ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:53:31

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:43

    ホラーゲームかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:56:37

    開始から最初の戦闘までが長い

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:27:58

    ヘルクラウダーで投げた

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:41:12

    石板見つからなさすぎる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:19:04

    >>4

    めっちゃ強いよな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:20:13

    石版のありかがババアに聞いてもわからない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:26:54

    移民集め楽しすぎて宿屋を高速で出入りする不審者になる
    たまに移民いるのに宿屋出ちゃって移民消えて発狂する
    オルフィーの宿屋がお気に入り

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:50:21

    開幕からウッドパルナの激重ストーリーでビビる
    しかも救われないダイアラック、動物化オルフィー、死を理解できないエリーが心に来るフォロッド、昼ドラみたいなグリンフレークと続くからな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:06:08

    >>7

    大雑把過ぎるんよな…もっと細かく言ってほしいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:21:15

    最後の石板一枚、海底のステージで透明なキャラに全然気づかずずっとグルグルしてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:58:16

    >>7

    カメラの回転に思い至らなくて3日くらい見えなかった宝箱があるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:38:37

    3DS版は不便な所に手を加えてだいぶ遊びやすくした悪くないリメイクなんだけど職で覚えた技や術はその職についてる時しか使えない仕様はやめてほしかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:39:53

    序盤の神殿の謎解きが普通に難しかった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:41:36

    実は石板集めやボスはそこまで苦労しなかった
    ただただ自分が愚かで3周やるはめになったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:02:00

    砂漠クリアして現代で持て成し受けて終わったーと思ったら過去でやってない事が有ったと気付くのにめっちゃ時間かかって投げそうになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:18:08

    >>4

    俺はふきだまりの町の四盗賊で投げた

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:21:13

    移民が集まらず全クリ出来なかった思い出

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:56:28

    1番初めの章ボス!負けようがないけど鬱シナリオで精神を折ってくるマチルダ!
    ただでさえ全滅するほど強いのにプレステそのものまでフリーズさせてくるデスマシーン!
    キーファ離脱!術技没収!どん底のパーティをボコボコにしてくるイノップ&ゴンズ!
    念じボール!アントリア!
    負けイベかと思った?残念勝つまで進めません!山賊四人衆!
    倒すまでお前ら帰れねーから!グラコス!
    問答無用のフィジカル強者!ヘルクラウダー!

    我ら!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:00:08

    なんか話は暗いわ肝心なところでメンバーが欠けるからなんかずっと辛いわ石板は見つからねぇわで面白かったより辛かったな・・・って感想が先にきちゃう
    仲間会話のマリベルが救いだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:41:41

    ストーリー鬱すぎるしスレ画はむしろわずかなギャグシーンに見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:44:07

    マリベルとかいうビジュがほっかむりじゃなかったら覇権とってただろうキャラクター

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:46:15

    ヘルクラウダーに苦戦した記憶がない
    ダンジョンのギミックがわからなくて腹いせに熟練度稼ぎしてたらゴッドハンドマスターしちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:51:12

    >>18

    最終段階の特定町やるの辛いよね

    商人一定数以上集めたいのに全然いない

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:57:00

    >>22

    ヤダッあの田舎っぽいほっかむりがなきゃヤダッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:01:08

    ちいさなメダル集められなくて神様と戦えなかった
    グラフィックや音はPS版のほうが圧倒的に好きだけどメダルまわりやモンスター職の仕様は3DS版が羨ましい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:17:52

    雑魚戦でイオラ撃つだけでも最悪フリーズするある意味一戦一戦が命がけのゲーム

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:11:38

    今になって振り返ると言うほど全体通して見ればそこまで鬱展開が多いわけじゃないんだよね
    しょっぱなのウッドパルナでいきなりパンチかましすぎ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:53:07

    ユバールの民って結局のところ足引っ張ることしかしてねぇんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:02:00

    最強装備集めるのがめんどくて投げた
    オルゴデミーラ倒した後に「あっこれってラスダン周回しないといけないってコト!?」と気付いたのはいい思い出

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:03:25

    戦闘中会話は今からでも全シリーズに入れて欲しいぐらい好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:12:48

    >>30

    ラストフロアはリレミト無効だけどその前の各属性エリアはOKだから宝箱回収したらリレミトでいいんだけどな

    正直強いのも水剣炎兜くらいで風盾地鎧は耐性微妙だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:20:50

    マリベルのいいとこのお嬢さん感はありつつも垢抜けない田舎娘っぽいビジュアルいいよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:24:07

    PSでは怒涛の羊で、3DSでは羊数え歌でチート性能を発揮する羊飼いくん
    ノーコストな上に高確率で決まる全体眠り技とかどないなっとんねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:45:49

    俺は初めてやったドラクエかつRPGだったから、魂ゲーと言っていいくらい好きなゲーム
    でも、賛否両論なのも分かる
    キーファ離脱の所とか、展開があまりにも胸糞すぎていつやっても投げたくなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:01:59

    ヘルクラウダーも手の内がわかった今となってはただの運ゲーだったんだなって理解できる
    結局は真空波とラリホーの頻度がすべてなんだよね
    前にやったときは真空波1回も使われなくてレベル19くらいで倒せちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:55:01

    >>35

    キーファ離脱は良い行動として描いてないからストーリーとしては問題ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:11:38

    フォロッド地方で石板が見つからなくて詰んだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:23

    >>37

    マリベルの反応的にスタッフも暴挙として扱ってるもんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:19:34

    キーファ離脱、この後の父と妹の反応が辛すぎるせいで、ジャンの境遇があまりにも可哀想なことが全く知られていない
    子供の頃からライラのことが好きだったのに、数年前急に痣が浮かんで結婚できなくなった上、急いで神の復活しようとしたら失敗、さらにその間に変な金髪男とライラがデキてた上、ジャンが去った後、ライラが族長に「お前はジャンのことが好きだったのか?」って聞かれた時のセリフ、「それは…」だぞ
    あまりにも報われない。報われない。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:24:15

    問題行動だと分かってやってるから良いってわけでもないからな…
    ほんとエスタード城とか離脱以後寄りたくなくなるんだよ…アイラ来てから明るくなったのも代償行動みたいなもんでモヤッとさせられるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:31:43

    ルーメンにて「チビィ倒さんと話進まんやろ」のメタ読み(外れ)脳死ムーブ&予備セーブなし一本で進めていた過去の自分
    過去に戻って鼻にチューブわさびぶち込みたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:20

    サンキューマリちゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:34:29

    >>39

    一方で「グリンフレークで何もやらなかった男の結末を見ていたからああいう行動に行き着いたんじゃないか?」という考察もあるからなんとも言えない味わいがある

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:34:43

    >>1

    これ、目が怖いイメージだったけど、よくよく見たら鼻から口にかけてがキモすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:06

    >>45

    言うほどか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:58

    >>46

    妙に精巧な人形っぽい

    絶妙な気味悪さがあるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:44:39

    庭師の話とか村の英雄の話とかのやるせない話が他のシリーズに比べても多かった印象

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:09

    >>46

    きっしょ呪いの人形やん

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:48

    普通のイラストでも鼻周りをリアルにすると一気にバタくさくなるんよね
    アメコミとか海外のイラストでよくあるやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:56

    >>41

    あまりにも辛くてなぁ…妹姫様がお労しい

    何とかキーファ探し出して「お前の身勝手でこうなったんだぞ!」とエスタード城まで引きずって行きたくなったもん

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:49:38

    ヘルクラウダーで学ぶクラウドコントロール戦術

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:50:37

    >>48

    ウッドパルナはのっけからキツかったしフォロッド地方の父と兄を亡くした女の子とかガチに心に来たな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:56:48

    >>53

    からくり兵の残骸に何度も殴りかかってた子供だったっけか

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:12:12

    賛否両論あるのは分かる
    だけど心に残るストーリーが多くて大好きな作品でもあるんだ
    最初の遺跡も少年達の冒険という感じがしてわくわくした

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:21:51

    山賊四人衆という、僧侶のありがたみをたっぷり思い知る戦闘
    主人公とガボでスカラ回復の2枚看板で戦うこと覚えたら大分楽になるゲームバランス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています