ステゴとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:55:37

    成績やら気性やら記録やらを踏まえてなんだコイツとしか言えない珍馬

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:58:02

    そらだってディープ一族と変顔で今なおトップの座を争っている一族の長やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:01:25

    何かぎりぎりで生きてるおもしれー馬だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:05:38

    ペリエ「もう乗りたくない」

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:11:06

    「熊ちゃん良いやつでさ………まぁそれはそれとして外ラチにかましたろ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:20:29

    なんでつい最近まで産駒が重賞とるチャンスがあんだよお前享年いくつだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:21:50

    後から記録辿る身だとおもしろくて安定した戦績でしまいには泣かせにくる馬ってイメージなんだけど
    現役追ってた人からしたらどんな感じなのかな
    なんとなく泣かせにくるかおもしろどっちかの比率が極端に高くなりそうなイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:07

    主な勝ち鞍:(ここに重賞以外のレースを入力)芸人の馬でG1を勝った稀有な例
    大体は脱出できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:26:14

    お願いします!走ってください!

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43752

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:28:08

    18年連続重賞勝利最後のチャンスを阻むのが孫で美しい…
    …2015年に亡くなってるのになんで2022年までずっと重賞勝ってんの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:29:54

    良血じゃなかったらさっさと去勢されてたかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:43:42

    >>10

    絶対王者を筆頭にジジイどもがハッスルしてたからですかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:45:49

    >>11

    父サンデーサイレンス母がサッカーボーイの全妹だもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:13

    未勝利戦で派手に逸走したやつのタマを取ったら多数のG1馬が消滅するという罠

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:32

    遂に中央に残ってる産駒が年齢二桁のしかいなくなった…
    なお内一頭は牡12な模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:44

    こいつがテスコボーイもブライアンズタイムも越えた日高史上最大の種牡馬という事実

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:47:51

    重賞未勝利時代に5億稼いでたやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:49:21

    サッカーボーイ系が事実上逝った後に
    自分の産駒でサッカーボーイの可能性を見せるのホンマエグい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:50:05

    自らの産駒から初の10億円障害ホースを出したらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:51:56

    ここぞという時(目黒記念&ドバイシーマ&香港ヴァーズ)はキチンと勝つ
    ただしレース中の荒ぶりの有無と豊の腕の負担は考えないものとする

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:54:48

    >>12

    アフゴとファニキの12番人気から急に覚醒して連続重賞勝利記録繋がせるおもしれー奴ら…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:10

    日本の厩舎に所属する日本産馬として初めての国外の国際G1制覇した馬

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:26

    ・チビ
    ・気性難
    ・海外GⅠ一勝
    ・高齢での種牡馬入り
    ・社台SSじゃない
    ・種牡馬入り当時父その他同父多数存命

    こっから三冠馬二冠馬グランプリホース障害絶対王者含む(珍)名馬多数出してんだからようやっとる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:47

    >>22

    ここまで限定条件を絞り込まないとシーヴァが出てくるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:56:11

    >>5

    熊ちゃん泣いてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:57:17

    >>5 >>9

    この芸風を代表産駒トップ2が引き継いでんのホンマにさあ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:01:43

    主な勝ち鞍:阿寒湖特別を2年8ヶ月維持してたやつ
    NHKにすら紹介画像を立ち上がリーヨしてる奴選ばれた変なの

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:03:58

    >>26

    G16勝会をイロモノ集団にしている主犯格

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:04:45

    >>9

    パッパもお願いされてたんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:06:10

    >>13

    こうやって見ると当のステゴはマックイーンの血統と相性いいし、サンデーズッ友会の結晶やね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:34:07

    割とガチでコイツとコイツの産駒と孫でいくつの希少・オンリーワンな記録もってるんだ?パッと考えつくオンリーワンはBCディスタフとドバイWCだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:33:07

    たまにこういうのがいるから、タマは出来るだけ取らんほうがいいんだな…と思った馬ではあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:35:29

    白井最強の年取って引退して種牡馬になった馬は結果を残せない
    の数少ない例外の1つ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:39:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:06:02

    >>13

    サッカーボーイ自身産駒にミラコーとトプロが居るわけだし

    こう考えると気性も適性も割と納得感はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:39:19

    >>30

    社台でなかよししてたサンデー、マックイーン、サッカーボーイの血の結晶と思うと友情の碑とか建てて欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:43:59

    みんなが期待すると反発するように走らなくて
    みんなが目を離してると反発するように走って
    それでも本当に大事な時だけは期待された上で走る(細かく反発はする)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:28:37

    >>34

    若くして引退した方が良い種牡馬になるって

    ヨーロッパのセオリーを白井が紹介してたからな

    それを凱旋門連対でまとめて破壊しやがった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:12:27

    有名な子どもたちのエピソードもそうだけど孫も含めて一族総出でヒトカス如きの思い通りにはならんという鉄の意志を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:13:57

    >>39父の血。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:15:40

    >>14

    G16勝会から2頭消えて、うち1頭は三冠馬という

    マジでなんなんだコイツ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:18:51

    >>31

    ドバイワールドカップはオンリーワンじゃない定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:30:56

    >>42

    ダートはオンリーワンだからまぁ多少はね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:40:55

    >>41

    なんなら三冠馬の子のBCディスタフとドバイワールドカップも消えるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:07:09

    >>14

    あっ 障害の王が消えた

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:29:39

    >>31

    最小体重での云々って珍記録もあるぞ、それも息子の記録と孫の記録が存在するっていう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:37:56

    >>46

    ラララちゃんの牝馬の最高馬体重G1勝利記録もあるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:51:00

    馬体重関係で言えば地味にオルフェがダービー馬の中でシャフリヤールと並んで1番軽いとかじゃなかったっけ
    というか馬体重関係の珍記録どれもオリエンタルアートが絡んでるなw

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:59:51

    >>23

    社台SSじゃなかったんか

    一流牝馬じゃないのにあの産駒成績ってとんでもねーなステゴ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:02:58

    >>49

    そうだよ

    だからドリジャオルフェはなんとしてでも社台SSに入れたし、ゴルシも欲しかったけど総帥にドナドナされた

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:04:05

    細かい所までいくと交流重賞化後初の牝馬によるかしわ記念制覇とか武蔵野S初の牝馬制覇とかか
    なんか牝馬強いな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:08:41

    >>51

    どっちもオルフェ産駒やんけ

    珍記録コレクターのステゴから独立した流派の珍記録コレクターがオルフェって感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:10:23

    ステゴ自身はコルトサイアーって言われるくらい牡馬の活躍が目立つのにな(お牝馬が活躍しない訳ではない)

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:11:12

    マチカネフクキタル
    メジロブライト
    サイレンススズカ
    オフサイドトラップ
    グラスワンダー
    セイウンスカイ
    スペシャルウィーク
    エルコンドルパサー
    テイエムオペラオー
    メイショウドトウ
    アグネスデジタル
    ジャングルポケット
    の、背中を見送った馬

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:15:56

    ドリジャが勝ったG1は3つとも歴代最少馬体重だったかな
    全G1勝ち牡馬の中でも一番馬体重少ないんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:20:21

    何気にG1未勝利だったのに香港ヴァーズ1番人気だったのか
    エクラールってかデットーリが1番人気だと思ってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:20:45

    >>52

    まぁ軽く思い付くだけでも

    ラララ(牝馬最高馬体重G1勝利)、

    メロレン(JRA最少馬体重勝利)、

    マルシュ(初海外ダートG1勝利)、

    ナデシコ(交流重賞化後初牝馬勝利)、

    ギルミラ(初牝馬勝利)、

    ウシュバ(ダート開催ドバイWC初勝利)がおるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:22:54

    >>55

    YES

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:23:11

    >>56

    そらドバイでファンタスティックライト倒してるからな

    海外での評価の方が高かったまである

    50戦目のラストランで初めてG1で1人気に支持され初勝利や

    こんなん脳焼かれるに決まってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:33:48

    >>53

    ステゴ牝馬のGI馬がどっちも須貝厩舎なの

    ああそういう…感があって笑うんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:38:49

    >>57

    全員女の子だな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:40:38

    >>61

    ウシュバはお牝馬だった…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:43:44

    リード長くされた原因
    (立ち上がってヒトミミがリード離した瞬間全力ダッシュ放馬)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:47:06

    こいつのタマがちょん切られてたら内国産馬の凱旋門賞二着全部消えるんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:50:09

    >>64

    牝馬だてらに4着となり久々の日本馬掲示板入りを果たすという健闘を見せた孫も消える

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:05:01

    >>39

    アッシュゴールドくんは調教がイヤイヤだっただけで、今は可愛くて乗馬がやれるぐらい人懐っこいからセーフ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:47

    >>63

    BRFの福田さんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:05

    G1を1勝(ドバイの奴は後でG1に昇格したけど)なのにG1馬8頭、重賞馬多数、内顕彰馬1頭(多分オジュウもそうなって2頭)ってなるのやっぱおかしいだろステゴ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:46:15

    ゴドルフィンの何が気に入らないんだろ、青服認識するとスイッチ入るって言われていました

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:02:51

    >>69

    ステイフーリッシュとか居たなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:23:19

    馬は青と緑しか見えてないから目の前に青があると気が散らずに好走できるんじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:24:59

    緑じゃなくて黄色だったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:29:35

    ヒーロー列伝が早すぎた男

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:36:55

    世界最強馬を倒したのにG1馬になれなかった馬(当時のドバイSCはGllで翌年からGl昇格)
    なおこのレースは自身の誕生日でもあった模様

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:40:44

    >>7

    ・主な勝鞍阿寒湖特別でG1シルコレのお笑い馬

    ・負けても負けても諦めずにちっちゃい馬体で突っ込んでくる健気な根性馬


    大体この二つであり、しかも両方の評価が重なっている

    なのでドバイとか香港でファンの脳が黒焦げになった

    気性がここまでやばいことが知れ渡ったのは引退後

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:42:08

    2年8ヶ月ぶりの勝利で重賞初勝利だった目黒記念も確かサンデーサイレンス産駒重賞100勝目とかで自身がまずそういう変な記録大好きなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:42:56

    有名な産駒がことごとく気性難なのに何故か穏やか気性なウインブライト、そういや彼もエグザルタントとリスグラシューを纏めて叩きのめしているんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:43:15

    熊ちゃんにはドバイや香港土産や盆暮れの贈り物はしといた方がよかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:44:41

    >>63

    当たり前のように垂直に立ちあがるのホンマ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:22

    タッケもあそこまで行けたのは熊ちゃんのお陰って言っていたからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:36

    >>30

    お互いの血統の孫の代で結果が出るって考えると確かにエモいな…

    お互い仲いいから子供同士結婚させようぜ感が

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:54:20

    >>76

    そういや香港ヴァーズは内国産馬初の海外G1勝利だった

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:58:21

    >>81

    オリエンタルアートもポイントフラッグも、ステゴじゃない相手と付けてもサンデー産駒だしね

    まあ時代的にサンデー産駒の種牡馬がいっぱいいて、サンデー入ってない牝馬はそりゃあそうなるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:00:38

    >>75

    気性難なのは引退後に判明なのか…

    ファンからすると健気なお馬さんに見えてたのかなー?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:30:07

    もし現役時代のステゴを知ってる人がいたら教えて欲しい
    種牡馬入りしたときのステゴに対するファンの期待値ってどんな感じだったん?
    1つでも重賞勝てればいいなぁくらい?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:30:56

    >>54

    上は94世代、下は01世代のG1勝利を見届けたと聞くと本当に現役が長い

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:13:11

    >>77

    種牡馬として繋養してるBRFのスタッフ曰く気性面ステゴ似らしいっすよ眉毛君

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:51:42

    ニコニコの競馬タグ最古の動画がステイの引退レースなんだよね
    2007だからレース日からそれなりに時間が経ってる訳でup主はファンだったんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:38

    こいつのせい(お陰)でサッカーボーイ孫やメジロマックイーン産駒も
    配合次第ではもっと爆発したんじゃないかと後戻りの出来ない夢を見続けている

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:11:26

    >>85

    そもそもドバイまでは種牡馬入りする想像もしなかったから、種牡馬入りしただけで感慨深かったよ


    その後の産駒の暴れっぷりなんかわけわかんないレベルだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:20:38

    >>89

    マックイーンに関しては晩年の馬体を見てもっと良い配合があったかもしれない、って話があったような

    サッカーボーイ系はトプロの早逝があまりにも惜しかったかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:24:17

    >>91

    イクノディクタスともう一回行っても良かった気がする、恋してるとかじゃなくディクタス系ともう一回って事で

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:53:04

    >>88

    根岸ステークスだと思ってたけどそっちなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:18:44

    2chの鯖を落とした馬

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:23:44

    『青いのは死んでも差しきれ』
    『猫を愛せ』
    これが一族の掟

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:33:06

    >>84

    いや普通に現役時代から言われてたぞw

    なりたとっぷろおどの鬱な日記の前編、「ステイゴールドの黒い日記帳」でも性格は悪かった

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:51:47

    >>54

    ただ一頭だけ実装されてないが

    その一頭が永遠に無理そうなのがな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:28

    デットーリ「またかよぉぉぉぉぉぉぉ!!」
    ゴドルフィン「あの勝負服には負けたくなかった」

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:36:34

    しかし鹿すら追っ払う気性なのに猫ちゃん好きなのはなんとかいうかギャップが

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:37:01
  • 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:59:44

    オルフェも猫吸い決めている写真あったんだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:38:34

    ラストランですら最後のキラメキでも何でもなく自分のリズムを潰されて切れ散らかしていたからなぁ、レース後も暫く暴れ回っていたし

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:44:18

    ラストランの直線の末脚で多くのファンの脳と2ch鯖が焼かれた模様

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:50:34

    ラジオ実況の「差し切れ‼︎」だいすき

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:03:15

    >>83

    クロフネはサンデー系だった?

