ガンダム初見でも楽しめるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:16:30

    あとIMAXレーザーGT版とBESTIA 5.1chだったらどっちがいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:22:00

    さあね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:25:32

    戦闘シーンかっけー固有名詞や設定わかんないけどマイ・ペンライ!なタイプならオススメですよニコニコ
    細かい単語にいちいち引っ掛かって後に障るようなタイプには無理です

    IMAXレーザーGT版とBESTIA 5.1chってなんや!?ワシは知らんで!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:26:58

    とりあえず高い方選んどけば間違いないと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:28:25

    >>1

    できるならこの初代ガンダムの1話だけでも見ていけ…鬼龍のように

    その方が序盤の感想が ふーん から なにっ なんだぁっ!? ってより楽しめること請け合いっス

     

    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】


  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:30:12

    >>5

    後から見てもなにっなんだぁっは味わえるからカビが生えた作画のアニメを勧める姿には好感が持てない

    敷居を無駄に上げたいんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:33:55

    「初見でもめちゃくちゃ楽しめた」って感想と「思ったより過去作知識必要だから予習すればよかったのん」って感想両方見かけるんだ
    勧め方に困るんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:37:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:40:43

    >>8

    やめろっ

    ワシらが口論始めるとややこしいことになるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:42:39

    >>7

    エモなキャラとカッコいい戦闘シーンがあればそれで満足できるタイプと細かい設定まで舐め尽くすことに快楽を見出してるタイプに分けられるんだ


    さっさと自己分析して申告してくれるなら話が早いんスけどね

  • 11125/01/21(火) 00:46:58

    >>10

    はい!カッコいいバトル見れればイケますよ

    予習は普通にダルいからもし設定気になるシーンあったら復習するのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:49:05

    >>11

    まっ好きなように好きにすればいいですよ

    義務感持って観る作品ほど苦痛は無いスからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:49:29

    はい!楽しめますよ(ニコニコ
    なめてんじゃねえぞ!こら!
    初見でも楽しみてぇだと? できるわけねぇだろうが!(ゴッゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:50:23

    結局IMAXレーザーGT版vsBESTIA 5.1chは決着ついてなくて悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:51:39

    よくあるそのままでも十分楽しめるけど他の作品見てたらもっと楽しめるやつなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:53:25

    >>14

    うーん 正直そこについては両方見て違いがわかる奴なんてマネモブじゃなくてもメチャメチャ少ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:53:27

    >>14

    通常版とIMAX版しか無いからアドバイスも何も無いのん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:58:31

    ガンダムって今まで通って無かったから行く気なかったけどネタバレPV見たら"あの男"が気になって逆に見に行きたくなったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:00:04

    ニュータイプとかミノフスキー粒子とかは初見勢がよく分からなくて不親切みたいな反応を聞くけどね
    そもそもガノタもニュータイプやミノフスキー粒子について俺たちは雰囲気で語ってるの

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:09:05

    ムフフ 明日行くのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:58:12

    楽しめるかどうかはそいつ次第だけど
    行かないで後悔するより行って後悔した方がいいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:59:30

    前半は初代を知ってないとあんまり楽しめないのん
    後半は女の子かわいい!って思ってれば楽しめるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:00:35

    ほぼ事前知識無しに行ったけどなんとなくテレビだので見たことあることがありえないことになってるのは雰囲気で分かったのが俺なんだよね
    個人的にはかなり楽しめたんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:02:34

    はい!ロボットアクションが良質だから頭空っぽにしてみてもいいですよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:03:51

    個人的な感想を言うと
    新参者のワシが「はーっ なんかすごいなあ」してたのにXとか見ると色々複雑な反応してる歴戦のファンの方々も多かったから多分新参者の方が素直に楽しめるんじゃないかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:05:13

    先行上映作品の定石だ
    テレビ画角だから普通のシアターだと画面の端っこが余る
    IMAXの方が画面いっぱいでハッピーハッピーやんケ

    もちろん直接見比べたわけでもきちんと調べた訳でもないからめちゃくちゃテキトーなこと言ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:06:36

    >>19

    雰囲気でどうなってるのかは語られてはいるから初見でもなんとなくは分かったのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:51:48

    今見てきたっス
    既存ファンのためのアレコレはあったけど初見の方が微妙にいい気はしたっスね
    忌憚の無い意見てやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:55:13

    >>9

    自分を客観視してる冷静なガノタには好感が持てる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:58:09

    水星から見始めたマネモブやけどガンダムマーカーで全塗装するくらいにはハマりましたね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:29

    最近のTVシリーズのガンダムは全体的に初見向けだからなんでもいいですよ
    映画は基本過去作ファン向けなんだよねまっそんなの関係無しに見に行ってもそこそこ楽しめるとは思うんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:03:50

    >>19

    ミノフスキー粒子に関しても劇中で「サイコミュはミノフスキー粒子下でも無線通信が可能になる」って説明で逆に言えば普通の無線機器は使えなくなるって分かるようになってるヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:04:00

    もしかして閃光のハサウェイはニッチを超えたニッチな作品なんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:06:10

    >>34

    あたぬか!

    何かやたらウケたけど公開前は有名といえば有名だけど今映画化してもウケるわけないであろうがっニッチを超えたニッチであろうがって反応が主流だったのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:09:14

    歌声でネタバレを隠す気が微塵もないのはルールで禁止スよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:18:15

    >>36

    あわわ お前はソロモンの亡霊

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:18:31

    >>36

    も、もしあそこで「シャアが来る」が流れてたらどうなってたのん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:19:24

    >>38

    大佐、邪魔だクソゴミ!になっていたと思われるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています