- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:20:12
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:44
モデリングはな…手間がかかるんだよ
金と時間がいるんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:22:03
ウオオオエクスアームをバカにするなあっ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:24:00
実際フル手書きとフルCGってどっちがコスト高なんスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:29:10
おおっ!主人公がクラスで浮いとる!
一人だけCGだから当たり前なんや! - 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:32:26
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:33:20
なんやマネキンみたいなモブやのぉ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:38:15
CGだと激しい戦闘シーンとかが手描きよりも安定して見栄えよく出来る反面…
ゲームの3Dモデリングだとかモーキャプのメイキングとか見てるとやっぱ時間も手間もかかってそうだからどちらかが格段に安いわけでもなさそうというイメージなのが…俺なんだ
やっぱバトルシーンとかで局所的にCG使うのが安牌なんスかね