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2006102776/

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:18:50

    海外で負かしたがその前に国内でファンタに先着されてる謎な奴

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:17:13

    ディープに脳を焼かれまくったタッケですら香港の末脚は翼が生えたようだったって言われるぐらい
    あの末脚とんでもなかったからなあ…つくづくちゃんと走っていたらもっとG1とっていただろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:24:36

    別に『最強』をねらってるわけではない
    親も子も孫もマイぺースでやる
    ただ『目先の話で自分たちをバカにしてくるやつ』(アレとか)には目にものを見せる
    っていう種牡馬と思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:27:00

    >>66

    あの目に狂気を宿してた写真は「はーっ....やってらんねぇ😫」の方が近かった......?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:49:44

    >>107

    時系列が逆だよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:08:07

    >>85

    ラストクロップ三銃士みたいな丈夫で長く走る産駒を出せたらいいなあって感じ

    総帥はやたら期待してたけどそれでも多分今のゴルシぐらいの立ち位置を予想してたと思う、ここまで大成功するとか誰も思わんて

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:16:09

    オジュウの長山オーナー、オジュウの血を広げたいの裏でサッカーボーイ復活の儀しようとしてるような……

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:23:17

    種牡馬になってからの逆転劇と気性難からしてサンデーの性質を一番受け継いでると思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:12

    やる気を出せば強いという点は白いアレに、マトモに走れば強いという面はikze専用の金細工師に確かに引き継がれたな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:13

    >>112

    あの人もともとサッカーボーイの一口馬主やってたからね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:45:51

    しかしなんで普通の芝馬のはずなのにオジュウチョウサンという障害の絶対王者が産まれたんだろ?
    しかもオジュウはレースにはめっちゃ乗り気なの

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:56:38

    >>116

    障害の才能はオジュウ自身の資質。

    身体能力はある程度狙ったところはある。長山オーナー自身がステマと同じ要領(大柄牝馬に馬格抑制する)でシャドウシルエットに付けた。

    それを知って社台も後追いでステイボリクリ配合を狙ったけど実績出る前にステイ死去でニックスかは分からずじまいになったが

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:45:03

    エピソード見ていると非常に拘りの強い馬なんだな

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:54:36

    >>88

    ニコニコ自体が2006年スタートなのはあるけど一番最初ってのはそういうことなんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:30:22

    ドバイ見てるとよく届いたなって思うわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:57:00

    父父ステゴ母父ボリクリにオーソリティとか重賞馬いるから
    相性最悪って専は無いと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:16:00

    ソーヴァリアントも父父ステゴ母父ボリクリだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:14

    もっと長生きしてればどんな子だしてたんだろうなと思うおもしれー馬をどんどん出してたから

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:37

    >>120

    走った面子見るとよく勝てたなこいつになる

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:30

    ステゴ関連とやたら縁のある猫、その名前はほっけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:26:12

    親父の忘れ物を息子達が回収するの好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:48:00

    菊花賞(3000m) 8着
    GHT 2着
    万葉S(3000m) 2着
    松籟S(2400m) 2着
    ダイヤモンドS(3200m) 2着
    日経賞(2500m) 4着
    天皇賞(春)(3200m) 2着

    この時これが大種牡馬になると思った奴居ないだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:07:18

    ディープインパクト初年度にディープインパクトが三度やって駄目だった牝馬と三冠馬出すの最高にロック
    しかもディープインパクトが出せない栗毛で

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:26:17

    白井最強がめっちゃ愚痴っていたの笑った、そういやあの時の香港って日本馬3頭制しているんだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:58:19

    >>41

    マイネル悲願のクラシックも消える

    総帥はステイゴールド欲しくて種牡馬入りに尽力したと聞くとまわりまわって恩が返ってきてるのなんかアツいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:48:02

    サラブレッドのくせに正妻と呼ばれる存在がいるのも冷静に考えるとなんだコイツ…ってなる
    地元も一緒ってのがエピソードの人間味を加速させてて面白い

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:23:11

    病気になった時だけすげえ従順になるの笑う

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:30:55

    >>80

    熊ちゃんが(腕千切れかけつつ)ステゴをレベリング(という名のvsステゴ喧嘩騎乗)

    勝ち切りたい大レース時には全盛期タッケ(の精神SAN値を墓地に送りつつ)召喚

    積み上げた結果がデットーリ&ゴドルフィンキラーの獲得(ただし反抗期真っ只中)

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:32:31

    >>2

    つい最近コントレイルの変顔供給あったから「ああそういやコイツもステゴ一族と同じ祖先持ちだわ・・・」って思い出した

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:17:50

    産駒でG1とっているのにあんま話題にならないエルドラド

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:51:59

    G11勝馬で引退式やったのこいつとドトウ(こっちは共同)ぐらいか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:14:31

    >>95

    なおぬいぐるみで青いとこにいる息子を差し切った模様

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:15:14
  • 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:53:12

    フェスタと仲良かったけど子だとわかっていたのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています