スタープラチナのパワーA…パラメータ詐欺と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:22:53

    6部の弱体化した状態でようやく平均的なパワーAだと
    全盛期のパワーは色々とおかしいと

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:23:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:00

    >>2

    "2手"遅れたな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:02

    Aはカンストだから一定以上行ったら表記が変わらないのではないかという科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:34
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:24:41

    パワーC…聞いています
    ジョナサンも入ってるからインフレ気味だと

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:25:20

    >>5

    お前はガキッに分からされたインバインバイン・プッチっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:25:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:25:44

    吸血鬼のDIOとザ・ワールドの組み合わせ相手に殴り勝てるって普通に考えてパワーおかしくないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:26:10

    >>9

    うーん承太郎を怒らせてしまったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:26:37

    >>9

    いいんだ、黄金の精神にはそれが許される

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:27:13

    >>9

    ジョースター家はルール無用だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:27:52

    >>9

    DIOは承太郎より強いよ

    きっとわざわざ怒らせなければね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:17

    パワーAのスタンドってことはスタプラみたいに大型トラックが突っ込んできても真正面から吹っ飛ばせるパンチ力やロードローラーが上から降ってきても支えられるパワーがあるってことやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:29

    >>9

    全盛期承太郎の強さを感じますね...

    世界最強のスタンド使いの名前は伊達じゃないっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:11

    加速した時の中で自分も同じくらい加速できない奴なんてジョナサンの血筋の恥晒しでしかないですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:12

    >>14

    無理です

    クレイジー・Dが真似できそうなぐらいで他は無理です

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:41

    >>13

    うーんエリナにキスしたら泥で口洗われてジョナサンに泣かされるまで殴られたのが根底にあるから自尊心取り戻すためにジョースターを煽るのをやめられないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:29:46

    >>16

    ダメだろエンリコ・プッチ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:30:14

    >>19

    待てよブランドーの方のディオかもしれないんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:30:20

    全盛期スタプラでも捉えられないタワーオブグレーやホイールオブフォーチュンのオイル発射!ビバババってめちゃくちゃ驚異なんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:32:28

    >>16

    ガキッと運命に負けた弱き者やん 元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:34:07

    >>22

    すみません、運命に負けたんじゃなくて自分から投げ捨てて見放されたんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:34:19

    とにかく3部のスタンドはシンプルに強い能力や高いパラメータを持つ危険な幽波紋なんだ
    エボニー・デビル……

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:35:20

    嘘か真か知らないが3部のパラメータはこいつと世界のせいで本来パワーAに分類されるスタンドがB判定になっているという科学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:36:14

    >>21

    オイル発射!ビバババに関してはポルナレフすらも見切れず被弾してる時点でもはや攻略は不可能な類だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:40:19

    とにかくフォーチュン戦は能力面の攻略は何一つ出来てないのに承太郎が格好いいセリフ言いながら処刑用BGMを流すことで勝った雰囲気を出してくる危険なバトルなんだ
    ズィーズィー……

    変わり身の術でかろうじてウアアア炎ダーッを凌いだだけで、オイル発射もフォーチュンのパワーも攻略できてないんだよね ジョジョ屈指の猿バトルじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:42:17

    見てみい>>9ジョナサンの時点で爆発すると吸血鬼でさえ破壊できない首輪を完全破壊しとるんや

    ジョースター家の爆発力は図りしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:53:03

    エコーズact3の与える重さは最低50kg
    →局所的とはいえ50kgの重りで不意を突かれるなんてパワーAスタンドってやつは結構現実的だな

    タルカスとブラフォードは甲冑+100kgの重りを付けても戦える、ブラフォードに関しては30kgの甲冑を身に着けて5km泳いで敵を奇襲した
    →なにっ

    ゾンビ化して膂力が更に増したタルカスでも歯が立たない首輪を引きちぎるジョナサン
    →なんだあっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:02:26

    スター・プラチナ…聞いています
    ジョナサンの生まれ変わり説があると

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:10:53

    とにかくスタプラってのは
    それ以上に表しようがなかったからとりあえずA判定とされている
    危険なパワーの持ち主なんだ
    DIOタウロス…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:13:12

    >>25

    承太郎と紙一重の攻防を演じるゲブ神のスピードがB評価なんだよね 欺瞞じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:15:12

    >>29

    キラークイーンが破壊力Aの癖に貧弱を超えた貧弱

    クレDはアンジェロ岩粉砕するパワーがあるし

    全開レッチリはそのクレDをコンテナ複数個ごと吹き飛ばすパワーがあるんスけど…

    ラスボスの沽券に関わるんとちゃう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:16:09

    同じ破壊力Cなのに車をバラバラに出来るやつもいればシュレッダーも破壊できないやつもいるんだ
    パラメーターは鵜呑みにしない方がいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:17:56

    >>33

    お言葉ですが爆弾の威力なら間違いなくトップクラスですよ

    跡形もなく消滅するんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:21:37

    >>34

    車10台を軽々とスクラップにしてまとめて吹き飛ばすなんて

    もうストーンフリーとステータス交換した方がいいんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:21:47

    >>35

    しゃあけどスタンドのパワー評価は能力抜きとされてるのが主流やわ!

    クリームとかどう見てもAか∞なのにBなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:22:23

    2mごときで射程距離Cの方が詐欺だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:22:53

    >>38

    同じCのザ・ワールドは10mあるからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:23:26

    >>9

    そういう能力でも無いのに飛翔したりワープしたりしてる時点でもう色々おかしいからマイ・ペンライ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:23:56

    設定にこだわるタイプの作者じゃないし特に3部なんて後付けのテキトーだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:24:04

    >>36

    手錠付けたうえで殴りまくったのに対してダメージ無さそうなストフリは無様すぎてもう破壊力Cになってくれって思ったね

    マジで主人公スタンドで最弱なんじゃないかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:25:47

    >>42

    スタープラチナに頭殴られて戦闘継続できるあたりプッチが頑丈すぎるんじゃねえかと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:26:42

    俺は鮫を真っ二つに出来るダークブルームーンだ
    そして俺は車を地中に引き摺り込み鉄を軽々切断出来るゲブ神だ
    車10台を纏めて吹き飛ばすゴールドエクスペリエンス
    ステータス詐欺は…この潜水艦に穴を開けるハイプリエステスが許さないよ

    破壊力C揃い踏みか

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:08

    >>43

    なんかウェザーにボコられてたのにケープ・カナベラルの時にはもう完治してた異常生命力者

    それがプッチです

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:31:18

    ハイプリエステスは地上から海中の潜水艦にスタンド飛ばして潜水艦ブチ抜いてるのが意味不明すぎるんだよね
    遠隔操作型はパワーが低いというルールは撤回された

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:47

    >>45

    時の加速の応用かもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:50

    塔をへし折って投げるOVAスタープラチナに
    瓦礫を数キロ先まで投げてクレーターを作るthe bookクレD
    外伝作品だと更にパワーがとんでもない事になってるんだよね 凄くない?
    コイツらは破壊力Sでいいと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:55

    もしかしてこいつは4部以降でも通用する強さなんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:36:54

    3部はシンプルだからね
    エアロ・スミスみたいな猿スタンドばっかりなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:41:17

    パワー設定の弱体化は吸血鬼でも起きていると思う
    それが僕です
    2部でシュトロハイムが吸血鬼のパワーは厚さ5cmの鉄板を破壊出来るかどうかと発言しているが
    ゾンビタルカスは剣で崖を切り崩してるしそれを圧倒したジョナサンとやり合えるパワーをディオは持っているんだよね 凄くない?
    2部のモブ吸血鬼はぶっちゃけタルカスに勝てないと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:43:14

    >>51

    そこは個人差なんじゃないスか?

    秘めた力の解放だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:44:43

    >>49

    崖の底から地上まで一気に掘り進んで登れるパワーと耐久力、自動車としての速度、本体狙い不可能な特性、承太郎とポルナレフでも見切れないオイル弾が運命の車輪を支える……普通に最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:46:43

    >>52

    しかし…1部のその辺のお爺さん吸血鬼の発揮した圧倒的パワーをあのモヒカン擬き達に出せるとは思えないのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:50:41

    吸血馬とかシレッと流されていい存在じゃないんだよね
    吸血鬼複数人がかりでも御せない150馬力とか怪物を超えた怪物すぎるんだ
    ◇この腕力で制御するワムウは……?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:29:16

    ストーンフリー…聞いています
    鉄格子を壊すのに数分かかる破壊力Aだと
    ダークブルームーン…聞いています
    船のスクリューを瞬時にズタボロにする破壊力Cだと

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:48:00

    キッス…聞いたことがあります
    スタープラチナに匹敵するほどのステータスもつスタンドだと

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:49:56

    グリーン・デイのカビの効果範囲が制限付きとは言え実質無限なのに射程距離Aとかなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:41:31

    >>58

    判定としては最初のスタンドから出せる散布距離だけなんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:48:07

    スタンドなんてその時の精神でいくらでも変化するヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:51:24

    しゃあっパワーE!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:57:39

    五部のパワー型はスティッキーフィンガーズでも白金世界金剛より劣るのにGERでいきなり基本スペックも最上位になるの笑うんだよね  
    しかもそのステータス表記は測定不能

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:00:52

    >>57

    時速200km程度のロッズに苦戦している時点で欺瞞だ

    スピードBのマジシャンズレッドでさえ7体の残像を出せるチャリオッツにある程度はついていけるんだ

    3部と6部の差を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:22:42

    >>62

    破片を指で弾くだけで建物をぶっ壊せるなんて強すぎを超えた強すぎ

    柱の男よりもパワー上じゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:26:44

    >>45

    吸血鬼細胞入ってるDIOの骨から作られた赤ちゃん取り込んでるし弱めの再生能力ぐらいは持ってるんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:05:26

    >>65

    真面目にこれはあると思ってるのは…おれなんだ!

    指先の骨だけとはいえ、人外の化け物と一体化したプッチはもう人間とは呼べない生物になってるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:10:12

    ホワイトスネイクは遠距離型だけど本体が近くに入れば近距離型のパワーとスピードになるって聞いてズルすぎやろがえーっと思ったけどそれでも近距離型のストーンフリーに殴り合いではやられかけてたの思うと割とバランス取れてたんスかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:12:32

    ◇パワーAなのに鉄格子の破壊すらできない
    この主人公のスタンド ストーンフリーは…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:12:43

    >>14

    あの...クレイジーD以外にできそうなの能力込みのクラフト・ワークだと思うんスけど...

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:13:35

    >>67

    まっその代わりDISC関係の能力が無法すぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:15:12

    戦いが長引けば長引く程パワーとスピードが上がっていくアヌビス神の成長性がC評価なのに納得できないのが俺なんだよね
    最終的にスタープラチナにラッシュで押し勝つくらいステータス成長してたでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:35:02

    >>64

    そもそも矢に付着してるウイルスは完全体カーズが対応出来なかった宇宙から飛来しても生きてるんや

    そんなものを取り込むから強いに決まってるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:30:08

    >>64

    GERのスペックなら大量のパチンコ玉を握りしめて投擲しまくるだけで柱の男も荼毘に伏すんじゃねぇかと思ってんだ

    シュトロハイムの重機関砲すら比較にならない程の威力なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:36:34

    もしかして逆にスタプラとクレDのパワーが高過ぎなんじゃないっスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:37:28

    6部は嫌いじゃないけどプッチがスタンド・本人性能含めてやりたい放題し過ぎじゃないかって思うんだ
    多少能力デフレしてる中でヒーラー無しに回復したりスタープラチナも真っ青な十徳ナイフ能力持ってるしわけわかんねーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:57:07

    >>75

    ナイフ投擲は加速してるから普通に脅威なのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:17:04

    >>74

    レッチリが無造作に立てた小指 vs ザ・ハンドの全力振り下ろし


    でハンド側が一方的に腕を切断される超パワー持ちのレッチリをボボパンできるくらいクレDは飛び抜けてるんだよね 怖くない?

    全盛期スタプラとパワースピードで張り合えてる3部スタンド使いの評価も上がるってもんだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています