わかりづらいと言われがちなブルーロックの天才秀才論

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:36:45

    イチロー「僕は天才ではありません。なぜかというと自分が、どうしてヒットを打てるかを説明できるからです。」

    https://grapee.jp/181642#


    要するにこういうことよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:46:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:56:54

    バクマンのこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:01:11

    明確なロジックの有無よな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:12:47

    だから再三言われてるけど、感覚派理論派って言い換えた方が飲み込みやすいんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:14:39

    自分は
    秀才→沢山考えたほうが強い
    天才→あんまり考えない方が強い
    って認識なんだけど合ってる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:18:18

    カイザーはどっちもありそうなんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:19:46

    最終的に比率は変わるけど多かれ少なかれ両方必要になってる気がする
    感覚派は自分の感覚を基準にあいまいな部分をちょっとずつ論理で詰めていって
    論理派は大元の部分を論理的にやった後感覚で詰めてく

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:21:43

    個人的に天才秀才論でややこしいと思ってるのは再現性の有無
    天才は「考えるな感じろ」だけど再現性を追求するには理論を組み立てる必要がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:22:32

    説明出来なくて良いなら凪の5連は肯定されてるはずだし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:26:02

    カイザーは環境に抑制されて秀才になったんだと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:27:10

    カイザーインパクトもマグヌスも研究と練習の末に産み出した物みたいだしそれで言えば秀才(理論派)で合ってるんじゃないかな
    身体能力はこの話とは別だから

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:27:39

    >>10

    一応その時の潔さんが天才秀才理論に気付いてなかったせいもあるから…

    ただ技術理論は無くていいけど感情やモチベを保つための支柱くらい明確にしとけよっていうのはあるんじゃないか

    まあ結局よくわからんから凪は一旦置いとくのが丸い気はするけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:27:55

    >>10

    秀才の潔視点で否定されてるだけだからそれこそ凪視点だとこの先どうなるかわからんのがミソだなと思うわ五連は

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:28:02

    >>12

    カイザーが秀才なの納得いかん

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:29:06

    ロキも國神もフィジカルエリート
    カイザーもフィジカルエリートなのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:11

    >>10

    説明できなくてもいいとしても再現性ないのはダメでは?

    実際に自分がどうやって力を発揮するのかすら把握できてないならそれ以前の問題

    凛だって自分のエゴを自覚したから力を発揮できるようになったわけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:12

    >>12

    自分もこれで納得してるしカイザーが秀才判定だからこその天才秀才は優劣じゃないっていう前提に説得力が生まれてると思うんだよな

    フィジカルエリート全員天才だったら誰が何といっても結局優劣じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:52

    >>15

    潔的分類でいけば秀才(理論派)

    一般的な意味で言えばちゃんと天才だよ

    実際潔もこいつは俺の延長線上の天才的なこと言ってたからそこはそうだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:31:01

    潔の五感こそ誰も真似できない天性のものじゃないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:31:24

    カイザーインパクトはそれ単体ではサッカーの常識を覆す武器にはならんからな メタビによるオフザボールと組み合わせないといけない
    ロキは走ってるだけで強いし凛はキック精度がおかしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:31:51

    身体能力は結局関係ないで良いのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:31:56

    >>21

    千切と斬鉄は?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:22

    >>22

    個人的には良いんじゃないかと思う

    個人的には身体能力の差=優劣

    天才と秀才=優劣ではない・理論が要るか要らないか ってことじゃね?と思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:34

    千切が1番よくわからない
    身体能力が天才要素になるなら天才だけど44赤豹狙撃とかの考え方は秀才だしでもエゴはDFをぶち抜く快感だから自分型っぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:36:13

    >>10

    天才=自分型なので自分にとっての価値が明確になってないとダメなんや

    技術的なアレコレじゃなくてFlowに入るだめのメンタルで熱くなれる理由を説明する必要があった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:37:04

    天才って新しい発想で常識から外れた規格外のプレーをなんか熱くなったらできたとかいう感覚で生み出すことができる人って認識だった
    すごいチートだから発動条件が限定されててそれを自分で気づくことができたやつだけ開花するみたいな
    ノア:フィールド内で最も合理的なやつに付く
    馬狼:潔(≒フィールドの覇者)を喰う
    みたいな
    凪は発動条件に再現性がないって切り捨てられたのかなと思ってけど違うんかな~

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:37:16

    千切は自分型エゴって29巻単行本おまけで明言されてるが…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:40:19

    潔が天才じゃないが一般的な感覚だと理解できないから難しいよな
    感覚派と理論派って言葉の方がまだ分かる気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:40:57

    あれそうだっけすまん
    ただ個人的に千切って思考の部分は割と理論的な気がしたんよな
    イングランドの黄金式自体理論的で秀才側の考えな気がしたんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:42:22

    まあ少年漫画に分かりやすい表現を求める気持ちは分かるんだけどもう世に出てしまったものに対しては読者側が適応するしかないから天才秀才同等理論に頑張って適応しようぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:48:33

    >>29

    それだとノアを天才扱い出来ないから難しいような

    異常なサッカー哲学が天才なんだろうが理論派か感覚派かって括りならだったら理論派になるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:52:55

    五連は潔自身がこんなん出されたらこっちがいくら理論的に考えようが無理って言ってたからな
    技さえ出せれば止めようがないんだけどその過程を理解出来たら先読みで止められるって流れ

    何回か言われてるけど
    潔は途中式を重視して答えを導き出す
    凪は途中式すっ飛ばしてひらめきで答えを出す
    の違いだと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:54:56

    >>10

    凪はまあ問題課題がメンタルとかモチベとか人間関係の方にあることが散々描かれてるので…

    要はメンタルセットが大事って話しかと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:57:29

    話し変わるけど天才MFのネスの覚醒で参考になりそうなのは蜂楽のパス描写か?
    MFの天才はイメージわかないとは言われてるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:59:33

    忘れたらいけないのが秀才は決して天才の劣化版ではないことだからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:59:40

    >>34

    メンタルセットで言うと潔めちゃくちゃ安定してるというかブレても安定に戻すのがうまいよな


    サッカー以外の場では人に気を使ったりして協調性ある潔がサッカーでは他人に依存せず自立して他者のことであまりメンタルブレないのに対して日頃から他人なんか気にせず生きてる凪のメンタルが他者(とはいえ相手は限定的だが)との関係に振り回されがちなの2人ともギャップがあって面白い

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:02:33

    凪は未覚醒&方向性が特殊だからオールキャラ考察系ではあんまり基準として考えないほうが良いよな
    本誌覚醒を待ちたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:03:04

    むしろ自分は秀才しかメタビ使ってない上にサッカーIQあるの軒並み秀才だから天才の強味がいうほどあるのか?ってなってる
    正直ロキの身体能力持った頭脳は潔の秀才が最強じゃない?
    身体能力を天才に含むなら話し変わってくるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:06:04

    サッカーIQあるのが秀才ばっかなのは当たり前なのはわかるんだけど潔視点で進んでるのもあってサッカーIQが大事って感じちゃうんだよな
    天才筆頭の凛が頭脳面めちゃくちゃ弱体化してるのもあって

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:07:11

    >>40

    知能指数下がってるみたいで草

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:15:45

    凛は弱体化した気がするんだけど今のが強いの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:16:58

    秀才の性質はChatGPTとかのAIが一番近いと思う
    既存情報の枠内であれば最大効率を目指せるが世界に新しい可能性を示すことは不得手
    実力はインプットされた知識量と処理能力に左右されるところも似てる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:22:36

    千切って秀才ぽくない?天才側なのは分かってるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:25:17

    秀才と天才に優劣はなくて才能と秀才、天才って枠組みは別と考えるなら
    秀才版凪(才能自体は同じ)がいたらどうなるか?ってのを考えたらいいのか?
    トラップの上手さ自体は変わらないけど使い方は全然違くて本編凪ほど発想力ないからメタビ使える!上位互換!にはならないみたいな
    習得出来る技術や才能に秀才、天才で差はないと思うし思考回路の問題だから凪レベルにトラップ上手い秀才はいても別におかしくはないのか?
    やべー自分でも何言ってるかわからんくなってきた

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:28:00

    千切は割と考えてやってない?感覚派なの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:30:32

    潔は適応能力の天才だからそのうち秀才バージョンと天才バージョンと使い分けできるようになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:44:33

    この話題を見るたびに毎回潔に天才になってほしい人がいるなぁと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:01:30

    潔に天才になってほしい気持ちも分かるけど秀才って言われてる以上ここから急に天才になるよりも秀才側で頑張ってもらう方が漫画的に面白いんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:07:09

    >潔は適応能力の天才だからそのうち秀才バージョンと天才バージョンと使い分けできるようになりそう

    これ荒れスレ立ててた人が主張してたやつだな

    その話題で荒れる→それでわざとスレを立てる→荒れても放置ってやってたやつだからたぶん荒らし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:09:46

    天才の本質は要するに異端かどうか
    厳密には天才=メリットではない
    メリットでもデメリットでも世界の標準の枠外に至れる可能性を秘めているから異端=天才の種
    身体能力にしろ哲学にしろ異端と呼べる極端さを持ってるのがまず天才の前提条件
    異端を抱えているから感性や思考回路がガラパゴス化する=自分型(合理性より感覚重視)になる
    また合理性に頼ると合理性が保証するまでの出力しかできなくなり己の異端性を強みも弱みも含めて殺すことになる
    よってある程度まではうまくいく(弱みを潰すから)けど最終的に自分の感覚信じないと詰む(強みが発揮できないから)

    秀才は新たに世界を拡張する力がないので自身の最大限を目指すときに必然合理性に頼ることになる
    天才と違って感覚に頼るより論理に頼る方が結果が出るから
    そのため合理性に価値を置くようになる
    その積み重ねによって合理的処理能力が磨かれ標準枠内での最大効率を出すのが得意となる
    また異端ではないことで他人と普遍性を共有できることのメリットを享受できる
    (他者と共有できる論理を組み立てられる、合理性に従った思考を共有できるなど)

    雑書きだが本来作品はこのようなことを言いたかったのだと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:17:49

    >>47

    >>50

    天才と秀才の使い分けとかどっからでてきたのかわからん謎理論を展開するやつがあいつ以外にいるとは思いたくないな

    たぶん同一人物だしツッコミ待ちだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:18:39

    >>9

    天才は自分の感覚に答えがあるから感覚に従う=再現性

    秀才は感覚に答えがないから再現するには一度論理で紐解いてマニュアル化する必要がある

    そして作成されたマニュアルは他人と使い回しできる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:20:51

    >>9

    再現性はどうやったら自分がモチベーションが高まるのか理解することじゃない?

    つまり凛ならどうやったら針だせるかみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:15:06

    メタっぽい考え方になっちゃうけどニコイチを天才秀才ペアにしてるっぽいから
    潔秀才蜂楽天才
    玲王秀才凪天才
    にいちゃ秀才凛天才
    カイザーは秀才でネスが天才なんだろうなとは思ってる

スレッドは1/21 16:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。