ポケモンの二次創作を書いてて更新停止中

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:45:13

    ハーメルンで書いてたけど2年ほど放置してる。時々「再開しますか?」のメールも来て心苦しいけど、書く自信がなくて不安で書けない。
    書けるようになりたい、自信が欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:51:43

    がんばれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:54:47

    続きを期待されてる時点で書く力はあるから踏み出せ
    覚えてないなら最初から読み返すのも一興よ
    エタって読み手を裏切る書き手が無数にいる以上再開した時点で偉大だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:15:06

    私も二次創作を書いた事ありますが「続きはまだですか?」と言われたことは一度もないのでスレ主はそれだけファンがいて期待されているということですよ!頑張ってください!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:17:51

    続きが浮かばなくて書き切れるか不安、とかってこと?
    最後までプロット組んでみたらどうかな

    あと、ネット掲載だから破綻したら過去話修正して整合性も取れるしあんまり気負わずにやってみては

  • 6スレ主25/01/20(月) 21:25:37

    コメントありがとうございます。
    書けないのは生来の面倒くさがりが原因だとは思います。少しでも書くクセをつけて習慣化してたらなと思います。更新しなくなった日から一日一文でも書いてればな、と悔しいです。
    あとは1話1話がかなりの文量で書いてたのでやる気をなくしてしまったこともあります。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:27:05

    ゆっくりでも更新されたら待っている側からしたら相当嬉しいんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:08

    楽しみにしている読者がいるってことなんだから思っている以上に人気があるかもしれないね
    試しに下書きや書きたい場面だけでも良いから書いてみよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:41:33

    おーどの作品なんだ
    俺もアニポケ二次創作書いてるから色んなのを参考にしたいんだけどハーメルン未開拓地なんだよね

  • 10スレ主25/01/20(月) 21:43:06

    >>9

    ここに自作を載せていいものでしょうか。

    ハーメルンの読者様に見つかったりして変なふうに思われないでしょうか。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:26:53

    ここはss全然OK大歓迎だぞ
    最近はサトシ編のアニポケss全然なかったから今なら需要あってボーナスタイムだ

  • 12スレ主25/01/20(月) 22:47:42
  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:50:41

    二年放置した小説にメール来るとか凄いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:25

    エタることに罪悪感を覚えなくてもいいんだよ、エタるのって裏切りとか悪いことではないからな
    ただ「再開しますか?」って言われて「書けるようになりたい」って思える創作意欲があるなら、まぁ納得いく作品にならなければ公開はしなくていいや…って軽い気持ちでちまちま書いていくのもありかもしれない
    頑張れ~

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:09:13

    >>6

    義務感で書くものでもないし、「書きて〜!!」って気持ちになるまではインプット期間でいいんじゃない?

  • 16スレ主25/01/20(月) 23:25:09

    読み返したら、雑な文章だなと思いました

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:27:16

    >>12

    読者の1人です


    この素晴らしい小説の作者さんとあにまんごしとはいえ接することができて光栄です

  • 18スレ主25/01/20(月) 23:37:22

    >>17

    読んでいただき嬉しいのとお待たせてしまい申し訳ないです。

    作品について不満な点があれば教えてください。

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:50:33

    俺もポケモンじゃない二次創作になるが、15年前に書き始めて7年書けずに放置してるから気持ちはわかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:11:50

    メール来てる辺りちゃんと固定の読者がいる事実に自身もっていいぞ。
    自分は感想すらこないぞ!うらやましいぞ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:24:27

    個人サイトだが15年かけて長編完結させた人を知っているから時間がかかっても完結させる意思さえあればなんとかなるよ

  • 22スレ主25/01/21(火) 09:24:54

    見切り発車で書いてたからすごくガバガバ、けど設定を深く書くのも苦手という悪循環

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:15:44

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:18:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:45:26

    書きたい気持ちがあるだけで読者は救われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:11:48

    たまにpixivでアニポケBWの再構成物見かけるけど原作の原型ない確率が高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:14:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:14:27

    >>26

    アニポケBWの二次創作はアンチ・ヘイトが妙に多いからちょっと読むのを躊躇っちゃう……結構いいやつもあるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:16:55

    その地方での御三家はサトシに集中させるよりは仲間達にも割り振る方が良いなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:20:33

    サトシ転生ものは作者によってポケモンの好みとかが見れるから好きだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:22:21

    サトシに転生するものとオリ主は何が違うのか未だによく分からない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:52:50

    サトシ転生系は一人称視点、主人公視点が多いけど何だかサトシのイメージが強過ぎて喋り方や考え方がちょっと受け入れられないのが多いのが難点
    何て言うかサトシらしい熱い一面や真っ直ぐさが感じられなくて、普通にアニポケ世界に転生したオリ主で良いんじゃないかって思っちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:05:14

    >>32

    まあ言葉は悪いけど"ビジュアル不明なオリ主では無くて良く知るキャラの皮を被ったオリ主"だからね

    サトシは生意気だったりちょっと冷静な時もあっても基本的に年相応の熱血少年だから、妙に冷静だったり冷めた考えをされるとサトシに転生した意味は?ってなるのもわからなくもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:44:07

    >>32

    >>33

    でもアニポケ二次創作のオリ主ってあんまり見ないんだよな……やっぱり長期シリーズだから書きにくいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:01:58

    >>12

    貴方様だったのか……

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:23:47

    >>32

    ピカチュウの扱いもだよな

    サトシと言えばピカチュウ、スレ主の作品はピカチュウはいる(ちゃんと見切れていなくてすみません)けど、作品によっては省いているからな

    過去一許さなかったのは「ピカチュウはいらない」とか後書きに書いた奴の作品

    ピカチュウ無しならサトシ転生の意味がほぼ無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:27:13

    >>36

    転生サトシがオーキド博士にヒトカゲもらった作品あったけど、これは違うと思った。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:38:43

    こういうのは見てくれる人がいるのはもちろんありがたいけど、読者の存在を意識すると「もし続き投稿して期待外れとか思われたらどうしよう…」って躊躇う原因にもなる。むしろ完全に趣味で公開はしないってつもりで書いた方が案外筆は乗る。

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:41:34

    >>33

    首藤期サトシ想定なら冷めたこと言っててもあんま違和感ないが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:46:30

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:50:10

    >>40

    そもそもアニポケが1話完結の短編の集まりのようなものでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:52:51

    >>36

    ピカチュウの扱いもそうだけど原作サトシを下げる言葉やバタフリーみたいなポケモンと別れたことに対して頭おかしいとか見ると悲しくなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:57:01

    >>2

    それよりも大丈夫って伝えたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:06:35

    >>36

    「ピカチュウいらね」をしていたサトシ転生のは作者の思想と願望丸出しの気持ち悪い奴だったからなぁ

    末期は他原作のキャラも叩き始めたりと色んな意味で酷かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:40

    >>36

    逆に読んでみたいその作品

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:22:15

    >>45

    もう消えているよ

    ハメにハマったばかりだったからよく憶えているけど、ピカチュウ関係じゃなくて、転生サトシの思想や考え方(それこそ>>42みたいな原作サトシsageもしばしば)で消える数か月前から感想欄でボロクソに叩かれていた

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:37:29

    >>46

    うわーおやべぇな

    ワイも底辺小説家ハーメルンでしとるけど、書く時第一に「これキャラ崩壊してねぇよな」とか「キャラに悪い印象与えねぇよな…」とか考えるやろ

    二次創作は利用させてもらってるんだから、小説を読んだ人が原作に少しでも悪影響は与えないようにするべきだと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:55:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:55:55

    >>46

    >>47

    小学生の時に読んだベストウイッシュの小説でシューティーがめっちゃフルボッコにされてた記憶があるから過剰にキャラを貶める行為って賛否分かれるよなぁ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:25:31

    >>49

    二次創作は他人の褌を借りている様なものだからね

    ましてやポケモンでそんな過剰にキャラを貶める行為はあんまり良くない

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:48:03

    bbsのオーカサスのアレとかある意味面白かったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:18:55

    >>42

    サトシ転生で原作サトシがやったことや原作パーティ含めたポケモンを馬鹿にする様な発言は見たく無いのは同感

    初期のシンジやシューティーよりも酷いと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:30:02

    >>43

    信じる勇気があれば行ける

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:58:45

    俺も今更新止まってるから再開する自信欲しいや

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:18

    自信や勇気が持てないのは試しに書いて投稿してみよう
    久しぶりの更新だからお気に入りが減るかもしれないけど、しばらくすると元に戻るから気にするな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:11:12

    サトシssって結構サトシの口調再現出来てないこと多いよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:33:24

    >>36

    >>44

    ポケモンをあまり良く知らない大学生だったかな?

    どっかにログみたいな形で何話か残っているのを見たことあるけど、pixivの厳しめの方がまだマシに思えるくらいの印象だったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:43:17

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:08:19

    二年くらいの放置なんてどうってことないよ
    ポケスペの二次創作をやっているのなんて一年間放置しては更新再開を何年も繰り返しているけど、特に問題らしい問題は起きていないぞ
    寧ろ帰ってくるのを楽しみにしている読者がいる筈、絶対

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:11:47

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:12:27

    >>58

    本当に需要のあるプロは楽しんで描いてる人にそんなこと言わないから需要の無いプロ(笑)の言葉なんて気にしないで再び筆を取って、どうぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:13:37

    公式でサトシ編が終わったからプレッシャー感じとるん?じゃないとふぇーんの意味マジで分からん

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:45

    >>59

    あの作品が戻ってくる度の感想欄を見れば、スレ主の作品が帰ってくるのを喜ぶ読者は絶対にいるとは思うんだけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:01:37

    サトシ主人公の二次って結局旅させないと話作れねえなって

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:09:31

    >>64

    そりゃポケモンマスターになる為に旅をするが目的だし、世界観的に若いトレーナーは軒並み旅に出るのが当たり前

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:09:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:22:21

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:23:19

    >>66

    顔の見えない相手に暴言言えるってすごいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:25:28

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:26:33

    >>69

    お前が見てきた掲示板はそうだったかもしれないがここは少なくともそういう空気じゃないだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:26:57

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:39:45

    すごい無情なこと言うとネットの創作者なんて増えすぎて1人消えようが「あれ…?なんかフォロー欄減ってるな…」ぐらいにしかならないからガチで書けない、でも待ってる人に悪いなって思って病むぐらいなら自分の心身守るために別の連載始めたり、いっそ垢消ししても良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:46:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:46:46

    通報ありがとうございます

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:03:18

    >>57

    内容は間違いなくサトシの皮を被った一昔前の斜に構えた作者の思想垂れ流しアンチヘイト説教オリ主と好かれる要素を探す方が難しいけど

    末期の感想欄の荒れ方だけは同情はする

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:58

    応援が度々来ているなら書いて更新したら大歓迎されるよ
    別に作品の展開で感想欄が荒れている訳じゃ無いんでしょ?そんな変な感想が送られて来た訳じゃ無いなら大丈夫

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:22:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:23:47

    サトシ転生ものだとピカチュウがなみのりを覚えてたり、リザードンと別れなかったり、ミュウツーとラティアスが手持ちに入ってたり、ホウエン以降でも過去のポケモンを使うって感じの内容が多い気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:26:51

    まあssの中で新しいポケモン捕まえても実質オリキャラだし
    オリキャラと既存キャラであるサトシ過去ポケなら後者の出番の方が嬉しいし

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:43:08

    オリジナルサトシはフシキダネとゼニガメを進化させるかどうかが難しいと思う。

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:00:01

    >>80

    ヒトカゲだけ捕まえて他の2匹は捕まえないパターンもあるよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:55:55

    進化しなくても強い、進化しても強いとは限らないっていうのはサトシから欠かしちゃ行けない要素の1つだよな
    メタ的に言うとフシギバナカメックスよりもフシギダネゼニガメの方がバトルの自由度が高い

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:00:36

    アニポケバトルだと小型はマジで強い
    でかい相手からの攻撃当たりづらくて逆にでかい相手への攻撃は当たりやすい
    どんな動きもさせられる
    小さくてもスピードさえあればパワーは出せる
    逆にでかくてもスピード出せないとあんまりパワー発揮できない

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:24:53

    伝説のポケモンも友達や何かの非常時に力を借りるとかはあってもポケモンリーグとかじゃサトシは使わないイメージ
    そりゃサトシ転生で中身は別物だろうけど、皮がサトシなら少しはサトシらしいことをして欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:29:01

    サトシ転生ものって元のシリーズが長い影響か途中で作者が力尽きるイメージが強いな……書ける人は本当に尊敬する

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:29:37

    >>85

    元が二十五年くらいやっているからね

    基本的に見所や作者的に書きたいところ以外は飛ばさないと無理

    それでも多いけど

  • 87スレ主25/01/23(木) 16:37:26

    様々な意見をお聞かせくださりありがとうございます。メッセージをいただけることはとてもありがたいことで楽しみにしてくださる方がいることを再認識しました。少しずつでも何か書いていきたいと思います。

    フシキダネとゼニガメについてはかなり悩んで読者の方々の意見を聞いたこともあります。他のサトシの二次創作を書いてる方もいるので、その作品も参考にしてみたいと思います。

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:42:45

    仮に自分がサトシ転生ものを書くとしたらこういうのをやりたいっていうのある?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:53:16

    フシギダネは進化を拒否していた記憶がある(進化するフシギダネ達が集まる回だったはず)
    ゼニガメもゼニガメ消防団に誇りを持っているのとライバルがカメールで対抗意識を持っていたけど、フシギダネ程拒否しているかは不明

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:31

    >>88

    無いと言うか原作キャラに転生ってこと自体、殆ど考えたことが無い

    原作キャラをイメージに反した行動や言動をさせるのは好きじゃないからそれをやるくらいなら完全オリキャラのオリ主でやる

    立ち位置はサトシの友人兼ライバルの一人で何かの機会にちょっとだけ旅に同行しては別れて、また何かの時に同行して別れを繰り返す的な

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:45

    サトシに転生するくらいなら素直にオリ主にする方がまだ描きやすいなって

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:30:51

    たまに考えるのはサトシにフラグ建てられる夢女子
    恋が報われるかどうかは特に重要視しない

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:47

    同じくアニポケ二次創作書いてて半年筆が止まってる身だけどこのスレ見てがんばろうって思えたありがとう
    とにかくバトルシーンが描写難しくて詰んでるんすよ…
    アニメ見返して参考にしようと思ったらアマプラいつのまにか見れなくなってて辛…

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:44:01

    >>93

    今配信しているのがよりによって高額なユーネクストなの辛い

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:58:43

    昔、3~4年ほど待ってた小説が更新されたことある
    それはもう狂喜乱舞して初めて感想送ったよ
    書きたいって思ってもらってるだけで、読者としてはすっごい嬉しいよ
    エタってる小説読んでは「でも、続きないのか…こんなに面白いのに…」と寂しい気持ちになってるからさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:54:14

    >>95

    >>47やけど、ワイも底辺小説家のくせして今投稿止まっとるんよな(言う必要ないと思ったから上では言わなかったけど)

    個人的に止まってるのは今まで積み上げたものが壊れてしまうんじゃないかという恐怖とかもあるんだけど、ほんっとうに何もなしに止まることもあるんよ

    別に理由なんかないし、パソコンに向かわないと「書こう」って気になるのに、いざ向かうと何故か書けない

    頭の中にストーリーもあるし、書こうという気もある

    でも、書けない

    ホントただの底辺小説家の独り言やけど、こんな人もおるんやなぁ思っといて

    理由があってもなくても止まっちゃうことはあるんよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:14:15

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:11:12

    過度な卑下は他人を不快にさせるだけだぞ

    心と身体をサトシにしろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:40:29

    >>98

    マサラ人になれと……?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:53:45

    スーパーマサラ人ネタは読者とかの外野が言うのなら良いけど、作中内の人物が実際に言及するのは何だかなぁてなってしまう

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:01:39

    サトシの身体能力についてはあんまり触れないよな
    こういうのは俺が向いてるって言うことあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:06:59

    >>100

    >>101

    自分が読んでるサトシ転生ものだとサトシは大体ポケモンと互角に戦えるレベルの身体能力になってるな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:13:14

    XYの場合だとこういうのを初手で見せて後のスーパーマサラ人描写についての周りの反応は「サトシったら相変わらずね」って軽く流すパターンかそもそも特に気にしないパターン

    GIF(Animated) / 4.51MB / 16640ms

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:41:29

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:08:32

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:36:43

    ポケモン世界なら凄い身体能力があるキャラは出てもおかしくないけど
    「凄い身体能力だ」って真面目な雰囲気じゃなくて「スーパーマサラ人かよ」みたいなネットでのネタ発言に走られるのはあんま好まない
    その辺りは人それぞれだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:25:55

    SV主人公や剣盾主人公も身体能力めちゃくちゃ高い
    ポケモン世界の人間は全員そうという設定があっても受け入れられる

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:04:12

    滅茶苦茶高い身体能力をフル活用して色んな装備で身を固めたトレーナーがいたな
    どこで見た二次創作だったっけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:59:10

    オリ主の協力で原作サトシを強化する二次創作とかありそうであんまりないね

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:28:48

    >>109

    そういうのって匙加減間違えるとオリ主が鼻につくようなキャラになるからな

    例え善意でもオリ主が原作キャラにマウント取ってるように見えるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:39:14

    >>110

    無印時代にジバコイルやらドサイドンを使って蹂躙するのとかよくあるよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:13:57

    >>110

    会ってすぐとか大して親しく無いのにあれこれ言うとそう見えてしまうだろうしな

    特にサトシは初期の無印では生意気で人の話を聞かない悪い一面が強かったし


    >>111

    この辺りの時代先取りでの蹂躙はサトシに限らなくても他のポケモンでも気になるところ

    ジョウトリーグみたいに相手側がバジャーモを先行登場させるみたいなのが一番好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:22:15

    >>111

    >>112

    サトシがポケモンリーグで伝説のポケモンを出すのと同じくらい何か違う感あるな

    キングラーの偶然の3タテとかはあっても、サトシは緊急事態でも無ければ伝説は出さない気はする

    伝説側が「サトシの力になりたい」展開でも上手く描いて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:33

    >>113

    そこら辺アローラは上手かったね

    アーゴヨンとメルメタルって準伝と幻だけど一般ポケモン感があるからそこまで違和感なかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:52:15

    >>111

    ドサイドンのはニューサトシだっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:52:50

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:53:05

    アニポケバトルにゲームの論理とかポケスペの論理持ち出すと臭くなる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:41:43

    >>113

    スイクンを繰り出すサトシを昔見たな

    サトシがスイクンに会う機会って新無印と映画以外であったっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:33:10

    やっぱりサトシ転生は納得出来るのがねえから別オリ主に転生してサトシの旅に同行がまだ納得出来る
    サトシ転生って結局のところサトシの人脈と言う名の伝説遭遇やヒロインゲット目当てに見えてしまう

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:40:41

    >>119

    このスレ主にダイレクトアタックだから辞めてやれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:51:25

    その辺りは人それぞれだよ
    スレ主の作品やニューサトシのはかなり人気がある方だし、受け入れてくれる奴の為に書くのが一番

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:10:02

    気に入らなかったらnot for meの精神でブラウザバックするのがお互いのためなんだぜ
    好きな人は好きなんだから楽しめばいいし、そういうの書く人も好きな人のために書けばいいのよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:34:13

    >>118

    新無印編や映画を除くと無印編の第117話と第227話、DP編の第28話でスイクンに会ってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:51:42

    変なアンチヘイトでも無ければ基本的にスルーよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:45:14

    日常回が増えると冗長になるが日常回を怠ると手持ちポケモンやキャラに愛着持たせれるほどの掘り下げの積み重ねが足りなくなるジレンマ
    故にレギュラーの数を増やすと高確率で破綻する

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:15:59

    >>125

    話しのペースも大事だけど、アニポケ本編同様に日々の積み重ねは印象的にも大事だもんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:45:20

    無印編をたくさん書きたいのと、早くAG以降のキャラとポケモンを書きたい欲求の板挟み

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:22:05

    アニメの内容そのままで進行するのもつまらないから匙加減が難しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:46:30

    >>125

    まじで日常会書けるの才能

    極論バトル会は雑にバトル終わった瞬間なり、心理描写で終わらせやすいんだけど、日常会はなんというか「ふわっと」終わらせないといけないのむずむず

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:11:37

    話の起承転結
    ゲストポケモンのキャラとかお悩みとかの事情掘り下げ
    それらを短時間で解決する策がある

    そうロケット団だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:21:51

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:24:03

    >>130

    でもロケット団のやりとりワンパターンになってくるんだよね

    特にAG〜DPの時期のロケット団は


    「あの〇〇(ゲストポケモン)をプレゼントしたらボスはきっと大喜びニャ!」


    (キャラ崩壊したサカキがゲストポケモンと絡むニャースの妄想)


    「こんなに素晴らしいポケモンをプレゼントしてくれたニャースたちは即幹部昇進、支部長に就任させるのニャ」


    「「「幹部昇進、支部長就任、スピード出世でいい感じ〜!」」」


    「ソ〜ナンス!」


    ってな感じのやりとりが多かったイメージ

    自分は好きだけど読んでいる側は飽きないかなと心配になる

    まぁ、そこまで描写しないと思うけども

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:28:53

    ご都合主義と言われるかもしれないけど劇場版で命を落とすラティオスやルカリオの生存させてくれる二次創作好きなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:03:20

    愛着あるからムコニャはそこまで悪いことしてほしくないな

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:33:21

    >>132

    元々アンパンマンとそう大差ない子供向けアニメが原作の二次でそんなこと気にしても仕方ない

    十八番とか天丼ってやつだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:06:22

    転生サトシにするなら最初のポケモンリーグから優勝してほしいよな。けどチャンピオンズリーグの設定がよく定まっていないし、優勝後の別の地方ほリーグ出場したら優勝して当然になりそうで面白くなくなりそう。

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:00:38

    実質オリ主にいきなり優勝されてもなあ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:06:00

    幾ら何でも無理があるのでいきなり優勝は受け付けないな
    原作知識があるから無双みたいなのなんか違うというか、アニポケで努力値とかそういうのをシンジみたいに示唆するくらいなら良いけど本格的に持ち込まれるのはナンセンス
    つうかサトシ転生でサトシの姿でそういう行為はさせるな
    やるなら最初からオリ主にして書け

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:14:16

    アニポケと原作根本的にバトルのシステムとか育成のやり方違うからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:21:19

    シンジも厳選みたいなこと(ムックルやグライガーの群れのボスのグライオン)をしていたのや手持ちを捨て駒にチャンピオンの手持ちを倒すのに拘るとかあったけど、ジンダイと会って少しは改善されたからなあ
    サトシはシンジのやり方に反対の立場だったのやそれがキッカケでライバル関係だったところもあるのに改善前シンジよりも酷いことをさらっとやっているサトシ転生はイカン

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:51:42

    とりあえずサトシを貶めるような内容でないなら許す。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:58:08

    何か話がズレてってる
    まあこんな感じで叩かれやすいジャンルで更新待ちコメントを貰えている、それだけ実力あるということで自信持って良いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています