- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:01:06
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:04:03
タフって言葉はアイラのためにある
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:06:26
一応オカルンの本気ターボモードの突進一発でノビてたからターボババアが三下妖怪って言ってたのもあながち間違いではないっぽいんだ
しかし…アイラは立派な前衛で欠かせない戦力になっているのです… - 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:07:56
乗っ取られてるわけじゃないからピーキーさとか不安定さが無いのも強みだよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:08:15
前線指揮しながらメイン盾出来る先鋒=貴重
RPGならとりあえずアイラが万能過ぎて次回作でナーフされてるタイプと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:08:48
特に制限もデメリットもない変身ってのはそそられるよね
特に周りがそんなんばっかだから魅力的だ - 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:11:52
単なるネタだと思ったらマジでリーダーとして優秀さを出してきた
そんなアイラを誇りに思う - 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:13:49
ハッキリ言ってアクサラのパワー弱過ぎ…超弱ェ〜
しゃあっ!ピルエット・おドリル! - 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:15:04
アイラが美少女だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:16:36
何言ってやがる“愛“が最強だろ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:17:04
火力が無い事を忠実に描いたせいで初戦からシャコ、セルポ、合体ネッシーにぶっ飛ばされる役回りなんだよね
散々じゃない? - 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:06
最新話でいの一番に変身して謎の能力者に攻撃するアイラ=神
相手がズマな事を除けば完璧なんや - 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:51:28
本気2回出したらガス欠なターボババアとアンブレボーイ
そもそも制御不能な邪視
大怪獣バトルの時以外活躍しづらいバモラとキンタ
耐久に難ありなオンブスマン(と妖精)
非常勤のシャコ星人
基本別行動の婆ちゃん
がダンダダン味方チームを支える…とりあえずアイラだ - 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:17:14
待てよあれは(ターボババアから見たら)三下って事もあると思うんだぜ
ターボババアの本気に耐えられるやつとかそういないと思ってんだ
まぁ本人曰くオカルンの本気でも自分の本気の力は100%発揮できてないみたいだけどね!グビッグビッ