フリオーソシナリオ感想スレ【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:22:55

    思った以上に良い、ただ中央への挑戦だけではなくちゃんと相手の立場も理解して尊敬するというストーリー、地元のへの愛情もちゃんと書かれて、トンチキなイベントも結構多い、マジで楽しい清々しいシナリオだった、マジで引いてよかった…


    (あとトレウマ強すぎ、ガチで甘い)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:24:53

    フリオーソが妥当中央!から船橋で超越中央!になるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:26:19

    でもよ...周年の前だぜ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:28:28

    周年で出るであろう交換チケットでフリオーソ選びたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:28:28

    周年前に特濃ぶち込んでくるサイゲェ
    トレウマじゃなく夫婦だったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:29:09

    周年前だから早めに撤退したわ…残石数はなんとか致命傷で済んだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:30:05

    シナリオは良いんだけど全体的に重い 読み応えはあるが勧めづらさもちょっとあるな……

    あと個人的にはファル子の描き方が今までで一番納得するし魅力的に思えた

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:30:33

    まさかトレーナーも頭船橋どころか全身船橋だったとは

    船橋地元だから童話公園とかショッピングモールとかスキーとか小松菜とか地元の小ネタがほぼ全部わかってニンマリしてたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:32:24

    エスポ、ファルコ、トランのダート勢と他のBT産駒ウマ娘が色々絡んできた印象なんだけど、その繋がりって分かってるのになぜかマヤが出てきた時だけは笑ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:32:34

    >>8

    スキーってザウス…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:33:51

    地元船橋で3周年にフリオーソ来た時からずっと推しで12時になった瞬間迎えに行った者です
    時空とか賛否両論あるかもしれないけど自分はめちゃくちゃ好きなシナリオだった、中央超越のところは特によかった
    あとシナリオ本編にはあまり関係ないけどこのドヤオーソ可愛すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:35:54

    >>10

    ザウス懐かしすぎてむせた

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:37:08

    スレ画かわいいやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:40:47

    は?周年なんてどうでもいいんだよ、早く引けよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:42:10

    回したけどすり抜けでバレンタインユキノだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:42:29

    中央トレセンの内側に入っていったからこそ「中央と地方は単純な敵どうしじゃない」っていうのがわかって、それぞれの強みって何だろうという方向に持っていったのはうまいと思った
    他のウマ娘もいっぱい出ては来るけどごちゃごちゃにならずフリオーソの成長に繋がってくから飽きないし気持ちのいいシナリオだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:49:36

    また来年なって別れたはずのヴァーミリアンっぽい人がその後一切出てこなかったのだけはちょっと気になった

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:51:00

    >>17

    わかるけどそこはまあしょうがないよねって……調べてみたらそもそもヴァーミリアンってあれ以降船橋走ってなかったんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:51:17

    周年誰が実装されそう?スティル?オルフェ?
    …もう誰でもいい、フリオーソ引きます

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:52:20

    >>12

    閉鎖して20年超だからな……20年超…???

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:53:08

    >>17

    本来はまだ(船橋以外なら)対戦あるんだけど急に3年飛んだから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:52:58

    マジでいいぞ今回のシナリオ...

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:53:57

    震災描写は必要だったと思うけどその後のJBCまで船橋である必要あったか?ってとこだけちょっと引っかかったなあ
    「震災直後の復興支援競走で船橋総大将のフリオーソが勝った!」
    って史実ベースの展開だけで十分感動的なんで史実曲げて
    「実は今年はJBCも船橋なんです!なので船橋への愛を胸に揺るぎない力(超絶バフ)を発揮します」
    は蛇足だった気も

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:59:14

    シナリオが始まる空白の二年間を実装しろ(半ギレ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:03:07

    ゲームシステム的にそうなったのは分かるんだけどメイクデビュー船橋で走らせるなら
    その後留学の話が来たほうが自然じゃない?とちょっと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:03:41

    本編良かったけど本編前の船橋編が特濃っぽいの笑う
    トレーナーにはあるけどプレイヤーには存在しない記憶がめっちゃある

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:44:11

    ダート組恒例の赤鬼討伐も良かった
    船橋というホームでの戦いに対して全国走り回った故にどこでもホーム扱いは強すぎて笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:45:55

    こいつらめっちゃイチャイチャしてくるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:46:52

    >>28

    マジでまんざらでもなさそうな表情してんじゃん凄いねモデリング

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:54:34

    >>23

    船橋激推しストーリーでラストバトルの舞台が大井だと拍子抜けじゃん?

    まさか東京大賞典を船橋でってわけにもいかないし

    ウマ娘のスケジュール上、秋冬に最終目標を設置する必要がある

    史実と前後しても船橋激推し娘のラストバトルは船橋でやった方がストーリーとして盛り上がると思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:56:32

    メイセイオペラやアブクマポーロには触れられた?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:57:58

    悪くはないというよりもウマ娘の3年という制約の中でよくここまでシナリオ作ったなって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:07:14

    アジュディミツオーも川島調教師なんかも存在しない船橋だよな
    シングレのカサマツも似たようなもんだけど、下克上的な要素いれるのに、わざわざ史実から地方のレベルを下げる意味ってあるんかいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:39:59

    >>26

    創作のしがいがあるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:46:36

    >>33

    ジュニア優駿勝った時に地方最優秀ジュニアウマ娘取ったけど年度代表ウマ娘になった描写ないんで

    そこは史実通りアジュディミツオーいそうだけどな(この年のNAR年度代表馬はアジュディミツオー)


    まあアジュディミツオーいるならなんでG2ダイオライト記念負けただけでそんな「船橋は弱い」なんて言い出すモブがいるんだってなるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:10:32

    >>33

    そうした方がわかりやすくそんな状態から頑張ったフリオーソ凄いになるからだと思う

    まあ史実と違いフリオーソも中央の設備使って強くなってる訳だから史実よりナーフされてるんだけどな

    だから下剋上として見てもなんか要らない味付けされてしまってる

    アプリの制約があるからだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:18:06

    ウマ娘の世界では復興間に合ったんだなって思ったから開催地はいい
    クリムゾンだけ気になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています