- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:42:40
アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、生徒たちに戦闘訓練を施してきた
身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリを上回るくらいだったが…さらに成長して強くなった
欠点だった交渉力も磨いた結果、上達した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない
使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる
由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅
私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った
ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ
あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている
アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
互いに信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった
ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている
裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ
アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる
尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した
恋人になったアズサと、何をすればいいのだろう…妹を世間に受け入れてもらうのは難しいのか?
ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ
当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…
過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めたが…世間の人々は、私のことをどう思うのだろう?
前スレ
私はアリウスの教官…178|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリを上回…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:43:12
教官の青春値267 救世値97
・教官の課題と優先度
学校の運営51
PMC事業の拡大67
ETOの業務97
神秘と名前を回収0(暫定)
アビドスの復興に関わる136
カンナの捜査に協力124
マコトと仲良くなる70
間諜たちとの交流11
親友と過ごす時間47
◎アズサと向き合う153
妹の交友関係を築く125
十分な休息57
教官に関するメディア評価
『アリウスの教官、さらなる野心を覗かせる。キヴォトス進出に意欲的』
『やはりETOは暴力装置だった!?従わない市民には実力行使も示唆』
『アリウスの教官、聖園ミカは親友と主張。しかし力で屈服させた疑惑も…』
『センスゼロ!?アリウスの教官、おかしな格好で記者会見に臨む』
『熱愛発覚!?アリウスの教官、相思相愛の相手がいると明かす』 - 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:43:38
教官への印象
ミカ(96)ナギサ(80)セイア(74)
ミネ(64)ツルギ(63)ハスミ(64)イチカ(26)マシロ(32)
サクラコ(84)ヒナタ(14)マリー(34)ウイ(62)
ヒフミ(10憎悪5)コハル(90)ハナコ(99)
ヒナ(100)イオリ(78)アコ(36)
チナツ(59) セナ(90)
マコト(60)イロハ(80)イブキ(108)サツキ(87)チアキ(44)万魔殿からの監査役(67)
ハルナ(27)
ホシノ(0憎悪85)シロコ(90)ノノミ(49)セリカ(74)アヤネ(81)
ユウカ(60)ノア(22)
カンナ(100)ユキノ(90)リン(38)マイ(36) - 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:44:05
「はぁ…」というアコのため息を何度聞いただろう。イオリは気まずさのあまり離席したかった
だけど目の前には山積みの書類が…パトロールから戻るなり、息つく暇もなく突きつけられた仕事である
「ヒナ委員長…まだお戻りにならないのですか?やはり無理を言ってでもご一緒すべきでした…」
しかも上司はずっとこんな調子だ。チナツの代わりに救急医学部へ向かえばよかったと後悔が浮かぶ
「そもそも委員長が証言台に立つ必要はないはずです。風紀委員会として証言するなら、他の誰かにでも…」
触らぬ神に祟りなし…こういう時は黙って聞き流すのが賢明なのだが、生真面目なイオリはつい口を挟んでしまう
「だから委員長は、あくまで個人的に出席したかったんだろ。教官のことかなり心配してたみたいだし…」
「わかってますよ!」
ばん、という机を叩く音が執務室に鳴り響く。周囲にいた風紀委員たちはすっかり縮み上がってしまった
「それが許せないんです!あの委員長が、お休みをとってまでトリニティに赴いたのですよ!?
私でも、風邪をひいて寝込んだ時はお見舞いメールしかいただけなかったのに…」
「いや…」風邪と裁判では状況がまったく違うような…しかしアコの論点からは外れているらしい
「イオリは悔しくないんですか!?」八つ当たりとばかりにこちらへ矛先を向けてくる
「あんなに委員長から目をかけてもらえるだなんて…あなたと交戦した件も、不問になったんでしょう?」
「それは…」と、一瞬イオリは言い淀んだ
イオリからの印象dice1d100=42 (42) (二回目)
最低値20+dice1d20=3 (3)
81以上.「悔しいけど…だから教官に鍛えてもらうんだ。強くなって見返さないとな」「うわっ、気持ち悪っ…」
61〜80.「当然のことだろ…万魔殿の暴走を止めてくれたんだから」「冷静じゃないですか…イオリのくせに」
41〜60.「正体を知った時はちょっとムカついたけど…今はなんとも思ってないし」「え〜本当ですかぁ?」
40以下.「悔しいに決まってるだろ!委員長が許しても、私は忘れないからな…」「それでこそイオリですよ!」
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:44:34
「…そういうアコちゃんこそどうなんだよ」「はい?」
あまりの言い草から反撃に出ると、アコは首を傾げた。何のことか見当がつかないようだ
しかしイオリは知っている…彼女がモモフレ仮面団なる組織に所属し、ネット上で人気を博していると
「あ、あれは無理やり加入させられたんです!ヒナ委員長も反対しませんでしたし…」
本当かよ、とイオリは訝しむ。そのわりに、渡されたお面は大切に保管してあるみたいだが…
「委員長と同じで、アコちゃんも楽しんでたんじゃないの?教官と一緒に暴れるのをさ」
そう指摘したところ、アコは…dice1d6=3 (3) (アコからの印象)
1.「そうですよ悪いですか!?」開き直った「だから腹立たしいんです!決戦の時だけ私を除け者にして…」
(36+34+dice1d30=15 (15) )
2.「なっ、何を言い出すんですか!」声を上擦らせた「戦いぶりに感心したりとか、全然ないですけど!?」
(36+14+dice1d30=28 (28) )
3.「それは、まあ…」視線を泳がせた「久々に気兼ねなく暴れられて、いいストレス解消にはなりましたが…」
(36+dice1d24=10 (10) )
4.「楽しいわけないでしょう!」頭を抱えてしまった「どれだけあの人に振り回されたと思ってるんですか…」
5.「冗談じゃありません!」首を振った「ネットでのあだ名を知ってますか!?ヨコチチハミデ仮面ですよ!」
(36-dice1d16=2 (2) )
6.「馬鹿言わないでください!」怒りを露わにした「あんな人は敵です!委員長を不当に独占するなんて…」
(36-10-dice1d26=8 (8) )
- 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:45:50
「これはこれは…面白いものを見つけてしまいました」
端末を眺めてにんまりと笑うアカリの姿に、ハルナは興味を惹かれた。他の二人も反応する
「なになに?サーロインステーキ食べ放題とか?」「それともウナギゼリーパフェが発売?」
自分たちは美食を極めんとする探究者だ。当然グルメ関連の情報を期待したのだが…どうも違うらしい
「残念、ハズレです。でもこのサイトで紹介されてる方…ちょーっと見覚えがありませんか?」
画面を向けられてハルナは「あら…」と、呟きをこぼす。横から覗き込んだジュンコも大声をあげた
「こいつ…もしかしてあの、猫のお面被った変質者!?ペンギンと一緒にいた!」
素顔を目にしたのは一度きりだが、間違いない…少し前にゲヘナを騒がせた二人組の片割れだ
風紀委員たちを退け、レストランを破壊し万魔殿に押し入るなど…数々の暴れっぷりを見せている
「PMCの社長でしたか…只者でないと思っていましたが、ずいぶん有名な方のようですね」
「なんでも、ETOとかいう治安機関の代表を務められるそうですよ?目をつけられたら面倒かもしれません」
アカリの瞳孔がきゅっと広がった「どうします、ハルナ?この方とは浅からぬ縁がありましたよね?」
「ええ…」と、ハルナは頷く。出された料理を粗末にするばかりか、手痛い反撃まで見舞ってきた不届き者だ
あの一件は思い返すたびにdice1d7=5 (5) (ハルナからの印象)
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:46:16
1.「みなさん、一つご提案が」愉快な気分になる「あの方の門出をお祝いして、ご馳走を食べにいきませんか?」
(27+23+dice1d40=4 (4) )
2. 「ですが、まあ…」破壊されたレストランの問題点が浮かんでくる「私も少々、熱くなりすぎましたわ」
(27+13+dice1d20=14 (14) )
3.「まだまだ精進が足りませんね…」未熟な自分が恥ずかしくなる「美食のためにも、強さを磨きませんと…」
(27+dice1d23=1 (1) )
4.「散々な目に遭いましたわ…」ため息をつきたくなる「脱出してからも、風紀委員会に追われますし…」
5.「まったく、なっておりませんわ」無性に腹立たしくなる「あのような方を要職に就けるだなんて…」
(27-dice1d17=2 (2) )
6.「本当、困りましたわね…」寒気を覚えて身震いしてしまう「ヒナ委員長より容赦のない方でしたのに…」
(27-dice1d17=9 (9) )
7.「今度こそ思い知らせて差し上げましょう…」強い怒りが込み上げてくる「食を冒涜した者に、鉄槌を」
(27-10-dice1d17=15 (15) )
- 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:46:54
「社長、エデン条約のニュース見た?アリウスのことなんだけど…」「アリウスって?」
知らない単語に首を傾げたところ、ため息をつかれてしまう。けらけらと幼馴染の笑う声が聞こえてきた
「だめだめカヨコちゃん!アルちゃんがニュースなんてチェックするわけないでしょ〜?」
「…そうだったね、ごめん」
あっさり謝られては立つ背がない。「べ、別にいいでしょう!?」とアルは自論を社員たちに説く
「真のアウトローはね、世情なんて気にしないの!社会に流されず孤高に生きるものよ!」
「さ、流石ですアル様!」
「…それで?」賞賛に気分をよくしたところで、もう一度疑問を口にする「アリウスってなんなの?」
「まあ…」と、カヨコから端末が渡された「興味あるなら読んでみてよ。私たちも無関係じゃいられないから…」
なにやら深刻そうな物言いだ。不安を覚えながら教官という人物の紹介に目を通していくと…
アルからの印象dice1d100=94 (94)
81以上.(大人を倒して学校を乗っ取ったなんて…)すぐに引き込まれた(かっこいい…一度会ってみたいわ!)
61〜80.「先生に…アビドスの人たちとも知り合いなのね」知人の名前を見つけた「元気そうで安心したわ」
41〜60.「なんか嘘くさいことしか書かれてないんだけど…」疑いを持った「こんな人、本当にいるのかしら?」
21〜40.「紛争解決機構ってことは…」ようやく事態が呑み込めた「こいつも、私たちを取り締まるの!?」
20以下.(な、なんでこんなに経営が上手くいってるのよ!?)次第に腹が立ってきた(世の中不公平だわ!)
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:47:25
「まさか本当にエデン条約が締結されるとは…あの議長がよく呑んだものだな」
端末から流れてきた情報にカスミは整備の手を止めた。眼前には巨大な採掘用ドリルが鎮座している
「蛇蝎の如くアリウスの教官を嫌っていると聞いたのに…なかなか面白くなってきたじゃないか!」
声を立てて笑ってみたものの、半ば強がりだ。楽観的に構えていられる状況ではない
ETOの発足…それはカスミたち温泉開発部にとって障害が増えたことを意味する
しかも代表を務めるアリウスの教官は、自分の天敵たる風紀委員長からの信頼も厚いらしい…
「参ったな…このままでは部の活動に支障が出る」
とはいえ誰かに相談などできない。部員たちには思いのまま温泉を掘らせてやらなければ
名案がないものか…端末から情報を漁ったところで「…なるほどな」と、カスミは一人頷く
カスミからの印象dice1d100=63 (63)
81以上.「決めたぞ、アリウス一同を温泉に招待する。彼女たちもきっと感銘を受けてくれるはずだ!」
61〜80.「案外うまくやっていけるんじゃないか?まともなやつなら、お面を被って暴れたりしないだろ」
41〜60.「極めて善人といったところだが…怒らせると恐ろしいタイプだな。取り扱いに注意せねば」
21〜40.「間違いなくヒナ委員長より苛烈だ…敵対しようものなら、地の果てまで追いかけてくるぞ」
20以下.「目立っているだけあって、やはり敵も多い。こいつらに手を回せば面白いことになりそうだ」
(本来ならチナツとセナもここに入れる予定でした)
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:51:04
まあ、アルちゃんはその反応だろうよ…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:51:21
風紀委員会は全体的に好印象寄り
アルちゃんはいつも通り
ハルナは特に変わりなし
カスミは……どうだろう、ゲヘナ生徒見て「元気で良いね」だからな
ラインを越えなければ多分大丈夫だろうけども - 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:54:59
オペラ座イベでも(サオリかっこいい!アウトロー!!)だったアルちゃんが教官を好きならないわけないよな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:04:32
まぁ光属性だけど混沌も好きな人だからな
光属性の魔王というか - 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:05:32
アルちゃんはアルちゃんだなぁ
競合他社になるけどええんか - 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:07:42
規模的に競合にすらならないからセーフ
温泉に関してはインフラ破壊しなきゃ普通に掘った風呂にやってきそうだわな - 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:10:12
まあまだちゃんと話してないからハルナからすれば未だに己の美学にそぐわない人間だろうししゃーない
そしてアルちゃんはさあ……期待を裏切らない子? - 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:16:03
なんかこういう各組織の長の反応がいっぺんに出るのワンピースでルフィが何かして各組織がそれを知って驚いたり、リアクションとったりしてる場面みたいで好き(伝われ)
- 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:20:20
教官の事を滅茶苦茶嫌ってるマコトが教官の言葉だけですぐさま好意的になったのは誰にとっても予想外もいいところだからなホント……
割と口下手なくせにちゃんと話せる時の人心掌握力が尋常じゃない - 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:22:22
好感度のフィルターと可能性止まりだけど教官やるとなったらヒナより苛烈というか容赦ないんだな…
いや内戦のこと考えたら当たり前なんだけど - 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:24:55
ハルナはさぁ……
食べ物を粗末に←してない、ミカはそこまで行ってないしそもそも美食側が襲ってきた
手痛い反撃まで見舞ってきた不届き者←お前ベアおばみたいな思考回路してんな
確信犯(誤用じゃない)の恐ろしさをひしひしと感じるよ - 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:28:52
不満言いながらも好感度あんまり下がってない辺りただ拗ねてツンツンしてるだけだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:30:51
そういや美食で思い出したけど教官どこでも提供される側だしバイキングとかに行ったらテーブルに座って皿が出て来るの待ってそうだなって
- 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:34:27
ほ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:00:23
どちらかというと色々な種類の料理が食べ放題である事に驚きそう(なお本人はそんな食べないしヒヨリがもぐもぐしてる所を見る方が好き)
- 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:01:48
81以上.(大人を倒して学校を乗っ取ったなんて…)すぐに引き込まれた(かっこいい…一度会ってみたいわ!)
乗っ取りかな…でも取り返したとも言えるのか? - 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:05:38
- 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:08:15
なんだかんだいいつつ仮面を大事にしてる仮面団ゲヘナ組いいよね…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:30:10
不思議だな……普通は主人公キャラに敵愾心を向けてこられたら悩んだり焦りが出るのに、一周回って真っ当な反発の仕方なので安心感を感じてしまう
そうは思わないかホシノ - 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:37:28
いい…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:02:47
- 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:44:55
- 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:35:45
- 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:49:33
教官は教官で理想に向かって独立独歩しているアルちゃんのことめちゃくちゃ気に入りそうなんだよな
この世界でもサオリと親交を持てればそれこそ友達のパパムーブしそう
それはそれとして「あなたはアウトローには向いてないと思うが」とか言っちゃいそうな恐れもある - 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:51:56
教官は基本的にアリウスかトリニティ、偶にゲヘナにいる生息域だろうから、便利屋、美食、温泉とかの校区気にしない系の奴らはサオリと接触する可能性の方が高いのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:42:35
サオリがアリウスの窓口になるのか
サオリにとって一番良さそう - 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:38:01
燦々と輝く教官に対してのホシノからの好感度0(憎悪85)よ
妹が幽霊になってずっと側にいるって事実を突きつけられて狼狽えた後、現実を噛み締めた瞬間に好感度反転したのは笑いしか込み上げてこないんですよホシノさん - 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:43:46
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:47:42
まあダイスが暴走して教官憎しでカヤと協力して先生ごと嵌めようとしたりして補習授業部追放とかにでもならん限り何とかなるでしょ
なるよな? - 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:11:59
割と憎悪のレベルではテラー化一歩手前くらいなんじゃないかなって
何が美しいって面会編で教官みたくアビドスの復興は単独ではできないって突きつけられた時はそこまでダメージなかったってとこ
復興よりも後輩のことよりも何よりも自分の感情を最優先にしてるってのが美しい
宗教的にも唯一神を受け入れたアヌビス達と憎悪する一番人気のあったホルスってプラスポイント - 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:12:35
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:23:46
保守
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:51:23
- 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:42:30
どうも教官ってお前の末路は英雄・救世主だって決めつけられるのが嫌なだけで好意100%で称えられると意外と受け入れるっぽいんよね
つまりアリスから英雄だったり先輩勇者だったりと尊敬の眼差しで見られてそれを嫌がるけどイザという時に名乗って活躍する教官が見れる可能性がある - 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:46:58
最終編本編ではヒエロムニスに救護騎士団、シスターフッド、アリウススクワッドが相手してたけどこの世界線だと追加でグレゴリオまで来ててそれの相手をヤミ・シズク率いるアリウス生達が相手してそう
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:55:33
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:42:38
- 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:04:36
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:46:30
教官ってダメージ受けてもポーカーフェイスだけどどこまで耐えられるんだろう
なんか全身の血が沸騰してても無表情で戦闘続行してきそうだけど - 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:21:03
でも教官自身は連邦生徒会そのものは兎も角リンちゃんは(忙しい時に色々と暴露して悪いことしたな…)ぐらいは思ってそう
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:13:55
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:09:27
建物を貫通する飛び蹴りを食らってそのリアクションはむしろ軽すぎるんじゃないかと思うんすがね……
- 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:16:12
その後腕痺れたな…で平然と復帰して来るんだよね
というか口に出てない可能性も普通にあるんだ
頭の中でだけリアクションが起きるって俺らもあると思うけどその可能性も高いんだ - 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:18:31
スレ初戦闘から「「こんなに強いやつがいるのか……」」ってお互いになってるのいいよね
そんな体験が既知か未知かによる反応は違うけど - 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:11:40
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:56:06
ミカは生来のフィジカル強者だからな
アリウスにはあんまりいなさそうなタイプ - 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:02:44
- 57二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:37:16
3大校の良いとこ取り込んでオールマイティにしよう
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:42:04
「なによこれっ!?」
セミナーの部室に戻ってくるなり、ユウカは悲鳴をあげた。目を剥いて端末の画面を睨みつけている
「私がロリコンだなんて…誰が書いたのよこんな記事!?dice1d2=2 (2)
1.名誉毀損も甚だしいわ!クロノスに抗議してやる!
2.ゲーム開発部に顔を出しづらくなったじゃないの!」
「災難でしたね、ユウカちゃん…」
これにはノアも同情を禁じ得ない。しばらく口さがない者たちの間で笑い草になるだろう
「教官さんも、ずいぶん偏った見方をされているみたいですよ?さながら覇権を狙う野心家のように…」
「本当…酷い書かれようね。これじゃアリウスへの依頼もdice1d3=3 (3)
1.減ると思うわ…親しみやすさも売りだったから、イメージダウンは避けられないわよ
2.客層が変わるんじゃないかしら。危ない仕事ばかりが舞い込むことになりそうね…
3.一気に増えるでしょうね。カイザーに対抗できそうなPMCが求められていたから…」
でも、とユウカは笑みを浮かべた「大丈夫よ、教官なら。このくらいで躓くような人じゃないもの」
「これだけ騒がれていてもですか?」ノアは目を丸くする。てっきり心配を向けると思っていたのだが…
「だってあの人、本当にすごいのよ?ネットもないのに会社を超優良水準まで成長させたんだから」
「えっと…」しばし言っている意味が飲み込めなかった「コンサルタントに任せているとかではなく?」
「全部自力でやってるみたい。それも学校運営とか、過激派の捜索なんかも並行しながらね」
思わず言葉を失ったノアに、ユウカは得意げな顔をする。「さ〜て」と、端末を懐にしまい込んだ
「約束通り、アビドスの復興予算を組まないと…その前に会長への報告が先かしら?」
いかにも楽しげな様子だったので、ノアは思わずdice1d6=6 (6) (ノアからの印象)
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:42:21
1.(教官さんは、これからどんな活躍を見せてくれるのでしょう?)期待を抱いた(記録するのが楽しみですね…)
(22+58+dice1d20=10 (10) )
2.(そんなに面白い方なのですか…)興味を覚えた(今度お会いした時は、じっくり観察してみましょう)
(22+38+dice1d20=6 (6) )
3. (調書作り、頑張った甲斐がありましたね)つられて微笑んだ(有力なPMCとも繋がれたみたいですし)
(22+18+dice1d20=2 (2) )
4.(ユウカちゃんが目をかける理由はわかりましたが…)苦笑を浮かべた(提携の話は、尚早だった気がします)
(22+dice1d20=15 (15) )
5.(まあ、ユウカちゃんの主観が過分に含まれていそうなので…)肩をすくめた(話半分に聞いておきましょう)
6.(ごめんなさい、ユウカちゃん…)表情を曇らせた(知れば知るほど、あの人のことが怖くなるんです…)
(22-dice1d12=6 (6) )
- 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:54:54
主はノアに言われた、「あなたと家族とはみな箱舟に入りなさい。あなたがこの時代の人々の中で、わたしの前に正しい人であるとわたしは認めたからである。あなたはすべての清い獣の中から雄と雌とを七つずつ取り、清くない獣の中から雄と雌とを二つずつ取り、また空の鳥の中から雄と雌とを七つずつ取って、その種類が全地のおもてに生き残るようにしなさい。七日の後、わたしは四十日四十夜、地に雨を降らせて、わたしの造ったすべての生き物を、地のおもてからぬぐい去ります」
- 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:55:50
ロリコンなのは否定しないのねユウカ…
そしてノアの好感度がただでさえ低いのに更に下がったのか… - 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:58:02
元となっている存在が「神の怒りとその恐ろしさ」を誰よりも知ってる人間だろうからね……
- 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:25:14
しゃーないしゃーない
- 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:32:24
依頼が増えそうなのは喜ばしいね教官
人間関係は不穏なことになってるけど… - 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:31:07
虹の瞳である限り大丈夫大丈夫
ノアが冷静なのかユウカがとち狂ったのか
少なくともノアにとってはリオよりも不気味っぽいな - 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:51:35
「不気味」というか「畏怖」の方が正しいかな……
本質を無意識に理解出来てしまうからこそ恐れるしかない。慈悲深き賢王であり、無慈悲なる暴君であり、方舟の真の持ち主がそこにいるんだから - 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:58:29
どっちかといえばノアの反応の方が現実的というね
三大欲求が絶無でアナログのみで業界トップレベルの会社を運営しそれと同時に学校を運営、過激派の追跡と生徒への教育を文武共に行い、その合間に電子戦技能を体系から実戦レベルで習得し、それだけで食べていけるほどのデザイン能力を身につける
とか実際にいたら怖すぎる - 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:05:09
ノアのノア要素が出てきてしまう
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:07:06
????「そんな…良き人だと認めて一族を粛正から除外したのに…」
- 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:52:22
否定しろよユウカ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:55:10
確かに良く考えたら三大校の治安維持組織に比類するPMCなんて引く手数多にならないから訳がないわな
- 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:58:55
コレは近いうちにカイザーPMCと武力衝突が起きそう…
まぁでも教官に鍛え上げられたアリウス生の前ではカイザーPMCなんて吹けば飛ぶような存在でしか無さそうだけど - 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:11:29
最上位には特殊スキルがあるから実際にはともかく数値としての理論上は精鋭とはいえアリアスモブ10人いたら狩れるからな…
マジで強い - 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:19:21
- 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:03:27
そもそも裁判で無罪勝ち取ったからって、殺人を犯した、殺人出来るという事実が消えるわけでもないし、そんなやつが万能の才覚まで持っているんだもんな
直接面識がある方が却って怖いかもしれない - 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:05:16
ノアの記憶にある教官ちっちゃいながらアリウスを代表して交渉しにきた人だったから報道の教官と記憶の教官と仲間が知ってる四文字で齟齬が起きてるんだろうなあ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:25
忘れることのできないノアの脳裏にこびりつく教官への畏怖…
どれだけ好転してもその事実は忘れられないんだよね…
世間に覇を唱えてその能力で多くに慕われ畏怖されるとか覇王の資質が高すぎる…
いや中身がアレだから仕方ないが - 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:35
一周まわって一番ファンタジーなやつ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:38:40
- 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:19:08
会長への報告が先か?ってなってるけどセミナー陣の教官評は気になる…
いやでも先に進めてほしい思いもある…
心が二つあるー! - 81二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:54:02
ほ
- 82二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:51:27
トリニティとミレニアムは合わせると面白いことになるとイベントでわかったので、ミレニアム遠征したい
- 83二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:19:13
「そう…ついに勾留が解かれたのね」
タイピングを止め、リオはモニターの一つを注視した。古聖堂前の映像がリアルタイムで流れている
歓声や発砲音が鳴り響く中で、一人の少女をカメラが映す。銀髪に虹眼という風貌の持ち主だ
アリウスの教官…ここまで目につく存在になるとは。最初は小さな変数としか捉えていなかったのに
しかし彼女は予測をいくつも超えてきた。事業を成功させ、トリニティやゲヘナとも信頼関係を築くなど…
もはやその影響力はシャーレの先生に並ぶほどだろう。どうしたものかとリオはため息をつく
自分は今、重大な懸案事項を抱えている…キヴォトスを滅ぼしかねない脅威への対処だ
そのためにも信頼に足る協力者を募りたいし、不安材料はあらかじめ取り除かねばならない
彼女…アリウスの教官は戦力として申し分ないだろう。だがリオの計画に賛同してくれるだろうか
しかも彼女自身の不穏な噂も聞く。秘密組織との関係や、死者が甦ったという信じがたい内容のものだ
最悪の場合、新たな脅威として立ちはだかりかねない…様々な可能性を吟味したうえでリオは結論を出す
リオからの印象dice1d100=85 (85)
81以上.(拒絶されてもいい…会談の席を設けるべきだわ。理解し合える可能性を捨てたくないもの)
61〜80.(戦力として有益なのは確かだし…ユウカの持ってきた提携案は承認してもよさそうね)
41〜60.(今はアリスの対処を急ぐとして…監視は続けましょう。C&Cを調査に向かわせようかしら)
21〜40.(彼女が計画を知ったら、力ずくでも止めに動くはず…情報操作は念入りにやっておかないと)
20以下.(早急に手を打つべきだわ…私の推測が正しければ、彼女は危険極まりない力を秘めている)
(もともと裁判が終わったら関係者や有力者たちの反応を書くつもりだったので…しばらくお付き合いください)
- 84二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:22:23
- 85二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:31:11
拒絶されてもいいって思ってるけど本当にされたらめちゃくちゃ傷つくやつだ
リオはそういうやつだ - 86二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:40:34
ちなみにリオの元らしきネブカドネザル2世は破滅的な夢を見たことで発狂&暴走して数年ほど失踪した末に正気に戻って神を信じるようになったらしいよ
- 87二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:15:39
現在ミレニアムで一番教官への好感度が高いリオ
教官は事実ベースで受け入れはしないだろうけど一緒に解決策を探そうとはしそうだよな
アリスを救うのはもちろんリオも救わなければと思うのが教官だし - 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:26:12
教官の在り方や分かる範囲での異常性を知った上で相談すべきと思ってるのがリオらしいというか
…と言うかこれパヴァーヌ教官参戦ほぼ確定では? - 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:48:16
「 もしかすると彼女なら私のことを理解してくれるかもしれない」と浮足立ってそうなリオ会長は可愛いですね
- 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:02:06
- 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:31:14
これはシズクとヒヨリがアリス破壊の時間稼ぎしてる間に教官がリオの前に現れるヤツでは!?
「えへへ…何とか間に合いましたね…」
「ウチの生徒会長から話があるんだよね〜…とりあえず話だけでもしようよ…私達には言葉があるんだからさ」 - 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:49:56
拒絶と理解を別枠にしてるのいいよね
NO!を突きつけられたとしても自分の考えと行動は理解してもらえると思ってるの
まぁ教官は拒絶しないだろうし理解はするだろうな
あなたは私だみたいな
だからこそ助けようと一緒に行動するだろうが
パヴァーヌRTAありうるな… - 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:58:48
そういやブラマに潜伏してた過激派アリウス制圧した時に先生の手助けで転校したアリウス生144人ぐらいいるから、本編やイベストで各地を転々としてる時に転校先で生活してるアリウス生を見かけるかもしれないね
アリウスの教官感想・考察スレ78|あにまん掲示板我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか」と理解しながら語りましょう>>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作…bbs.animanch.com - 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:49:27
命の重みは理解してるだろうから目一杯聞いてくれるし考えてもくれる、賛同するかは怪しいが
強いて言うなら「キヴォトスを滅ぼしかねない脅威」とか言うと救世ポイントが溜まりそうな位 - 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:58:04
教官はまだ知らないけどゲヘナ・トリニティ・ミレニアムのトップから総じて好印象持たれてるからキヴォトスにおいてシャーレ以外で三大校の政治機関の仲裁役出来るの本当にヤバい
戦闘力だけでなく政治的にも公的な立場の存在じゃほぼ手出しできない存在になってる - 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:59:32
- 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:47:30
- 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:26:47
仮に今後カイザーと衝突したら三大校全戦力集結できるのとんでもないよね
- 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:31:14
ぶっちゃけ教官も「その気になれば世界を左右できる」という点ではアリスと同類だからアリスをどうこうするって話になると「じゃあ私はどうなるんだ」って事になっちまうんだ
なんなら今のアリスは自分の意志関係なく世界を崩壊させるリスク秘めてるけど教官の場合は完全に任意だから尚更ヤバい - 100二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:36:06
教官も基本は合理の人だからリオと相性はよさそう
というか殺人の重みを知る内線経験者勢に「止めとけ」って言われるのは重てえよ - 101二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:27:27
保守
- 102二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:02:29
最終章で三大高に招集をかける教官?
- 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:50:07
パヴァーヌ2章で敵として先生の前に現れる可能性も…
- 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:04:21
それいい大人が勢い任せで行動するんじゃなぁい!って叱りにきただけじゃね?
- 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:27:15
リオが教官をアリスに対しての「抑止力」として見ている可能性もあるよね
ここまで能力が飛び抜けてるなら…って感じで
追加戦力としてアリスクを連れて来てもいいかも。ヒナ・ミカも「キヴォトスの危機に関わるなら、ゲヘナ・トリニティとしても見過ごせない」って理由で参加できるかもしれない
セイアの予知夢も健在だし - 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:38:51
話変わるけれども、教官達が新アリウス自治区に自分、ヤミシズ、アリスク用の寮みたいなの作ってたら良いなって思うんだ
皆で学生らしく寮生活でワイワイしてて欲しい…
もちろん寮内のBGMはコレが流れてて欲しい
- 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:54:19
レッドウィンター工務部に頼んで、新しい寮建てるか
- 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:24:54
ミレニアムexpoイベントの変化したリオって、他人の内心も慮るようになったしちゃんと見立ても合っているんだけどやっぱりコミュ力は低めのままだよね。つくづく教官と類似する
このくらいのリオと教官が交流した場合、仏頂面同士で悪感情も無いのにブーメランを刺し合うような会話してそう - 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:16:05
SPAM生成機時代の教官の親書をリオに見せたい
- 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:00:30
笑顔がちょっと怖いリオと爽やか王子様な教官
ちょっと教えてちょうだいと詰め寄るリオいそう - 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:06:12
「部長、ユウカから聞いた?アリウスの教官のことなんだけど…」
「ええ、存じていますよ?トリニティでの公判中に特異現象が観測されたそうですね」
そう返事をしながら、ヒマリは電脳空間で交わされる無数のやりとりを同時並行で追っていく
今日はいつにも増して慌しかった。書き込みのほとんどが特定の人物…アリウスの教官に関する噂話だ
「なんでも、亡くなったはずの妹さんが証人の方にとり憑いたとか…教官さんも本人と認めたみたいです
ネット上だと彼女の存在はdice1d4=1 (1)
1.ペテン扱いされていますね。教官さんに同情を向けるため仕組まれた狂言芝居だろうと…
2.すっかり気味悪がられていますね…いずれ尾鰭がついて都市伝説のように語られるでしょう
3.なかなか人気を博していますね。特にオカルト肯定派からは好意的な目が向けられています
4.奇跡として崇められていますね。事実ならば、死を超越できる可能性が示されたのですから…」
「なんか、一気に話が怪しくなったんだけど…」落胆した様子でエイミが呟く「ユウカも騙されてるのかな?」
「いえ、そうは思いません」目ぼしい情報が集まったところで、ヒマリは車椅子を回転させた
「ゲマトリア…教官さんはこの単語を口にしたそうです。エイミも聞き覚えがあるのでは?」
「それって確か、先生の報告書に書いてあったやつだよね。デカグラマトンのことを知ってるっていう…」
ええ、とヒマリは思わず唇を噛む。自分の情報収集能力を持ってしても突き止められなかった謎の集団だ
- 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:06:24
「どういった関係かは不明ですが…私たちの知り得ない領域に彼女は踏み込んでいるのでしょう」
「じゃあ、会ってみるの?」エイミは首を傾げた「リオ会長がなんて言うかわからないけど…」
確かに…アリスを巡って、リオとは緊張状態が続いている。第三者との接触は刺激になりかねない
優先すべきはデカグラマトンの調査だろう。あの特異現象を解明すべく、部長の職を引き受けたのだから
しかしユウカからの紹介を無下にするのも憚られた。「そうですね…」と、悩ましげにヒマリは腕を組む
ヒマリからの印象dice1d100=88 (88)
最低値20+dice1d30=20 (20) (ユウカの口添え補正)
81以上.「リオの監視は欺くとして…盛り上げたいですね。美少女ハッカーとの初邂逅にふさわしい演出を…」
61〜80.「では、こういうのはいかがです?調査協力を依頼するという形で、教官さんを引き込むのは…」
41〜60.「今の私は多忙極まる清楚系病弱薄幸美少女…お会いするとしても落ち着いてからにしましょう」
41以下.「正直あまり性格が合わなさそうなので…もっとユーモアの通じる方なら歓迎しましたのに」
- 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:07:34
やべえ突撃してくるぞこの明星
- 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:08:34
会長と部長仲良しか?
- 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:09:04
ミレニアムのトップクラス二人から好かれる教官…
好感度が高いのはそれでいいのかルシフェル - 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:11:13
- 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:12:52
ちょっとスレチになるけどヒマリってイシュタルじゃないのか?
- 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:14:46
これ可能性としては
リオが会談を要請
ヒマリも要請
教官は同じ学校だし一緒にやればいいかと同日指定
バッタリとかありそう - 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:15:54
ヘイローの形状、明けの明星、下半身をあまり動かさないという特徴からルシファー(或いはサタン)の要素も入っているらしい
主な候補としてはイシュタル、ルシファー、東方の三博士等など。その全てが混ざってる可能性もある
- 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:28:04
最初はどんな奇跡もペテン扱いされてたんだ
何故なら自分の知る現実が崩壊するのを恐れるから
黒服は奇跡を受け入れ新世界の糧とした
最高位の頭脳だろうリオとヒマリはどうなるか - 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:40:06
学園の派閥や機関のトップ同士は大体反目してたり対立してる事が多いのに何故か総じて教官にだけは好印象で接するという
「お前たちは私や先生を通さないと落ち着いてコミュニケーション出来ないのか……?」 - 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:44:27
まああり得ないだろ、って反応になるのは当然ではあるか<妹
というか学園のトップ層(地位に限らず)からは大体好印象なんだな - 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:47:29
やっぱキヴォトスでもありえないよね、死者の蘇生なんか
- 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:49:14
- 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:50:16
- 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:57:22
- 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:01:45
ヘルメット団による一向一揆…!?
- 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:31:16
多分ノアは本能的にSAN値チェック失敗した感じに見える
己の中のナニか(神秘)が、それを絵空事だと信じさせてくれない - 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:32:30
ハナコ枠か……
- 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:45:48
うわーん、教官が厄ネタ過積載のせいでミレニアムの興味を引きまくってます!
- 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:20:17
流石はミレニアム(千年王国)ですわ
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:27:27
相手を全力でもてなそうとしてるのがなんか良いな
教官の記憶に残るような出会いがしたいってのが - 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:43:35
その記憶力で様々な人の特徴を捉えときたからこそ教官の異常性に気づいてしまったノア…
とか妄想してみる - 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:51:21
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:00:06
まだ教官の夢、先生の夢、クズノハ空間にしか出てこない
とみせかけてゲマトリア空間にも見に行けてしかもセイアみたいに捕まってないからやろうと思えばほぼ全域を見て回れるだろうからなあ
憑依がアズサにしかできなくても見聞きはできるから……好奇心が暴走する前になんとかしないとヤバいやつ - 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:08:05
あの時にアズサを乗っ取っただけで他の人にできないと確定してるわけじゃないからな…
そして教官レベルの精神力がなきゃ一方的に塗り潰される上に記憶とかも覗かれ放題だし早急になんとかしないと
精神被害的にキヴォトスが滅ぶ - 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:56:35
保守
- 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:09:18
姉も妹も方向性が違うだけで常識のことごとくを破壊しかねない劇薬なんだよね
教官は文字通りゲーム盤そのものをいじくり回せるし破壊する事も作り直すことも可能で、ユニちゃんはそもそもゲームのルール外の存在になってる
たださえ現状でもユニちゃんの存在でミメシスのような残留思念の類じゃない「意思ある霊的存在の実在性の証明」とかいう本来証明不可能なものが実証されてるし - 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:55:51
やっぱり腰を据えて話すのは急務だな
- 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:48:09
ユニに関しては教官がしっかりと言い聞かせたらなんとかなりそうなんだよね
お姉ちゃん大好きっ子だから
まぁお姉ちゃんの為にって自発的に行動した時にどうするかなんだが
許可とってから行動するべきって教官とクズノハで教えなきゃまずい - 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:57:54
- 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:05:53
(今日はちょっと小ネタを…それからスレまとめありがとうございます! >>30お礼が遅くなり申し訳ありません…)
・教官(水着)
役割/クラスdice1d8=4 (4)
攻撃タイプdice1d4=3 (3)
・教官(軍服)
役割/クラスdice1d8=4 (4) (水着と被ったら振り直し)
攻撃タイプdice1d4=4 (4)
役割/クラス
1.St/アタッカー 2.St/タンク 3.St/サポーター 4.St/ヒーラー
5.Sp/アタッカー 6.Sp/サポーター 7.Sp/ヒーラー 8.Sp/T.S
攻撃タイプ
1.爆発 2.貫通 3.神秘 4.振動
- 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:21
ヒーラー…ヒーラー!?
四文字とは思えないの出てきたな…… - 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:40
(振り直し)
・教官(軍服)
役割/クラスdice1d6=1 (1)
役割/クラス
1.St/アタッカー 2.St/タンク 3.St/サポーター
4.Sp/アタッカー 5.Sp/サポーター 6.Sp/T.S
- 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:08:38
水着ヒーラー!?
軍服verはまあそうですよね…としか - 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:12:19
振動アタッカー……
ハナコ、お前方舟乗れ - 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:13:36
神秘ストライカーのヒーラーは普通に需要ありそうなんだ
何せそもそもストライカーのヒーラー自体が希少な上に神秘枠は回復量が微妙な体操服マリーしかいない - 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:26:41
神秘のヒーラーとかそれ祝福とか洗礼による加護じゃないですか
- 149二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:27:56
ノーマル教官はタンクになるのだろうか一応
つまり教官!教官!教官!でジェットストリームアタックができる? - 150二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:32:06
全部ストライカーなのはやっぱり後ろから援護するより自分で突っ込む性質なんですかね
- 151二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:45
水着と言えばバカンス、バカンスと言えば癒し、癒しと言えばヒーラー
水着教官がヒーラーなのは当然の帰結なのだ
それはそれとして自分が動くタイプなのは別に変わってないからストライカーのままなのだ - 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:49
何が酷いってぜってぇどれも限定かフェス限だろうからまず間違いなくぶっ壊れ性能臭いってのが……
- 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:37:26
- 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:06:25
- 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:13:20
- 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:13:30
- 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:16:18
水着ヒーラー教官とか味方全員を復活&復帰させて尚且つ強化盛りもりにするやつじゃないか?
- 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:19:54
そもそも自分に不必要なのと他と比べてステが低いだけで手術出来る程度には医療技術あるからな…
- 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:23:42
あれかな、水おじみたいな持続回復フィールド展開&体力回復時に味方がランダムでバフを獲得するとか?
- 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:25:36
我流で手術や調薬の技術を身に着けて医療スキル79という意味不明さ
たぶん水着教官はNSで自作の回復薬とか投げつけるんだろうなって - 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:32:32
振動アタッカー軍服教官って何か物質の分子結合を超振動で破壊しそう…
- 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:34:20
多分教官ジェットストリームアタック編成には全員フロントっていう弱点がある
- 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:39:26
もしかして水着教官って腕の傷がどんなものか分かる姿なのでは?
リスカ跡とはちがう特異なものらしいが - 164二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:45:44
水着で回復はもうライフセーバーだろ
溺れる生徒を救出するとか、そういうニュアンスの回復だろ - 165二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:57:56
ほ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:41:24
つまり水の底から始まって潜って手を伸ばす教官がEX演出で見れるんですね!
- 167二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:39:42
水着教官がどんなの着てるかはよく考える
- 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:41:29
- 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:59:54
水着教官のEX、口に塩タブレットねじ込んできそう
- 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:35:21
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:10:36
工事現場とかで夏は塩舐めさせたり、梅干しあげたりするって聞くけど教官も夏は依頼に行く前の生徒にあげたりしたのかな?
- 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:18:15
教官(通常、軍服、水着)「私が(アリウス生徒)3人分になる……」
教官のssがアリウス生徒数に応じてパワーアップだと最適になる可能性がある - 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:22:34
絶対ノーマルスキルがえげつないやつじゃん
無印教官はトラップで範囲CC気絶してくる上に水着教官はAMRで後衛狙うし、軍服教官は高倍率攻撃力のスラッグ弾連射してくる
しかも全員フロントだから必ず射程内に入れてくる
これは戦術対抗戦で引っ張りだこですわ…
- 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:17:09
リオに招待されてEXPOに科学系に興味を持った教え子を引き連れてやって来る教官…
普通に出資者として太っ腹なのでその代わりとして教え子にミレニアムの技術を勉強させてもらえないかと頼みに来そう - 175二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:31:22
やるか、視察という名の大遠征
- 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:57:24
教官組み込めば万事解決!
- 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:14:39
軍服着た教官が弾力装甲と神秘装甲の二つに対応できる振動なの強いな…
どうせ弱点の重装甲にも対応できるスキルか何かあるんでしょ - 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:06:05
「みんな聞いてくれ。アリウスの教官が無事に解放されたらしい」
ウタハがそう告げると、部員二人は表情を綻ばせて喜んだ。顔は爆発の煤で汚れているが…
「皆さんの努力が実ったんですね!」「アリウスの人たち、頑張ってたからね…」
エンジニア部とアリウスは縁深い。義手の提供を皮切りに、ミレニアムでの署名活動を通して親睦を育んでいる
「会長もアリウスとの交流には前向きみたいなんだ。なんでも…dice1d4=3 (3)
1.ユウカからの企画書を即決で通したとか。彼女も目を丸くしていたよ
2.通信網にスターリンクを提供すると決めたとか。もちろん格安でね
3.PMCに最新鋭ドローンを供与するとか。しかも戦闘プログラム込みで
4.ミレニアムから技術者を派遣するつもりだとか。いわゆるODAだね
私たちにも要請がかかるだろう。マイスターとして、彼女たちのために腕を振るおうじゃないか」
「待ち遠しいです!なにかお土産でも用意しておきましょうか?」
「そうだね、じゃあ…」と、コトリの提案にヒビキが頷くdice1d4=3 (3)
1.「私が自作の衣装とか生地を持っていくよ。コスプレやってみたいって人が結構いたから」
2.「チャバスコガンにしよう。チャバスコかけたピザ、美味しいって感動してもらえたよね」
3.「自爆機能付きスマホをいっぱい持っていこう。トラップに最適だって評判良かったし」
4.「新しい義手や車椅子を作ってみたいな。まだ戦傷で不自由な人がいるって聞いてるから…」
- 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:06:17
アリウスからの吉報は大きな励みになったらしい。二人の楽しげな様子にウタハも微笑んだ
これで彼女たちはさらなる成長を遂げるだろう…マイスターの原動力は強い意欲と情熱なのだから
「アリウスの子たちからも感じられたね…」
そう呟きながら、アリウスの教官について思いを馳せる。教え子たちは揃って敬慕を口にしていたが…
ウタハからの印象dice1d100=14 (14)
最低値20+dice1d20=6 (6) (友好関係補正)
81以上.(彼女たちが夢中になるのもよくわかる…私も一つ、教官のために何か手がけてみようかな?)
61〜80.(工学にも高い知見があるとは恐れ入ったよ…ますます顔を合わせてみたくなったじゃないか)
41〜60.(確かに偉大な人物かもしれないけれど、少し誇張されすぎな気も…百聞は一見に如かずだね)
40以下.(ロマンに関心がなさそうなのは残念だ…義手の放電機能のことで苦情がくるかもしれない)
(ミレニアムの動向は一旦ここまで…)
- 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:24:29
自爆機能をトラップとして有効活用しまくるアリウスの民か…
普通必要不可欠なスマホを投げたり設置するから視線や思考の誘導もできるしかなり合理的だな…
絶対教官の教えだろ - 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:26:07
ロマンに関心がないというより基本使えるものは何でも使うから戦術的に有用なものならその辺り気にしないだけと言いますか。最新兵器の類とかは興味津々で機会があれば使おうとするし
人型ロボットとか作ったらほぼ確で苦言は呈してくるだろうし光の剣なんて見たら「なんで特定人物以外が物理的に運用不可能な装備なんて作ったんだ?宇宙戦艦の主砲?電力的な制約が多いのなら普通にミサイルで良くないか?」って真顔で言ってきそうな人だって?まあはい - 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:33:18
貴様ーっ!なまじ工学にも精通してるから変な機能つけたら活用方法を考えつつも「なんでこんなおかしな機能つけたんだ?」ってマジレスしそうな無粋な人だと愚弄するかあっ
- 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:33:40
なんなら光の剣戦艦の主砲にしても小さすぎるからな…
ならもっとでかいの作れよくらいは言う - 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:41:31
- 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:10
- 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:30:32
そもそも数十年単位で進める想定の計画だからなぁ
仮にキヴォトスの全校総出でやったとしても、出来るのは植樹等の植え付け作業と表層の土壌改善までだからな…
しかも下手に水を撒いたりすると塩を含んだ地下水が地表付近まで上がってきて塩害が発生、植物が育たない土地になって砂漠化を悪化させるという悪循環に陥るし
砂漠緑化 - Wikipediaja.wikipedia.org - 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:46:15
- 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:49:49
リオなら同盟を組んだ3校の財政を勘案してもっといい方法ないかしら?って考えてそう
だからユウカの提案をまだ可決してないとか - 189二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:50:32
ぶっちゃけ砂漠を緑化させるよりも砂嵐が来てもびくともしない超巨大アーコロジー作ったほうが早そうなんだよね。そもそもの砂漠化の原因自体が特定出来てない状況だし、緑化のような対処療法じゃ何やっても始動段階で砂嵐で吹き飛ばされかねない
まあ目下の問題として何かしようとしてもビナー君が邪魔してくるからまずそいつを再起不能レベルで叩き潰すのが先決なんだが
だから、デカグラマトンに対処する特異現象捜査部に接触する必要があったんですね(メガトンヒマリ) - 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:52:39
- 191二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:58:24
- 192二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:01:11
- 193二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:02:18
アイン・ソフ・オウル「「「ヨシじゃねえよ!」」」
- 194二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:23:51
最近ようやく生まれたマルクトさんェ…
- 195二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:43:20
- 196二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:40:39
まあロマンに関心はなくてもそれを追い求めるエンジニア部には好意的になるタイプだから大丈夫大丈夫
なに、戦場で使う道具に謎機能つけた? 全部外せ(真顔) - 197二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:47:49
ロマンの追求自体は別に否定しないけど戦場で使う物に実用性も信頼性も不確かなものを搭載するんじゃないってバッサリ言うタイプだよね、教官
なんとか言いくるめようにも普通にそっちの知識も完備しているからマジレスカウンターされそうっていう - 198二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:55:07
多分使おうと思えば使えないこともないけど不具合というか意図しない発動による弊害の方が大きいからやめておけってマジレスするやつ
しかも使えないこともない物教官だからできるやつ - 199二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:17:14
なぜマジレスするのか
誤作動でなにかミスが起これば会社の信用問題に関わるから
という当然の前提にある反論の余地のない理由
そもそも立場としては企業案件だしな
リオがプログラム込みで戦闘用ドローンプレゼントするのは教官的にもありがたいだろうしモノから開発者のキャラがどんなものかも知ることができるだろうしある種のコミュニケーションになってるな - 200二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:22:46
教官倫理観がリアル世界に近いから……
リアルの人間じゃなくてリアルの神に近い可能性もあるけど