- 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:47:07
- 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:47:51
ジャコブは質量を奪って逃走する
- 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:48:15
グランゼボーマに負けてましたよね?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:49:03
お言葉ですが本家ゲッターには勝てませんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:51:59
グレンラガンが天元突破あるいは超天元突破してるということは戦闘フィールドは螺旋宇宙であるということ
他作品のメンタルイカレた連中を螺旋宇宙に入れたら超天元突破どころの話じゃなくなりそうなのは大丈夫か? - 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:53:47
認識次第ではいくらでも実現可能な隔絶宇宙での形態だから他のロボットをぶち込んでもデカくなりそうなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:53:53
お言葉ですが売上やジャンル縛りが無ければグレンラガンより大きい連中なんていくらでもいますよ
トランスリアルを見てみい 無限の無限乗の無限乗の……を無限回繰り返した数の宇宙よりでかいのなんだのともう意味不明だわ - 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:56:31
- 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:59:29
スレ画は1500億光年とかだった気がするのん
- 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:06:23
くたびれかけた男ってなんだよ!?
- 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:29
- 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:15:58
- 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:53
- 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:31:24
そもそも光年なんて小さい単位に収まってる時点であまり上位狙えないと考えられるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:33:33
やっぱし多元宇宙に遍在したりしてからがスタートだよねパパ