- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:31:10
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:41:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:43:51
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:44:28
陰謀論
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:46:54
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:47:04
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:47:06
普通に増えてるからね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:47:07
減った時だけ大々的に報道するマスコミ!と愛国者が言ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:48:05
なんで国民年金の穴埋めのために厚生年金使うんですか?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:53:49
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:57:44
- 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:59:26
投資の都合上、数字が上がり下がりはしてるけど投資自体には失敗してないしトータルでは増えてる
ただ利益分を財源に当てても現時点の受給資格者に全額給付したら2~3年で尽きる額しかないんだったかな
だから繰下げ受給とか生涯現役とか何かしら時間稼ぎしてるんだろうけど
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:59:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:01:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:04:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:13:48
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:20:03
厚生労働省が発表してる「厚生年金保険・国民年金事業の概況」ってので
公的年金受給者の年金総額(これは一部支給停止されている金額も含む)が公表されてるんだけど
これが令和5年度の数値だと約56兆円で、年金の運用益が2024年度の数値だと約153兆円 - 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:20:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:23:38