理想のマダラを考えてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:53:45

    ・里抜けしない
    ・柱間の言う事には従う
    ・扉間の言う事にも一応従う
    ・岩隠れを襲ったりしない
    ・一族から人望ないけど柱間が仲良くしてくれるからまあ良いかって割り切れる

    最低限これが出来てたら…扉間と一緒に柱間の両翼になれたのにと思わなくもない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:54:46

    柱間の言う事に従う、これが出来てたらね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:29:50

    それマダラじゃないし…
    チャーシュー抜きのチャーシューラーメン、九尾抜きのナルトみたいなもんやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:30:33

    ありのままの立ち止まらないマダラがやっぱいいよ
    面白いもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:01:34

    一族からの人望が無くなる事に対してノータイムで覚悟完了して即イズナの治療を柱間に頼めてたら良いマダラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:03:59

    (扉間にとって)理想のマダラでは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:05:58

    >>5

    千手ならイズナ治せたってのはアニオリだしマダラがそのとき和平しなかったのは人望なくすからじゃなくてイズナの意志を尊重したからだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:10:19

    柱間扉間の言う事に従うマダラってなんか怖いな
    感情死んでそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:12:53

    >>8

    イズナが死んで何もかもどうでも良くなってただ任務こなすだけの殺戮マシーンと化したマダラ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:17:22

    マダラが本当にするべきだったのは柱間扉間に従うことじゃなくて柱間扉間と話し合うことだと思うんだよね
    腑を見せ合え

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:25:11

    柱間,扉間に全面的に従うとマダラじゃなくなるから無いにしても、コミュニケーション能力と少しの心の余裕があればなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:29:38

    里システムでは平和にならず争いの規模が拡大するだけだから俺達の武力ですべて木ノ葉に従わせた方が早く平和になる、力での支配を長く続かせるにはどうしたらいいか
    てのを柱間扉間にぶつけていれたらな、ひょっとしてそういう意は伝えた上で岩隠れにああしたのかもしれないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:36:10

    でもマダラがやらかしたり里抜けなかったりしても長期的に見ると大筒木対策困るし
    共通の敵のマダラを騙るオビト+カブト他との戦いがないと五大国仲良くなれなかったからやっぱ本編のマダラが理想のマダラじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:38:09

    マダラは元来優しい男だからイヅナさえ殺めなければ扉間とも仲良くできたかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:01

    NARUTOって本編が最適解なんだよな
    サブイベくらいはもっと良い結果望めそうだけど本筋は本編以上がない
    マダラは本筋だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:41:03

    >>14

    お互い命がけで戦った結果イズナが負けただけだから結局乱世でうちはと千手が宿敵じゃなかったら…ってとこまで遡るんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:43:08

    >>14

    結局弟優先自分優先で一族のことはろくに考える描写ないし昔から優しいのは弟とか友達にだけじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:45:44

    >>17

    イズナが瀕死で和平に揺れてたときもイズナのこと考えたりイズナの意志を尊重したりはしても他の一族のことは頭にないからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:46:39

    平和を求めてはいるけど犠牲は無視だし弟には優しいけど一族には…だし
    優しいとかとはまた違う印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:49:22

    失意があったとはいえ岩への態度や一族がいる里を九尾連れて襲おうとしたのやオビトへの老人介護煽り見てると優しいとはとても
    優しいってのはマザーノノウみたいな人でしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:52:17

    理想のマダラ
    二人で生き抜く力がついた時点でイズナを説得して一族抜けて雲隠れして以降は兄弟ともども戦に関わらない

    これだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:54:37

    >>21

    マダラとイズナいなかったら残されたうちはも戦力差的にさっさと千手に降伏して和平成立しそうだし一番犠牲は少なさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:02:48

    柱間に石碑の事を話す→無限月読は反対しそうだけど六道仙人の力を手に入れるところまでは協力してくれるかも→六道柱間六道マダラ爆誕→大筒木対策概ね完了
    まあやっぱり柱間にだけは腸見せるべきだったよ柱間は見せてくれた(とマダラ的には思った)んだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:02

    ゼツがそうならないように立ち回るから無理ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:08:23

    輪廻眼開眼ですらマダラがジジイになって老衰死しかけたときにやっとだからそんなホイホイ六道化出来ないし柱間とマダラが強くなったところで寿命と来襲時期がね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:08:56

    原作では黒ゼツの介入は石碑改竄くらいしか分からんけどアニオリのインドラへの闇落ち誘導を見ると回避は難しそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:09:40

    マダラがやりたいのは完璧な平和の実現でそれには無限月読しかないわってなる以上、見せたところで無限月読に柱間が反対した時点で、柱間とは合わないわ〜でおしまいちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:10:24

    >>23

    無限月読反対された時点で里抜けルートに戻りそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:10:48

    >>25

    六道化したらなんか寿命とか弄れそうな、いやハゴロモが普通に自然死(か病死か)してるから無理か

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:12:18

    六道仙人死んでるし、そもそも純血大筒木でさえも実食わなきゃ寿命あるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:42

    一応うちはは千手の同盟であり里作りも共同でやったんだから柱間にも扉間にも全部従う必要はないと思うけどね
    ただ独断専行かつ理想を追い求めすぎているので報連相を怠らず柱間や扉間と膝を合わせて里の運営についてとことん話し合ってある程度妥協できたらよかった
    特に扉間とか里できたあとはお互いろくに話し合ってないし
    マダラが無理でも数世代後にうちはから火影が生まれることだってあったかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:18:26

    執着心を捨てることかな
    そんな仏の心してたら万華鏡開眼しないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:22:17

    石碑や黒ゼツがいる限りどうやっても理想からズラされる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています