- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:46:37
- 2125/01/20(月) 21:49:54
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:50:53
- 4125/01/20(月) 22:14:50
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:17
鎌倉にいた時例え内心イラッとしても襖ピシャッはやらなさそう
- 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:32:49
尊氏に全部押し付けられてるから二人分に近い仕事させられて過労になってるかも
任せてる本人はずっと遊んでるし
そりゃまともそうな直冬可愛くなるわ - 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:35:27
「兄上この部屋なんか漂白剤臭くないですか」
「あー…うん」 - 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:35:50
- 9125/01/20(月) 22:58:45
- 10125/01/20(月) 23:02:13
逃げ若であれだけないてるけど寺建てるのに苦労するのは直義はステータス説明欄や田楽行ってる尊氏からして逃げ若でもそうなんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:08:55
勢いよく閉めてるけど閉めた時反対側の襖が動いてないからちゃんと片方を手で抑えて閉めてる
イライラしてるけどまだ理性働いてる - 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:10:42
それで尊氏がブチ切れて養子反対しだしたらますます訳分からんし直義は若者庇っちゃうだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:14:24
- 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:08
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:48:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:56:36
隠すのが稚児の口の可能性あるのがね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:03:03
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:05:43
枝をカリカリしてるのかと…
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:34:55
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:22:18
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:51
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:16
尊氏がフェ.ラニーしてない可能性もあるだろ!!
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:24:10
bなら支持して離れさせとけよw
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:30:38
万事よろしくのコマが直義視点なら見えていない可能性はあるんだよねあそこ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:49:20
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:55:57
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:56:47
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:28
最近の逃げ若の下ネタ増えてきてるからやってるようにしか見えない
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:50
直義いないと機能しない室町幕府
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:40
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:51
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:45
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:45
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:35
文化的功績があって世渡りの上手いところはモデルと変わらんと思うけど神力持ちの魅摩を対した被害も出せずに奪われるとか確かになんで道誉はイキれるのか不思議になるな
直義の鎌倉奪還は尊氏がカバーできたけど魅摩離脱は尊氏天気操作できないからカバーできないレベルの失敗では
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:11
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:15:06
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:48
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:56
師直が鯉の骨残してささっても「師直が焦ってるな」って感じだったし逃げ若尊氏は基本的には失敗に寛容だと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:22:06
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:22:57
直義弱い弱い言われるけど前線に立つことはある武士だしな
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:23:25
大失態しでかしたけど罰されもせず何なら師直は中先代の時の直義みたいに助けに来てもらえたので
尊氏にとって自分は直義と同格になった!くらい思ってそう
同格なら弟と言うだけの直義より強くて優れた自分こそが№2に相応しい!くらい思いあがってるのでは
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:38
読者から見たら尊氏の扱いは明らかに 師直<直義 なのにな
師直が直義を粗末に出来ると思えるのが謎 - 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:36:53
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:38:18
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:42:30
読者も尊氏のブラコン疑いたくなる描写だろうしな今回
これも作者の計算の内で御所巻とかかから願文だのなんだの極楽にも負けないブラコンを解放されたら恐怖が勝るが - 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:10
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:44
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:20
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:24
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:55
弟というだけで任せられたという意味で弟殿か弟と言ってるだろうけど
道誉はともかく師直は尊氏が身内びいきしてると言ってるようなもんだけど良いのかな - 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:00:54
他二人の親王はわからないけど負けたら終わりなので勝つために護良親王を殺したけど後醍醐天皇は好きなのは矛盾しないと思う
あそこで殺さないと足利にはヤバい親王はともかく他二人の親王ぶっ殺しておいて堂々と言えるのは凄いが
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:02:26
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:04:33
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:04:45
直義も殺らないとヤバいと思ってた相手と殺さないで行ける可能性もあって可愛がってる養子じゃ比べるのがおかしすぎて草
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:20:31
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:24:31
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:43:38
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:44:36
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:51:09
安易なレッテル貼りはよろしくないけど俗にサイコパスの特徴と言われてる要素を一通り持ってるよね逃げ若尊氏
他者への共感性が著しく低く他人の痛みを感じない
衝動的・自己中心的な言動が目立つ
罪悪感や良心の呵責を感じず他人を責める
自信にあふれ魅力的に見える
とか作中描写見るとああ~…ってなる
なので「まだ慕ってて仲直りしたいと思ってる」自分の感情だけで御醍醐側の心情とかは考えてもいないからこそのあの反応
- 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:11:56
- 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:16:41
天下取ったらいいや(天下取ったらいいや)だったんだな
- 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:19:28
えっなんか深読みされてるけど単に全年齢向けに何してんのかボカしてるだけでは
- 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:28:37
- 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:28:42
- 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:32:28
手に入れたら基本的にはあとはどうなっても満足なのかもな
- 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:39:58
史実の尊氏がボスとして強欲なタイプじゃないからな
自分の敵対者が死んだとき相手やその一族を徹底的にボロクソに言うボスや
天下とったら贅沢三昧で酒池肉林するボスとか世界史じゃゴロゴロいる - 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:46:26
- 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:48:28
- 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:58
- 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:50:25
わりとそういう男いるんじゃね?Xで流行った食い尽くし系とか妊婦の席に座る夫みたいな他人に配慮できず本来の使用目的を考えられない自己中男なんてサイコパスでなくとも結構いるし
- 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:54:16
少なくとも楠木や後醍醐のことは確かに好きだけどうどんや田楽のこと考えられるくらいには浅い感情なのは分かったな
浅いというか我を失うってほどではないみたいな - 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:56:07
- 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:01:20
尊氏にとってGODAIGOや楠木の死は悲しい映画見て号泣しながらポップコーン食べてるみたいなもんなんじゃね?
- 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:09:28
後醍醐帝の死に関しては尊氏のせいよりも
後醍醐帝の政治の失敗が原因だからなあ
まあ作者も天皇批判は避けたいだろうけど - 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:33:47
尊氏は親王を3人殺したらしいけど本で読んだ覚えもないし
ネットで調べたら太平記で直義毒殺してたんだね
逃げ若で護良親王二人が尊氏に殺されたというナレーション先週以前にあったけ?
護良親王殺しは直義も内心殺さなきゃいけないのではと思ってる部分もありながらも手が見出してたけど逃げ若直義だったら護良親王以外は兄に指示されてもしなさそうだから混乱する - 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:36:33
文面がキモいけど
敵対者でも領地もらったり恩はあるから怨霊化を防ぐために慰霊は大事だと思うし
尊氏の立場で対立するしかなかったけど仲直りしたかったのはそんな変じゃない
逃げ若だとラスボスなのでおまえがになるが直義は兄上がとはならないのが不思議
自分の弱さで護良親王殺ししたからなんだりうか
- 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:40:15
無かった気がする
将軍就任後すぐ政務放り投げたなら尊氏が積極的に殺したというか南北朝の戦いの中で死んだだけのような - 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:46:57
尊氏が何をしているのかそこにいるのは誰なのか(そして直義は気付ているのか?)はぼかされてる描き方だと思う
示唆するにしてももうちょっとはっきり描くだろうし
なんなら尊氏まわりも訳分からんままだから推測しなかいんだよな作中の人物も - 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:48:20
尊良は足利方に責められ金ヶ崎で自害、恒良はその後足利方に捕らえられ毒殺だから尊氏が殺したと表現しても何の矛盾もない
- 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:59:36
14歳でやる気出した過程も師直視点の回想でよく分からないし今やる気失ったのも後醍醐の死のせいなのか全部手に入れたと思って満足したのかよくわからない描写
こいつのやる気スイッチは何なん - 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:06:23
尊氏絡みの謎は終盤まで明かされないのかな…
- 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:58:57
- 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:25:30
そういえばひと足先に細川くんの御ちんちんが侮辱されてたな…
- 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:45:19
推定フェ○のシーンは、
今後の展開でガンギマリ寵童軍団が出る⇒今週フェ○に気づいた読者はこいつら唾液じゃなくて精○キメてるんじゃね?きも…となる
程度の仕込みだと思ってる - 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:06:14
_人人人人人人人人人人_
> 普通に気持ち悪い <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:10:38
少年ジャンプで表現のギリギリを攻めすぎなんよ作者
- 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:24:14
キモすぎい!!
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:29:13
魅魔へのあれはともかく寵童軍団は太平記に書いてることだから完全に事実無根とも言い切れないのが尊氏の悲しきところ
- 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:30:45
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:36:29
寵童じゃなくて女かもしれん
正室の扱いには見えないから、そこら辺の侍女とヤってるとか
次次号あたりに直冬が出るなら、お前の母親は側室じゃなくて顔も覚えてない身分の低い女だ、みたいに繋げる気かも - 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:50:35
確かに前回直冬が出たのが雫と亜也子が正室の話してた時だったから、次回結婚話のあとも直冬出てきそう
正室も側室も平等に愛する若からの認知拒否尊氏 - 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:46:50
スレ題についてはそりゃカリカリするわって感じ
主人公側をageで描いて、尊氏(足利)側はsageて
描くのが露骨すぎたら荒れそう
尊氏に関してはこれからカッコイイ描写はあるのか
キモめの描写しかない可能性とかあるかな - 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:10:17
尊氏はもう、カッコいいラスボスではないんだろうね
逆に直義はかなり以前からヘイト管理されてて敵扱いではないんだなと感じる - 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:13:36
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:26:18
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:50:33
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:51:56
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:52:30
松井作品だぜ?クズボスとラスボスは例外なく惨めなザマァすることでお馴染みの
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:30:10
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:32:49
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:36:05
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:41:19
病がちなのに遠征行こうとしたり派手な鎧着けて橋落として背水の陣で戦った逸話があったり晩年の方が妙に勇ましい話が多いのもなかなか訳が分からない
まあ死期を悟って全ての憂いを断とうとしたって考えられなくもないけど
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:44:24
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:50:21
背中の癰瘡が原因で死んでて糖尿病かはわからないね
皮膚がんとかかもしれない
直義が死んですぐに鎌倉で倒れて重体になったという噂も京都に流れていたみたい
その後も病気で寝込んだり回復祈願をしてたりとにかくずっと病気がち
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:51:38
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:53:57
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:55:29
逃げ若の鬼ごっこだと尊氏は異形の人外で直義は如来モチーフなんだよな
直義にもなんか神仏関係で伏せられた設定ありそう - 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:57:07
異形化南北朝鬼ごっこは初期にちょくちょくあったけど完全に変身してるの直義だけなのもイレギュラー感あるよな
鬼なのに仏サイドモチーフなのも気になる - 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:59:05
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:00:34
時行どころじゃなく尊氏も没後の話だけど、上杉が裏主人公なんだったらあるいは?
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:03:35
- 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:45:25
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:14
- 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:03:58
- 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:04:37
- 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:04:52
- 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:12:48
- 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:21:34
- 119二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:24:36
- 120二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:45:24
- 121二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:47:51
将軍の実務も親族がやる仕事もどっちもして実質二人分仕事してそうな彼ちゃんと休めてるのかな
観応の擾乱起きなくても歴代北条執権のように過労死が待ってるのでは - 122二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:08:15
そういえば師直は戦下手の直義は見下してるのにあまり武闘派のイメージのない道誉の事は認めてるのは何故なんだろ
単純に馬が合うし所詮外様だから? - 123二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:17:27
- 124二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:21:10
成り上がりなのと自分の下だからじゃないかな
直義は立ち位置は戦弱いくせにナンバー2というところがムカつくのかと
師直はナンバー2になりたいのに
書いてて思ったがナンバー2になったら尊氏の世話今よりもできないと思うけど良いのか?
体が物理的に足りなくなるぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:22:30
- 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:24:01
何らかの理由で本来行く地獄にも行かないかいけなくなるのかもしれないね
- 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:26:04
- 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:26:12
俯瞰的に見れる読者はともかく作中の人物は尊氏の異常性ばかり注目してるし師直あたりは直義を軽んじているからむしろひっくり返す何かが直義にありそう
- 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:31:26
- 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:34:29
衰えたとはいえこの時点で直義は戦略であの土岐を処罰成功してるから師直はもう少し警戒すべきだよな
- 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:41:16
- 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:47:04
- 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:48:13
- 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:51:12
直義関連のちょっと気になるイレギュラー要素
・収録内容的には活躍ない8巻表紙担当
・表紙が直義本人ではなく絵画、モノクロでカラー不明
・南北朝鬼ごっこなのに鬼ではなく大日如来がモチーフ、衣装も完全に変わっている - 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:51:52
- 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:02:49
- 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:05:37
- 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:07:01
- 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:40
戦よわいのは事実だけど新田戦とか師直が無理と助けを求める時時間稼ぎはしてるから舐め過ぎなところはあると思う
戦よっわだけどもう少し安定した時代であればなら戦が起こらない世の中に改革すれば良いと出来そうなスペックを舐めるのは油断しすぎ
- 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:11:48
- 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:14:02
- 142二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:15:39
直義って庶子なのもあってか子ども時代は資料が少なくて分からないらしいと聞いたんで逃げ若では実はこんなことが〜とか仕込めれそうなんだよね
別の創作だと一時的に出家紛いのことをしていた気がする - 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:20:31
尊氏の一心同体、分身って発言とかあるし
表紙も3を合わせた8巻だしで、直義も
なにかファンタジー要素あってもおかしくないのかもね - 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:32:21
- 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:24
- 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:38:36
直義が敵対で動揺からの弱体化予想もあったな
2回目は凶徒から弟を守る(尊氏視点)でいつも通り勝った説 - 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:29
アニオリで直義が鬼に食われそうなカットが入ってたよな
- 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:48:54
- 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:48:11
- 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:45:23
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:03:21
そういえば尊氏に丸投げされてやるしかないからとはいえ自分がこれからの世を創ってくって気概はあるんだな
天下人の代理みたいな奴に何の思想も無い方が困るからいいことではあるが - 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:05:13
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:32:55
- 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:52:42
でかい声出すの疲れるって言ってたしな
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:27:44
尊氏(北朝)にも義詮(南朝)にも朝敵にされたのに扱いが破格すぎるな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:40:39
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:15:59
暗殺未遂は太平記が出典だね
ただGZ先生が少し異を唱えてたりするので学説的にはそれが事実という確証まではないのかな
GZ先生は
・太平記のこの逸話は目配せなど作り話めいた要素が多く信頼できない
・古記録(園太暦)から確認できるのは直義が師直方からの攻撃に備えて守りを固めていること
・この記録から事実と考えられるのは師直暗殺計画の噂が流れて怒った師直が軍勢を集めたこと
よって
・先に軍勢を集めたのは師直の方で執事解任はこの騒動の責任を取らされたからと思われる
・直義側が師直を殺そうとしていた確たる証拠はないが師直失脚を画策していたことも疑いはなく、これに師直側が過剰反応して墓穴を掘ったのが実態ではないか
と著書で指摘しているね
ただ逃げ若の直義はこのままだと太平記をそのまま採用して暗殺計画立てそうではある - 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:44:33
重能が出てきてるから重能に暗殺勧められるのはありそう
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:16:26
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:25:27
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:32:40
- 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:34:23
この漫画のモロちゃん、仕事もあんまりしてなさそうだから直義のワンオペ感がますます強く…
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:35:05
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:36:42
こんなワンオペ状態じゃそらカリカリもしますわ
ここに可愛い養子をひとつまみ…w - 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:41:45
- 166二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:52:42
- 167二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:11:35
直冬の上洛も太平記通りなら逃げ若年齢で20歳で上洛になるのか?
親子というより兄弟みたいになりそう
直義全然老けてないし - 168二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:26:20
孫二郎どころか家長より上になんのか、直冬
まあ今週の直義見てたら頼りに出来る身内は欲しいだろうな
上杉兄弟は貴族寄りで憲顕は関東だし、吉良は偵察が本分で太川は太川だし
石塔弟とかもまだ出てくる時期じゃないから武働き出来るのが桃井しかおらん
- 169二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:54:08
10歳前後で養子になるのは微笑ましい感じがするけど
20歳前後のたくましい尊氏似の青年が弟殿の養子になるって絵面が凄そう
師直たちが政治的に危機感もっても仕方がないかもな - 170二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:58:11
直冬って最初は尊氏の元で頑張りたいだけど直義のことはどう認識してるんだろうな
直義もしっかり反省して槍衾とかで対策立てたり政務じゃ優秀だけど戦が弱いのってあの時代じゃ舐められる要因になるのは分かるし(師直達は舐め腐り過ぎだが) - 171二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:10:42
逃げ若では直義と師直の対立は婆娑羅の増長が原因で直義はここまで副将軍としてやるべき事をやってるだけだから
直冬を養子にするのも、甥への情以外にも、増長した婆娑羅を排除する為に力を貸してくれとかありそう - 172二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:21:22
師直キレてるけどこの後まだ数年は直義の下で働くんだと思うとちょっと面白い
副将軍になった時の反応がとばされたみたいにキレながら執事やる師直は描かれないと思うけど - 173二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:28:21
というかこの師直は尊氏が政務を直義に丸投げしたことにキレてないんだろうか
- 174二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:32:30
- 175二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:41:36
直冬が10代前半までに尊氏に会いに来て拒絶されるなら、傷付いた少年と家族愛を育むって物語になりえそうだけど
直冬が大人になってから来たら家族愛っていうより武士として取り立ててくれた恩人って面が強くなるかな
- 176二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:47:55
- 177二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:08:50
ツンデレすぎる…
- 178二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:09:07
以前あったネタスレのツンデレ執事で草
- 179二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:27:56
逃げ若と史実の悪魔合体www
- 180二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:31:04
- 181二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:45:22
その内面と向かって呼び捨てにするんじゃねーの
- 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:59:41
- 183二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:03:26
師直は死の直前が一番の見せ場だろうからどうなるか楽しみだ
いずれ政敵に負けてザマァwされるイキリだからってのがモロちゃん人気の本質だし - 184二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:10:10
将軍の弟で副将軍な直義をだいぶ下に見て
イキリ散らしてるからな師直
土岐を処罰してブチ切れるの意味分からんし
どんなザマァな最後が描かれるか楽しみですね() - 185二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:10:11
- 186二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:55:44
- 187二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:56:20
直義に一矢報いる、ね
- 188二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:56:25
- 189二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:06:40
- 190二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:14:31
直前までまだまだ生きるつもりだっただろうからどうだろうな
一読者としては、討ち取られる瞬間は直義じゃなくて神に捨てられた絶望で頭がいっぱいになってて欲しいわ - 191二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:18:29
- 192二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:23:23
- 193二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:24:37
- 194二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:25:14
直義も対抗して執事ィ!とか言い出して
弟ォ!執事ィ!って言い合ってたら小学生の喧嘩みたいで面白いけどキャラ的に無いな - 195二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:26:51
- 196二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:12
なんなら弟ォ!を師泰や重茂が聞いたらえっ俺?兄者俺に何か怒ってる?って思うまである
- 197二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:30:21
URとSSRの差かもしれん
- 198二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:35:18
モロちゃんは南北朝における吉良上野介だからね
- 199二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:35:29
もろちゃんも今のあれがどこまで素の性格かわからんとこはあるよね
神力を利用して神に天下を捧げるつもりだけど実は自分自身が誰よりどっぷり神の神力に浸かっていそうだから - 200二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:36:51