ひしみーに地元の美味しいものを食べさせるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:11:22

    しっかり食え……


    おかわりもいいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:14:43

    たくさん食えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:15:12

    たこ焼き?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:16:05

    めっちゃオススメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:19:44

    >>3

    多分明石焼き

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:56

    キワモノ扱いされるのが悔しいです…食べたら美味しいから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:22:26

    甘いのも食え…おかわりもあるぞ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:23:17

    パクデスワに見つかる前に和菓子いっとけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:26:59

    >>8

    出たなタルトの誤用…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:28:34

    「ケーキ」もあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:29:12

    やっぱりこれだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:30:06

    汗をかきながら食べるのがまたいいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:30:54

    ほら……沢山お食べミラ子……冬の時期には温かい汁物が沁みるでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:32:04

    ほら丸ごと食べていいぞミラ子

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:33:14

    はいお好み焼き

    欲しいなら8京3316兆9052億7608万700枚やろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:33:24

    さあミラ子の好きな『お好み焼き』だよ
    たーんとお食べ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:34:44

    >>15

    >>16

    せ、戦争じゃ…………

  • 181525/01/20(月) 22:35:00

    >>16

    あ゛?(シンクロニシティ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:35:11

    ほら参拝しにいくぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:38:45

    やっぱりたけのこだよなあミラ子?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:40:25

    寒い季節にホカホカの梅ヶ枝餅はいいぞ
    今の時期はちょっと参拝で混みがちだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:42:06

    とろっとろのゴマみつが美味しんだ
    いっぱいくえ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:42:59

    シュワシュワする食感がたまらない一品

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:46:17

    俺はビールだけどミラ子はコーラね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:47:39

    >>24

    罪の喜びを分かち合うトレーナーの鏡

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:50:15
  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:51:20

    何にもないけどこれだけはうめーべ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:53:55

    カステラだけじゃないんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:55:02

    (なぜこんな時間に飯テロするんだ恨むぞ…もっとやれ……)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:59:02

    もっとだ、もっと食え

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:00:44

    >>27

    これなんだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:01:49

    頼むから名前を教えてくれ。今んとこ広島焼きと明石焼きとごまみつだんごしかわからん

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:04:34

    >>32

    おう今なんつった

    「広島焼き」なんてものはないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:24

    ケイちゃんでも食べないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:08:06
  • 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:08:56

    >>32

    (それはそれとして)

    >>6 新潟の「イタリアン」

    >>4 加古川の「かつめし」

    >>8 愛媛の「一六タルト」

    >>10 「ロシアケーキ」

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:09:18

    >>32

    >>22はごまみつ団子ではなくごま擦り団子だ

    >>28はトルコライス>>30は角煮まんじゅうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:10:12

    おやきもいいぞ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:10:51

    ほら、食えよ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:11:02

    >>13

    芋煮!!

    重機の潤滑油にバターを使う山形の芋煮会じゃないか!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:11:11

    >>32

    この牡蠣みたいにお前も鉄板で焼いてやろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:11:32

    焼肉だが白米は我慢しろ

    これなら食っていいから
    辛さは別でいいな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:12:24

    同郷が最低2人いるらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:13:53

    >>35

    >>36

    >>41

    ありがとう。旅行に行く時のモチベが基本メシだからこういう情報は助かる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:14:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:15:56

    生姜ラーメンだ、一見普通のラーメンだが、食べたらわかる一品だぜ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:15:57

    >>31

    夕張名物カレー蕎麦

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:16:21

    はい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:16:32

    >>42

    盛岡冷麺か!美味しいよねこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:17:01

    甘いものも追加しておきましょうね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:18:27

    富山ブラック
    真っ黒なスープだが意外とアッサリしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:18:43

    ほうとうを食え!

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:18:45

    ただのナポリタンと侮るなかれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:20:16

    これはどうだ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:21:27

    地元の名物だけど大して美味くはないってものは困る

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:22:16

    フードコートで復活したとか何とか

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:23:56

    貼ろうかと思ったけど確実に名前で荒れるからやめとくわ…。

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:06

    >>36

    >>44

    訂正しとくとロールケーキみたいなこれは「一六タルト」というお菓子ではなく単純に「タルト」と呼ばれるお菓子だ(愛媛県民並の意見)

    一六本舗の作っているタルトが有名だから「一六タルト」と言う名前で県外の人からは呼ばれがちなだけなんだ

    ちなみにワイは刻んだ栗の入っている「ハタダ」というお菓子屋さんのタルトが美味くておすすめだ

    もちろん一六のも美味いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:26:01

    >>58

    なん…だと……初めて知った…………

    訂正サンクス!!

    愛媛行ったら色んなタルト食べ比べてみるかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:51

    >>11

    新横浜なら横浜たちばな亭のかつ重弁当なんだけど閉店しちゃったんだよなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:28

    バニラの香り〜(詠唱)

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:30:50

    >>17

    ここでさらに火種投下じゃ

    蜂楽饅頭

    生地も甘くて美味しいぞミラ子

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:54

    愛媛といえばミカン!といいたい所だが海産物も美味いことを知らしめたい
    宇和のじゃこ天はいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:32:33

    >>62

    おは宮崎民。でもそいつは御座候だぞ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:34:59

    ウララちゃんの地元(?)の乳酸菌飲料
    お味はさっぱりしてておいしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:37:29

    結構全国でも流通してるので言うほどローカル感が無くなってきたが甘々美味しい白バラコーヒー
    マジで甘くてミルキー

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:37:52

    俺の地元の名物をどうぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:38:45

    ダメだこれ以上はミラ子の腹が…まあ後でプールにぶちこめば戻るか

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:45:49
  • 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:48:22

    >>68

    こいつの空き缶を使ってくれ(カンカンカンカン)

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:01:51

    地元の香魚をどうぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:02:36

    小学生の頃給食で一度だけ出たけどあまりの不味さに先生が残すのを許可したみかんご飯だ。正直なんでこれが和歌山の名産扱いされてんのか分からん。
     食ってみな(あまりの不味さに意識が)飛ぶぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:03:34

    >>72

    !!!????????

    なんだこれ…こんなん給食に出されんの……?普通に冷凍みかんとかで出してやれや…………

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:04:28

    せっかくなので地元のラーメンを

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:06:36

    ちょうどいい写真がなかったので農水省のをば
    新鮮な魚で作ると実際美味い

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:07:24

    >>72

    やっぱ和歌山でもあるんだなその呪物

    愛媛でも給食になって超絶大不評で一発で消えたぜ

    驚愕の不味さだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:11:52

    >>73

    愛媛でもみかんピラフとかいう謎メニューがしれっと出てきたり牛乳あるのにみかんジュース出すとかいう頭おかしい給食出てたりするから…

    まさか和歌山までこうだとは…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:17:06

    Var så god

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:12:34

    揚げたてのアツアツを、とにかく冷めないうちに頬張るんだ
    口の中のヤケドがなんだ、そんなもん後でスダチ食えば治る

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:14:27

    ニューカレドニア出身です
    通してください

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:34:19

    >>1

    スレ主恐らく兵庫県民だな…

    じゃあ俺からはこれをミラ子に

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:08:36

    やっぱラーメンよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:29:22

    そろそろ甘いのがほしかろミラ子

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:30:40

    >>62

    笠松の秘密兵器、大判焼きの揚げたやつ!!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:31:55

    冒涜的カロリー!!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:49:28

    呉! 佐世保! 舞鶴! ヒシミラクルに海軍カレーでジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:30:10

    衣笠丼
    甘辛お揚げが美味いんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:40:31

    東京競馬場のお蕎麦

    馬そば深大寺の鶏そば煮玉子

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:12:32

    名物らしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:15:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:20:25

    寿司だぞミラ子
    たくさん食べろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:39:38

    好きなだけ食えミラ子
    明日はフク食べに行こう

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:50:15

    揚げバターデース!

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:53:24

    ◇良い食べっぷりだヒシミラクル
    私の地元の名物もあげよう

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:04:12

    >>86

    うちらこっちのほう推してるもんで…


    正統派アメリカンバーガーだよ、たくさんお食べ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:10:52

    見た目があれだということで地元民でも嫌いな人間は多いしもつかれだ。
    俺は大好き。

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:15:42

    ミラ子ちゃん、これお土産にどうぞ
    学園のみんなにもよろしくね〜(電車で1〜2時間の距離)

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:17:52

    いいぞ。どんどん食え

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:26:21

    >>62

    それは今川焼きの派生したものであって名称戦争とは別とお聞きしたぞ

    なんでも中のあんに蜂蜜が入っているとか……?

    ちなみに御座候(これは御座候という会社の商品がポピュラーな地域だからの呼び名)も公式サイトでは今川か大判かを名乗っているので正確には分派

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:28:49

    外で食べるシロコロホルモンは美味いんだぞミラ子
    Jリーグ会場だが徒歩数分の場所には市民プールもあるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:32:51

    そろそろお腹5分目くらいですねぇー

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:35:05
  • 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:48:55

    >>97

    いも恋!いも恋もお忘れなく!

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:07:48

    異議を申し立てる

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:09:08

    >>104

    いきなり団子!いきなり団子じゃないか!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:11:17

    ビジュアル53点

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:11:56

    >>105

    馬刺しお出しするのは畜生がすぎない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:16:39

    かわいくておいしいひよ子饅頭だ!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:36:38

    甘い醤油にニンニクを溶いて食べると美味しいぞ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:42:32

    今は時期じゃないがやっぱコイツよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:43:00

    マジでマイナーだけどすげえ美味いぞ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:51:13

    うちの名物デパートの名物饅頭だ
    美味いぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:54:18

    お食べ~ 
    元祖と本家があるけど自分は薄皮の元祖が好き(画像は本家)

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:02:10

    剥いて食べようとするとベッタベタになるから、付属の紙ナイフで切って食べるんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:03:37

    >>58

    一六さんとこは個包装や賞味期限が長いのが優秀やね

    坊ちゃん団子も甘くてうまい

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:08:02

    猛烈に、美味しいみたらし団子が食べたい
    どこかいい店ないかなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:10:33

    ガメラとイリスが入った駅でも売ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:12:22

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:13:55

    >>88

    見るからに美味しそうやね

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:20:15
  • 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:16

    >>120

    動物のお医者さんの毛刈りやめーやw

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:44:26

    >>121

    超音波検査待ちか

    >>116

    その人の好みによるけど、香ばしい少し焦げ目のついた焼きたてが最高だと思う

    画像はつるき餅本舗

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:05:09

    りくろーおじさんのチーズケーキですわ
    ふわふわで底にレーズンが入っててうまいんですわ

    チーズケーキっていうと地元ではありませんけども神戸の観音屋のチーズケーキも好きですわ
    今はそっちも大阪で食べられますから大阪来たら粉もんばっかりじゃなくて甘いものもおすすめですわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:44

    >>122

    それは毛刈りの窓、これは皮膚病の治療でライオンカットだ。


    ところで土手串(矢場とん)は美味いぞ。

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:28:37

    美味しそうだなどれも

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:34:11

    しゃあないなぁ京都で一番美味いもんご馳走したるわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:22:24

    江戸川区名産品小松菜のおひたし食べてく?

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:25:18

    ああ…しっかりと食え
    もしかしたらオグリは調理実習で作ったことあるかも知れないね

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:37

    スタミナがつくぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:35

    >>128

    …もしかして鬼まんじゅうって岐阜にしか無いの…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:47:53

    地元…日本とは限らないんだなスレ主!
    これはAyam percik (アヤム・ペチッ; Ayam=鶏、percikは諸説あり不明) だミラ子 うちの田舎の名産料理でな、丸の鶏にサンタン (ヤシ乳) とたっぷりのスパイス (クミン、胡椒、マサラ…) でできたタレを塗り込めて、焼く途中でさらに塗り、焼き上がったらタレをまたぶっかけて作った、祭事に供される濃厚丸焼き鶏だ ごはんにも角餅 (Nasi Impit) にもめちゃくちゃ合う! マレー東岸に来ることがあったらぜひ食べてくれよな、ミラ子!

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:13:43

    新潟民の初詣や夏祭りに欠かせないこいつも食え

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:14:40

    >>130

    最近はデイリーヤマザキとかには普通に売ってる

    逆にいうとそこにしかない程度には「きみいつどっから出てきた…?」枠

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:18:31

    >>130

    名古屋市を中心に愛知県全域と[2]、岐阜県、三重県[3]と東海地域におもに普及する。

    Wikiによると中部のおやつらしいけど、子供のころ地元で食べたことあるよ(九州産


    全国的に知られるサツマイモ入り蒸しパン(いもむしパン[6])とほぼ同義である。 (byWiki

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:20:08

    >>132

    無駄に混乱を招くポッポ焼きじゃないか!

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:07:48

    パンチが効きすぎて好みは分かれるが美味いぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:25:52

    地元民から愛される夏のお菓子だ!
    きんつばとは似て非なるものだぞ、ヒシミー!

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:29:36

    >>131

    南方の料理のソースが初手レベルマックスうまそうなのほんっと羨ましい

    マレー料理店とかで探せば国内でも食べれるんだうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:17:33

    だれか俺が探してる銘菓を教えてくれ

    こしあんが厚みのあるモチモチした生地に包まれてる
    以上だ!
    多分ゴマみたいなのが振られてたかなぁ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:21:36

    >>139

    せめて大福状なのか折り畳み式なのかだけでも…

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:23:17

    >>6

    新潟の大学の学食で食ったけど味が微妙だった

  • 14213925/01/22(水) 16:23:54

    >>140

    巾着みたいな形だったと思う…

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:24:49

    >>26

    ちゃんと根っこついたままだ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:25:59

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:26:34

    たーんと食え
    おかわりもあるぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:20:58

    食べな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:31:49

    地元民なのに一度も食べたことないのよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:36:08

    味噌カレー牛乳ラーメンだ
    俺もここで食ったことがあるけど意外に美味いんだよ
    でもさすがに納豆をトッピングする勇気はなかったな

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:51:00

    ド定番のやつ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:05:22

    >>148

    味噌と乳製品は合うよね

    ホワイトソースにわずかに醤油を入れると一気に美味しくなる

  • 15113925/01/22(水) 18:09:38

    >>139

    茶色だ

    赤福とかと近い場所に売ってたような気がする

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:12:27

    >>102

    うまい、うますぎる

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:13:59

    >>151

    ゆべしかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:26:28

    >>136

    これなんだろう…

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:28:17

    >>137

    なぁにこれ?

  • 15613925/01/22(水) 18:28:41
  • 157二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:37:16

    >>154

    沖縄の郷土料理でチーイリチャー

    豚とかヤギの血を炒めたものらしい

    >>155

    くず焼き

    くず餅的なものをきんつば風に焼いたもの


    両方食べたことはない

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:06:22

    正月の高級なご馳走だぞ、ミラコー!
    海老芋に鱈の旨味が染みてうまいからもっと他県の人にも食べて欲しい

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:14:58

    なんと罪深きスレか

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:21:29

    地味だが無茶苦茶美味いんだこれが

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:33:33

    >>157

    チーイリチャーは沖縄県の金武町の食堂でよく提供してるんだ

    豚の血が内地では入手困難なので現地に行かないと中々食べられない


    …と最近まで思ってたけどアメ横地下で豚の血が売っていたので無事再現できたのでした

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:13

    >>160

    小豆島かな?

    実の状態でもおいしいね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:37:03

    >>162

    よくご存じで

    島から出たら滅多に喰えないんだよなコレ

    タマに売ってても高いし

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:09:35

    そろそろデザートかな?
    砂糖・乳製品不使用の白味噌アイスだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:17:14

    >>163

    もしかしてオリーブの新漬けってやつ?

    2時間くらい前に某VTuberたちが小豆島に観光に行ってた動画が公開されてて、期間限定らしくて~といいながら似たようなの食べてたの見たわ

    オリーブ素麺とかも美味しそうだったー

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:16

    >>165

    その通り

    毎年11月になると出回るんだよな

    10月に手摘みしたオリーブの実で作るから数が少ないんだよ

    作る人によって微妙に味が違うんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:30:42

    小豆島のオリーブ園のレストランかな?で出てたメニューらしい
    めんつゆにオリーブオイルを垂らして食べる天ぷらが美味しかったとのこと
    また天ぷらの横にちょっとあるやつがオリーブの新漬けだそうだ
    コメントで黒は珍しいと書いてあった気もする

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:32:09

    >>167

    ぶっちゃけ黒は輸入品(島外産)の可能性が…

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:51

    見た感じオリーブは緑のやつばっかりだったからその可能性はあるかもねー

    さてこれは青森県の菓子屋みやきんの㊤駒饅頭(あげこままんじゅう) あずき仕立て
    いわゆる饅頭を油で揚げたやつでかりんとう饅頭とかそっちの類
    全国にも同じようなのがあるだろうけど、この濃い鹿毛の馬のケツみたいな艶やかさがいいよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:50:40

    しょうがねぇな

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:58:00

    デザートか、グラブジャムンどうぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:58:07

    北海道なのでソフトクリームで

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:02:23

    >>143

    根っこのないせり鍋なんてせり鍋じゃないですからね(過激派)

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:11:22

    かつめし民が感動したオッチャホイ県の一品

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:24:22

    美浦に来て霞ヶ浦のレンコンを食べるのだ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:54:35

    しょっぱい物の次は甘いものだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:31:42

    どんどん食えよミラ子
    地元じゃこれを朝飯として食うんだぜ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:01:58

    ミラ子、夜食だ
    俺は地元を離れるまで知らなかったんだが、おでんに生姜味噌ダレをかけて食べるのは青森県特有らしい
    生姜のきいた甘じょっぱい味噌タレがおでんにベストマッチしているんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:20:30

    喉詰まらせないようにちゃんと水も飲めよ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:16:10

    ククク、寒い朝にはこれだ…
    宇治には抹茶以外もあるんだぜ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:24:35

    >>98

    癖の強いチーズみたいで美味しいね

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:38:49

    ほうとうはお食事だけじゃないんだぜ
    ちなみに東北の方にも似たもんがあるがどっちも旨い

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:46:36

    甘い物タイムか
    ドマイナーな地元銘菓をどうぞ
    卵液吸わせたカステラを蜜で揚げて砂糖をまぶした激甘お菓子だぜ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:05:27

    たんと食え……ミラ子……

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:42:16

    オラ!五平餅も食えミラ子!

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:17:01

    >>182

    善哉か……?

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:07:37

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:09:16

    >>183

    めちゃくちゃ美味そう

    どこで食べれる?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:10:00

    >>186

    小豆ほうとう

    ほうとうをぜんざいで煮込んだものだと思えばいいよ

    東北の方にあるのは小豆ばっとう

    こういうやつ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:11:14

    今は売ってないから春になったらおいで

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:42:09

    >>188

    カスドースっていう長崎のごく一部でしか作ってない伝統菓子

    通販もあるけど、最近はアンテナショップとかデパートの出店とかしてるみたいだから

    関東圏ならどっかで買えるかも

    本当に!!!甘いから食べるなら濃茶とかコーヒーが必要

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:45:03

    >>183

    >>191

    ありがとう…そういう名前だったのか……

    昔食べたフレンチトーストみたいなお菓子が分からなくて半ば諦めてたのに、まさかウマカテのこんな所で見つかるとは……

    ありがとう…………

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:50

    >>191

    ありがとう

    通販で買ってみる

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:00:46

    >>189

    ありがとう

    石巻で食べたぜんざいの小豆が凄く美味しかったから、このおやつ?も美味しそう


     ミラコもさすがに満腹以上だろう、寝る前にこれをお飲み

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:30:02

     美味しそうな料理とお菓子をたくさん知れて良かった

    写真で料理名が分かる人凄い

    >>1

     明石焼きは食べてみるとたこ焼きとはだいぶ違う、意外なおいしさがあるね

    玉子の風味と濃い出汁の香りが合わさってなんか上品な感じ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:42:32

    菜飯田楽
    焼いた豆腐に特製味噌と辛子を乗せて菜飯を頂く
    豆腐だから割とヘルシーだぞミラ子!

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:42:59

    >>196

    画像貼り忘れた

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:59:34

    あんこをたんとお食べ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 05:29:45

    はっと汁食べな
    たっぷりの根菜類と油麩入り

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:34:29

    ごちそうさまでした♪

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています