漢字ってもともと正しく読めてたのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:54:03

    「よくある誤読」を知ってから誤読する様になる事ってあるよな

    俺は造詣を普通に読めてたのにゾウシって誤読を知ってから「ぞうs……ぞうけい。ぞうけい?で良いよな?」ってなるようになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:54:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:56:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:23:10

    ぞうしってうったら造詣が候補に出てくるスマホ君サイドにも問題があると思いまーす

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:26:11

    ガイシュツ
    スクツ
    フインキ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:27:20

    漸く
    暫く

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:31:21

    「お客様は神様だろーが!ていいんをぜいいん呼べ!説教してやる!」

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:33:48

    汎用と書いて「ぼんよう」と読む
    幕間と書いて「まくま」と読む
    日番谷冬獅郎と書いて「ひがつやとうしろう」と読む

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:34:20

    破綻を「はてい」と読む感じか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:37:07

    あるある
    よくある言葉の誤用みたいなのでも発生する
    正しい読み方だけ教えてほしいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:39:13

    >>10

    役不足

    煮詰まる

    憮然とする

    とかかい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:40:08

    >>10

    ✕的を得る

    ○的を射る 的な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています