みんなの高校って購買部あったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:45:21

    俺の高校は昼間に弁当屋さんとパン屋さんの車が4店くらい学校に入ってきて販売する形式だったから購買部なかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:46:21

    あったけど不良パリピ男女のたまり場だった 昼休憩も普通の休み時間も全て

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:47:26

    昼休みにパンとおにぎりを地元の製パン業者が売るだけだった
    飲み物の自販機はそこそこあったけどそれだけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:48:05

    都市部の高校は7割購買あり、地方になると5割ぐらいになるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:49:05

    あったけど高くて買ったことないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:49:21

    当時から金持ちいいな~って思いながら見てたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:51:04

    なんか1のやつ楽しそうだな
    うちはあったけどメニューが少なかったのと値上げがあってこういう所でも世間の影響受けるんだなと実感した 

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:56:21

    昼休みに地元のパン屋さんが来てパンを売ってるところを購買と呼んでた
    まあ学食があったから特に不満はなかったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:57:20

    地元のパン屋が昼休みに出店してくるだけだった
    学食は無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:02:12

    中学はあったけど高校はどうだったっけな
    学食はあったし学校の前にコンビニがあったから無かったかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:02:46

    地元のパン屋が出店してるタイプだったがあんまり利用したことなかった
    体育館のそばにプリンと紙パックジュースの自販機とカロリーメイトの自販機があったからそっち使ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:19:50

    学食でパンも売ってた 独立した購買は無い

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:38:47

    提携してるパン屋が届けるパンとか中華まんとか箸とか売ってるところを購買と呼んでいた
    弁当とかパンは注文したら昼に届くシステムもあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:46:23

    購買というと文房具とか制服売ってるところで学食とは区別してた

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:48:19

    飯は安くもないし文具は備品パクればよかったから使ったことがない

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:49:23

    そりゃ焼きそば争奪戦よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:49:40

    一階のロビー的な場所にあったぞ
    1年のときは昼休みと同時に購買民が全速力で駆け抜けてアニメのようにみんなが殺到しておばちゃんが対応するまで大声で注文してた
    2年になってからは整列用のポールが設置された

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:19:34

    学食も購買もあった
    パンは地元のパン屋さんが持ってくるやつ
    冬は肉まん売ってるんだけどその期間アイス売ってないのだけ不満だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:21:08

    購買にパンあったけどそんなに種類なかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:25:30

    パン屋さんが来てパンの他にカレーとか飲み物とか売ってたなー
    安くて美味しいから昼休みの後半はほとんど売り切れてた

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:25:47

    購買としてセブン入ってたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:28:55

    8割ぐらい寮生だったのと給食あったから学校にある購買はおやつと制定品、文房具買う場所だった
    夜食のおにぎりやパンは寮で1週間前ぐらいに予約したら夜もらえた

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:29:16

    パンはあったけど1時間目が終わった休憩時間中に予約注文という形だったから全然利用しなかった
    朝飯食ってまだそんなに経ってないのに昼に何が食いたいかなんか分かるわけねーだろと

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:53:15

    購買で学食のよこでパン(市販とパン屋にありそうなの)とおにぎり(スーパー系)を売ってた
    だいたいデカいパンから消えてく

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:58:07

    >>3

    うちもだが3年のいる階でしか売ってくれないから1年の頃はまず買いに行けなかったな

    部の先輩が代わりに買ってくれたりして嬉しかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:59:48

    一応あったけど品揃え悪くて基本的にみんな昼は自分で持ってきてたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:00:54

    学食というよりメニューが決まってる給食っぽい感じだったので購買部とかに憧れはあった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:01:46

    アニメや漫画にありがちな人が溢れかえってパンを買うのにも一苦労みたいな購買って実在するのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:01:47

    一切なかったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:02:23

    高専は生協だったなぁ
    まぁマジの大学に比べればだいぶ小さかったが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:03:56

    食堂あるのにパン買う必要ある??

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:41

    寮暮らしの1年は使うの禁止とかいう意味不明なルールあった。当然実家通い組は普通に使える

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:56:33

    >>28

    俺のとこはそれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:13

    中高一貫なのに学食なかったし購買も小さかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:15:27

    購買はあったけど事務の人(?)に言って最低限の文房具類とか紛失した襟章とか売ってもらうだけだった
    そばにジュースの自販機も並んでたかな

    食い物は昼休みに地元のたぶん山崎製パンかなにかがパン類と揚げ物を出張販売に来てた
    そこに人が群がってマンガやアニメみたいな光景になってたよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:35

    購買じゃなくて生協だったな
    大学と隣接した附属だったから学食とか生協が共用だったのもあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:20:22

    進学校だったんでOBによる寄付金で作られたデカい学食があった
    購買もあったがメシ時だけ開いてる感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:10:45

    あったけど学科が3つあって生徒数が多いのもあって、昼飯に関しては昼休み開始直後にダッシュしても買えるかどうかみたいな感じだったから購買から遠いうちの科は半分以上が弁当や持ち込み飯だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:18:51

    学食だけだった
    購買は高1の時無くなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:57:10

    ウチの購買部は文房具とか上履きとか縄跳びとかそういう学業用品売る場所だった
    パン売りは学食の端っこにカートがあってそこが昼休みに開店する仕組みだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:04:40

    購買で買ったカッターの替え刃がそこで売ってるカッターの規格に合わなくてびっくりしたの覚えてるわ、もちろん報告した

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:05:45

    学食は無くて昼休みにだけ売店(弁当パンスナックデザート等販売)が開いてた
    文具上履き備品類の購買は無かったなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:49:38

    >>28

    うちは割と争奪戦してたな

    人混み落ち着いてから行くと何も買えなかったり

    微妙な味のパンしか残ってなかったり

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:25:32

    購買部あったし購買部以外にも出張販売で弁当売ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:36:55

    >>43

    アニメみたいでちょっと羨ましい

    ウチはパンと簡単な弁当があったけどそんな混雑する感じはなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています