- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:58:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:59:37
しっかり炎上したぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:59:46
恐らくサブライダー枠だったと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:00:32
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:00:50
エターナルの扱いが100点満点だったのに
同じ回でなんでやらかすの - 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:01:58
やっぱアクア殺したのって結構なしでかしなんだな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:04:12
世界創り直しておそらく復活したことが察せられたからギリ許された
あと貴重なアクアの戦闘シーンを見れたというのもある
わざわざ殺さずともオーロラか何か出してそっちに追い出すとかでよかっただろと言われたらそう - 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:04:56
それはそれで殺すより雑だな…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:05:13
映画限定ライダー(味方)を他作品でゲスト扱いした上で殺したらそら色々言われるわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:05:41
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:06:12
たぶんそう
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:06:21
死んだのも合わさって両方だと思われる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:08:15
こればっかりは最終的に殆どのライダーの歴史がス氏に一度破壊されるし
最終的に創造し直す事も含めると犠牲ってほど犠牲感がない
特にそういうフォローもなかったらかなりヤバかったかも - 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:09:30
ミハルのいた未来はまだ怪人がいるのだろうか
個人的にはそこら辺の問題は片付けていて、今は色んな時間軸の問題を解決してるとかだと嬉しい - 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:13:10
大人気劇場版ボスのエターナルとジオウ出るまではそこまで目立ってなかったアクア
どっちを雑な扱いにするかと言われたらそりゃね... - 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:15:29
平成空間送りにしろとまでは言わないけど感動の死亡シーンにしたのがよく分からん
カットされた膨大なミハルのドラマがあったのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:16:30
絵に描いたような噛ませだったからな
しかもジオウを庇ってやられたとかならともかく無鉄砲に突っ込んだ挙句返り討ちに遭いましただもん
そりゃ納得しない奴が出て当然よ - 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:18:25
何というか終わり悪ければ全て悪いを体現したような扱いだったな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:19:13
アレなこと言うとこの一件でアンチスレ行きました……
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:20:35
オタクって基本的にマイナーよりのものが好きだから、アクアが登場すると知って期待してた人結構いると思うんだよな
実際俺も水中でエターナルといい勝負してた時はめっちゃ盛り上がったし - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:21:44
はぇ~繊細。俺かな?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:22:16
激情態に比べればまだマシだし...
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:24:09
アクアは水場が本領だし、エターナルは鬼強ええ!!からしょうがないけど、もっと強くてもよかった
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:47:07
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:14