によって変動?

  • 22122/03/12(土) 22:30:18

    >>21

    あれどうなんですかね

    二二がコピると戦闘力もその姿の人のものになるんでしょうか

  • 23122/03/12(土) 22:34:05

    >>18

    忘れてた

    シュヴァルツもA⁺でお願いします

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:40:50

    ルイヒはmethでジョーカーを呪殺してたからそれぐらい高いんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:44:25

    >>24

    身体スペックも普通にクソ高いしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:14:03

    さすがに14巻も続いてるとキャラ多いな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:07:43

    シスターって素手切断やってなかったっけ? 編み棒(⁺紐)が武器だったと思うけど仕込みあったっけ?
    あと少年緋仔は一発で幻術を会得してたからズユより上?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:23:49

    >>27

    ズンビッパ!

    1日でマスターしたのは如意珠だったわ。とはいえ、RDいわく「ジョーカーは少年期の緋仔にすら勝てる保証がない」とのことだから少年期緋仔はやっぱりSぐらいはあるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:24:38

    SS 緋仔を轢いた車

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:38:41

    外伝に出てきたハンカチが武器の傭兵も結構強そう
    名前忘れたけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:45

    素手で物を切断の壁は草

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:42:10

    >>30

    ホッズだね

    初楼の面々より強そうな感じをみるに、 A+ぐらいかな? 

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:09:38

    >>32

    あの時の初楼は休暇時の時より弱いやろうしなあ…

    Aらへんじゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:20:20

    ラロさんの特殊能力はまた別物だしなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:02:46

    ゆうてヴォルフとヤウズには差ありそうやけどな
    ヤウズはジョーカーに手も足も出んかったけどヴォルフは一回は勝ったし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:06:04

    素手で物を切断の壁で声出るほど笑った
    作中だと冒頭でワイン瓶切ったりするから麻痺してたけど、改めて見るとやべえことしてんな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:25:38

    夢水清志郎教授はどうだろう、生存能力はトップクラスだと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:18:53

    流石にサーカス回からは誰も出ないな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:33:49

    >>38

    彼らは潜入工作員(やりたいわけではない)だからな、恐らく最強の怪力男が戦闘自体は素人みたいだし

    >>37

    一応爆弾みたときの反応が素人のあいに見きれる&野良猫と本気で縄張り争いして負ける程度ではあるようだが死ぬ気はしない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:52:23

    ネアは確か通信教育で半年くらいは空手やれるくらいの体力はあるし
    ルイーゼさんと並べてもいいんじゃないかと思いたい
    あれ嘘じゃなくて一応はやってたよね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:15:46

    イザドはどんくらいのレベルなん?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:01

    ヴォルフさんとかいう一般人の星

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:37:48

    今映画の情報きたけどさシャモン斎藤声帯がBくらいいけんじゃないのかと思うくらい強い

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:01:21

    >>42 一般(刀振り回す)(自分で自分の切られた足を縫う)

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:16:21

    >>42

    他がヤバすぎるだけで十分上澄み定期

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:11:33

    何でマライカさんはただの教師のはずなのにドイツ地下組織幹部と同ランクの強さなんだ
    ライオン仕留められるって何?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:51:11

    >>46

    それよりディンリーの一撃止めてんのがヤバすぎるんだよなあ……

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:03:10

    >>1

    ズキアさん居なく無い?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:26:19

    パシフィストって戦闘員だったっけ、もう忘れかけてる…

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:35:57

    >>46

    『世界が終わればいいのに』っていう願いを抱いたまま正しく生き続けるためには屈強な肉体が必要だったんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:38:35

    >>36

    せめてたけのこだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:51:41

    >>51

    竹光!(中村巧之介)

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 06:46:38

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:19:30

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:22:17

    >>49

    直接の戦闘描写はないが我を通すためなら多分強い 鷲尾麗亜さんタイプ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:32:40

    シュヴァルツはやけに強い

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:22:36

    ズユの催眠は意外と強制力無いからなあ
    痛みで解けるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:31:25

    ヴォルフとローテの夫婦喧嘩が見たい

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:05:06

    >>58

    やってたぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:51:28

    >>58

    陰陽師で(お互いをお互いに変装した敵だと思って)めっちゃ惚気モノローグしながら闘ってた

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:54:36

    ローテも大概強い
    火が届く範囲がおかしい

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:39:12

    映画楽しみだわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:26:03

    >>48

    ズキアはギャンブルで相手を破滅させるやり方だから直接戦闘の力は少ないんじゃないか

    痛覚がないから拷問の耐久戦ならいけそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:15:20

    戦闘力はどうかわからないけどMの強キャラ感は異常

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:15:56

    >>64 ラスボスっぽさある

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:16:35

    ジーモンは消失とかいうチート異能あるしSでいいんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:02:33

    スケルツィは足技は結構上手いらしいし、B-ぐらいはあるかもね。ってなると李ロンロン(本物)はもう少し上か

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:54:48

    逆に殿堂入りする皇帝が肉ごっそり持ってかれたピラミッドキャップの洞窟
    本当にやばかったんだな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:48:52

    >>61 火炎使いまではまだいい

    大規模火力も松明代わりも思うまま 水では消せない特殊な燃料 本人は体術もいける

    戦ったら怖いだろうな相手

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:02:29

    パイカルは体育苦手っぽい描写あったしもう少し下でもいいんじゃないか

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:17:42

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:17:52

    ジオットおじいちゃんやし、C-やろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:36:22

    ジオットさんもうボケてて探偵卿引退してるんだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:37:18

    >>73

    そう 後任として冥美がついた

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:01:25

    個人的に素手で切断できる人たちは人外や何かよくわからないもの
    とも戦えるけどできない人たちは対人戦闘が限界のイメージ
    人間辞めてる奴らと人間の上澄み
    ファンタジーの強さと現実の強さ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:22:33

    なんかシュテラはドライ・ドラッヘンより格上のイメージあった

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:34:12
  • 78二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:58:56

    >>77

    やっぱはやみね作品の中でもクイーンは若干世界が違うよな、全部地続きであるとはいえ。

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:11:28

    >>78

    クイーンだけファンタジー度が高いからかな。

    あと、クイーンはサーカスの一部シーンを除いて3人称で書かれてるから他とちょっと違う感じ(はやみね作品の半分ぐらい履修してないから分からんけど)

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:23:49

    >>79

    たしかに他は1人称だな。3人称のやつクイーン以外であったっけ?(全部履修したのに覚えてない)

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:28:31

    >>77 創也で笑った

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:35:01

    論外の創也草

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:06:59

    シャクティは描写的に影朗より強いと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:11:11

    ヴォルフの旦那がランクで言うと平均くらいの強さになってるのは笑うわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:34:20

    クイーンはその巻限りの強キャラも多いから再登場して戦ったりもしてほしい

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:20:42

    >>83

    影からいく暗殺と正面戦闘ありの暗殺の違いって感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:53:49

    >>76 物理的じゃない強さで圧倒するよ多分

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:27:02

    RDとか入れるとしたらどの辺だろ
    戦車とか操作してもクイーンに勝てる気しないけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:44:36

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:51:01

    >>88

    遠隔操作した機械で勝てるのはヴォルフぐらいまでかな。超人の層が厚すぎる。

    ただ、ヒッグス粒子の核を破壊できるのはおそらくRDだけ

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:15:28

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:34:36

    >>90

    ジョーカーも近接戦メインだから勝てるかな?

    それとも案外負けるのだろうか、ジョーカーは側にクイーンがいるからクイーンシリーズ内で安心できるほど強いイメージがない

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:50:18

    なまじかなり強いせいで新キャラの強さを見せつけるためにかませになる率が高いヴォルフに悲しき現在…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:47:11

    主人公が最強格な分登場する人が超人的になりやすいからな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:52:40

    絶対出番的にありえないだろうけど侵入者を軽く捻って
    ルイーゼさんデートに誘うM超見たい

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:07:20

    >>93

    はよ素手切断まで行かんとインフレについていけんな

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:58:18

    素手で物を切断しないとまともな戦力にならない世界とか絶対行きたくないな

  • 98122/03/26(土) 19:47:31

    殿堂入り 皇帝
    S⁺ クイーン ウェドエバー(ブラッククイーン) 田中仁太 緋仔を轢いた車
    S 緋仔(青年) ルイヒ シャクティ シャンティ
    S⁻ ティタン ジーモン辺境伯 権田原太造(Mic) 影郎 
    ──────────素手で物を切断の壁──────────
    A⁺ イザド シュヴァルツ マライカ シスター ホッズ
    A ディンリー ローボ シド 
    A⁻ 緋仔(少年) ズユ ジョーカー ロシ ロク クラサ
    B⁺ 田中那由多(隠) ヴォルフ ローテ シュテラ
    B ヤウズ ゲルブ ビースト(獣込み)
    B⁻ 茶魔 ジャン・ポール パシフィスト 李龍龍 スケルツィ
    ──────────戦闘員と非戦闘員の壁──────────
    C⁺ エレオノーレ シルバーキャット瞳 ネア ルイーゼ
    C マンダリン ラロ ズキア                     
    C⁻ 花菱仙太郎 ホワイトフェイス パイカル 冥美 モーリッツ ジオット ゴンリー アンゲルス

    可変(判断困難):夢水清志郎 RD ニニ

    久々に帰還しました
    たくさんのご指摘あざます

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:56:22

    >>98

    可変(判断困難)で草

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:14:24

    >>98

    最上位のS+の面子の中に燦然と輝く緋仔を轢いた車ほんま草

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:30:28

    >>58

    森林伐採・山火事で周囲がえらいことになってた気がする

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:29:20

    >>100 実際運転手どうなったんだろうな

    ちゃんと法律で裁かれてたらいいけどシスターが黙ってないんじゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:20:27

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:08:05

    >>98

    ローボって誰ぞ?

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:00:41

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:52:35

    >>104

    煉獄金貨に出てきた爺さん執事や

    ヴォルフが、爺さんがその気やったら俺の首切られてたって語ってるし皇帝にも褒められてたしで大分強い

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:41:36

    >>106

    それ最新刊だっけ?

    なんかクイーンと因縁のある強い人がでできたやつだっけか(朧げ)

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:33:59

    >>98

    ホワイトフェイスさんはしゃーない

    義足やし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています